ユニオンレベル

【鳴潮】ユニオンレベル上げのやり方

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の「ユニオンレベル」について紹介。ユニオンレベルの上げ方や任務で貰える経験値、ユニオンレベルを上げた際のメリットや貰える報酬について掲載しています。鳴潮でランク上げをしたい時の参考にどうぞ。

ランク上げ関連記事
ソラランク上げ ▶ユニオンレベル上げ

ユニオンレベルの上げ方

やること 優先度/獲得EXP
▼活躍度報酬 ★★★★★2000 / 毎日
▼ストーリー ★★★★☆約2000 / 1回のみ
▼ボス討伐(初回のみ) ★★★★☆500 / 1回のみ
▼結晶波長板の消費 ★★★☆☆1800 / 毎日
▼任務 ★★☆☆☆約100〜1000 / 1回のみ
▼漂白日記 ★★☆☆☆100 / 1ミッション
▼マップ探索 ★☆☆☆☆10〜50 / 宝箱を開けたとき

毎日の活躍度目標を達成する

毎日の活躍度目標を達成する

獲得EXP 2000 / 毎日
解放条件 ストーリー1章3幕クリア

鳴潮でユニオンレベルを上げるには「デイリー任務」をこなすのがおすすめ。結晶波長板の消費なくユニオンEXPを2000稼げるため、ユニオンレベル上げに最も効率的だ。

デイリー任務の攻略

ストーリーをクリアする

ストーリーをクリアする

獲得EXP 約2000 / 1回のみ

メインストーリーである潮汐任務をクリアすると、報酬として大量のユニオンEXPを入手できる。任務クリアで解放されるコンテンツも多いため、ユニオンレベル上げも兼ねて積極的にクリアしよう。

ストーリー攻略チャート

各ボスを1回ずつ倒す

各ボスを1回ずつ倒す

獲得EXP 各500 / 1回のみ
解放条件 ユニオンレベル10

ボスの初回討伐時には、結晶波長板の消費に伴うユニオンEXPに加えて初回報酬で500EXPを追加入手できる。通常の2倍以上の経験値を稼げるため、どのボスもそれぞれ最低1回は討伐しておこう。

ボス一覧

結晶波長板を消費する

結晶波長板を消費する

獲得EXP 1800 / 毎日(自然回復ぶん)

時間経過で回復する結晶波長板を消費すると、消費量に応じてユニオンEXPが手に入る。最大値のままでは損をするため、結晶波長板はできる限り消費しておこう。特に序盤は育成用の素材が不足するため、困ったら育成素材の手に入るコンテンツで消費しておくのがおすすめだ

結晶波長板を消費するコンテンツ一覧

コンテンツ 解放時期/報酬
凝素領域 解放条件ユニオンレベル10報酬武器・スキル強化素材
仮想訓練 解放条件初期解放報酬EXP素材
無音区 解放条件ユニオンレベル19報酬チュナ音骸
戦歌復唱 解放条件1章4幕クリア報酬キャラスキル強化素材
逆境深塔 解放条件ユニオンレベル15報酬深塔ショップ通貨

結晶波長板おすすめの使い道

任務をクリアする

任務をクリアする

獲得EXP 約100〜1000 / 1回のみ

ユニオンEXPは通常の任務をクリアすることでも入手できる。どれも一度きりではあるがユニオンEXPが稼げるため、ユニオンレベル不足でストーリーが止まったら進めるのがおすすめだ。

逸話任務一覧

漂白日記をクリアする

漂白日記のユニオンEXP

獲得EXP 100 / 1ミッション

ユニオンレベルは、漂白日記ミッションをクリアしても上がる。漂白筆記は、段階ごとにい様々なミッションが用意されており、クリアするとユニオンEXPを100だけもらえる。量は少ないが、他にも星声やデータドックEXPなども入手できるため、積極的にクリアしておこう。

漂白日記の進め方

マップを探索する

マップ探索

獲得EXP 10〜50 / 1宝箱

ユニオンレベルは、マップ探索でも上がる。マップ各地にある宝箱や潮汐の遺贈を開けると、わずかながらユニオンEXPがもらえる。取得量は少ないが、記念ショップで交換できる「木紋の欠片」などが入手できるため、見つけ次第開けていこう

