漂泊者(回折)

【鳴潮】主人公/漂泊者(回折)の評価とパーティ編成

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の主人公/漂泊者(回折)を紹介。漂泊者(回折)の評価やおすすめ音骸(エコー)、おすすめ武器、スキルと共鳴チェーンに加え、突破素材や入手方法、声優などもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)で漂泊者(回折)を使う際の参考にどうぞ。

漂泊者(回折)の評価

背景
漂泊者(回折)
漂泊者(回折)
ROVER
回折
TierBランク
属性 回折回折
武器 迅刀迅刀
入手方法初期キャラ
役割アタッカー
総合評価
アタッカー
サブアタッカー
サポート
キャラクターランキングまとめ
最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 317214074024786606 リセマラランキングリセマラキャラ

みんなの評価

癖の少ないアタッカー

漂泊者は動きの癖が少なく、独自のコンボ要素も抑えられた、癖の少ないアタッカーだ。火力こそやや控えめだが、強化が進むと味方全体への回復や、回折属性への耐性ダウンを持つなど、サブアタッカー〜サポート寄りの能力も備える

漂泊者(回折)の使い方

マークが出たタイミングで攻撃を行う通常攻撃3段目と重撃が対象
ピンチになったら終奏スキルで時間停止切り替え後3秒は敵の動きが鈍くなる
4凸以降は共鳴解放で回復が可能になる回復量は攻撃力依存で全員回復

マークが出たタイミングで攻撃を行う

タイミングを合わせた攻撃で火力が上がる

通常攻撃の3段目や重撃を発動時、漂泊者にマークが出たタイミングで攻撃を行うと、次の攻撃が強力な攻撃に変化する。慣れない内は無理に狙わず、システムの理解が進んできたら、タイミングを合わせた攻撃で火力を伸ばそう。

ピンチになったら終奏スキルで時間停止

HPが減ったときや、強力な攻撃が迫ってきたときは、キャラチェンジで終奏スキルを使い、敵の動きを止めよう。効果時間は3秒と短いが、回避やダッシュで距離を取れば、十分攻撃を回避できる。非常に汎用性が高いため、サブアタッカーとして使う場合は協奏エネルギーが溜まり次第使っても問題ない。

4凸すれば回復補助もできる

4凸すれば回復補助もできる

共鳴チェーンの4段目を解放すれば、共鳴解放を使って味方全体を回復可能になる。主人公の凸効果は音匣を集めたり、データドックのレベルを上げるだけで解放可能になるため、プレイを進めていればいつかは使用可能になる。

漂泊者(回折)のパーティ編成

編成 使用キャラ
回折パーティ 漂泊者(回折)
回折主
吟霖
吟霖
ヴェリーナ
ヴェリーナ
回復補助運用 丹瑾
丹瑾
漂泊者(回折)
回折主
鑑心
鑑心
無課金パーティ 漂泊者(回折)
回折主
秧秧
秧秧
白芷
白芷

回折同士の組み合わせが優秀

回折漂泊者は回折耐性ダウンを持っているため、回折属性のキャラを多めに配置すると、全体の火力が底上げできる。特にヴェリーナは控えから攻撃する手段を持っているため、相性の良い組み合わせといえる。

4凸の回復効果を活かすのもおすすめ

4凸すると共鳴解放にHP回復効果が追加されるため、HP回復の少ないパーティでの活躍も可能になる。特に鑑心はシールド性能こそ優秀だが、HP回復量がやや不足しており、補うことで耐久と属性バランスの良い編成が組める。

漂泊者(回折)のおすすめ武器

武器 おすすめ理由
千古の湖水
千古の湖水
おすすめ度:★★★★★・クリ率の上がる星5迅刀
・スキル後の攻撃バフも優秀
・入手できたなら最適武器
万象変遷
万象変遷
おすすめ度:★★★★☆・スキル後の通常/重撃バフが好相性
先駆ラジオの課金報酬で入手可能
決死の一人戦
決死の一人戦
おすすめ度:★★★★☆・変奏スキルを使えば攻撃バフ付与
・癖がなく扱いやすい
夜帰の魂武器補給箱から入手可能
暗夜の迅刀・黒閃
暗夜の迅刀・黒閃
おすすめ度:★★☆☆☆・星4武器が無い場合の代役
・サポート型の武器よりは火力が出る

クリティカルの上がる武器がおすすめ

漂泊者は基本的にアタッカーと近い動きを取るため、クリティカルが伸びる武器を使うと良い。最適解は「千古の湖水」になるが、ない場合は攻撃力の上がる武器を装備しておこう。

回復効率を上げるなら攻撃力優先

4凸効果の継続回復は攻撃力に依存して回復量が伸びるため、少しでも多く回復したい場合は攻撃力を伸ばそう。この場合は火力を諦め、音骸も回復効率が上がるメインステータスを優先しよう。

漂泊者(回折)のおすすめ音骸

サブアタッカー用編成

メイン音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸
音骸スキル
無情の鷺に変身し、空に飛びて下落攻撃を行い、消滅ダメージを与え、特殊エネルギーを溜めて次に登場する共鳴者のダメージを上昇させる。
ハーモニー効果月を窺う軽雲
2セット効果
共鳴効率アップ10%
5セット効果
終奏スキルが発動されると、次に登場するキャラの攻撃力が22.5%アップ、この効果は15秒間持続する

回復とバフ付与でサブ性能を伸ばす

漂泊者は4凸効果が付くと、共鳴解放に味方への回復効果が付くため、共鳴効率と入れ替え時にバフを付与する「月を窺う軽雲」の5セットを組むのがおすすめだ。攻撃力に依存して回復量も増えるため、1コストで攻撃力%のメインステータスが付いた場合は、最優先で入れ替えておこう。

音骸一覧

漂泊者(回折)のおすすめ凸数

凸数 優先度 効果
1凸 ★★☆ 共鳴スキル発動時、クリ率+15%、持続7秒
2凸 ★☆☆ 自身の回折ダメージ+20%
3凸 ★☆☆ 自身の共鳴効率+20%
4凸 ★★★ 共鳴解放を発動すると、チーム内全員を継続回復する。回復量は1秒ごとに攻撃力の20%、持続5秒
5凸 ★★☆ 共鳴解放のダメージ+40%
6凸 ★★☆ 共鳴スキルが敵に命中時、敵の回折耐性-10%、持続20秒

4凸効果が非常に強力

サポート能力が向上し、高難易度でなければヒーラーとして活躍可能になる4凸効果が飛び抜けて優秀だ。また、ガチャに依存せず共鳴チェーンが進められるため、最終的には全ての凸効果を発揮できるのも漂泊者の強みと言える。

共鳴チェーン効果

1凸起源の旅路
共鳴スキル音の刃または共鳴スキル音の刃・旋を発動すると、クリティカル率が15%アップ、持続時間7秒。
2凸万物との繋がり
漂白者の回折ダメージが20%アップ。
3凸人世との繋がり
漂白者の共鳴効率が20%アップ。
4凸止まない旋律
共鳴解放【奏鳴】を発動すると、チーム内全員を持続的に回復し、回復量は1秒ごとに攻撃力の20%、5秒間持続。
5凸心に残る旋律
共鳴解放のダメージが40%アップ。
6凸帰郷の呼び声
共鳴スキル音の刃が敵に命中すると、敵の回折耐性が10%ダウン、20秒持続。

漂泊者(回折)のスキル強化優先度

▼基本攻撃 ▼共鳴スキル▼共鳴回路
▼共鳴解放▼変奏スキル▼終奏スキル
背景画像
基本攻撃手段共鳴スキル共鳴回路共鳴解放変奏スキル
音の形
音の刃
万物の音
奏鳴
轟音
刹那
回折ダメージアップ
回折ダメージアップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
回折ダメージアップ
回折ダメージアップ
耳を凝らす
傾聴
スキル強化優先度
通常攻撃 ★★★★☆
共鳴スキル ★★★★☆
共鳴回路 ★★★☆☆
共鳴解放 ★★★★★
変奏スキル ★★☆☆☆

