【ASA】リストロサウルス変種の生息地とテイム|性能解説
- 最終更新日
ASA(ARK:Survival Ascended)におけるリストロサウルス変種について掲載。出現場所やテイム、性能などを解説しているため、ASAを進める際の参考にどうぞ!
攻略班からのお知らせ |
---|
本記事は、ASEの情報を元に作成しています。情報が確認でき次第ASAの内容に更新していきますので、今しばらくお待ちください。 |
原種 | 変種 |
---|---|
|
|
基本情報
PvE評価 | 野生赤ちゃん |
---|---|
B | 調査中 |
テイム方法 | 行動気質 |
手渡し | 逃走的 |
サドル解放Lv/EP | ボーラ |
なし | ◯ |
テイムに有効な餌 | |
---|---|
1.レアフラワー 2.メジョベリー 3.赤青黄ベリー |
リストロサウルス変種の評価点は?
リストロサウルス変種をテイムする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年11月 ~
生息地
アイランド | スコーチドアース |
---|---|
センター | アベレーション |
---|---|
エクスティンクション | アストレオス |
---|---|
テイム方法
リストロサウルスのテイム手順 | |
---|---|
1 | 周囲の安全を確保する |
2 | 対象となる恐竜に近づく |
3 | 餌を与える |
4 | 恐竜が空腹になるまで待機し、再び餌を与える |
5 | テイムが完了するまで、3〜4を繰り返す |
周囲の安全を確保する
リストロサウルスは、手渡しで餌を与えてテイムする恐竜だ。肉食恐竜が周囲にいると、テイム中にリストロサウルスが倒されてしまう可能性があるため、事前に周囲の安全を確保しよう。
リストロサウルスに近づく
安全を確認したら、リストロサウルスに手渡しテイムを行える距離まで近づこう。リストロサウルスは攻撃しない限り逃げないため、他に準備は必要ない。
レアフラワーでテイムする
リストロサウルスは、レアフラワーで大幅にテイム値を増やせる。テイム時間を短縮できるので、レアフラワーでテイムするのがおすすめだ。
メジョベリーでのテイムも可能
リストロサウルスはレアフラワーがない場合、メジョベリーでのテイムがおすすめだ。レアーフラワーほどテイム値は増加しないが、メジョベリーでも問題なくテイムできる。
性能解説
リストロサウルスの性能やテイムするメリット |
---|
周囲に経験値バフを付与できる ┗戦闘での経験値稼ぎには不向き |
経験値バフを与えられる
PS4・PC版 | モバイル版 |
---|---|
リストロサウルスは、PS4・PC版は「なでる」、モバイル版は「PET IT」を押すと周囲に35%の経験値バフを与えられる。効果時間は5分間だが、リストロサウルスから離れると10秒で切れるため、自然増加する経験値を増やす目的で使おう。
戦闘での経験値稼ぎには不向き
▲ 離れると効果時間が減少し始める
リストロサウルスの経験値バフは範囲が狭く、離れると10秒で切れてしまう。また、リストロサウルスは非常に弱く、戦いに巻き込まれるとすぐに死んでしまうため、戦闘による経験値稼ぎには不向きだ。
ブリーディング情報
産卵場所/妊娠場所 | 陸上 |
孵化時間/出産時間 | 50分 |
孵化適正温度 | 26℃ |
合計成熟時間 | 15時間25分55秒 |
幼年期時間 | 1時間32分35秒 |
刷り込み回数 | 1 |
刷り込み猶予時間 | 7時間25分55秒 |
餌 | 野菜、ベリー類 |
卵で作製できるキブル | 基本キブル |
ステータス
リストロサウルス変種のステータス | |
---|---|
体力:86.4 (170位/197体中) |
スタミナ:100 (151位/192体中) |
酸素:215 (19位/139体中) |
食料:500 (156位/196体中) |
重量:90 (151位/197体中) |
基礎攻撃力:6.36 (159位/190体中) |
気絶値:100 (152位/197体中) |
コマンド
コマンド一覧 | |
---|---|
|
テイム済みの状態で呼び出す |
|
野生の状態で呼び出す |
ドロップアイテム
ドロップアイテム一覧 | ||
---|---|---|
生肉 |
皮 |
有効な罠
有効な罠一覧 | |||
---|---|---|---|
|
|
||
|
|
||
|
|
※△は拘束できるが誘導が難しいトラップ
掴んでもらえる生物
掴んでもらえる生物一覧 | |||
---|---|---|---|
|
◯ |
|
◯ |
|
◯ |
|
◯ |
|
◯ |
|
|
|
|
||
|
関連記事
ASA新生物記事一覧 | |
---|---|
- |