全体マップ|探索物の場所

ユニオンレベルを上げるメリット

新たな任務が解放される
ゲーム内コンテンツが解放される
マルチプレイが解放される
ソラランクが上昇する
キャラや武器レベル上限を突破できる
レベル報酬が貰える

新たな任務が解放される

ストーリーをクリアする

ユニオンレベルが上がると、新たな任務が解放される。任務を進めないと解放されない要素もあるため、解放された任務は早めにクリアしておこう。

ストーリー攻略チャート

ゲーム内コンテンツが解放される

ユニオンレベル 解放コンテンツ
9 先駆ラジオ
10 凝素領域
強敵討伐
14 1章4幕
15 逆境深塔
17 深層空想秘境
19 無音区
21 1章5幕
27 ホロタクティクス強襲

ユニオンレベルが上昇すると、ゲーム内コンテンツが解放される。高難易度コンテンツはゲームを進めないと行えないため、任務や波長板の消費を行なってEXPを稼ごう。

マルチプレイが解放される

ユニオンレベル22でマルチプレイを解放

ユニオンレベルが22になると、マルチプレイが解放される。フレンドや野良と一緒にコンテンツに挑戦できるため、マルチをしたいときはユニオンレベルを上げていこう。

マルチプレイのやり方と解放条件

ソラランクが上昇する

ソラランクが上昇する

ソラランクの影響 ・キャラの突破上限が上昇
・敵が強化
・獲得アイテムの品質が上昇

ユニオンレベル20以降は10レベル刻みで「ソラランク」が上昇する。ソラランクが上がると敵が強くなるかわりに、ドロップする素材のランクが上昇したり、キャラや装備のレベル上限が上昇する。育成の幅が大きく広がるため、ソラランクも早めに上げておこう。

ソラランクの上げ方と注意点

キャラや武器のレベル上限を突破できる

突破

ユニオンレベルを上げてソラランクが上がると、キャラや武器のレベル上限を突破できる。パーティをより強化したいときは、ユニオンレベルとソラランクを上げよう。

育成要素まとめ

レベル報酬が貰える

レベル報酬が貰える

報酬 唱喚の渦模様 唱喚の渦模様
高級エネルギーコア エネルギーコア

ユニオンレベル20以降は、ショップのレベルアップパックが解禁され、貴重なアイテムが複数入手できる。中にはガチャを回すための「唱喚の渦模様」や、強化に使うエネルギーコアが入っているため、レベルが上がったら受け取っておこう。

ガチャのスケジュールとおすすめ度

ユニオンレベルの上限解放方法

突破任務をクリアすると解放される

突破任務

ユニオンレベルは、20などに到達すると試練が発生する。更にユニオンレベルを上げるには、ソラランク突破試練をクリアする必要があるため、試練をクリアして更にレベルを上げよう。

ソラランク突破・1の攻略チャート

鳴潮のお役立ちガイド

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
結晶波長板の使い道 波長溶剤の入手方法
ユニオンレベルの上げ方 ソラランクの上げ方
データドックの上げ方 探索モジュールの使い方
星声の集め方と使い道 お金稼ぎのやり方
料理のやり方と場所 レシピと料理一覧
オブジェクト操作の使い方 スキャンのやり方
好感度の上げ方 スタミナ上限の上げ方
合成のやり方 データ融合の開放条件
臨時信号塔の入手方法

バトルガイド

戦闘のコツとテクニック パリィのやり方とコツ
ジャスト回避のやり方 終奏スキルと変奏スキル
対策技の止め方 属性の相性と状態異常
共鳴回路の特徴と強化 共鳴解放の発動条件

強化・育成ガイド

キャラレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
音骸レベルの上げ方 レベル上限突破のやり方
育成要素まとめ 主人公凸素材入手方法

ショップ

海市交換所おすすめ交換 木紋の欠片の入手方法
記念品ショップおすすめ

課金ガイド

課金のやり方 おすすめ課金アイテム
先駆ラジオは買うべき? 月相パスは買うべき?

システムガイド

マルチプレイのやり方 フレンド申請のやり方
ギフトコード一覧 性別は変えられる?
コントローラーの使い方 おすすめ設定と変更方法
時間変更のやり方 写真の撮り方と保存方法
名前変更のやり方 誕生日の設定方法
▶︎年齢確認の不具合対処法 評価とレビュー
事前登録特典の受取 クロスプレイはできる?
日付変更時間はいつ? 鳴潮の読み方