熾霞

【鳴潮】熾霞(しか)の評価とパーティ編成

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の熾霞(しか)を紹介。熾霞の評価やおすすめ音骸(エコー)、おすすめ武器、スキルと共鳴チェーンに加え、突破素材や入手方法、声優などもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)で熾霞を使う際の参考にどうぞ。

熾霞の評価

背景
熾霞
熾霞
CHIXIA
焦熱
TierCランク
属性 焦熱焦熱
武器 拳銃拳銃
入手方法初期キャラ、恒常キャラガチャ
役割アタッカー
総合評価
アタッカー
サブアタッカー
サポート
キャラクターランキングまとめ
最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 317214074024786606 リセマラランキングリセマラキャラ

みんなの評価

中距離での戦闘が得意な遠隔アタッカー

中距離での戦闘が得意な遠隔アタッカー

熾霞は中距離での射撃が得意なアタッカーで、通常攻撃とスキルを組み合わせて戦うキャラだ。専用のコンボもほぼ無く、操作難易度も低いため、初心者でも扱いやすい

漂泊者よりも初心者が扱いやすいキャラ

主人公の漂泊者は最大火力を出すために、タイミングを合わせた攻撃が含まれるため、熾霞の方が操作難易度は低いと言える。ただし、熾霞は味方への補助能力をほぼ持たないため、補助能力で劣っている。

スキル長押しからの通常攻撃が高火力

共鳴スキルを長押し使用すると、移動しながらの連続射撃になり、30発以上発射してから通常攻撃を割り込ませると、高火力の単発攻撃を放つ。HP上部にあるゲージの丁度半分が25~30発になるため、半分以上ゲージがある状態からスキルを使おう。

熾霞の使い方

ゲージが半分を超えるまでは通常攻撃で攻める共鳴スキルを使う場合は単推しで済ませる
ゲージが半分を超えたらスキル長押しで連射するゲージが空になる直前に通常攻撃で追撃する

ゲージが半分を超えるまでは通常攻撃

中距離での戦闘が得意な遠隔アタッカー

熾霞はゲージが貯まった状態のスキル攻撃が強力なため、まずは通常攻撃でゲージを貯めていこう。スキルも使用して問題ないが、貯まるまでは単推しで使用し、ゲージ確保効率を上げるために使おう。

スキル長押しからの通常攻撃が高火力

共鳴スキルを長押し使用すると、移動しながらの連続射撃になり、30発以上発射してから通常攻撃を割り込ませると、高火力の単発攻撃を放つ。HP上部にあるゲージの丁度半分が25~30発になるため、半分以上ゲージがある状態からスキルを使うのがおすすめ。

熾霞のパーティ編成

編成 使用キャラ
熾霞メイン 熾霞
熾霞
鑑心
鑑心
ヴェリーナ
ヴェリーナ
無課金パーティ 熾霞
熾霞
桃祈
桃祈
白芷
白芷

被弾対策にシールドを付ける

熾霞は移動しながらスキルを撃てるものの、持続時間が長く、被弾が増えるため、シールド持ちのキャラと組むのがおすすめだ。できるなら集敵も兼ねる鑑心と組むべきだが、いない場合は桃祈と組み、被ダメージをより減らす方向で立ち回ろう。

熾霞のおすすめ武器

武器 おすすめ理由
不変の湖煙
不変の湖煙
おすすめ度:★★★★★・クリ率の上がる星5拳銃
・全能力が高水準の最適解
・次のキャラへバフ付与も可能
穿撃銃#26
穿撃銃#26
おすすめ度:★★★★☆・攻撃が上がる星4拳銃
・攻撃を受けなければ高火力
鍛冶屋で作成可能
暗夜の拳銃・闇星
暗夜の拳銃・闇星
おすすめ度:★★★☆☆・星4以上の武器がなければ採用
・攻撃バフは扱いやすい効果

