モルトフィー

【鳴潮】モルトフィーの評価とパーティ編成

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)のモルトフィー(もるとふぃー)を紹介。モルトフィーの評価やおすすめ音骸(エコー)、おすすめ武器、スキルと共鳴チェーンに加え、突破素材や入手方法、声優などもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)でモルトフィーを使う際の参考にどうぞ。

モルトフィーの評価

背景
モルトフィー
モルトフィー
MORTEFI
焦熱
TierAランク
属性 焦熱焦熱
武器 拳銃拳銃
入手方法恒常キャラガチャ
役割アタッカー
総合評価
アタッカー
サブアタッカー
サポート
キャラクターランキングまとめ
最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 317214074024786606 リセマラランキングリセマラキャラ

みんなの評価

火力補助に優れるサブアタッカー

モルトフィーは扱いやすい攻撃性能に加えて、共鳴解放が退場後も攻撃を継続するため、火力補助性能が非常に高い。また、終奏スキルでは味方に重撃ダメージバフも付与するため、重撃を主体とする編成では火力が大幅に上昇する点も大きな強みだ。

攻略班アイコン
鳴潮攻略班
モルトフィーさんは、1章1幕で出会いますね。物腰柔らかな雰囲気のモルフトフィーさんですが、ストーリー内でふざけた選択を取り続けるとがっつり怒られるイベントがあります。気になる方はぜひお試しあれ!

モルトフィーの使い方

通常攻撃でゲージを貯めてスキルで消費するスキル射程上、近〜中距離戦がおすすめ
共鳴解放+終奏スキルで火力補助を行う重撃を使うキャラと組むのが最適

通常攻撃と共鳴スキルで火力を出す

モルトフィーは通常攻撃でゲージを貯め、ゲージ100%の時にスキルを使用すると、強化スキルで火力が出せる。共鳴スキル使用後はゲージの回収効率が上がるため、「スキル→通常攻撃4回→スキル」を基本コンボとして使うと、共鳴回路の効果を受けやすく火力も出せる

解放と終奏で味方の火力を伸ばす

モルトフィーの共鳴解放は他キャラに入れ替えても持続し、終奏スキルで重撃バフを付与するため、解放後はキャラを入れ替えてパーティ全体の火力を底上げしよう。特に共鳴解放の追撃は射程が長く、自動で追尾するため、他のサブアタッカーよりも安定した火力に期待できる。

モルトフィーのパーティ編成

編成 使用キャラ
火力補助型 忌炎
忌炎
モルトフィー
モルトフィ
ヴェリーナ
ヴェリーナ
無課金パーティ 漂泊者(消滅)
消滅主
モルトフィー
モルトフィ
白芷
白芷

サブアタッカーとして編成する

モルトフィーは共鳴解放の追撃が優秀なため、追撃中に火力の出せるアタッカーと組むのがおすすめだ。アタッカーとしては「忌炎」や「漂泊者(消滅)」、「丹瑾」など、単体でも高い火力が出せるキャラなら、誰とでも組んで問題ない。

モルトフィーのおすすめ武器

武器 おすすめ理由
不変の湖煙
不変の湖煙
おすすめ度:★★★★★・クリ率の上がる星5拳銃
・全能力が高水準の最適解
・次のキャラへバフ付与も可能
穿撃銃#26
穿撃銃#26
おすすめ度:★★★★☆・攻撃が上がる星4拳銃
・攻撃を受けなければ高火力
鍛冶屋で作成可能
暗夜の拳銃・闇星
暗夜の拳銃・闇星
おすすめ度:★★★☆☆・星4以上の武器がなければ採用
・攻撃バフは扱いやすい効果

火力を重視してクリティカルを伸ばす

モルトフィーは火力が必要になるため、武器は基礎攻撃力とクリティカルの上昇値が高いもの装備させよう。最適な武器は「不変の湖煙」になるが、無ければ「穿撃銃#26」を付け、サブアタッカーとしての能力も同時に伸ばすのがおすすめだ。

