鳴潮_120レベル熊

【鳴潮】120レベル熊の場所と安全な倒し方

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の120熊(黒棘熊)について紹介。120レベルの黒棘熊がいる場所や行き方、安全な倒し方、討伐したときの報酬に関しても掲載しています。鳴潮(wuthering waves)で120熊と戦うときの参考にどうぞ。

120レベル熊の場所

怨鳥の沼の高原廃墟近く

マップ 外観
120熊マップ 120熊外観

120レベル熊は、怨鳥の沼の高原廃墟近くにいる。怨鳥の沼の中枢信号塔から洞窟を通り、川沿いに進んで挑もう

120レベル熊戦の事前準備

拳銃か増幅器キャラを編成する

拳銃キャラ 増幅器キャラ
熾霞
熾霞
アールト
アールト
白芷
白芷
ヴェリーナ
ヴェリーナ

120レベル熊と戦うときは、拳銃か増幅器キャラを編成しよう。120レベル熊は、遠距離から安全に攻撃できる場所があるため、遠距離キャラがいれば時間はかかるが安全に倒せる

蘇生アイテムを作成しておく

アイテム・武器 必要素材
初級蘇生スプレ
初級蘇生スプレ
夜息草 夜息草×2

120レベル熊と戦うときは、蘇生アイテムを5個ほど作成しよう。120レベル熊の攻撃を受けると基本一撃で倒されるため、事故を減らすためにも蘇生アイテムは複数持ち込もう。

120レベル熊の安全な倒し方

木の根の上から遠距離で攻撃する

120レベル熊は、大木の根から安全に遠距離攻撃可能だ。攻撃が届かないため、時間はかかるが銃や増幅器キャラで安全にダメージを与えられる

木に昇ってきたら一旦離れて熊を下ろす

木に昇ってきたら一旦離れて熊を下ろす

120レベル熊が木を昇ってきたら、一旦下りてポジショニングし直そう。熊は、攻撃によっては少しずつ木を登る可能性があるため、近づいてきたら攻撃の終わり際に地面に下りてポジションをリセットする。

慣れたら近接キャラで削るのもおすすめ

120レベル熊の動きに慣れたら、近接キャラで削るのもおすすめ。動きは大振りかつ単調なため、ジャスト回避で攻撃を受けずに立ち回れる。もし、倒されたら蘇生アイテムで復活させ、ヒーラーでHPを回復したら再度戦おう。

120レベル熊の報酬

星5音骸をゲットできる

星5熊ステータス

120熊を倒すと、星5音骸を確立でゲットできる。特別な敵は、データドックのレベル関係なく最高レア度の音骸を入手できるため、パーティの強化を整えたら挑もう。

特別な敵(赤い敵)の出現場所まとめ

ボス関連記事

ボス

強敵討伐

無冠者 無冠者 雷刹のウロコ 雷刹のウロコ
雲閃のウロコ 雲閃のウロコ 燎原の炎騎 燎原の炎騎
飛廉の大猿 飛廉の大猿 哀切の凶鳥 哀切の凶鳥
無情のサギ 無情のサギ 輝き蛍の軍勢 輝き蛍の軍勢
機械アボミネーション 機械アボミネーション

強敵討伐一覧

戦歌復唱

スカー スカー 無妄者 無妄者
鳴鐘の亀 鳴鐘の亀

戦歌復唱一覧

ホロタクティクス

無情のサギ 無情のサギ 雷刹のウロコ 雷刹のウロコ
飛簾の大猿 飛廉の大猿 哀切の凶鳥 哀切の凶鳥

ホロタクティクス強襲一覧

特別な敵

暴走猿 120レベル熊

特別な敵の出現場所とリポップ時間

ソラガイドコンテンツ

活躍度 漂白日記
凝素領域 仮想訓練
無音掃討 逆境深塔