アップデート

【鳴潮】アプデ最新情報|バージョン1.1はいつ?

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)におけるアップデートについて紹介。アプデの最新情報やバージョン1.1「春雷明かす乗霄の暗雲」の詳細、過去に行われたバージョンアップの履歴についても掲載。鳴潮をプレイする際の参考にどうぞ。

Ver.1.1アップデート|6月28日更新

6月28日に更新予定

新キャラ「今汐」「長離」が追加される

【回折】今汐(こんし) 【焦熱】長離(ちょうり)
今汐 長離
【長刃】歳華調和 【迅刀】赫く燃ゆる流光
歳華調和 赫く燃ゆる流光

バージョン1.1では、「今汐(こんし)」「長離(ちょうり)」が星5キャラでガチャに追加。今汐は回折属性で長刃武器、長離は焦熱属性で迅刀武器のキャラと判明した。ガチャの追加順としては、公式告知で先に表示された今汐が先にガチャで登場すると予想される。

「長離」の連星任務が追加

長離連星任務

バージョン1.1アプデ後、長離の連星任務「盤上に長く灯る離火」が追加。長離は今汐との通話でのみ登場したキャラのため、今回の任務で深堀りされる形だ。

メイン1章7幕&新ボス「角」が追加

角

潮汐任務第1章7幕のストーリーが更新され、新たなボスとして歳主「角」が追加される。メインシナリオを最後まで進めていない方は、アプデ前までに完了させておくのがすすめだ。

新エリア「乗霄山」が追加

乗霄山

新たなエリアとして、「乗霄山」が追加される。メイン1章7幕の舞台で、ボス「角」が追加されるエリアだ。新エリアでは、新しいコンテンツが複数実装される。

新たな音骸が7種類追加

新音骸

追加される音骸の名称一覧
歳主「角」 浮遊鱗機 チリン 地駝鳥
雪鬣狼 溶岩虫 光踏獣

新マップ追加と共に、新たな音骸が7種追加。歳主「角」は、ボスとしてメイン1章7幕にて追加される。

新エリア限定で音骸に変身して探索できる

新エリア「乗霄山」にて、音骸変身コンテンツが追加される。新音骸「チリン」に変身し、「乗霄山」エリアの探索を行えるとのことだ。

新エリアは階層別でマップを確認できる

階層別マップ

新エリア限定で、階層別でマップを確認できる機能が追加。マップ内で階層を切り替えると、探したい場所を正確に探せるようになる。なお、今州エリアで階層マップは実装されないが、今後機能を追加予定とのこと。

新エリアを探索するイベントが開催

新エリア限定のイベント「留まる影・乗霄山記念写真」が開催。新エリア「霄山源記」新エリア限定イベントをクリアすれば、星声×800、特級共鳴強化剤、特級レコードセットなどの豪華報酬が獲得可能だ。

7つのイベントが開催予定

バージョン1.1イベントまとめ
7日間ログインイベント「光集めプレゼント」
エリア探索イベント「霄山源記」
写真収集イベント「留まる影・乗霄山記念写真」クリアで星声×800獲得可能
深層空想秘境「夢燃ゆる黒焔」
限定戦闘イベント「強音シミュ」
限定依頼イベント「ブブ企画」
限定2倍イベント「回音盈域」

バージョン1.1ではログインや報酬2倍系、期間限定などの様々なイベントが開催予定。各イベントの詳細については、後日鳴潮公式にて告知される。

音骸の育成要素調整&機能追加で効率UP

音骸強化の緩和

バージョン1.1で変更される音骸育成要素
育成に必要なコインの量が減少
イベントでの育成素材入手量が増加
無音区クリア時の演出がカット
チュナを合成してより高品質なチュナを作れる
1.1開始前に素材報酬2倍期間を実施
ソラガイド貢献度獲得の音骸からコスト1削除
データドックLv上限20→21に引き上げLv21で星5音骸を100%獲得可能になる

バージョン1.1では、音骸の育成要素に見直しが入り、より厳選がしやすい環境となる。変更前に使ったシェルコインh戻ってこないため、バージョン1.0での育成は最低限に抑えよう

