【グラブル】「リヴァイアサン・マリス」攻略
- 編集者
- ライターJ
- 更新日時
グラブルのハイレベルマルチバトル「リヴァイアサン・マリス」(リヴァマリス)の攻略情報を掲載。ステータスから特殊技まで詳細なデータを紹介するので攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
マリス関連マルチバトル | |
---|---|
ティアマト・マリス |
リヴァイアサン・マリス |
フロネシスHL |
シュヴァリエ・マリスHL |
アーカーシャHL |
リヴァイアサン・マリスのクエスト情報
消費AP | 80 | 回数制限 | 1日1回 |
消費BP | 3 | 参加人数 | 18人 |
エリクシール | 使用可能 | ||
開始条件 | ・Rank120以上 ・「マキュラ・マリウスHL」を自発してクリア |
||
出現場所 | 白風の境 瘴流域(78章) | ||
トリガー | または |
リヴァイアサン・マリスのステータス
敵名称 | 水 リヴァイアサン・マリス | ||
HP | 4億2,000万 | CT | HP100〜51% ◇◇HP50%以下 ◇ |
ゲージ | あり | 真の力 | HP50%/25% |
防御値 | 15 | ||
弱体耐性 | 無効 即死 | ||
特記事項 | 土属性以外に耐性あり通常攻撃が多段攻撃 |
リヴァイアサン・マリスの特殊技と行動
特殊技(100%〜26%) |
---|
通常バミュダルア・レイ・水属性ランダム多段ダメージ(約1,500×10回) ・味方単体に奥義ゲージ+30% |
ODアナクラシスショット・水属性全体ダメージ(約10,000) ・味方全体に暗闇付与(3ターン) |
特殊技(〜25%) |
---|
ODスケールショット・水属性全体ダメージ(約10,000) 敵に ・弱体耐性UP(5ターン) ・水の障壁(5ターン) |
共通潰崩のタイダルフォール・水属性ランダム2回ダメージ(約20,000) 味方1人の ・強化効果全消去 ・絶命付与(1ターン) |
条件 | 特殊行動 |
---|---|
HP85% | バミュダルア・レイ・水属性ランダム多段ダメージ(約1,000×10回) ・味方単体の奥義ゲージ30%UP |
HP70% | スケールショット・水属性全体ダメージ(16,000) 敵の ・弱体耐性UP(5ターン) ・水の障壁(5ターン) |
引き潮Lv3 | 晦冥のタイダルフォール・水属性/闇属性ランダム多段ダメージ(1回約5000/10回/全属性ダメージカット無効) 味方全体の ・強化効果全消去 ・奥義ゲージ−200% ・引き潮Lvが0に戻る |
HP50% | 真の力解放CTが◇◇ から ◇ に減少 |
潰崩のタイダルフォール・水属性ランダム2回ダメージ(約20,000) 味方1人の ・強化効果全消去 ・絶命付与(1ターン) |
|
HP25% | 真の力解放モードゲージリセット |
アナクラシスショット・水属性全体ダメージ(約21,000) ・味方全体に暗闇付与(3ターン) |
|
HP10% | 晦冥のタイダルフォール・水属性/闇属性ランダム多段ダメージ(1回約5000/10回/全属性ダメージカット無効) 味方全体の ・強化効果全消去 ・奥義ゲージ−200% |
カッコ内のダメージは、敵の攻撃力を50%下げた状態での数値です。
ステータス効果一覧 |
リヴァイアサン・マリスの攻略ポイント
溺水レベルはクリアでリセットする
リヴァイアサンマリスの通常攻撃で付与される「溺水」効果は、レベルが上がっていくと受けるダメージが大幅に上昇する。放置しておくと、特殊技で即死級のダメージを受けるので、参戦者でクリアオールを定期的に使って対処しよう。
CBを3回発生させないように立ち回る
リヴァイアサンマリスは、CB(チェインバースト)を発生すると「引き潮」レベルが上昇。3まで到達すると「晦冥のタイダルフォール」が発動し、パーティが壊滅する恐れが高い。
「引き潮」レベルは、1ターンに25回ダメージを与えれば下げることが可能だが、複数回攻撃できるキャラは非常に少なく対処が難しい。通常攻撃時の追撃も1回攻撃扱いとなるので、味方全体に追撃を付与できるキャラも有用だ。
複数攻撃のダメージアビリティ持ちキャラの例 | |
---|---|
ソリッズ |
ブローディア |
味方に追撃を付与できるキャラ | |
---|---|
マキラ |
カイン(リミテッド) |
CBはフルチェインで発動する
チェインバーストは、奥義を2人以上で発動すると発生するので、2人以上奥義が発動してしまうタイミングでは使わず、4人でフルチェインを行うか、1人ずつ奥義を発動できるよう奥義ゲージを調整できるキャラを採用しよう。
奥義ゲージを消費して自己強化するキャラ | カウンター状態で奥義なし | |
---|---|---|
ナルメア(クリスマス) |
バザラガ(土) |
アイル |
「晦冥のタイダルフォール」はダメカ無効
「引き潮」レベル3時とHP10%に発動する「晦冥のタイダルフォール」はダメージカットが無効。上記のスクリーンショットでもファランクス+ゼノウォフ剣でダメージを水属性に変換しているが、全滅級のダメージを受けている。
HP10%前にフルチェイン6人で一気に削る
「晦冥のタイダルフォール」を対策なしで受けるとパーティの壊滅は避けられないので、10%直前から一気に6人でHPを削れるよう奥義ゲージなどを温存し戦うのがおすすめだ。
サラなら防御UPとかばうで突破可能
「晦冥のタイダルフォール」はSSRサラの「かばう」+「防御UP」ならダメージを1発1400程度に抑えられる。また、水着ブローディアの「全体かばう」なら受けるダメージを1500までに制限できるのでHPを確保できれば、耐えることが可能だ。
かばう+防御UP | かばう+ダメージ固定 |
---|---|
サラ(SSR) |
ブローディア(水着) |
リヴァイアサン・マリスから入手できる武器
カラダンダ
カラダンダ |
---|
属性 | 武器種 |
奥義 |
【リグ・ヴェーダ】・火属性ダメージ(特大) ・味方全体のHPを回復 |
スキル1 |
【業火の技巧】火属性キャラのクリティカル確率上昇(中) |
スキル2 |
【業火の進境】経過ターンに応じて火属性キャラの火属性攻撃力が上昇(中) |
両面アグニス向けの武器
片面シヴァの状況から変更したくて実装した武器とのこと。両面アグニス編成でのクリティカルダメージと、進境によって長期戦に強い武器だ。。
ヒュプノスクリス
ヒュプノスクリス |
---|
属性 | 武器種 |
奥義 |
【ヴォイドリージョン】・水属性ダメージ(特大) ・味方全体に高揚効果 |
スキル1 |
【渦潮の無双】水属性キャラの攻撃力上昇(中)/ダブルアタック確率上昇(中) |
スキル2 |
【イクシード・ウォータ】水属性キャラの奥義ダメージ上限上昇 |
必殺と合わせて奥義を強化可能
必殺スキルと別で奥義ダメージ上限を強化できる「イクシード・
ウォータ」を所持した武器。必殺を使った現状の編成の上限をさらに上げることができる。
関連記事
マリス関連マルチバトル | |
---|---|
ティアマト・マリス |
リヴァイアサン・マリス |
フロネシスHL |
シュヴァリエ・マリスHL |
アーカーシャHL |