鳴潮_雲閃のウロコ

【鳴潮】雲閃のウロコの倒し方と攻撃の避け方

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の雲閃のウロコについて紹介。ボス「雲閃のウロコ」戦の事前準備、倒し方、対策技を止められる音骸、攻撃の避け方に関しても掲載しています。鳴潮(wuthering waves)で雲閃のウロコの参考にどうぞ。

関連記事
▶倒し方 ▶音該の性能・ステータス

雲閃のウロコ戦の事前準備

電導キャラ以外でパーティを編成する

電導キャラ
吟霖
吟霖
カカロ
カカロ
淵武
淵武
相里要
相里要

雲閃のウロコは電導属性に耐性があるため、電導キャラでは与えるダメージが下がってしまう。電導属性以外のキャラを編成するのがおすすめだが、キャラレベル差が20以上あるなら電導キャラのほうが火力が出る。別属性のキャラ育成が途中なら、育っている電導キャラで挑もう。

雲閃のウロコの倒し方

迅刀か手甲キャラでパリィを狙う

雲閃のウロコは、迅刀や手甲の攻撃速度の早いキャラでパリィを狙おう。ほとんどの攻撃をパリィ可能なため、パリィで態勢を崩してから攻撃する立ち回りを心がける

攻撃を連続で当てて態勢を崩す

雲閃のウロコは、攻撃を連続で当てると態勢を崩す。態勢を崩している間は反撃がないため、スキルや共鳴解放で集中攻撃しよう。

雲閃のウロコの対策技を止める方法

巨岩の闘士と青羽サギのスキルを当てる

雲閃のウロコの対策技は「巨岩の闘士」や「青羽サギ」のスキルを当てると止まる。対策技を止めると共振度を大きく削れ、長時間ダウンする。絶好の攻撃チャンスなため、共鳴解放などで一気にHPを削ろう。

巨岩の闘士と青羽サギの入手場所

音骸 入手場所/スキル
巨岩の闘士
巨岩の闘士
出現場所
紫月のガジュマルから南スキル
巨岩の闘士に変身し前にダッシュ攻撃を行う。敵に命中した場合アーマーを獲得し、追加攻撃を行える
青羽サギ
青羽サギ
出現場所
帰来の港から北東スキル
青羽鷲に変身し、気動ダメージを与え、敵の特殊技を中断する

雲閃のウロコの攻撃の避け方

攻撃 パリィ可否
▼3連斬り
▼3連突進
▼4連斬り
▼槍投げ
▼雷攻撃

3連斬り

3連斬りは、武器を3回連続で振り回す技だ。攻撃動作が大きくパリィタイミングがわかりやすいため、積極的にパリィを狙うのがおすすめ

3連突進

3連突進は、瞬間移動して突進する技だ。一直線に移動するだけでパリィはしやすいが、パリィに成功しても2撃目、3撃目は止まらない。パリィ後に攻撃連打はせず、突進を待って連続でパリィを決めよう。

4連斬り

4連斬りは、4連続の武器攻撃だ。攻撃ごとに若干ディレイが入り、パリィタイミングがつかみにくい。パリィが安定しない場合は、ディレイの少ない4撃目だけパリィを狙おう

槍投げ

槍投げは、ジャンプしたあとキャラに向かって槍を投げる。パリィできない攻撃なため、雲閃のウロコがジャンプして槍を構えたら回避しよう。

雷攻撃

雷攻撃は、直線に雷を落としてくる。パリィ判定がなく範囲も広いため、光の輪を出さずに武器を振り上げたら左右に回避しよう。

ボス関連記事

ボス

強敵討伐

無冠者 無冠者 雷刹のウロコ 雷刹のウロコ
雲閃のウロコ 雲閃のウロコ 燎原の炎騎 燎原の炎騎
飛廉の大猿 飛廉の大猿 哀切の凶鳥 哀切の凶鳥
無情のサギ 無情のサギ 輝き蛍の軍勢 輝き蛍の軍勢
機械アボミネーション 機械アボミネーション

強敵討伐一覧

戦歌復唱

スカー スカー 無妄者 無妄者
鳴鐘の亀 鳴鐘の亀

戦歌復唱一覧

ホロタクティクス

無情のサギ 無情のサギ 雷刹のウロコ 雷刹のウロコ
飛簾の大猿 飛廉の大猿 哀切の凶鳥 哀切の凶鳥

ホロタクティクス強襲一覧

特別な敵

暴走猿 120レベル熊

特別な敵の出現場所とリポップ時間

ソラガイドコンテンツ

活躍度 漂白日記
凝素領域 仮想訓練
無音掃討 逆境深塔
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました