21春 E5-3 装甲破砕ギミック アイキャッチ

【艦これ】2021春イベE5甲3ゲージ目 削り&装甲破砕ギミックの攻略と編成

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これ2021年春イベ「激突!ルンガ沖夜戦」E5作戦海域:「アイアンボトムサウンド」における、難易度甲3ゲージ目の削りと装甲破砕ギミックの攻略情報を掲載。ギミックの手順や艦隊編成例も紹介しているので、春イベE5ギミックを攻略する際の参考にどうぞ。

©C2Praparat Co., Ltd.

3ゲージ目出現ギミック E5-3 3ゲージ目

装甲破砕ギミックの攻略手順

ギミック解除の手順

順番 やること
1 E5-3をラストまで削り切る
2 V1マスでS勝利・撤退せず進撃
3 VマスでA勝利
4 基地を陸戦や艦戦編成に組み替える・ボスの半径は4
5 Nマスで制空優勢
6 Bマスで制空優勢
7 基地を東海編成に組み替える
8 HマスでS勝利・撤退せず進撃
9 JマスでS勝利
8 UマスでA勝利

ギミック解除で起きる変化

ギミック解除後

ギミック解除後

ギミックを解除すると、敵の色が黄色から赤色に変化する。装甲破砕できているかを示す合図なので、クリック連打せず必ず確認しよう。

E5-3削り編成

編成のポイント
二水戦札で攻略
見張員と主魚電CIを採用するのがおすすめ
基地は銀河を編成
道中は全て警戒陣で突破
索敵値は分岐係数1で30以上確保

第1艦隊

21春 E5-3編成

(※クリックで拡大可能)

E5-3におすすめの特効艦

特攻倍率 おすすめの特効艦一覧
1.48倍 神通改二 江風改二 陽炎改二 長波改二
1.39倍 能代改二 時雨改二 白露改二 風雲改二

(※情報の引用元:KanColle Wiki様)

基地航空隊

第1航空隊
1 陸上攻撃機 銀河 >>
2 陸上攻撃機 銀河 >>
3 陸上攻撃機 銀河 >>
4 偵察機 二式陸上偵察機(熟練)
状態 出撃 場所 Z 半径 8 制空 61
第2航空隊
1 局地戦闘機 零式艦戦21型(台南空) ★+4 >>
2 局地戦闘機 零式艦戦32型(台南空) ★+3 >>
3 局地戦闘機 烈風改(三五二空/熟練) >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 6 制空 449

E5-3のマップ情報

経由ルート情報

21春 E5-3 ルート

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
B C X Z1
Z - - -

ボスマスの編成

マス 編成 制空値
(優勢/確保)
Z Z 0

E5-3削り編成の解説

削りの基地は陸攻を編成

削り編成では敵第1艦隊の下3隻が比較的柔らかいため、通常の陸攻を使って攻略をしよう。ただ、敵第2艦隊の駆逐艦撃破を重視するのであれば駆逐艦に対して特効がある「爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)」のほうが強力だ。65戦隊を使う場合は半径を伸ばすために、陸上偵察機の採用をしよう。

陸上偵察機一覧
二式陸上偵察機
二式陸上偵察機
二式陸上偵察機(熟練)
二式陸上偵察機(熟練)

見張員を装備して主魚電CIの採用を推奨

熟練見張員と主魚電CIを採用して、夜戦での回避補正の恩恵を受けるのがおすすめだ。威力は落ちるが、夜戦マスでの大破をかなり減らせる。また主魚電CIを撃つ艦娘は、警戒陣の回避補正を受けられる4から7番艦に編成しよう。

主砲はD型改二砲を装備する

主魚電カットインを使う場合、駆逐艦の主砲はD型砲を装備しよう。D型砲を装備した場合、カットインのダメージ倍率1.625倍まで上がるので装甲を抜きやすくなる。

回避を意識するならボスは警戒陣を選択

E5-3の道中は警戒陣で突破しよう。ボスマスは、友軍の火力を活かすなら単縦陣、安定して回避できる状態を作りたいなら警戒陣を選択するのがおすすめだ。また、単縦陣で削る場合は火力を重視したいので能代ではなく、特効補正がより高い神通を編成しよう。

能代の瑞雲は強力な回避持ちがおすすめ

編成例では、瑞雲改二(六三四空)を装備しているが、、瑞雲改二(六三四空/熟練)を装備するのが理想だ。(六三四空/熟練)は、他の瑞雲系と比べ撃墜回避性能が高い。瑞雲が枯れる可能性を下げるため、強力な撃墜回避の付いた瑞雲を装備しよう。

撃墜回避が強力な瑞雲一覧
瑞雲改二(六三四空/熟練)
瑞雲改二(六三四空/熟練)
瑞雲改二(六三四空)
瑞雲改二(六三四空)

V1マス・Vマス到達編成

ルート分岐

ギミックルート

編成のポイント
「第二艦隊」札で攻略
基地はE5-3削りの編成を使用できる

第1艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

第2艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

基地航空隊

第1航空隊
1 陸上攻撃機 銀河 >>
2 陸上攻撃機 銀河 >>
3 陸上攻撃機 銀河 >>
4 偵察機 二式陸上偵察機(熟練)
状態 出撃 場所 V 半径 8 制空 61
第2航空隊
1 局地戦闘機 零式艦戦21型(台南空) ★+4 >>
2 局地戦闘機 零式艦戦32型(台南空) ★+3 >>
3 局地戦闘機 烈風改(三五二空/熟練) >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 6 制空 449
第3航空隊
1 局地戦闘機 試製 秋水 >>
2 局地戦闘機 試製 秋水 >>
3 局地戦闘機 秋水 >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 4 制空 414

V1マス・Vマス到達編成の解説

道中支援を推奨

道中のU1マスに出る重巡リ級II Flagshipが強力で撤退が起きやすいため、道中支援があると攻略しやすい。後のギミックでも支援があるとスムーズに攻略できるので、支援艦隊のキラ付けを事前に行おう。

基地航空隊は組み替えない

V1マスとVマス到達では、削りで使用した基地を組み替えずに使用できる。ボスの半径は7で敵に航空戦力がないため、陸攻4でも攻略可能だ。

Nマス到達編成

ルート分岐

ギミックルート

編成のポイント
「第二艦隊」札で攻略
行動半径4以上の艦戦や陸戦をNマスに飛ばす
編成例の制空値は334

第1艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

第2艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

基地航空隊

第1航空隊
1 陸上戦闘機 一式戦 隼II型(64戦隊) >>
2 陸上戦闘機 一式戦 隼III型甲(54戦隊) >>
3 陸上戦闘機 一式戦 隼III型甲 >>
4 偵察機 二式陸上偵察機(熟練)
状態 出撃 場所 N 半径 8 制空 311
第2航空隊
1 局地戦闘機 零式艦戦21型(台南空) ★+4 >>
2 局地戦闘機 零式艦戦32型(台南空) ★+3 >>
3 局地戦闘機 烈風改(三五二空/熟練) >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 6 制空 449
第3航空隊
1 局地戦闘機 試製 秋水 >>
2 局地戦闘機 試製 秋水 >>
3 局地戦闘機 秋水 >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 4 制空 414

Nマス到達編成の解説

Nマスの半径は4

Nマスの戦闘行動半径は4なので「試製烈風 後期型」などの艦上戦闘機や、「烈風改」などの局地戦闘機でも到達できる。また、彩雲や陸上偵察機を使って距離を伸ばせば行動半径が更に小さい戦闘機でもギミック処理が可能だ。

伊勢などを編成するなら高速化が必要

艦戦を装備できるため、伊勢が余っているなら編成するのがおすすめだ。低速艦を含むとNマスに到達できないので、必ず高速化したか出撃前に確認しておこう。

Bマス到達編成

ルート分岐

ギミックルート

編成のポイント
第八艦隊札で攻略
制空400ほどで制空優勢

第1艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

Bマス到達編成の解説

Bマス優勢には400ほど必要

Bマスは制空400ほどあれば優勢が取れる。使わない正規空母2隻を艦戦キャリアにして優勢を取ろう。また、空母以外の艦娘はバイト艦を使用しても良い。

Hマス・Jマス到達編成

ルート分岐

ギミックルート

編成のポイント
「第八艦隊」札で攻略
伊勢がいると攻略がかなり楽になる
東海をAマスに出撃させる

第1艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

基地航空隊

第1航空隊
1 対潜哨戒機 試製東海
2 対潜哨戒機 試製東海
3 対潜哨戒機 試製東海
4 対潜哨戒機 東海(九〇一空)
状態 出撃 場所 A 半径 8 制空 12
第2航空隊
1 局地戦闘機 零式艦戦21型(台南空) ★+4 >>
2 局地戦闘機 零式艦戦32型(台南空) ★+3 >>
3 局地戦闘機 烈風改(三五二空/熟練) >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 6 制空 449
第3航空隊
1 局地戦闘機 試製 秋水 >>
2 局地戦闘機 試製 秋水 >>
3 局地戦闘機 秋水 >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 4 制空 414

