【グラブル】「バブ・イールの塔」5層20階(廃嶺の層)攻略
- 編集者
- 電磁スピア
- 更新日時
グラブルのイベント「バブイールの塔」の廃嶺の層、第5層20階の攻略方法を掲載。敵のHPやクリア条件なども紹介しているので参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
「バブ・イールの塔」5層攻略一覧 | ||
5層19階 | 5層20階 | 6層21階 |
【20-1】のクエストデータ
クリア報酬
初回クリア報酬 |
---|
ノーコンティニュークリア報酬 |
---|
3ターン以内にクリア報酬 |
---|
廃嶺の層コンプリート報酬 |
---|
【20-1/WAVE1】の敵ステータス
敵名称 | 火 Lv81 虚飾の鎧体 | ||
推定HP | 約4,230万 | CT | ◇◇ |
ゲージ | なし | 真の力 | - |
特記事項 | 通常攻撃が全体攻撃 |
【20-1/WAVE1】虚飾の鎧体の特殊技と行動
特殊技 |
---|
通常混沌炎・絶焦火属性全体ダメージ(6,000) 味方全体に ・奥義ゲージ200%DOWN ・強化効果消去 |
通常火炎放射器火属性ランダム多段ダメージ(600×約30回) |
特殊行動 | |
---|---|
開幕 | ケイオスブースター敵に受ける属性ダメージの最大値を20回まで減少させる効果(20万/消去不可) 1ターンに20回以上の攻撃で解除 |
HP50% | 混沌炎・絶焦火属性全体ダメージ(6,000) 味方全体に ・奥義ゲージ200%DOWN ・強化効果消去 |
HP25% | 火炎放射器火属性ランダム多段ダメージ(600×約30回) |
【20-1/WAVE2】の敵ステータス
敵名称 | 火 Lv83 虚栄の鎧体 | ||
推定HP | 約4,810万 | CT | ◇◇◇ |
ゲージ | なし | 真の力 | - |
【20-1/WAVE2】虚栄の鎧体の特殊技と行動
特殊技 |
---|
通常混沌爪・転世無属性単体ダメージ(HP100%) |
通常チェーンブレード無属性ランダム多段ダメージ(約2800×20回) |
特殊行動 | |
---|---|
開幕 | ケイオスブースター敵に受ける属性ダメージの最大値を20回まで減少させる効果(20万/消去不可) 1ターンに20回以上の攻撃で解除 |
HP50% | 混沌爪・転世無属性単体ダメージ(HP100%) |
HP25% | チェーンブレード無属性ランダム多段ダメージ(約4200×20回) |
攻撃力DOWNや防御DOWNなどのデバフは下限まで付与した状態で計測。
【20-1】の攻略ポイント
ダメージ制限を「キャタピラとヴィーラ」で解除
1ターンに20回攻撃しないと解除できない特殊なバフを開幕に使用してくる。「キャタピラとヴィーラ」を使えば16回攻撃できるアビリティが使用可能。2アビを使えば再度使用可能になるので、1戦目も2戦目も解除ができる。
16回ダメージアビ |
---|
キャタピラとヴィーラ |
2戦目は短期戦や特殊遅延を狙おう
2戦目の「虚栄の鎧体」は特殊技で味方1人の最大HPの100%攻撃をしてくる。ダメージは無属性なので防ぐ手段はなく確実に1人戦闘不能にされてしまう。スロウやグラビティなどで敵の特殊行動を遅延させながら、なるべく短いターン数で敵を撃破しよう。
奥義火力の出せるキャラを別パーティに用意
合計3パーティ使えるので1パーティだけでなく全部のパーティでダメージを出せるよう編成しておくのも重要。特に奥義瞬間火力のだせる「シルヴァ」「ルリア」などのキャラがおすすめだ。
奥義火力キャラ | |
---|---|
シルヴァ(水) |
ルリア |
【20-1】の3ターンクリア編成例
パーティ編成
パーティ1 | |||
---|---|---|---|
ハウンドドッグ |
ロミオ |
キャタピラ |
カトル |
EXアビリティ | |
---|---|
パーティ2 | |||
---|---|---|---|
サンダルフォン (水着) |
ウーノ |
リーシャ (水SSR) |
ディアンサ (水着) |
武器と召喚石編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
|
SLv.20 |
SLv.20 |
SLv.15 |
メイン石 | サポート石 |
---|---|
ヴァルナ |
黒麒麟 |
4凸 | 3凸 |
サブ石 | ||
---|---|---|
ガブリエル |
ザ・ムーン |
ベリアル |
0凸 | 最終 | 4凸 |
使い方
1ターン目 | |
---|---|
1 | キャタピラ 「1アビ」「3アビ」「2アビ」「1アビ」「3アビ」 |
2 | ロミオ 「1アビ」「2アビ」「3アビ」「1アビ」「3アビ」 |
3 | 主人公 「アビリティ全部使用」 |
4 | カトル 「1アビ」「2アビ」 |
5 | 召喚「黒麒麟」 |
6 | 主人公 「アビリティ全部使用」 |
7 | ロミオ 「1アビ」 |
8 | カトル 「2アビ」WAVE1撃破(倒せてない場合ロミオやカトルの残りアビ使用) |
9 | キャタピラ 「3アビ」「1アビ」「2アビ」「1アビ」「3アビ」 |
10 | 召喚「ガブリエル」 |
11 | カトル「1アビ」 |
12 | ロミオ 「3アビ」「1アビ」 |
13 | パーティ2に交代 |
14 | ディアンサ 「アビリティ全部使用」 |
15 | リーシャ 「2アビ4回使用」 |
16 | ウーノ 「2アビ」「1アビ」 |
17 | サンダルフォン 「アビリティ全部使用」 |
18 | 攻撃 |
2ターン目 | |
---|---|
19 | 召喚「ヴァルナ」 |
20 | 攻撃敵の無属性攻撃を受けるので残りメンバーで攻撃 |
3ターン目 | |
---|---|
21 | 召喚「ムーン」 |
22 | 攻撃残りメンバーで奥義発動で締め 連続攻撃がまったくでないと奥義ゲージ不足になるので運要素少しだけあり |
【20-2】のクエストデータ
クリア報酬
初回クリア報酬 |
---|
ノーコンティニュークリア報酬 |
---|
3ターン以内にクリア報酬 |
---|
廃嶺の層コンプリート報酬 |
---|
【20-2/WAVE1】の敵ステータス
敵名称 | 光 Lv81 虎蹊を辿る落とし虎 | ||
推定HP | 約3,7300万 | CT | ◇ |
ゲージ | あり | 真の力 | - |
特記事項 | 最初から以下効果が付与された状態でバトル開始 ・攻撃UP(永続消去不可) ・敵の被ダメージが上昇した状態(回復不可/50回攻撃を与えると解除/2ターン)通常攻撃が全体攻撃 |
【20-2/WAVE1】虎蹊を辿る落とし虎の特殊技と行動
特殊技 |
---|
共通カンオープナー光属性ランダム多段ダメージ(8,000×8) 敵に攻撃力UP(1ターン) |
特殊行動 | |
---|---|
防御DOWN消去後 | エナジィブラスタ〜味方全体に無属性ダメージ(HP100%) 防御DOWN消去後は毎ターン発動 |
HP50% | カンオープナー光属性ランダム多段ダメージ(8,000×8) 敵に攻撃力UP(1ターン) |
HP25% | ネコティガーパンチクロー光属性単体ダメージ 敵にTA確率UP(1ターン) |
【20-2/WAVE2】の敵ステータス
敵名称 | 光 Lv83 廃嶺の果てに佇む老獅子 | ||
推定HP | 約4,810万 | CT | ◇◇◇ |
ゲージ | なし | 真の力 | - |
特記事項 | 最初から以下効果が付与された状態でバトル開始 ・攻撃UP(永続消去不可) ・敵の被ダメージが上昇した状態(回復不可/50回攻撃を与えると解除/2ターン)通常攻撃が全体攻撃 |
【20-2/WAVE2】廃嶺の果てに佇む老獅子の特殊技と行動
特殊技 |
---|
通常掃射光属性ランダム多段ダメージ 味方全体にDA/TA率DOWN(3ターン) |
通常メーザーペイン光属性全体ダメージ 敵に反射(1,000) 味方全体に灼熱(最大HP10%/1+2ターン) |
特殊行動 | |
---|---|
防御DOWN消去後 | シールドブレイク・レイ〜味方全体に無属性ダメージ(HP100%) 防御DOWN消去後は毎ターン発動 |
HP50% | 掃射光属性ランダム多段ダメージ 味方全体にDA/TA率DOWN(3ターン) |
HP25% | メーザーペイン光属性全体ダメージ 敵に反射(1,000) 味方全体に灼熱(最大HP10%/1+2ターン) |
攻撃力DOWNや防御DOWNなどのデバフは下限まで付与した状態で計測。
【20-2】の攻略ポイント
背水で短期決戦をしよう
20-2のバトルは1戦目も2戦目も、開幕から付与されている防御DOWN効果が切れるとパーティ全体に最大HP100%分の無属性ダメージを与えてくる。防御DOWNは50回攻撃すると消えてしまうので、それぞれ2〜3ターンでは相手を倒せるよう背水編成で短期決戦を狙うのがおすすめだ。
背水するのに必須の「水着ゾーイ」と1ターンに与えるダメージの高い「プレデター」を優先して使おう。デスを使ってTAを確定させると攻略が安定する。
背水アビ | 攻撃役 | TA確定 |
---|---|---|
水着ゾーイ |
プレデター |
デス |
クリア目的なら不死身キャラを活用
3ターン以内の攻略を目指さない場合、不死身効果で特定ターンまで戦闘不能にならない「バザラガ」や「闇ジャンヌ」を使って攻略するのがおすすめだ。特にバザラガが20ターン目まで不死身状態を維持できるのでおすすめ。
不死身効果もち | |
---|---|
バザラガ(闇) |
ジャンヌダルク(闇) |
【20-2】の3ターンクリア編成例
パーティ編成
パーティ1(1つしか使わない) | |||
---|---|---|---|
レスラー |
シス |
プレデター |
水着ゾーイ |
EXアビリティ | |
---|---|
武器と召喚石編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
EX攻刃 SLv.20 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.20 |
SLv.15 |
SLv.20 |
SP |
|
SLv.15 |
SLv.20 |
SLv.15 |
メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|
ハデス |
黒麒麟 |
デス |
4凸 | 3凸 | 最終 |
使い方
1ターン目 | |
---|---|
1 | プレデター「2アビ」 |
2 | ゾーイ「2アビ」「1アビ」「3アビ」 |
3 | プレデター「1アビ」「3アビ」 |
4 | 召喚「デス」 |
5 | シス「1アビ」「3アビ」「2アビ」 |
6 | 主人公「リヴァイヴ(ゾーイ対象)」「アーマーブレイク」「ツープラトン」 |
7 | 攻撃 |
2ターン目 | |
---|---|
7 | 召喚「黒麒麟」 |
8 | プレデター「2アビ」HP不足してたらポーション使用 |
9 | ゾーイ「2アビ」「1アビ」「3アビ」 |
10 | シス「3アビ」 |
11 | 主人公「アーマーブレイク」「ツープラトン」 |
12 | 攻撃 |
3ターン目 | |
---|---|
13 | 奥義ONで攻撃 |
関連記事
「バブ・イールの塔」5層攻略一覧 | ||
5層19階 | 5層20階 | 6層21階 |
「バブイールの塔」攻略メニュー | ||
---|---|---|
6層攻略 |
5層攻略 |
4層攻略 |
バトル攻略(1層〜3層) | 報酬 | ||
---|---|---|---|
3層攻略 |
2層攻略 |
1層攻略 |
報酬一覧 |