鳴潮_止め鐘を撞く行陣

【鳴潮】1章2幕「止め鐘を撞く行陣」攻略チャート

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)のストーリー「止め鐘を撞く行陣」の攻略チャートです。瑝瓏第1章・第2幕「止め鐘を撞く行陣」の進め方や偵察装置のパズルの解き方に関しても掲載しています。鳴潮(wutheringwaves)で止め鐘を撞く行陣を進める際の参考にどうぞ。

1章1幕
惹かれ合う声
1章3幕
策を奔らせて残星を候う

止め鐘を撞く行陣の攻略チャート

チャートリスト 全体チャート
1時間を7〜10時に変更する
2攀花食堂で熾霞と会う
3城門に向かう
4鑑心を連れて兵士と話す
5スキャンを使って人を探す
6丘上の相手に近づく
7偵察装置を修理する
8爆弾苞を起爆して茨を燃やす
92個目の偵察装置を修理する
10駐屯地奥にいる管理人に話す
11怪我人2人の手当を手伝う
12エレベーターに乗って軍需官と話す
13鑑心と秧秧と話す
14忌炎を操作して敵を倒す
  • 1時間を7〜10時に変更する

    「止め鐘を撞く行陣」が始まったら、時間帯を7〜10時の間に変更しよう。画面に表示されるガイドに従ってデバイスを開けば、時間を変更できる。

  • 2攀花食堂で熾霞と会う

    食堂

    時間を変更したら、攀花食堂に向かい熾霞に会おう。会話イベント完了後に新機能「イベント」が解放される。

  • ログインボーナスをもらおう

    1 イベントアイコン 右上のアイコンからイベント画面を開く
    2 ログインボーナス 初晴れプレゼントからログインボーナスを取得

    イベントが解放されたら、ログインボーナスをもらおう。4日目までガチャ石を1つもらえ、5日間ログインすれば星4「散華」を入手できる。

    散華の評価とおすすめ音骸

  • 3城門に向かう

    城門

    食堂で熾霞と話したら、城門に向かおう。城門付近に行くと、レベルアップのチュートリアルが始まるため、今後の攻略を楽にするためにもキャラのレベルを上げておく

  • 選択仮想訓練場をプレイする

    厳彦

    城門近くの訓練場にいる教官「厳彦」と話すと、共鳴強化剤などの仮想訓練に参加できる。共鳴強化剤は、キャラ・武器・音骸の強化素材が入手でき、パーティを効率的に強化可能だ。

  • 4兵士と話す

    目標兵士

    城門に近づくとキャラ「鑑心」と出会い、一緒に行動する。城門を越えて奥に進み、車近くにいる兵士と話そう。

  • 5スキャンを使って人を探す

    軌跡

    モジュール変更 Tabキー長押し

    兵士と話した後、探索モジュールを「スキャン」に変更しよう。スキャンを使うと、探している人物の軌跡が表示されるため後を追う。

  • 6丘上にいる人達に近づく

    丘上の相手に近づく

    出現する敵 盗賊Lv.7×3

    人を追っていくと、丘上に人物を見つけられるため近づこう。イベントが始まると、盗賊3人と戦闘になる。

  • 7パズルを解いて偵察装置を修理する

    偵察装置外見 パズル答え
    偵察装置 パズル答え

    盗賊を撃退したら、壊れた偵察装置を修理しよう。近づいて修理すると、同じ色をつなげるパズルが始まる。色の通路がぶつからないように繋げると修理完了となるため、次の偵察装置のもとに向かおう。

