ガチャ

【鳴潮】おすすめガチャとスケジュール|後半は吟霖ガチャ開催

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)のガチャについて解説。ガチャのおすすめ度とガチャスケジュール(ガチャ予定)に加え、Ver.1.0の前半と後半のガチャもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)で引くガチャに迷った時の参考にどうぞ。

開催中ガチャのおすすめ度

万象新声
万象新声
恒常開催
【優先度】 ★★★★★
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
酷寒の果てる夜に
酷寒の果てる夜に
5月23日10:00〜6月13日9:59
【優先度】 ★★★★★
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
春を告げる雷雨
春を告げる雷雨
6月6日11:00〜6月26日11:59
【優先度】 ★★★★★
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
音を操る利器
音を操る利器
5月23日10:00〜6月13日9:59
【優先度】★★★☆☆
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
糸繰りの奇術
糸繰りの奇術
6月6日11:00〜6月26日11:59
【優先度】★★★☆☆
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
潮と漲るもの
潮と漲るもの
恒常開催
【優先度】★★☆☆☆
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
冬の湖の霧
冬の湖の霧
恒常開催
【優先度】★★☆☆☆
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ
ピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラピックアップキャラ

みんなのおすすめガチャはどれ?

まずは初心者ガチャから引こう

初心者ガチャ

初心者ガチャのポイント
・50連までに星5キャラ確定
・10連に必要なガチャ石が2個少ない(8個/10連)
・現在、リリース後の配布石ですぐ天井まで回せる

鳴潮のガチャは、初心者ガチャから引くのがおすすめ。初心者ガチャは、50連までに星5キャラが1体確定で排出されるうえ、必要なガチャ石がログインボーナスなどのイベントで入手しやすい。まずは受け取ったガチャ石「唱喚の渦模様」を使い、星5キャラを入手して育てよう。

初心者ガチャ終了後にセレクトガチャが開催

初心者応援セレクトガチャ

選べる星5キャラ
アンコ
アンコ
凌陽
凌陽
鑑心
鑑心
カカロ
カカロ
ヴェリーナ
ヴェリーナ

初心者ガチャで星5キャラが排出されると、新しく初心者応援セレクトガチャが開催される。初心者応援セレクトガチャは、恒常星5キャラの中から選んだ1体を確実に入手できる。ただ、最大80連必要なため、まずはストーリーを進めながら各イベントをこなし、ガチャ石を貯めよう。

セレクトガチャの星5は誰がおすすめ?

限定キャラどちらかを1体引いておきたい

忌炎

初心者ガチャに加えて、限定ガチャで排出される星5キャラ「忌炎(きえん)」「吟霖(いんりん)」のどちらか1体も引いておきたい。どちらも最強のアタッカーであるうえ、限定ガチャが終了すると2度と入手できない可能性がある。初心者ガチャで消費するガチャ石と異なるガチャ石で引けるため、開催中にどちら1体を狙って引いておこう。

最強キャラランキング|最新ティア表

ガチャスケジュール

前半は忌炎ガチャが開催

忌炎ガチャ

開催期間
5月23日(am11:00) ~ 6月13日(am11:59)

5月23日から6月13日のAM10:59までは、限定星5キャラ「忌炎」ピックアップガチャが開催。忌炎は、攻撃速度・攻撃回数共に高いメインアタッカーであり、最強キャラの1人だ。開催中のガチャイベントが終了すると今後入手できるか不明のため、期間中に1体は引いておきたい。

忌炎の評価とおすすめパーティ

後半は吟霖ガチャが開催

吟霖ガチャ

開催期間
6月6日(am10:00) ~6月26日(am9:59)

新限定キャラ「吟霖」ピックアップガチャは、6月6日11:00から開催予定。吟霖もメインアタッカーキャラだが、忌炎と異なり中距離からの攻撃が主になるため、回避が苦手な人におすすめ。また、電導バフ効果ももつため、電導星5キャラ「カカロ」との相性が良い。

吟霖の評価とおすすめパーティ

鳴潮攻略班のアイコン
鳴潮攻略班
忌炎と吟霖どちらを引くか迷ったらパッションで決めてしまいましょう!2人とも負けず劣らずの最強キャラなため、どちらを引いても活躍は間違いなしです。あとはあなたの好み次第です!

ガチャ天井システムと引き継ぎ

天井は80連で星5が確定排出
1回目の天井でPUキャラが出る確率は50%
同じ種類のガチャ同士で天井は引き継がれる

80連で星5キャラ確定

天井までに必要な回数_ゲーム内説明

天井に必要な石 星声 星声×12,800個(約2万5千円)

鳴潮のガチャは、80連目に必ず星5キャラが排出される天井システムになっている。80連目までに星5キャラが排出された場合は、天井カウントにリセットがかかり、次の天井までに必要な回数が80回に戻る。

1回目の天井でPUキャラが出る確率は50%

ピックアップキャラの排出確率は50%_ゲーム内説明

また、1回目の天井でピックアップ星5キャラが排出される可能性は50%のため、80連で必ずピックアップキャラを入手できるわけでは無い。2回目の天井は100%になっているため、確実にピックアップキャラを入手したいなら、160連分のガチャ石が必要になる。

同じ種類のガチャ同士で天井は引き継がれる

天井は引き継がれる_ゲーム内説明

天井までに必要なガチャ数は、同じ種類のガチャ同士で次に引き継がれる。例えば、限定キャラガチャ「忌炎PUガチャ」を40連分回して星5キャラがでなかった場合、次の限定キャラガチャ「吟霖ガチャ」で天井に必要な回数が40回になる。

ガチャの天井と仕様・排出確率

ガチャの確定演出・昇格演出

背景が金色で星5確定

星5 星4 星3
星5演出 星4演出 星3演出

鳴潮のガチャは、背景の星が金色に光ると星5キャラ確定となる。星4排出の場合は紫色、星3排出の場合は水色と、ガチャ画面の背景色で最高レアリティを判別できる。

昇格演出は無い

鳴潮のガチャには昇格演出は実装されていない可能性が高い。もし発見した場合は、コメント欄にて情報提供をお願いします。

ガチャ石の入手方法まとめ

▼海市交換所で珊瑚と交換する
▼記念品ショップで購入する
▼先駆ラジオの報酬で受け取る
▼ログインボーナスで入手する
▼ユニオンレベル報酬で受け取る
▼星声か月相と交換する

海市交換所で珊瑚と交換する

海市交換所の交換画面

ガチャ石は、ストアにある海市交換所で入手できる。交換所を使うには「余波珊瑚」か「残振珊瑚」が必要になり、2種類の珊瑚はそれぞれガチャを引いた時に入手できる。

海市交換所のおすすめアイテム

記念品ショップで購入する

マップ 外観
記念品ショップ 記念品ショップ外観

ガチャ石は、今州城にある記念品ショップで販売されている。販売されているのは恒常ガチャ専用の「唱喚の渦模様」のみだが、初心者ガチャ系を回すのに使えるため、ゲーム序盤のうちに最大交換数の5個まで購入しよう。

記念品ショップのおすすめ交換アイテム

先駆ラジオの報酬で受け取る

先駆ラジオ_報酬画面

ガチャ石は、先駆ラジオの報酬で受け取れる。課金なしの先駆ラジオでは恒常ガチャ石「唱喚の渦模様」しか受け取れないが、ユニバースチャンネルに課金すれば、限定ガチャ石「金髄の波模様」も一緒に受け取れるようになる。

鳴潮攻略班のアイコン
鳴潮攻略班
先駆ラジオは、他にも育成素材や波長溶剤ももらえます。課金のコスパ最強なため、課金したいときは先駆ラジオがおすすめです。

先駆ラジオの値段と報酬一覧

ユニオンレベル報酬で受け取る

最初の目覚め

ガチャ石は、ユニオンレベルの到達報酬でも受け取れる。特にイベント「最初の目覚め」は、合計40個の恒常ガチャ石「唱喚の渦模様」」を受け取れるため、初心者ガチャに使い星5キャラを入手しよう。また、ストアのレベルパックもユニオンレベルを上げると受け取れるため、合わせて受け取っておこう。

ユニオンレベル上げのやり方

ログインボーナスで入手する

ログインボーナス

ガチャ石は、ログインボーナスで受け取れる。ゲームを初めて7日目まで受け取れるため、毎日ログインしてガチャ石を受け取ろう。

星声か月相と交換する

星声交換

ガチャ石は、星声と月相と交換することで入手できる。星声は任務や宝箱などゲーム内で入手できるが、月相は課金限定のアイテムとなる。効率よく課金したい場合は月相観測パスがおすすめだ。

星声の効率的な集め方と使い道

ガチャの解放条件・引き方

ストーリー1章1幕の途中で解放される

ガチャ集音の解放画面

鳴潮のガチャは、ストーリー1章1幕「惹かれ合う声」の途中に解放される。1章1幕はゲームのチュートリアルとなる部分のため、ゲーム内のガイドに従い基本的な操作を覚えながら進めよう。

初心者必見!序盤の効率的な進め方

メニューにある集音から引ける

1 ガチャの引き方_画面右上の集音マークをタップ 画面右上の集音マークをタップ
2 ガチャの引き方_引きたいガチャを選んで引く説明 引きたいガチャを選んで引く

ガチャは、メニューにある集音から引ける。操画面の右上のアイコンからメニューを開き、集音のアイコンをタップするとガチャ画面に切り替わる。