ガチャチケ交換上限が6→7に引き上げ

海市交換-残振珊瑚の集音アイテムである恒常ガチャチケ、限定ガチャチケ、限定武器ガチャチケの交換上限が6→7に引き上げ。海市交換所でガチャチケを更に獲得でき、よりガチャを引けるようになる。

秘蔵探知機の探知範囲が拡大

探知範囲

▲探知範囲が上記画像より更に広がる

宝箱を探せる「秘蔵探知機」の探索範囲が拡大。マップ上の宝箱が今までよりも探しやすくなる調整だ。

各機能の改善&追加で遊びやすくなる

機能改善&追加のポイント
音骸の初回吸収時にユニオンEXPを獲得
ソラガイドの種類と数が増加
メインシナリオの開放条件が緩和
エリア内任務の進捗確認を行えるようになる
キャラの役割が細分化されて見やすくなる
図鑑に獲得共鳴者と物語振り返り機能追加
チャットシステム機能が改善
コントローラーの操作機能が改善

音骸の初回吸収時にユニオンEXPを獲得

音骸を初めて吸収した際、ユニオンEXPを追加で獲得できるように調整。なお、バージョン1.0期間中に吸収した音骸は、アプデ後にゲーム内のメールボックスにて該当のユニオンEXPが配布される。

ソラガイドの種類と数が増加

アプデ後、ソラガイドの種類と数が増加。デイリーミッションがクリアしやすくなる調整だ。

メインシナリオの開放条件が緩和

「潮汐任務」第1章第4幕·激突する辺庭の開放条件が緩和されユニオンレベル14→11に変更。「潮汐任務」第1章第5幕と第6幕は、前提任務クリア後に開放される。

エリア内任務の進捗確認を行えるようになる

エリア内の任務の進捗確認機能を追加

バージョン1.1アプデ以降、エリア内にある任務が確認できるようになる。任務の見逃しが減り、探索がよりしやすくなる調整だ。

キャラの役割が細分化されて見やすくなる

キャラの役割が細分化されて見やすくなる

共鳴者の役割と性質を分かりやすくするため、「戦闘スタイルタグ」機能が追加。今までよりもキャラ性能が分かりやすくなる調整だ。

図鑑に獲得共鳴者と物語振り返り機能追加

アプデ後、「万物図鑑·交錯する星群れ」にて、獲得した共鳴者とその獲得時間を確認できるようになる。また、「万物図鑑·在りし日の影」にて、潮汐任務と連星任務のストーリーをテキストで振り返る機能が実装予定だ。

チャットシステム機能が改善

アプデにより、チャット機能がゲーム画面下半分に表示されるように調整。今回の調整により、ゲームプレイとチャット機能を同時に使えるようになる。

コントローラーの操作機能が改善

操作の変更点
設定-コントロールから視角操作調整が追加水平&垂直視角の切替が可能に
コントロール設定のショートカットキーを【チャットを開く】から【マップを開く】に変更
Sony PlayStationシリーズの一部キーバインド設定を開放

コントロールの設定の操作が一部調整される。コントローラーでプレイしている方は、詳細を確認しよう。

Ver.1.0後半アップデート|6月6日更新

アップデート情報まとめ
星5キャラ吟霖(いんりん)が実装
吟霖ガチャが実装
モチーフ武器も同時にピックアップ
新イベント「合金鍛造」が開催

星5キャラ吟霖(いんりん)が実装

吟霖(いんりん)が実装

キャラ キャラランク/評価
吟霖
吟霖
SS ・中距離戦主体の純アタッカー
・忌炎同様に癖が無く操作も楽
・回避が苦手な人には特におすすめ

吟霖は、中距離から攻撃が得意なアタッカーだ。通常攻撃と共鳴スキルでゲージを貯め、貯めたゲージを使って敵に追撃効果を付与する。追撃は吟霖が退場した後も継続するため、サブアタッカーやサポーターとしての活躍可能だ。

吟霖(インリン)の評価とパーティ編成

吟霖ガチャが実装

吟霖(いんりん)が実装

開催期間 6月6日〜6月26日
ピックアップ 吟霖 吟霖(限定★5)
桃祈 桃祈
アールト アールト
淵武 淵武

6日以降に星5の増幅器アタッカー「吟霖」が排出される限定ガチャが開催。同時ピックアップの星4キャラはサブアタッカー適正が高いため、アタッカーやサブアタッカーが欲しい人はこの機会にガチャを回そう

吟霖ガチャは引くべき?

