鳴潮_終奏と変奏スキル

【鳴潮】終奏スキルと変奏スキルの出し方

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の終奏スキル(しゅうそうすきる)と変奏スキル(へんそうすきる)について紹介。終奏と変奏スキルの出し方やスキル効果の確認方法、協奏エネルギーに関しても掲載しています。鳴潮(wuthering waves)の終奏スキルと変奏スキル発動の参考にどうぞ。

終奏スキル・変奏スキルの出し方

1 協奏エネルギーを貯める
2 キャラ変更で変更元キャラが終奏スキル発動
3 変更後キャラが変奏スキルを発動
  • 1協奏エネルギーを貯める

    協奏エネルギー

    エネルギーを貯める行動 ・攻撃
    ・ジャスト回避

    終奏スキルと変奏スキルを発動するために、協奏エネルギーを貯めよう。攻撃やジャスト回避に成功すると協奏エネルギーが貯まり、MAXまで貯めると終奏スキルと変奏スキル発動の準備完了だ。

  • 2キャラ変更で変更前キャラが終奏スキル発動

    変奏スキル発動可能キャラ

    協奏エネルギーが貯まった状態で、キャラ変更をすると変更前のキャラが終奏スキルを発動する。終奏スキルは、次に登場するキャラへのバフや範囲へのダメージなどを引き起こすスキルだ。