Hマス・Jマス到達編成の解説

伊勢がいると非常に楽に攻略できる

Hマスに空母が出現するため、艦戦を装備できる伊勢改二を編成すると攻略が楽になる。日向改二は対潜面で優位があるE1-1の掘りで使いたいので、伊勢を編成しよう。

伊勢改二の評価と運用方法
伊勢改二
伊勢改二

基地は東海を編成

ボスマスは戦艦の効果で砲撃戦が2巡するため、東海をAマスに出すのがおすすめだ。東海はUマスでも使用するため、攻略が終わっても組み替えず残しておこう。

東海系装備一覧
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

Uマス到達編成

ルート分岐

ギミックルート

編成のポイント
「第二艦隊」札で攻略
編成例の制空値は制空500ほど
Uマスで一斉射を使用

第1艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

第2艦隊

21春 E1ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

基地航空隊

第1航空隊
1 対潜哨戒機 試製東海
2 対潜哨戒機 試製東海
3 対潜哨戒機 試製東海
4 対潜哨戒機 東海(九〇一空)
状態 出撃 場所 L 半径 8 制空 12
第2航空隊
1 局地戦闘機 零式艦戦21型(台南空) ★+4 >>
2 局地戦闘機 零式艦戦32型(台南空) ★+3 >>
3 局地戦闘機 烈風改(三五二空/熟練) >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 6 制空 449
第3航空隊
1 局地戦闘機 試製 秋水 >>
2 局地戦闘機 試製 秋水 >>
3 局地戦闘機 秋水 >>
4 偵察機 彩雲
状態 防空 場所 - 半径 4 制空 414

Uマス到達編成の解説

伊勢が余っているなら必ず編成

伊勢が余っているなら、必ず編成しよう。伊勢を編成すると、編成例の水母を重巡に入れ替えられる。手数が増えると事故率も減るので、非常におすすめだ。

道中支援があると安心

道中に強力な敵編成が出現するので、支援があると安心だ。特にU1マスに出現するリ級の火力と命中が高いので、支援で先に潰しておこう。

基地はLマスに東海を出す

基地はLマスに出して、潜水艦による大破を防ぐ目的で使うのがおすすめだ。しかし、U1マスやU2マスで大破が出るなら、東海ではなく大破が出やすいマスに基地を出して対策しよう。


春イベ2021関連記事

作戦海域攻略

E1 E1-1ゲージ目 E1-2ゲージ目出現ギミック
E1-2ゲージ目 E1-3ゲージ目
E2 E2-1ゲージ目 E2-2ゲージ目出現ギミック
E2-2ゲージ目 E2-3ゲージ目
E3 E3-1ゲージ目 E3-2ゲージ目出現ギミック
E3-2ゲージ目 E3-3ゲージ目出現ギミック
装甲破砕ギミック E3-3ゲージ目
E4 1ゲージ目 2ゲージ目
3ゲージ目出現ギミック 3ゲージ目
4ゲージ目出現ギミック 装甲破砕ギミック
4ゲージ目
E5 1ゲージ目 2ゲージ目
スタート地点出現ギミック 3ゲージ目出現ギミック
削り&装甲破砕ギミック 3ゲージ目

掘り周回編成とドロップシミュレーター

E1 まるゆ堀り編成 まるゆ掘りシミュレーター
E2 伊203堀り編成 伊203掘りシミュレーター
E3 巻波堀り編成 巻波掘りシミュレーター
E4 涼波掘り編成 涼波掘りシミュレーター
E5 宗谷堀り編成 宗谷堀りシミュレーター

レベリング

E5 潜水マスレベリング

春イベント2021年攻略TOP

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました