マルチプレイ

【鳴潮】マルチプレイのやり方と解放条件

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)のマルチプレイについて紹介。マルチプレイのやり方や解放条件をはじめ、最大人数やメリット、マルチプレイからの抜け方についても掲載しています。鳴潮(wuthering waves)でマルチプレイをする際の参考にどうぞ。

マルチプレイの解放条件

ユニオンレベル22で解放

ユニオンレベル22でマルチプレイを解放

マルチプレイは、ユニオンレベル22で解放される。マルチプレイをしたい場合は、仮想訓練無音区などの結晶波長板を使うコンテンツを周回し、ユニオンレベルを22まであげよう。

ユニオンレベルの上げ方とメリット

マルチプレイのやり方

目次(タップでジャンプ)
フレンド フレンド以外

フレンドとのマルチプレイ

  • 参加側フレンド一覧からマルチを申請する

    メニューのフレンドから参加

    フレンドとマルチプレイをするには、まずメニューにあるフレンドを開こう。フレンドの一覧が表示されたら、参加したいプレイヤーの「マルチプレイ申請」をタップする

    フレンド登録のやり方と削除方法

  • 自分よりソラランクが高い世界には参加できない

    自分よりソラランクが高い世界は行けない

    マルチプレイする際、自分よりソラホストが高い世界には行けない。フレンドとマルチプレイする場合、ソラランクが低い側をホストにするか、ホストのソラランクを下げよう。

    ソラランクの上げ方と下げ方

  • ホスト側マルチプレイの申請を許可する

    マルチプレイの参加承認画面

    参加側がマルチプレイの申請をタップすると、ホスト側の画面にマルチプレイ申請の通知が届く。

フレンド以外とのマルチプレイ

  • 参加側メニューのマルチプレイから申請する

    参加したいプレイヤーに「参加申請」を送る

    フレンド以外とマルチプレイをする時は、まずメニューにあるマルチプレイを開こう。参加できるプレイヤーの一覧が表示されたら、参加したいプレイヤーの「マルチプレイ申請」をタップする

  • ホスト側マルチプレイの参加申請を許可する

    マルチプレイの参加承認画面

    参加側がマルチプレイの申請をタップすると、ホスト側の画面にマルチプレイ申請の通知が届く。

マルチプレイの最大人数

マルチプレイの最大人数は3人

マルチプレイ_3人プレイ

マルチプレイの最大人数は3人。PCとスマホのクロスプレイも可能なため、フレンドやSNSで募集し効率よく周回コンテンツを回そう。

マルチプレイのメリット

周回コンテンツの効率が上げる

コンテンツ マルチプレイの可否
強敵討伐
凝素領域
仮想訓練
無音掃討

マルチプレイでは、凝素領域や仮想訓練などの素材集め系の周回コンテンツ協力して周回できる。1人よりも短時間で周回できるため、レベルアップ素材集めなどを大量に集めておこう。また、結晶波長板はホストも参加側も消費するため、事前に回復しておくか波長溶剤で回復しよう。

結晶波長板の使い道と回復手段まとめ

スカーと無妄者はソロ専用のためマルチ不可

スカー
スカー
無妄者
無妄者

ウィークリーボスである「スカー」と「無妄者」は、ソロ専用コンテンツのためマルチプレイでは遊べない。また、逆境深塔もマルチで遊べないため注意すること。

マップにいる特別な敵を協力して倒せる

特別な敵をマルチプレイで倒している画面

マルチプレイ中は、マップにいる赤いオーラを纏った特別な敵も協力して倒せる。ソロで戦うよりも遥かに倒しやすくなるため、もしレベル差が大きい特別な敵がいる時は、マルチプレイで協力して倒そう。

特別な敵の出現場所まとめ

素材を拾える

フィールド素材は拾った人の所持品になる

マルチプレイでは、参加したワールドの素材を入手することができる。足りない素材がある場合は、フレンドやSNSで呼びかけ、マルチプレイで集めるのもおすすめだ。

拾った素材は共有されず取った人だけ入手する

注意点として、フィールドに落ちている素材は拾った人の所持品となる。ホスト側は、拾われたくない素材は先に拾ってからマルチプレイするのがおすすめだ。

素材の入手場所一覧

マルチプレイの抜け方

メニューのマルチプレイから抜けられる

メニューのマルチプレイから抜けられる

マルチプレイを抜けたい場合は、メニューからマルチプレイを開き、「チームから退出」を選べば抜けられる。マルチプレイ中はストーリーや逆境深塔などのソロコンテンツを進められないため、ソロコンテンツを進めたい場合はマルチを抜けてから進めよう。

鳴潮のお役立ちガイド

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
結晶波長板の使い道 波長溶剤の入手方法
ユニオンレベルの上げ方 ソラランクの上げ方
データドックの上げ方 探索モジュールの使い方
星声の集め方と使い道 お金稼ぎのやり方
料理のやり方と場所 レシピと料理一覧
オブジェクト操作の使い方 スキャンのやり方
好感度の上げ方 スタミナ上限の上げ方
合成のやり方 データ融合の開放条件
臨時信号塔の入手方法

バトルガイド

戦闘のコツとテクニック パリィのやり方とコツ
ジャスト回避のやり方 終奏スキルと変奏スキル
対策技の止め方 属性の相性と状態異常
共鳴回路の特徴と強化 共鳴解放の発動条件

強化・育成ガイド

キャラレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
音骸レベルの上げ方 レベル上限突破のやり方
育成要素まとめ 主人公凸素材入手方法

ショップ

海市交換所おすすめ交換 木紋の欠片の入手方法
記念品ショップおすすめ

課金ガイド

課金のやり方 おすすめ課金アイテム
先駆ラジオは買うべき? 月相パスは買うべき?

システムガイド

マルチプレイのやり方 フレンド申請のやり方
ギフトコード一覧 性別は変えられる?
コントローラーの使い方 おすすめ設定と変更方法
時間変更のやり方 写真の撮り方と保存方法
名前変更のやり方 誕生日の設定方法
▶︎年齢確認の不具合対処法 評価とレビュー
事前登録特典の受取 クロスプレイはできる?
日付変更時間はいつ? 鳴潮の読み方