  • 3変更後キャラが変奏スキルを発動

    変奏スキル

    キャラ変更で新しく登場したキャラが変奏スキルを発動する。変奏スキルは、主に周囲へのダメージとキャラに応じたバフを行うスキルだ。

終奏スキル・変奏スキルの確認方法

キャラ画面のスキルから確認できる

1 共鳴者 メインメニューを開き「共鳴者」を選択
2 スキルメニュー スキルメニューを開く
3 スキル確認 終奏と変奏スキルを確認する

終奏と変奏スキル効果は、キャラ画面のスキルから確認できる。キャラによって全く効果が異なるため、スキルを確認してより効果的な状況で終奏と変奏スキルを発動しよう。

終奏スキル・変奏スキル一覧

キャラ 終奏スキル/変奏スキル
漂泊者(回折)
漂泊者(回折)
終奏 刹那 刹那
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)を中心に、3秒間存在する停滞フィールドを生成する。変奏 轟音 轟音
敵を攻撃して回折ダメージを与える。
漂泊者(消滅)
漂泊者(消滅)
終奏 呼声 呼声
消滅フィールドを召喚して敵を攻撃する。2秒ごとに消滅フィールド範囲内の敵に143.3%の消滅ダメージを与える。6秒間持続。変奏 抑止 抑止
敵を攻撃をして消滅エネルギーを与える。
忌炎
忌炎
終奏 克己 克己
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)が重撃で敵に命中した場合、忌炎による槍の協同攻撃が発生し、忌炎攻撃力の313.40%の気動ダメージを与える。協同攻撃は8秒間持続、1秒ごとに最大1回、合計2回まで発動可能。変奏 不意を突く 不意を突く
忌炎が槍を手に取り、空から敵に攻撃を仕掛け、気動ダメージを与える。
吟霖
吟霖
終奏 電導の操手 電導の操手
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に電導ダメージブーストを20%、共鳴解放ダメージブーストを25%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 狂雷狂風 狂雷狂風
人形「ケンシ」を操り攻撃を行い、広範囲に電導ダメージを与える。
アンコ
アンコ
終奏 アツアツステージ! アツアツステージ!
スキルが命中した敵を中心に、地面に半径3メートルの炎を生成し、1.5秒ごとに範囲内の敵にアンコ攻撃力の176.76%の焦熱ダメージを与える。6秒間持続。変奏 メェ、助けて! メェ、助けて!
黒メェと空中から落下して敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。
凌陽
凌陽
終奏 着痕・雪に星々 着痕・雪に星々
スキルの目標を中心に衝撃波を放ち、範囲内の敵に凌陽攻撃力587.94%の凝縮ダメージを与える。変奏 出撃・獅子の目覚め 出撃・獅子の目覚め
凌陽が登場し、凝縮ダメージを与える。
鑑心
鑑心
終奏 化境 化境
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に共鳴解放ダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 掌撃の要 掌撃の要
範囲内の敵を牽引し、気動ダメージを与える。
カカロ
カカロ
終奏 残影奇襲 残影奇襲
カカロが狩殺影を召喚して前方の敵を薙ぎ払う。狩殺影の攻撃はカカロ攻撃力の195.98%+391.96%の電導ダメージを与える。変奏 全域指名手配 全域指名手配
敵を攻撃し、電導ダメージを与える。
ヴェリーナ
ヴェリーナ
終奏 開花 開花
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する。ヴェリーナの攻撃の19%のHPを回復し、6秒間持続。近くのチームの全キャラクターに15%の全ダメージブーストを付与する、持続時間30秒。変奏 蔓延る 蔓延る
攻撃を行い、回析ダメージを与える。
秧秧
秧秧
終奏 息継ぎ 息継ぎ
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に共鳴エネルギーを回復する。1秒に4Pt回復、5秒間持続。変奏 緋色礼賛 緋色礼賛
迅刃で敵を吹っ飛ばし、気動ダメージを与える。
桃祈
桃祈
終奏 千釣 千釣
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に共鳴スキルダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 攻防兼備 攻防兼備
攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
淵武
淵武
終奏 御雷 御雷
スキルの目標を中心に落雷を起こし、命中した敵の共振度を大幅に削る。変奏 轟雷 轟雷
攻撃を行い、電導ダメージを与える。
丹瑾
丹瑾
終奏 晦冥 晦冥
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に消滅ダメージブーストを23%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 仇討ち 仇討ち
復讐の意思と剣を一体化し、消滅ダメージを与える。
モルトフィー
モルトフィー
終奏 怒りの移調 怒りの移調
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に重撃ダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 不協和音 不協和音
攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。
散華
散華
終奏 凛然浄化 凛然浄化
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に通常攻撃ダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 凛然穿撃 凛然穿撃
下に突き刺し、凝縮ダメージを与える。【氷棘】を1つ生成。
白芷
白芷
終奏 生命活性化 生命活性化
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する。3秒ごとに白芷のHP上限1.54%のHPを回復する。30秒間持続。回復効果が発生する間、キャラクターに15%の全ダメージブーストが付与される。6秒間持続。変奏 雪を覆う流れ 雪を覆う流れ
優曇を召喚し、急降下攻撃を行なわせ、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する。
熾霞
熾霞
終奏 躍動する炎 躍動する炎
目標の敵を中心に衝撃波を放ち、範囲内の敵に熾霞の攻撃力の530%相当の焦熱ダメージを与える。変奏 颯爽登場 颯爽登場
颯爽登場し、敵に連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。
アールト
アールト
終奏 霧解 霧解
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に気動ダメージブーストを23%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。変奏 実否 実否
アールトが読めない行動を取り、連続射撃を行い、気動ダメージを与える。

キャラクター一覧

鳴潮のお役立ちガイド

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
結晶波長板の使い道 波長溶剤の入手方法
ユニオンレベルの上げ方 ソラランクの上げ方
データドックの上げ方 探索モジュールの使い方
星声の集め方と使い道 お金稼ぎのやり方
料理のやり方と場所 レシピと料理一覧
オブジェクト操作の使い方 スキャンのやり方
好感度の上げ方 スタミナ上限の上げ方
合成のやり方 データ融合の開放条件
臨時信号塔の入手方法

バトルガイド

戦闘のコツとテクニック パリィのやり方とコツ
ジャスト回避のやり方 終奏スキルと変奏スキル
対策技の止め方 属性の相性と状態異常
共鳴回路の特徴と強化 共鳴解放の発動条件

強化・育成ガイド

キャラレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
音骸レベルの上げ方 レベル上限突破のやり方
育成要素まとめ 主人公凸素材入手方法

ショップ

海市交換所おすすめ交換 木紋の欠片の入手方法
記念品ショップおすすめ

課金ガイド

課金のやり方 おすすめ課金アイテム
先駆ラジオは買うべき? 月相パスは買うべき?

システムガイド

マルチプレイのやり方 フレンド申請のやり方
ギフトコード一覧 性別は変えられる?
コントローラーの使い方 おすすめ設定と変更方法
時間変更のやり方 写真の撮り方と保存方法
名前変更のやり方 誕生日の設定方法
▶︎年齢確認の不具合対処法 評価とレビュー
事前登録特典の受取 クロスプレイはできる?
日付変更時間はいつ? 鳴潮の読み方