向こう岸の哀歌

【鳴潮】向こう岸の哀歌の攻略|怨鳥の沼の竜巻の消し方

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の危地任務「向こう岸の哀歌」について紹介。向こう岸の哀歌の攻略チャートはもちろん、発生場所や解放条件、報酬に関しても掲載しています。鳴潮(wutheringwaves)でサブクエストを攻略する際の参考にどうぞ。

向こう岸の哀歌の受注場所

ユニオンレベル25達成に怨鳥の沼で受注

マップ 外観
向こう岸の哀歌_マップ 向こう岸の哀歌_外観

向こう岸の哀歌は、ユニオンレベル25達成後、怨鳥の沼で受注できる。受注場所に行くと即座に戦闘が開始されるため、あらかじめHPを回復してから向かおう。

また、向こう岸の哀歌はボリュームが大きく、長めの任務となっている。進める際は任務メニューから追跡しておき、目的地マーカーが表示されるようにしておくのがおすすめだ。

向こう岸の哀歌の攻略

チャートリスト 全体チャート
1追放者たちを倒す
2夜帰隊員と会話する
3研究員九月と話す
4九月が無くしたバッグを見つける
5パルスモジュールで泥を片付ける
6目標地点へ移動する
7若い男性と話す
8周囲にいる2人から話を聞く
9マーカーを頼りに観測施設へ行く
10残像を倒す
11制御装置を調べる
121つ目の抑制装置を解放する
132つ目の抑制装置を解放する
143つ目の抑制装置へ向かう
15壁画を復元する
163つ目の抑制装置を解放する
17エナジーフィールドの中心で哀切の凶鳥を倒す
18哀切の凶鳥に変身して敵を倒す
  • 1追放者たちを倒す

    追放者たちを倒す

    任務の受注場所に着くとイベントが発生し、追放者たちとの戦闘になる。ボス級の敵はおらず、増援も発生しないので、楽に倒せるはずだ。

  • 2夜帰隊員と会話する

    マップ 外観
    夜帰隊員と会話するマップ 夜帰隊員と会話する外観

    追放者たちを倒したら、ブブ物流の屋上にいる夜帰隊員と会話しよう。夜帰隊員たちからは、九月の調査への同行を依頼される。

  • 3研究員九月と話す

    マップ 外観
    研究員九月と話すマップ 研究員九月と話す外観

    夜帰隊員と話したら、南東方向へ進み、研究員九月と話そう。九月からは、無くしたバッグの捜索を頼まれる。

  • 4九月が無くしたバッグを見つける

    マップ 外観
    九月が無くしたバッグを見つけるマップ 九月が無くしたバッグを見つける外観

    九月と会話した場所から北へ進み、九月が無くしたバッグを見つけよう。バッグは、泥が複数配置された水辺に落ちている。

  • 5パルスモジュールで泥を片付ける

    パルスモジュールで泥を片付ける

    イベント後、パルスモジュールが解放される。パルスモジュールを使い、周囲の泥を吹き飛ばそう。

  • 泥の中にある宝箱を入手できる

    泥の中にある宝箱を入手できる

    パルスモジュールで吹き飛ばした泥の中から、宝箱を入手できる。宝箱のある泥を片付けた後にカットシーンが挟まるが、宝箱はすぐ近くにあるため、忘れずに回収しておこう。

  • 6目標地点へ移動する

    マップ 外観
    目標地点へ移動するマップ 目標地点へ移動する外観

    泥を片付けたら、マップに表示される緑色のマーカーを頼りに、目標地点へ移動しよう。目標地点に着くとイベントが発生し、任務が進行する。

  • 7若い男性と話す

    マップ 外観
    若い男性と話すマップ 若い男性と話す外観

    目標地点でイベントを見たら、駐屯地にいる若い男性と話そう。駐屯地付近には小型信号塔があるため、解放済みの場合はファストトラベルで移動し、未解放の場合は解放しておくと良い。

  • 8周囲にいる2人から話を聞く

    金方 柏爺
    金方 柏爺

    若い男性と会話したら、近くにいる金方と柏爺から話を聞こう。2人から話を聞くと任務が進行し、観測施設へ向かうことになる。

  • 9マーカーを頼りに観測施設へ行く

    マーカーを頼りに観測施設へ行く

    緑色のマーカーを頼りに、観測施設へ行こう。最初の目的地マーカー付近には穴があり、穴の中を進むと観測施設へたどり着ける。

  • 10残像を倒す

    残像を倒す

    目的地に着いたら、出現している残像を倒そう。残像は泥のバリアを張っているため、パルスモジュールを使ってバリアを解除してから攻撃すると良い。

  • 宝箱を入手できる

    宝箱を入手できる

    残像を倒すと宝箱が出現するため、忘れずに回収しておこう。パルスモジュールを使うギミックのある場所では、クリアするごとに宝箱を入手可能だ。

  • 11制御装置を調べる

    制御装置を調べる

    残像を倒したら、マーカーの目的地に近づこう。イベント後に制御装置を調べたら、抑制装置の場所が判明する。

  • 121つ目の抑制装置を解放する

    1つ目の抑制装置を解放する

    緑色のマーカーを頼りに進み、1つ目の抑制装置を解放しよう。抑制装置を調べると出現する泥と残像をすべて除去すると解放度が上がり、解放度を100%にすれば解放完了だ。

  • 132つ目の抑制装置を解放する

    2つ目の抑制装置を解放する

    2つ目の抑制装置を調べ、解放度を100%にして解放しよう。2つ目の抑制装置では沼の渦巻が出現し、パルスモジュールを当てると広範囲にダメージを与えられる。渦巻を利用すれば、効率よく泥と敵を除去可能だ。

  • 143つ目の抑制装置へ向かう

    3つ目の抑制装置へ向かう

    2つ目の抑制装置を解放したら、マーカーを頼りに移動しよう。更新されていくマーカーを追うと、幽霊が出現するので、追いかけて洞窟へと入っていく。

  • 15壁画を復元する

    壁画を復元する

    ホログラフィック投影装置を起動するために、壁画を復元しよう。壁画のピースは地面に落ちているため、画像を参考にオブジェクト操作で正しい位置にはめていくと良い。

  • 163つ目の抑制装置を解放する

    3つ目の抑制装置を解放する

    3つ目の抑制装置を調べ、解放しよう。3つ目の抑制装置では沼の渦巻が出現しないため、パルスモジュールを直接泥や残像に当てると良い。

  • 17哀切の凶鳥を倒す

    エナジーフィールドの中心で哀切の凶鳥を倒す

    抑制装置を解放して竜巻が消えたら、エナジーフィールドの中心へ向かい、残骸を吸収しよう。残骸を吸収すると哀切の凶鳥との戦闘になる。ボス専用の特別なギミック等はないため、通常どおり敵のHPを減らして倒そう。

  • 18哀切の凶鳥に変身して敵を倒す

    哀切の凶鳥に変身して敵を倒す

    哀切の凶鳥を倒したら、哀切の凶鳥に変身して空中追撃戦をクリアしよう。通常攻撃とスキルを連打し、敵の哀切の凶鳥を倒せば任務クリアとなる。

怨鳥の沼の竜巻の消し方

任務進行で消える

任務進行で消える

怨鳥の沼にある竜巻は、任務を進め、3つ目の抑制装置を解放すると消える。竜巻が消えた後は、風圧で入れなかったエリアを探索可能だ。

向こう岸の哀歌の報酬

報酬 ユニオンEXP ユニオンEXP×1000
星声 星声×100
哀切の凶鳥 哀切の凶鳥×1
高級共鳴強化剤 高級共鳴強化剤×3
高級エネルギーコア 高級エネルギーコア×3
シェルコイン シェルコイン×36000
実績 忘れないでね

超音波パルスチップが解放される

超音波パルスチップが解放される

向こう岸の哀歌を進行すると、探索モジュール「超音波パルスチップ」が解放される。パルスモジュールを使うと、泥や泥のバリアを除去可能だ。また、地形ギミックである沼の竜巻にパルスを当てると、広範囲にダメージを与えられる。

竜巻が消えて探索可能になる

クリア前 クリア後
クリア前 クリア後

向こう岸の哀歌をクリアすると、怨鳥の沼の中央部にある竜巻が消え、探索可能になる。竜巻の中には音匣や宝箱などの探索要素があるため、探索進捗を進めて先駆者レベルを上げたい人は優先的にクリアしよう。

実績「忘れないでね」を達成できる

実績「忘れないでね」を達成できる

向こう岸の哀歌をクリアすると、実績「忘れないでね」を達成できる。実績解除ごとに星声を5個入手できるほか、瑝瓏の任務実績をすべて解除すると、プロフィールで使える旅のしるしを入手可能だ。

任務の関連記事

任務攻略

全任務(サブクエスト)一覧

任務一覧
ストーリー
ストーリー
道標任務
道標任務
連星任務
連星任務
危地任務
危地任務
逸話任務
逸話任務
日常任務
日常任務

ストーリー任務

1章「瑝瓏」

とある漂白する音の始まり 序幕とある漂白する音の始まり 惹かれ合う声 1幕惹かれ合う声 止め鐘を撞く行陣 2幕止め鐘を撞く行陣
策を奔らせて残星を候う 3幕策を奔らせて残星を候う 激突する辺庭 4幕激突する辺庭 雨が空に堕ちる頃に 5幕雨が空に堕ちる頃に
千里の猛襲 6幕千里の猛襲

道標任務

在りし日の余暇 在りし日の余暇在りし日の余暇 名誉料理長・思い出の味 名誉料理長・思い出の味名誉料理長・思い出の味 心の集域・空想秘境 心の集域・空想秘境心の集域・空想秘境
先駆者の道へ駆け出そう 先駆者の道へ駆け出そう先駆者の道へ駆け出そう ソラランク突破・1 ソラランク突破・1ソラランク突破・1 深塔へ赴く 深塔へ赴く深塔へ赴く
謎の円形の台 謎の円形の台謎の円形の台

連星任務

荒野からの帰還 荒野からの帰還荒野からの帰還 夜が明ける前に 夜が明ける前に夜が明ける前に

危地任務

届けるまでが配送 届けるまでが配送届けるまでが配送 穏やかな日常に潜む危機 穏やかな日常に潜む危機穏やかな日常に潜む危機 在りし日の幻 在りし日の幻在りし日の幻
森のもやが晴れる時に 森のもやが晴れる時に森のもやが晴れる時に 向こう岸の哀歌 向こう岸の哀歌向こう岸の哀歌

逸話任務

清刃侠客 明けない夜はない・上
明けない夜はない・下 明けない夜はない後日談
映えるスポット!今州 残像を狩りし者
今州万華鏡・創刊号 今州万華鏡・第二号
動物の声を聞こう・猫語 動物の声を聞こう・兎語
動物の声を聞こう・犬語 動物の声を聞こう・魚語
動物の声を聞こう・蛙語 動物の声を聞こう・蜥蜴語
百味のスープ 銀髪の音骸トレーナー1
銀髪の音骸トレーナー2 銀髪の音骸トレーナー3
行方不明になった孤鴻 戈鐸を待ちながら
世界を救う?猫を救う! 駐屯地物資盗難
アンダーカバー レーダーを再起動
石崩れの高地の灯台 名無し湾の灯台
埋もれた歴史 闘技の真髄
棚から牡丹餅?その1 棚から牡丹餅?その2
完全なる密方機巧術1 完全なる密方機巧術2
完全なる密方機巧術3 拠点急襲
消えないピアノの音 槍先テスト・上級
射撃パーティー 誰も応えてはならぬ
曲門クイズ メッセンジャー
猿退治の依頼 一触即発
森に月の光が差し込む時に 古榕を照らす月明かりにて
栄安との会話