モチーフ武器も同時にピックアップ

モチーフ武器も同時にピックアップ

開催期間 6月6日〜6月26日
ピックアップ 糸繰りの奇術 糸繰りの奇術(限定★5)
今州の衛士 今州の衛士
華麗カテンツァ 華麗カテンツァ
倒錯の星 倒錯の星

吟霖の実装に合わせ、モチーフ武器の「糸繰りの奇術」がピックアップされた武器ガチャも開催される。糸繰りの奇術は増幅器アタッカーにとって最適な性能を持ち、アンコをアタッカーとしている人にとっても強力な武器となる。余裕があれば、この機会に入手しておこう。

糸繰りの奇術は引くべき?

新イベント「合金鍛造」が開催

合金鍛造

開催期間 6月6日〜6月26日
報酬 星声 星声×460
シェルコイン シェルコイン×310,000
高級共鳴強化剤 高級共鳴強化剤×28
特級共鳴強化剤 特級共鳴強化剤×6
高級エネルギーコア 高級エネルギーコア×23
高級レコードセット 高級レコードセット×23
特級レコードセット 特級レコードセット×8
特級チュナ 特級チュナ×150
未完成な音骸 選択式巨狼級音骸I×1
未完成な音骸 選択式巨狼級音骸II×1

6月6日から「合金鍛造」が開催される。ステージクリア型のイベントで、各ステージに設定されたバフをうまく使って、クリアを目指す。難易度が高いほどクリアポイントが増え、多くの報酬をもらえるため、パーティを強化して挑もう。

合金鍛造の進め方とおすすめパーティ

今後のアップデート予定

操作面の調整予定

モバイル端末のご操作
モバイル版のプレイ体験改善予定
キーコンフィグ解放
キーコンフィグ機能に初心者ガイドを追加
「マウスとキーボード」と「ゲームパッド」も順次対応予定
ゲームパッド体験の最適化
モバイル版にも「ゲームパッド」モードを追加
戦闘中の攻撃の手応え
キャラクターやモンスターの攻撃、ダメージの手応え表現を修正し、戦闘体験を全体的に改善

その他の調整予定

その他
フリーズやクラッシュの不具合の修正
「深層空想秘境」で新チャレンジ、新システムとバフ追加

鳴潮のお役立ちガイド

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
結晶波長板の使い道 波長溶剤の入手方法
ユニオンレベルの上げ方 ソラランクの上げ方
データドックの上げ方 探索モジュールの使い方
星声の集め方と使い道 お金稼ぎのやり方
料理のやり方と場所 レシピと料理一覧
オブジェクト操作の使い方 スキャンのやり方
好感度の上げ方 スタミナ上限の上げ方
合成のやり方 データ融合の開放条件
臨時信号塔の入手方法

バトルガイド

戦闘のコツとテクニック パリィのやり方とコツ
ジャスト回避のやり方 終奏スキルと変奏スキル
対策技の止め方 属性の相性と状態異常
共鳴回路の特徴と強化 共鳴解放の発動条件

強化・育成ガイド

キャラレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
音骸レベルの上げ方 レベル上限突破のやり方
育成要素まとめ 主人公凸素材入手方法

ショップ

海市交換所おすすめ交換 木紋の欠片の入手方法
記念品ショップおすすめ

課金ガイド

課金のやり方 おすすめ課金アイテム
先駆ラジオは買うべき? 月相パスは買うべき?

システムガイド

マルチプレイのやり方 フレンド申請のやり方
ギフトコード一覧 性別は変えられる?
コントローラーの使い方 おすすめ設定と変更方法
時間変更のやり方 写真の撮り方と保存方法
名前変更のやり方 誕生日の設定方法
▶︎年齢確認の不具合対処法 評価とレビュー
事前登録特典の受取 クロスプレイはできる?
日付変更時間はいつ? 鳴潮の読み方