白芷

【鳴潮】白芷(びゃくし)の評価とパーティ編成

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の白芷(びゃくし)を紹介。白芷の評価やおすすめ音骸(エコー)、おすすめ武器、スキルと共鳴チェーンに加え、突破素材や入手方法、声優などもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)で白芷を使う際の参考にどうぞ。

白芷の評価

背景
白芷
白芷
BAIZHI
凝縮
TierAランク
属性 凝縮凝縮
武器 増幅器増幅器
入手方法初回ガチャで確定入手
役割サポート / ヒーラー
総合評価
アタッカー
サブアタッカー
サポート
キャラクターランキングまとめ
最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 317214074024786606 リセマラランキングリセマラキャラ

みんなの評価

回復と補助に特化したサポーター

回復と補助に特化したサポーター

白芷は味方全体への回復能力を多く持ち、追加で攻撃バフやダメージバフを付与して貢献するサポート特化のキャラだ。自身の攻撃性能は低いが、味方全体の火力と耐久性を底上げしてくれる

装備はHPに特化させるのがおすすめ

白芷の回復効果は自身の最大HPに依存して強化されるため、装備する武器や音骸はHP%アップの効果を重視しよう。また、コスト4の音骸を装備する場合は、HP回復量の上がるメインステータスを付けると、より回復効率が上がる。

回復が終わったら終奏スキルで入れ替える

回復が終わったら終奏スキルで入れ替える a

白芷は味方のHPが減ったら登場し、回復が終わったら終奏スキルを使いつつ退場するのが理想だ。終奏スキルを使えば次に登場するキャラを継続的に回復しつつ、15%のダメージブースト効果を発揮できる。共鳴スキルで設置する「天の音」も合わせれば、攻撃力15%バフとの併用もできる。

白芷の使い方

HPを重視して装備を整える最大HPを参照して火力や回復量が上がる
味方のHPが減ってきたら回復のために出す各種回復は控えメンバーにも効果がある
攻撃4ヒット後に重撃やスキルを使う攻撃4ヒット→スキル→解放→退場が理想

HPを重視して装備を整える

白芷の回復効果は自身の最大HPに依存して強化されるため、装備する武器や音骸はHP%アップの効果を重視しよう。また、コスト4の音骸を装備する場合は、HP回復量の上がるメインステータスを付けると、より回復効率が上がる。

ピンチになってから出すのがおすすめ

回復と補助に特化したサポーター

白芷はヒーラーとして優れている反面、バフや火力補助といった要素は少ないため、基本的にはピンチになってから出場させるのがおすすめだ。パーティ内全員を同時に回復できるため、残り2人のHPが半分を切るくらいで出場させると、効率よく回復が回せる。

攻撃4ヒット後にスキルを使う

攻撃する際は、通常攻撃4ヒット後にスキル使用を意識すると良い。この1セットで最大限回復能力を発揮しつつ、協奏エネルギーや共鳴エネルギーを蓄積できる。1セットで協奏エネルギーが溜まりきらなかった場合は、追加で通常攻撃を当てておくと良い。

回復が終わったら終奏スキルで入れ替える

回復が終わったら終奏スキルで入れ替える a

白芷は味方のHPが減ったら登場し、回復が終わったら終奏スキルを使いつつ退場するのが理想だ。終奏スキルを使えば次に登場するキャラを継続的に回復しつつ、15%のダメージブースト効果を発揮できる。共鳴スキルで設置する「天の音」も合わせれば、攻撃力15%バフとの併用もできる。

白芷のパーティ編成

編成 使用キャラ
凝縮パーティ 凌陽
凌陽
散華
散華
白芷
白芷
無課金パーティ 漂泊者(回折)
回折主
秧秧
秧秧
白芷
白芷

ヒーラー不足ならほぼ全編成で採用

白芷はヴェリーナや鑑心と比べるとバフ能力や火力で劣るものの、回復能力は非常に優れているため、ヒーラーが不足しているならほぼ全編成で採用となる。特に、2〜3パーティを要求する逆境深塔では必須になるため、他のヒーラーと合わせて育成を進めておこう。

白芷のおすすめ武器

武器 おすすめ理由
変化の星
変化の星
おすすめ度:★★★★★・最大HPと回復効果が上がる
・ヒーラーとして最適の増幅器
今州の衛士
今州の衛士
おすすめ度:★★★★☆・変奏スキルでHP上限が上がる
・HP依存の多い白芷で使いやすい
本源増幅器・試作伍
本源増幅器・試作伍
おすすめ度:★★★☆☆・星4以上の増幅器の代用品
・星3の中では唯一HPが増える