モルトフィーのおすすめ音骸

サブアタッカー用編成

メイン音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸
音骸スキル
無情の鷺に変身し、空に飛びて下落攻撃を行い、消滅ダメージを与え、特殊エネルギーを溜めて次に登場する共鳴者のダメージを上昇させる。
ハーモニー効果月を窺う軽雲
2セット効果
共鳴効率アップ10%
5セット効果
終奏スキルが発動されると、次に登場するキャラの攻撃力が22.5%アップ、この効果は15秒間持続する

月を窺う軽雲でサポート性能を伸ばす

モルトフィーは共鳴解放による追撃が強力であり、キャラを入れ替えても継続するため、「月を窺う軽雲」の5セットでメインアタッカーへのバフ効果を強めると良い。2セット効果の共鳴効率アップとも相性が良く、共鳴解放の回転率を高めてくれる。

音骸一覧

モルトフィーのおすすめ凸数

凸数 優先度 効果
1凸 ★★★ 共鳴解放発動中、登場キャラが共鳴スキルを発動すると、追撃が2回発動してダメージを与える
2凸 ★★☆ 音骸スキル発動時、共鳴エネルギーを追加10獲得、20秒に1回発動可能
3凸 ★★☆ 共鳴解放発動中、共鳴解放マルカートのクリダメ+30%
4凸 ★★★ 共鳴解放の持続時間が7秒間増加
5凸 ★☆☆ 共鳴スキルが敵に命中時、共鳴解放マルカートを4発発射し、焦熱ダメージを与える。この方式で発動するマルカートのダメージは50%低下する
6凸 ★★☆ 共鳴解放発動時、全員の攻撃力+20%、持続30秒

1凸と4凸が特に強力

モルトフィーは特に共鳴解放による追撃が優秀なため、共鳴解放を強化する1凸と4凸は非常に強力な効果だ。5凸以外は全て共鳴解放を強化したり、効果中に味方を強化する効果のため、余裕があるなら、6凸を目指す価値のあるキャラだ

共鳴チェーン効果

1凸孤独の練習曲(エチュード)
共鳴解放竜翼の狂想曲発動中、登場キャラが共鳴スキルを発動すると、モルトフィーによる協同攻撃・共鳴解放マルカートが2回発動され、焦熱ダメージを与える。
2凸虚偽の賛美歌(アンセム)
音骸スキルを発動すると、共鳴エネルギーを追加で10Pt獲得、20秒ごとに1回発動可能。
3凸開場の叙唱(レチタティーボ)
共鳴解放竜翼の狂想曲発動中、共鳴解放マルカートのクリティカルダメージが30%アップ。
4凸乱心の円舞曲(ワルツ)
共鳴解放竜翼の狂想曲の持続時間が7秒間増加。
5凸葬送の四重奏(カルテット)
共鳴スキル激昂の変奏曲、共鳴スキル火の遁走曲が敵に命中すると、共鳴解放マルカートが4発撃たれ、焦熱ダメージを与える。この方式で発動するマルカートのダメージは50%低下する。
6凸無言の最高潮(クライマックス)
共鳴解放猛烈な終曲(フィナーレ)発動中、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、30秒間持続。

モルトフィーのスキル強化優先度

▼基本攻撃 ▼共鳴スキル▼共鳴回路
▼共鳴解放▼変奏スキル▼終奏スキル
背景画像
基本攻撃手段共鳴スキル共鳴回路共鳴解放変奏スキル
即興曲
激昂の変奏曲
火の遁走曲
猛烈な終曲
不協和音
怒りの移調
焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージアップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージアップ
連続の和音
自由リズム
スキル強化優先度
通常攻撃 ★★★★☆
共鳴スキル ★★★★☆
共鳴回路 ★★★☆☆
共鳴解放 ★★★★★
変奏スキル ★★☆☆☆

基本攻撃手段

即興曲 即興曲
通常攻撃
双銃と炎を駆使した最大4段の連続攻撃で、焦熱ダメージを与える。重撃
照準モードになり、そのままボタンを長押していくと溜め開始。溜め終了後に1発強力な弾丸を撃ち出し、焦熱ダメージを与える。空中攻撃
継続的にスタミナを消費し、空中から連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。回避反撃
回避成功後に通常攻撃を使うと、攻撃を発動可能、敵に焦熱ダメージを与える。
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ1.80%アップ
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

激昂の変奏曲 激昂の変奏曲
前方に高速の焔と雷電を撃ち出し、焦熱ダメージを与える
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

火の遁走曲 火の遁走曲
共鳴スキル・火の遁走曲
【焦燥値】が100Pt溜まった場合、共鳴スキルが火の遁走曲に代わる。火の遁走曲を使うと、すべての【焦燥値】を消費し、炎と電光を撃ち出し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。焦燥値獲得方法
【焦燥値】は最大100Pt。基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)即興曲で敵に命中すると、【焦燥値】を回復。変奏スキル不協和音で敵に命中すると、【焦燥値】を回復。共鳴スキル激昂の変奏曲で敵に命中すると、【焦燥値】を回復。激昂の変奏曲使用後5秒間、基本攻撃手段即興曲敵に命中すると、【焦燥値】を追加で回復。
連続の和音 連続の和音
共鳴スキル激昂の変奏曲使用後8秒間、共鳴スキル竜炎の輪舞曲のダメージが25%上昇。
自由リズム 自由リズム
共鳴解放竜翼の狂想曲発動中、共鳴解放マルカートが命中するたびに、次回のマルカートのダメージを1.5%アップ。この効果は0.35秒ごとに1回発動可能で、最大50スタック。共鳴解放飛翼の狂想曲終了後、カウントはリセットされる。

共鳴解放

猛烈な終曲 猛烈な終曲
焦熱ダメージを与え、チーム内全員に竜翼の狂想曲を付与し、15秒間持続。竜翼の狂想曲
・登場キャラが通常攻撃で敵に命中した場合、協同攻撃を行い、マルカートを1発撃ち出す。
・登場キャラが重撃で敵に命中した場合、協同攻撃を行い、マルカートを2発撃ち出す。0.35秒ごとに協同攻撃を1回発動可能。マルカート
焦熱ダメージを与える。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

不協和音 不協和音
攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ1.80%アップ
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

怒りの移調 怒りの移調
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に重撃ダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。

モルトフィーの突破素材

Lv20
低音・唸り音核×4
Lv40
怒声音核×3雲芝×4中音・唸り音核×4
Lv50
怒声音核×6雲芝×8中音・唸り音核×8
Lv60
怒声音核×9雲芝×12高音・唸り音核×4
Lv70
怒声音核×12雲芝×16高音・唸り音核×8
Lv80
怒声音核×16雲芝×20広域・唸り音核×4

モルトフィーのステータス

レベル1

ステータス
HPHP
802
HP攻撃力
20
HP防御力
93
共鳴効率共鳴効率
100.0%
クリティカルクリティカル
5.0%
クリティカルダメージクリティカルダメージ
150.0%

レベル20

ステータス
HPHP
2086
HP攻撃力
52
HP防御力
238

レベル40

ステータス
HPHP
3972
HP攻撃力
100
HP防御力
452

レベル50

ステータス
HPHP
5182
HP攻撃力
132
HP防御力
589

レベル60

ステータス
HPHP
6393
HP攻撃力
164
HP防御力
725

レベル70

ステータス
HPHP
7603
HP攻撃力
196
HP防御力
862

レベル80

ステータス
HPHP
8814
HP攻撃力
223
HP防御力
999

レベル80

ステータス
HPHP
10025
HP攻撃力
250
HP防御力
1136

関連記事

最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強パーティ 最強パーティ最強パーティ

キャラクター一覧

種類別キャラ一覧

レア度別
星5
星5
星4
星4
属性別
回折
回折
気動
気動
電導
電導
焦熱
焦熱
凝縮
凝縮
消滅
消滅
武器種別
迅刀 長刃 手甲 増幅器 拳銃
ガチャ別
限定 恒常

キャラクター関連記事まとめ

無課金キャラ入手方法 ヒーラーキャラ一覧
声優(CV)一覧