写真の撮り方

【鳴潮】写真の撮り方と保存方法

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)での写真の撮り方を紹介。写真の撮り方の手順や写真の保存方法、写真撮影を行う際の設定を細かく解説。鳴潮(wuthering waves)で写真を撮る際の参考にどうぞ。

写真の撮り方と保存方法

撮影手順
1 メニュー画面右下のカメラアイコン メニューを開いて右下のカメラアイコンを押す
2 写真撮影画面 その場で撮影画面に移動する
3 写真撮影と保存 撮影した写真は下部のアイコンタップで保存可能

写真はメニューからカメラアイコンを開くと撮影モードに移行。撮影は専用マップではなく、ボタンを押した場所での撮影になる。撮影した写真は、写真表示画面下部のアイコンをタップすると保存可能だ。

撮影画面の機能解説

基本機能

撮影画面の基本機能

キャラモジュールのON/OFF

キャラモジュール設定

キャラモデルを透明にして消せる機能。背景のみを撮影したい場合などに使える。

キャラのカメラ目線のON/OFF

キャラのカメラ目線設定

キャラがカメラの方向を向くかの設定が可能。撮影したい状況に合わせてONとOFFを切り替えよう。

後ろボケの設定

後ろボケ設定

動き

後ろボケは背景との距離とボケ円形のバーを同時に動かしつつ調整。背景との距離を調整する必要があるため、片方だけを動かしてもうまくボケない場合もある。

キャラのポーズ

ポーズ指定

詳細設定の右側の人型アイコンでは、キャラのポーズを変更できる。デフォルトからポーズを切り替えて撮影してみよう。