共鳴効率やHP増加を優先する

白芷は最大HPに依存して回復量が増えるため、素早く回復が可能になる共鳴効率か、回復量そのものが増えるHP増加の武器を持たせよう。一部攻撃もHPに依存して火力が上がるため、火力面で見ても損のない構成になる。

白芷のおすすめ音骸

ヒーラー用編成

メイン音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸
音骸スキル
鳴鐘の亀の加護を発生させ、周囲の敵に装備中の共鳴者の防御力に基づいた凝縮ダメージを与え、被ダメージを軽減し、与えるダメージを上昇させる。
ハーモニー効果喧騒に隠す回光
2セット効果
回復効果が10%アップ
5セット効果
味方を回復後、チーム内全員の攻撃力が15%アップ、30秒間持続

喧騒に隠す回光で回復と補助を両立する

白芷は味方全体への回復手段を複数持っているため、「喧騒に隠す回光」を5セット装備し、回復効率と攻撃バフの追加を狙おう。白芷の回復は最大HPに依存しているため、コスト1音骸のメインステータスはHP%を厳選し、更に回復量を増やすなら4コストで回復量加算を狙おう。

音骸一覧

白芷のおすすめ凸数

凸数 優先度 効果
1凸 ★★☆ 共鳴スキル使用時、回路ゲージの消費1スタックごとに共鳴エネルギーを追加で2.5回復する
2凸 ★★☆ 共鳴スキル使用時に回路ゲージを4スタック消費した場合、凝縮ダメージ+15%、回復効果+15%、持続12秒
3凸 ★☆☆ 変奏スキルを発動すると、自身の最大HP+12%アップ、持続10秒
4凸 ★★★ 共鳴解放の効果を強化する
・願いの欠片回数+2、
・願いの欠片回復倍率+20%
・願いの欠片が白芷のHP上限1.20%の凝縮ダメージを追加で発生させる
5凸 ★☆☆ 白芷がチーム内で生存している場合、白芷以外が戦闘不能になった時、HP100%分の回復を行って蘇生させる。10分ごとに1回発動可能
6凸 ★☆☆ 天の音を拾うたびに、全員の凝縮ダメージ+12%、持続12秒

4凸までがコスパに優れる

白芷の共鳴チェーンは回復に絡んだものが多く、4凸効果が特に優れている。5凸以降も有効な効果ではあるが、再使用が非常に遅かったり、効果対象が絞られるため、編成次第では価値が大きく下がる。

共鳴チェーン効果

1凸簡と繁
共鳴スキル応急処置を使うと、【思念】を1消費するごとに、共鳴エネルギーを追加で2.5Pt回復する。
2凸物言わぬ氷原
共鳴スキルを発動すると、【思念】を4以上所有する状態なら、凝縮ダメージが15%アップ、回復効果が15%アップ、12秒間持続。
3凸真理への崇拝
変奏スキル雪を覆う流れを発動すると、HP上限が12%アップ、持続時間10秒。
4凸問われた根源
共鳴解放刹那の願いを発動すると、共鳴解放願いの欠片が強化される:
・願いの欠片回数+2、
・願いの欠片回復倍率が20%アップ
・願いの欠片追加で白芷のHP上限1.20%の凝縮ダメージを与える。
5凸報われた祈り
白芷がチーム内にいる、かつ行動可能な場合、チーム内キャラクター(白芷を除く)が戦闘不能になると、即蘇生させ、HP上限の100%分のHPを回復。この効果は10分ごとに1回発動可能。
6凸探求者の覚悟
固有スキル天の音を拾うたびに、周囲にいるチーム内全員の凝縮ダメージ12%アップ、12秒間持続。

白芷のスキル強化優先度

▼基本攻撃 ▼共鳴スキル▼共鳴回路
▼共鳴解放▼変奏スキル▼終奏スキル
背景画像
基本攻撃手段共鳴スキル共鳴回路共鳴解放変奏スキル
約束
応急処置
命の循環
刹那の願い
雪を覆う流れ
生命活性化
HP回復効果アップ
HP回復効果アップ
HP上限アップ
HP上限アップ
HP上限アップ
HP上限アップ
HP回復効果アップ
HP回復効果アップ
不確かな音
激励
スキル強化優先度
通常攻撃 ★★☆☆☆
共鳴スキル ★★★★☆
共鳴回路 ★★★★★
共鳴解放 ★★★★☆
変奏スキル ★☆☆☆☆