火力を重視してクリティカルを伸ばす

熾霞を使う場合はほぼアタッカーになるため、武器は基礎攻撃力とクリティカルの上昇値が高いもの装備させよう。最適な武器は「不変の湖煙」になるが、無ければ「燃え尽きぬ焔」を装備し、攻撃を受けないように立ち回ろう。

熾霞のおすすめ音骸

アタッカー用編成

メイン音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸
音骸スキル
燎原の炎騎に変身し、敵に連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。装備中の共鳴者の焦熱ダメージと共鳴解放ダメージを上昇させる。
ハーモニー効果山を轟かせる崩火
2セット効果
焦熱ダメージが10%アップ
5セット効果
共鳴スキルをつかうと、焦熱ダメージが30%アップ、この高架は15秒間持続する

火力特化で組むのがおすすめ

熾霞はサポート性能を持たず、出場して攻撃することが多いため、火力が伸びる「山を轟かせる崩火」を5セット揃えよう。4コストの音骸はクリティカル系、3コストは焦熱ダメージ加算、1コストは攻撃%で揃えると、より高い火力が出せる。

音骸一覧

熾霞のおすすめ凸数

凸数 優先度 効果
1凸 ★★☆ 共鳴スキル長押し後の追加攻撃が必ずクリティカルヒットになる。
2凸 ★☆☆ 共鳴解放発動中、敵を1体撃破するたびに、共鳴エネルギーを5獲得、最大で20まで獲得できる
3凸 ★☆☆ 共鳴解放がHP50%未満の敵に与えるダメージ+40%
4凸 ★★★ 共鳴解放を発動時、ゲージが100%になり、共鳴スキルのクールタイムがリセットされる
5凸 ★★☆ 固有スキル長押しの射撃が30発ヒットすると、追加で攻撃力+30%
6凸 ★☆☆ 共鳴スキル長押し後の追加攻撃を発動すると、全員の通常攻撃ダメージ+25%、持続15秒

4凸までがコスパに優れる

熾霞の共鳴チェーンは4凸を目指すのがおすすめだ。4凸後は共鳴解放を使った後、そのまま共鳴スキルと追加攻撃が撃てるようになり、効率よくダメージを稼ぎやすくなる。

共鳴チェーン効果

1凸劇場のヒーローショー
共鳴スキルドカン!が必ずクリティカルヒットになる。
2凸揺れ動く灯り
共鳴解放燃える烈火発動中、敵を1体撃破するたびに、共鳴エネルギーを5Pt回復する。毎回最大20Pt回復する。
3凸不滅の松明
共鳴解放燃える烈火がHP50%未満の敵に与えるダメージが40%アップ。
4凸ヒーローの必殺技
共鳴解放燃える烈火を発動すると、60枚【織炎弾】を獲得し、共鳴スキル燃える闘志のクールタイムがリセットされる。
5凸勝利を告げる弾丸
固有スキル辛さ増し増しが最大スタックになった場合、攻撃力が追加で30%アップ。
6凸大詰めのおまけ
共鳴スキル・ドカン!を発動すると、チーム内全員の通常攻撃ダメージが25%アップ、持続時間15秒。

熾霞のスキル強化優先度

▼基本攻撃 ▼共鳴スキル▼共鳴回路
▼共鳴解放▼変奏スキル▼終奏スキル
背景画像
基本攻撃手段共鳴スキル共鳴回路共鳴解放変奏スキル
ババン!
燃える闘志
流れる烈火の英魂
燃える烈火
颯爽登場
躍動する炎
焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージアップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージアップ
灼熱の弾倉
辛さ増し増し
スキル強化優先度
通常攻撃 ★★☆☆☆
共鳴スキル ★★★★☆
共鳴回路 ★★★★★
共鳴解放 ★★★★☆
変奏スキル ★☆☆☆☆

基本攻撃手段

ババン! ババン!
通常攻撃
最大4段で、焦熱ダメージを与える。重撃
照準モードに入り、より強力な射撃を行える。溜め完了後に射撃を行うと、焦熱ダメージを与える。空中攻撃
スタミナを消費し、空中から連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。回避反撃
回避直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ1.80%アップ
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

燃える闘志 燃える闘志
闘志が湧いて敵に高速連続射撃を仕掛け、焦熱ダメージを与える。燃える闘魂の使用可能回数は2回まで溜め可能。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

流れる烈火の英魂 流れる烈火の英魂
共鳴スキル・ドカンカン制圧
共鳴スキル燃える闘志を長押すと、熾霞は制圧射撃状態に入る。この状態では:
・【熾炎弾】を継続的に消費し、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
・制圧射撃中、通常攻撃を押すと通常攻撃4段目を行い、焦熱ダメージを与えて、制圧射撃を終了する。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
・通常攻撃を使う時にすでに【熾炎弾】を使い切ると、制圧射撃が終了する。共鳴スキル・ドカン!
焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。熾炎弾獲得方法
【熾炎弾】最大容量60発。固有スキル灼熱の弾倉は、最大容量を10発増加させることが可能。基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)【ババン!】で敵を命中すると、【熾炎弾】が溜まる。変奏スキル【颯爽登場】、共鳴スキル【燃える闘志】を使うと、【熾炎弾】が溜まる。
灼熱の弾倉 灼熱の弾倉
【熾炎弾】の容量上限が10発増加。共鳴スキルドカン!のダメージが50%アップ。
辛さ増し増し 辛さ増し増し
共鳴スキルドカンカン制圧時間中、【熾炎弾】が敵に命中すると、1発につき攻撃力が1%アップ、10秒持続。最大30スタック。

共鳴解放

燃える烈火 燃える烈火
体内に熱を巡らせ、周囲の敵を素早く射撃し焦熱ダメージ。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

颯爽登場 颯爽登場
颯爽登場し、敵に連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ1.80%アップ
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

躍動する炎 躍動する炎
目標の敵を中心に衝撃波を放ち、範囲内の敵に熾霞の攻撃力の530%相当の焦熱ダメージを与える。

熾霞の突破素材

Lv20
低音・唸り音核×4
Lv40
怒声音核×3妙姿花×4中音・唸り音核×4
Lv50
怒声音核×6妙姿花×8中音・唸り音核×8
Lv60
怒声音核×9妙姿花×12高音・唸り音核×4
Lv70
怒声音核×12妙姿花×16高音・唸り音核×8
Lv80
怒声音核×16妙姿花×20広域・唸り音核×4

熾霞のステータス

レベル1

ステータス
HPHP
727
HP攻撃力
25
HP防御力
78
共鳴効率共鳴効率
100.0%
クリティカルクリティカル
5.0%
クリティカルダメージクリティカルダメージ
150.0%

レベル20

ステータス
HPHP
1890
HP攻撃力
62
HP防御力
200

レベル40

ステータス
HPHP
3600
HP攻撃力
120
HP防御力
379

レベル50

ステータス
HPHP
4698
HP攻撃力
159
HP防御力
494

レベル60

ステータス
HPHP
5795
HP攻撃力
197
HP防御力
608

レベル70

ステータス
HPHP
6892
HP攻撃力
235
HP防御力
723

レベル80

ステータス
HPHP
7990
HP攻撃力
267
HP防御力
838

レベル80

ステータス
HPHP
9087
HP攻撃力
300
HP防御力
953

関連記事

最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強パーティ 最強パーティ最強パーティ

キャラクター一覧

種類別キャラ一覧

レア度別
星5
星5
星4
星4
属性別
回折
回折
気動
気動
電導
電導
焦熱
焦熱
凝縮
凝縮
消滅
消滅
武器種別
迅刀 長刃 手甲 増幅器 拳銃
ガチャ別
限定 恒常

キャラクター関連記事まとめ

無課金キャラ入手方法 ヒーラーキャラ一覧
声優(CV)一覧