基本攻撃手段

音の形 音の形
通常攻撃
最大4段で、回折ダメージを与える。重撃
スタミナを消費し、回折ダメージを与える。重撃:鳴り響く
通常攻撃3段目または重撃で敵に命中後に適切なタイミングで通常攻撃を使うと、重撃:鳴り響くが発動され、回折ダメージを与える。重撃:鳴り渡る
重撃:鳴り響くまたは回避反撃で敵に命中した後、重撃:鳴り渡るが発動され、回折ダメージを与える。空中攻撃
スタミナを消費し、落下攻撃を行い回折ダメージを与える。回避反撃
回避に成功した後、一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、回折ダメージを与える。
回折ダメージアップ 回折ダメージアップ
回折ダメージ1.80%アップ
回折ダメージアップ 回折ダメージアップ
回折ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

音の刃 音の刃
前方に向かって1回攻撃を行い、回折ダメージを与える。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

万物の音 万物の音
共鳴スキル・音の刃・旋
共鳴スキルを発動する際、微塵の声が50を越えていたら、微塵の声を50Pt消費し、【音の刃・旋】を発動する。前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルのダメージと見なされる。共鳴スキル・音の刃・響
共鳴スキル音の刃・旋終了後、通常攻撃を行うと、音の刃・響を発動できる。前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルのダメージと見なされる。微塵の声の獲得方法
【微塵の声】は最大100Pt。基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)【音の形】が目標に命中すると、【微塵の声】を獲得。重撃【鳴り渡る】が目標に命中すると、【微塵の声】を獲得。変奏スキル【轟音】を発動すると、【微塵の声】を獲得。
耳を凝らす 耳を凝らす
共鳴スキル【音の刃・響】のダメージが60%アップ
傾聴 傾聴
【重撃:鳴り響く】使用後、漂泊者の攻撃力が15%アップ、5秒間持続。

共鳴解放

奏鳴 奏鳴
回折エナジーを集中させ、短い遅延後、目標エリア爆発を発生させ、回折ダメージを与える。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

轟音 轟音
敵を攻撃して回折ダメージを与える。
回折ダメージアップ 回折ダメージアップ
回折ダメージ1.80%アップ
回折ダメージアップ 回折ダメージアップ
回折ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

刹那 刹那
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)を中心に、3秒間存在する停滞フィールドを生成する。

漂泊者(回折)の突破素材

Lv20
低音・唸り音核×4
Lv40
謎の暗号×1金陽鳳×4中音・唸り音核×4
Lv50
謎の暗号×1金陽鳳×8中音・唸り音核×8
Lv60
謎の暗号×1金陽鳳×12高音・唸り音核×4
Lv70
謎の暗号×1金陽鳳×16高音・唸り音核×8
Lv80
謎の暗号×1金陽鳳×16広域・唸り音核×8

漂泊者(回折)のステータス

レベル1

ステータス
HPHP
912
HP攻撃力
53
HP防御力
112
共鳴効率共鳴効率
100.0%
クリティカルクリティカル
5.0%
クリティカルダメージクリティカルダメージ
150.0%

レベル20

ステータス
HPHP
2372
HP攻撃力
78
HP防御力
287

レベル40

ステータス
HPHP
4517
HP攻撃力
151
HP防御力
544

レベル50

ステータス
HPHP
5596
HP攻撃力
218
HP防御力
652

レベル60

ステータス
HPHP
6903
HP攻撃力
271
HP防御力
803

レベル70

ステータス
HPHP
8646
HP攻撃力
294
HP防御力
1039

レベル80

ステータス
HPHP
10023
HP攻撃力
334
HP防御力
1204

レベル80

ステータス
HPHP
11400
HP攻撃力
375
HP防御力
1368

関連記事

最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強パーティ 最強パーティ最強パーティ

キャラクター一覧

種類別キャラ一覧

レア度別
星5
星5
星4
星4
属性別
回折
回折
気動
気動
電導
電導
焦熱
焦熱
凝縮
凝縮
消滅
消滅
武器種別
迅刀 長刃 手甲 増幅器 拳銃
ガチャ別
限定 恒常

キャラクター関連記事まとめ

無課金キャラ入手方法 ヒーラーキャラ一覧
声優(CV)一覧