基本攻撃手段

約束 約束
通常攻撃
優曇に最大4段の連続攻撃をさせ、凝縮ダメージを与える。重撃
継続的にスタミナを消費し、優曇を牽引しながら攻撃させ、凝縮ダメージを与える。重撃中は優曇を移動させることが可能。空中攻撃
スタミナを消費し、空中から優曇を召喚し落下攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。回避反撃
回避に成功後一定の時間内に通常攻撃を押すと、敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。
HP回復効果アップ HP回復効果アップ
HP回復効果1.80%アップ
HP回復効果アップ HP回復効果アップ
HP回復効果4.20%アップ

共鳴スキル

応急処置 応急処置
優曇を召喚し、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する。
HP上限アップ HP上限アップ
HP上限1.80%アップ
HP上限アップ HP上限アップ
HP上限4.20%アップ

共鳴回路

命の循環 命の循環
優曇
優曇は白芷と共鳴できる反響生物であり、白芷と同様のステータスを有する。白芷が回避すると、優曇はその近くに戻る。思念
重撃または共鳴スキル応急処置を使うと、すべての【思念】を消費し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。
【思念】を1Pt消費するたびに、HPを1回回復する。回復の間隔は2秒。
重撃で【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーを追加で回復する。
共鳴スキル応急処置で【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーを追加で回復する。思念獲得方法
【思念】は最大4Pt
通常攻撃で敵に命中する時、【思念】を1Pt獲得。
不確かな音 不確かな音
共鳴スキル応急処置使用後、優曇は15秒間存在する天の音を1枚残す。
天の音を拾うと、該当する共鳴者の攻撃力が15%アップ、20秒間持続。
激励 激励
重撃で敵に命中するたびに、近くにいるチームメンバーのうち、HPが最も低い1人のHPを回復する。回復量は白芷HP上限の0.25%になる。

共鳴解放

刹那の願い 刹那の願い
優曇を召喚し、近くにいるチーム内全員のHPを回復し、4回願いの欠片を発生する。願いの欠片
願いの欠片はチームメンバーに付き、2.5秒ごとに2段の願いの欠片を発生して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。さらに、命中した敵を中心に、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。
HP上限アップ HP上限アップ
HP上限1.80%アップ
HP上限アップ HP上限アップ
HP上限4.20%アップ

変奏スキル

雪を覆う流れ 雪を覆う流れ
優曇を召喚し、急降下攻撃を行なわせ、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する。
HP回復効果アップ HP回復効果アップ
HP回復効果1.80%アップ
HP回復効果アップ HP回復効果アップ
HP回復効果4.20%アップ

終奏スキル

生命活性化 生命活性化
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する。3秒ごとに白芷のHP上限1.54%のHPを回復する。30秒間持続。回復効果が発生する間、キャラクターに15%の全ダメージブーストが付与される。6秒間持続。

白芷の突破素材

Lv20
低音・叫び音核×4
Lv40
留声音核×3灯籠菓×4
Lv50
留声音核×6灯籠菓×8
Lv60
留声音核×9灯籠菓×12
Lv70
留声音核×12灯籠菓×16
Lv80
留声音核×16灯籠菓×20

白芷のステータス

レベル1

ステータス
HPHP
1025
HP攻撃力
18
HP防御力
82
共鳴効率共鳴効率
100.0%
クリティカルクリティカル
5.0%
クリティカルダメージクリティカルダメージ
150.0%

レベル20

ステータス
HPHP
2666
HP攻撃力
44
HP防御力
210

レベル40

ステータス
HPHP
5076
HP攻撃力
85
HP防御力
398

レベル50

ステータス
HPHP
6624
HP攻撃力
112
HP防御力
519

レベル60

ステータス
HPHP
8171
HP攻撃力
139
HP防御力
640

レベル70

ステータス
HPHP
9718
HP攻撃力
166
HP防御力
760

レベル80

ステータス
HPHP
11265
HP攻撃力
189
HP防御力
881

レベル80

ステータス
HPHP
12812
HP攻撃力
212
HP防御力
1002

関連記事

最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強パーティ 最強パーティ最強パーティ

キャラクター一覧

種類別キャラ一覧

レア度別
星5
星5
星4
星4
属性別
回折
回折
気動
気動
電導
電導
焦熱
焦熱
凝縮
凝縮
消滅
消滅
武器種別
迅刀 長刃 手甲 増幅器 拳銃
ガチャ別
限定 恒常

キャラクター関連記事まとめ

無課金キャラ入手方法 ヒーラーキャラ一覧
声優(CV)一覧