属性

【鳴潮】属性の相性とやられ効果

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の属性について紹介。属性の相性や耐性、属性を活用した戦い方、属性ごとに敵から受ける状態異常についても掲載しています。鳴潮(wuthering waves)をプレイする際の参考にどうぞ。

属性の相性はある?

属性相性は存在しない

属性一覧
焦熱
焦熱
回折
回折
気動
気道
凝縮
凝縮
消滅
消滅
電導
電導

敵によって属性耐性の高さに差はあるものの、属性同士に相性や有利不利は存在しない。弱点属性で攻める要素ではなく、耐性の高い属性での攻撃を避けて戦うことが重要になる

敵の耐性によってダメージが減少する

免疫ダメージ

属性相性での有利不利がないかわりに、敵ごとに設定された耐性によってダメージが減少する。基本的には敵の攻撃属性と一致した属性に耐性を持ち、それ以外の耐性は低く設定されている。また、完全耐性を持つ属性で攻撃した場合は「免疫」と表示され、一切ダメージを与えることはできない。

属性を活用するコツ

属性ダメージアップで火力を伸ばす
属性耐性ダウン持ちで全体火力を伸ばす
音骸のハーモニー効果で属性に特化させる

属性ダメージアップで火力を伸ばす

ダメージバフ

属性アップ 装備武器の追加効果
コスト3の音骸メインステータス
属性バフ付与
キャラ例
アールト
アールト
丹瑾
丹瑾

各属性には属性用のダメージ%アップ効果が存在し、適切な属性バフを付与することで、火力が大きく伸びる。基本的には武器の追加効果や、コスト3の音骸のメインステータスで伸ばすことになるが、一部キャラは終奏スキルとして次に登場するキャラへ属性バフを付与する。装備やパーティを見直して、火力の出せる編成を組もう。

属性耐性ダウン持ちを編成する

耐性ダウン

耐性ダウン付与
キャラ例
漂泊者(回折)
回折主
漂泊者(消滅)
消滅主
凌陽
凌陽

一部のキャラはスキル効果や凸効果で敵の耐性を下げる手段を持ち、主に強敵相手で活躍する。耐性ダウンは付与した敵であれば、味方全員のダメージを強化でき、耐久性の高い敵ほど効果が大きく、かけ直しの手間も必要なくなる。耐性ダウン持ちを編成する場合は追加で1人同じ属性のキャラを編成しておくのがおすすめだ。

音骸のハーモニー効果を活用する

属性ハーモニー効果

音骸のハーモニー効果(セット効果)には、各属性を強化するセットがあり、2体揃えることで属性バフ10%が、5セット揃えることで、属性ごとに異なる手段で追加の属性バフが30%付与される。どれも強力なため、音骸を厳選する際は、ハーモニー効果も同時に厳選しておこう。

属性やられの効果

状態異常 効果
焦熱
斉爆
・斉爆状態が10スタックまで蓄積する
・最大まで溜まると爆発し、ダメージ発生
凝縮
結霜
・スタック数に応じて移動速度が低下
・最大スタック時は凍結して行動不能
気動
風蝕
・継続的なダメージを受ける
・ダメージは風蝕のスタック数に依存
電導
電磁
・スタック数に応じてデバフがかかる
・4スタックで攻撃5%低下
・5スタックで攻撃7%低下+強磁力付与
・最大スタックで攻撃10%低下
回折
騒光
・継続的なダメージを受ける
・ダメージは騒光のスタック数に依存
消滅
虚滅
・時間経過で2スタック蓄積し、ダメージ発生
・ダメージ発生時、周囲に虚滅デバフ付与

特定の属性攻撃を受けると発症する

特定の属性攻撃を受けると発症する

属性ごとの状態異常は、特定の敵のみが使用する攻撃で発症し、プレイヤー側にダメージやデバフ効果を発生させる。特に行動を制限されがちな「結霜」や「電磁」、マルチで被害が大きく増える「虚滅」は危険度が高い。回避すれば効果は受けないため、回避を優先した立ち回りが重要だ

直接解除や対策する方法はない

属性ごとの状態異常は解除や対策になるスキル、アイテムは無く、回避する以外の対処方法が無い。危険な攻撃は予備動作やエフェクトが強く発生するため、大技だけでも回避を優先して立ち回ろう。

属性別キャラ一覧

鳴潮のお役立ちガイド

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
結晶波長板の使い道 波長溶剤の入手方法
ユニオンレベルの上げ方 ソラランクの上げ方
データドックの上げ方 探索モジュールの使い方
星声の集め方と使い道 お金稼ぎのやり方
料理のやり方と場所 レシピと料理一覧
オブジェクト操作の使い方 スキャンのやり方
好感度の上げ方 スタミナ上限の上げ方
合成のやり方 データ融合の開放条件
臨時信号塔の入手方法

バトルガイド

戦闘のコツとテクニック パリィのやり方とコツ
ジャスト回避のやり方 終奏スキルと変奏スキル
対策技の止め方 属性の相性と状態異常
共鳴回路の特徴と強化 共鳴解放の発動条件

強化・育成ガイド

キャラレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
音骸レベルの上げ方 レベル上限突破のやり方
育成要素まとめ 主人公凸素材入手方法

ショップ

海市交換所おすすめ交換 木紋の欠片の入手方法
記念品ショップおすすめ

課金ガイド

課金のやり方 おすすめ課金アイテム
先駆ラジオは買うべき? 月相パスは買うべき?

システムガイド

マルチプレイのやり方 フレンド申請のやり方
ギフトコード一覧 性別は変えられる?
コントローラーの使い方 おすすめ設定と変更方法
時間変更のやり方 写真の撮り方と保存方法
名前変更のやり方 誕生日の設定方法
▶︎年齢確認の不具合対処法 評価とレビュー
事前登録特典の受取 クロスプレイはできる?
日付変更時間はいつ? 鳴潮の読み方