  • 特殊な扉の先ではスピードランに挑戦できる

    スピードラン

    1個目の偵察装置を直した近くに、特殊な扉がある。中に入るとスピードランに挑戦でき、時間内にゴールできると宝箱を3つ開けられる。

  • 特別の敵は戦力が整っているなら倒す

    特別な敵

    2個目の偵察装置のもとに行く途中に、Lv.25の「恐刀の車」がいる。他に比べてレベルが非常に高いため、パーティの強化ができていなければ、スルーして後で倒そう

  • 8爆弾苞を起爆して茨を燃やす

    爆弾苞の持ち方 爆弾苞に近づいてTキー
    爆弾苞の投げ方 Gキー長押し+左クリック

    2個目の偵察装置は、周囲を茨が覆っていて近づけない。最初に近くにある爆弾苞を持ち、茨にぶつけて燃やそう。

  • 92個目の偵察装置を修理する

    偵察装置外見 パズル答え
    2個目の偵察装置 パズル答え

    茨を燃やしたら、2個目の偵察装置を修理しよう。修理のパズルは1個目と同じく、同じ色を繋げればいい。

  • 10駐屯地奥にいる管理人に話す

    駐屯地

    偵察装置を2つ直したら、坂を登って駐屯地奥にいる管理人と話そう。会話イベント後に、怪我人の応急手当を任せられる。

  • 11怪我人2人の手当を手伝う

    怪我人

    管理人と話したら、上層にいる怪我人2人と話そう。2人を助けたらすぐ近くにいる医療スタッフと話すと、ストーリーが先に進む。

  • 12エレベーターに乗って軍需官と話す

    軍需官外見 中枢信号塔外見
    軍需官 中枢信号塔

    医療スタッフと話したら、近場のエレベーターに乗って軍需官と話そう。また、近くに中枢信号塔があるため、マップを解放するために忘れず触れるのがおすすめ

  • 13鑑心と秧秧と話す

    鑑心

    軍需官と話したら、近場に立っている鑑心と話そう。会話後に鑑心がパーティから抜け、近場の秧秧と話すとストーリーが進む。

  • 14忌炎を操作して敵を倒す

    忌炎を操作

    秧秧と話すと、場面が変わり「忌炎」を操作して敵と戦う。忌炎のステータスが高いため負ける心配はなく、通常攻撃やスキルを使って敵を一層しよう。

  • ボス無情のサギ・生死の岐路を倒す

    無情のサギ

    モブ敵を全員倒すと、ボス「無情のサギ・生死の岐路」との戦闘が始まる。他モブとは違いレベルが高く、音骸スキルでないと止められない対策技をつかうなど強敵だ。攻撃だけを繰り返すとHPが削られてしまうため、ジャスト回避で攻撃を避けてから反撃しよう。

1章1幕
惹かれ合う声
1章3幕
策を奔らせて残星を候う

無情のサギ・生死の岐路の倒し方

常時共鳴解放して自己強化する
吸い込み後に3連くちばし突きを繰り出す
ストンプ攻撃が絶好の攻撃チャンス

常時共鳴解放して自己強化する

無情のサギ戦では、常に共鳴解放が最大まで溜まる。共鳴解放「蒼渡八荒・謀定」は、忌炎の通常攻撃を大幅に強化してくれるため、自己強化して無情のサギに大ダメージを与えよう。

吸い込み後に3連くちばし突きを繰り出す

無情のサギは、吸い込み動作から確定で3連くちばし突きを繰り出す。最後の一撃は離れていてもジャンプでホーミングするため、ジャスト回避で避けよう。

ストンプ攻撃をかわして反撃する

無情のサギは、上空からのストンプ攻撃を避けると大きな隙を晒す。単発攻撃で予備動作を見切れば簡単に避けられるため、ジャスト回避から反撃につなげよう。

ストーリー関連記事

ストーリー攻略

全任務(サブクエスト)一覧

任務一覧
ストーリー
ストーリー
危地任務
危地任務
連星任務
連星任務
日常任務
日常任務
逸話任務
逸話任務
道標任務
道標任務

ストーリー任務

1章「瑝瓏」

とある漂白する音の始まり 序幕とある漂白する音の始まり 惹かれ合う声 1幕惹かれ合う声 止め鐘を撞く行陣 2幕止め鐘を撞く行陣
策を奔らせて残星を候う 3幕策を奔らせて残星を候う 激突する辺庭 4幕激突する辺庭 雨が空に堕ちる頃に 5幕雨が空に堕ちる頃に
千里の猛襲 6幕千里の猛襲

連星任務

荒野からの帰還 荒野からの帰還荒野からの帰還

危地任務

届けるまでが配送 届けるまでが配送届けるまでが配送 穏やかな日常に潜む危機 穏やかな日常に潜む危機穏やかな日常に潜む危機

逸話任務

合金鍛造 合金鍛造合金鍛造 清刃侠客 清刃侠客清刃侠客

道標任務

在りし日の余暇 在りし日の余暇在りし日の余暇 名誉料理長・思い出の味 名誉料理長・思い出の味名誉料理長・思い出の味 第二ソラリス 第二ソラリス第二ソラリス
よーい!天翔け よーい!天翔けよーい!天翔け 心の集域・空想秘境 心の集域・空想秘境心の集域・空想秘境 先駆者の道へ駆け出そう 先駆者の道へ駆け出そう先駆者の道へ駆け出そう
ソラランク突破・1 ソラランク突破・1ソラランク突破・1 深塔へ赴く 深塔へ赴く深塔へ赴く