謎解きギミック一覧と解き方

【鳴潮】謎解きギミック一覧と解き方

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の謎解きギミック(パズル)について紹介。謎解きギミックの一覧と解き方、報酬を掲載しています。鳴潮(wuthering waves)で謎解きギミックの答えを知りたい時の参考にどうぞ。

謎解きギミック一覧と解き方

▼暗号化ブロック ▼マグネティクキューブ
▼エネルギーマトリクス ▼圧力センサ
▼高圧黒岩と亀裂岩 ▼インダクションセル
▼シグナルハブ ▼黒岩塊と触岩蝶
▼音骸挑戦 ▼茨の罠と爆弾苞
▼射撃機関 ▼打撃機関
▼音声ベイト

暗号化ブロック

暗号化ブロックは、床の形に合わせて鍵リピータを設置する謎解き要素だ。オブジェクトを設置すると、突起がある方向に床が光るので、すべての床が光るように設置しよう。一部のブロックは隠されている場合もあるので、謎解きをする際は周囲も探索するか、スキャンを使っておこう。

暗号化ブロックの解き方まとめ

マグネティクキューブ

マグネティクキューブは、ブロックを攻撃した方向に動かして指定の場所までブロックを運ぶギミックだ。攻撃した方向にブロックを動かす十字マスと、同じ色の床にワープさせる丸いマスを駆使して指定場所までブロックを移動させよう。

マグネティクキューブの場所と解き方

エネルギーマトリクス

エネルギーマトリクスは、設置されているボートにハマるようにピースを設置するパズルだ。ピースは回転できる他、ボードの白い部分であればはみ出して設置が可能なので、工夫してボードを埋めよう。

エネルギーマトリクスの解き方まとめ

圧力センサと負荷ブロック

圧力センサと負荷ブロックは、スイッチとなる圧力装置に負荷ブロックなどの設置可能なオブジェクトを設置すると解除できる。負荷ブロック以外にも、爆弾苞を投げずに設置しても解除可能だ。他ギミックとの組み合わせも多く、設置するブロックをギミック解除しないと持ってこれない場所も存在する。

高圧黒岩と亀裂岩

高圧黒岩と亀裂岩

高圧黒岩と亀裂岩は、高圧黒岩を使って亀裂岩を壊すギミックだ。亀裂岩の近くには必ず高圧黒岩が設置されているので、周囲を探索して見つけよう。

インダクションセルとセルソケット

インダクションセルとセルソケットは、オブジェクト操作を使ってインダクションセルを同じ色のセルソケットに入れるギミックだ。ギミックによっては近くにセルの色を変える装置もあるので、色が合わなかった場合は周囲を探してみよう。

シグナルハブとシグナルコンソール

シグナルコンソール ギミック
シグナルハブとシグナルコンソール シグナルハブとシグナルコンソール2

シグナルハブとシグナルコンソールは、スキャンを使ってシグナルハブに繋がっているシグナルコンソールを操作するギミックだ。シグナルコンソールは同じ色同士を線で繋ぐギミックで、他色の道を遮らないように道をつなげよう。

黒岩塊と触岩蝶

黒岩塊と触岩蝶は、触岩蝶に触れた後に黒岩塊の周りにある光る岩に触れて解除するギミックだ。岩1つに対して1つの触岩蝶が必要になるため、複数の触岩蝶が必要な場合は周囲を探索しよう。

黒岩塊・触岩蝶の場所と壊し方

音骸挑戦

音骸挑戦は、音骸に変化してゴールまで移動するギミックだ。遊弋蝶とグルッポの2種類が存在するので、高いスコアを目指して挑戦しよう。

茨の罠と爆弾苞

茨の罠と爆弾苞

茨の罠と爆弾苞は、道や宝箱に設置された茨を爆弾苞で燃やすギミックだ。爆弾苞はオブジェクト操作で投げられるので、茨に向けて投げると爆発して燃える。

射撃機関

射撃機関

射撃機関は起動すると的が出現し、全ての的に攻撃を当てると解除できるギミック。銃を使った射撃キャラが必須になるので、探索する際は最低1体を編成しておくのがおすすめだ。

打撃機関

打撃機関

打撃機関は攻撃を当てると起動するスイッチで、ギミックによっては複数個を順番や同時に起動させるギミックだ。打撃機関という名前だが、遠距離攻撃や射撃攻撃でも起動できる。

音声ベイト

音声ベイト

音声ベイトは、寄ってくる敵から塔を守るギミックだ。音声ベイトの塔にはHPがあるので多少は攻撃されても問題ないが、HPが無くなる前に全ての敵を倒そう。

花畑

花畑

花畑のギミックは、周囲の植物を全て獲得すると解除が可能だ。規則的に配置されていたり、周囲に線が引かれていたりするので、見るからに怪しい場所に植物が配置されていた場合は全て獲得してみよう。

ツボ

ツボ

ツボのギミックは、周囲に置かれているツボを全て破壊すると解除が可能だ。ツボがある場所には宝箱や走声蝶が隠されている可能性が高いので、見かけたら壊してみよう。

謎解きギミックとは

ギミック解除で宝箱を入手できる

ギミック解除で宝箱を入手できる

謎解きギミックを解除すると、宝箱や音箱などの豪華な報酬を入手できる。各マップに多く存在し、ガチャを回すための星声も入手できるので、積極的にギミック解除を目指そう。

複数のギミック組み合わせも存在

謎解きギミックは、複数の組み合わせも存在する。圧力センサで実体化させて打撃機関を起動させるなど、一筋縄ではいかないギミックも多いので、複数ギミックの組み合わせがあれば1つずつ解除していこう。

鳴潮のお役立ちガイド

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
結晶波長板の使い道 波長溶剤の入手方法
ユニオンレベルの上げ方 ソラランクの上げ方
データドックの上げ方 探索モジュールの使い方
星声の集め方と使い道 お金稼ぎのやり方
料理のやり方と場所 レシピと料理一覧
オブジェクト操作の使い方 スキャンのやり方
好感度の上げ方 スタミナ上限の上げ方
合成のやり方 データ融合の開放条件
臨時信号塔の入手方法

バトルガイド

戦闘のコツとテクニック パリィのやり方とコツ
ジャスト回避のやり方 終奏スキルと変奏スキル
対策技の止め方 属性の相性と状態異常
共鳴回路の特徴と強化 共鳴解放の発動条件

強化・育成ガイド

キャラレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
音骸レベルの上げ方 レベル上限突破のやり方
育成要素まとめ 主人公凸素材入手方法

ショップ

海市交換所おすすめ交換 木紋の欠片の入手方法
記念品ショップおすすめ

課金ガイド

課金のやり方 おすすめ課金アイテム
先駆ラジオは買うべき? 月相パスは買うべき?

システムガイド

マルチプレイのやり方 フレンド申請のやり方
ギフトコード一覧 性別は変えられる?
コントローラーの使い方 おすすめ設定と変更方法
時間変更のやり方 写真の撮り方と保存方法
名前変更のやり方 誕生日の設定方法
▶︎年齢確認の不具合対処法 評価とレビュー
事前登録特典の受取 クロスプレイはできる?
日付変更時間はいつ? 鳴潮の読み方