【FF7エバークライシス】破滅の騒乱・猛25Fの攻略
- 最終更新日
FF7エバークライシス(FF7EC)の破滅の騒乱・猛25Fの攻略と敵情報を掲載。破滅の騒乱・猛の25Fに出現する敵や、有利に立ち回れるコツについて解説している。FF7ECで吹き荒れる渦塔を攻略する際の参考にどうぞ。
24F攻略 | 26F攻略 |
破滅の騒乱の攻略まとめ |
ステージ情報
推奨戦力 |
---|
? |
推奨属性 | 推奨サイン |
---|---|
|
|
クリア報酬 |
---|
・
・ ・ |
ボスの行動チャート
※攻略班が確認できた部分まで掲載
使用するバフ/デバフ/状態異常
種類 | 効果 |
---|---|
バフ | ・雷属性威力アップ(永続) |
デバフ | ・魔法防御力ダウン(自身)・物理防御力ダウン(自身) |
状態異常 | ・回復阻害 ・ヘイスト(味方) |
攻略ポイント
攻略ポイントまとめ |
---|
アタッカーは可能な限り火力を盛ろう |
ATBブーストで行動不能前にバフデバフを使うATB3のアビはATBブースト不要 |
アタッカーは可能な限り火力を盛ろう
最初のゲージを1人で削り切るために、アタッカーは可能な限り火力を盛ろう。また、アタッカーのアビ枠に弱点特効などの自己バフがあれば、シフトゲージが最大になる前に使ってダメージを効率良く与えられるようにしておくと良い。
ATBブーストで行動不能前にバフデバフを使う
サポート役にATBブーストを付けておけば、行動不能になる前にバフ・デバフが使える。バフ・デバフが使えればゲージ破壊がかなり楽になるので、使う場合はギルド交換所で交換しておこう。
ATB3のアビはATBブースト不要
シトラスワンドやアイビーカラーなどATB3で使えるアビリティは、ATBブースト無しで使用可能だ。空いたATBブースト分は味方全体物理攻撃力を採用するなどすれば、アタッカーの火力をさらに高められる。
ATB3で使えるバフデバフ武器
3で使えるおすすめ武器 | ||
---|---|---|
シトラスワンド |
アイビーカラー |
ノーチラススパイラル |
シャークプランジャー |
ナイトジャー |
クリア編成例
クリア時戦力 |
---|
762406 |
クラウド |
ザックス |
マット |
HP:14357 物攻:11994 魔攻:5176 物防:166 魔防:128 治癒:1775 |
HP:19886 物攻:8690 魔攻:3692 物防:170 魔防:191 治癒:1952 |
HP:17758 物攻:5689 魔攻:3871 物防:148 魔防:248 治癒:4014 |
▼ 以下から選択して切り替える
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
10凸 |
A |
|
4凸 |
U |
|
Lv110 |
S1 |
|
10凸 |
S2 |
|
10凸 |
S3 |
|
10凸 |
W |
|
|
マテリア | ウォタラブロウ ブリザラ ルインラ |
|
LB 召喚獣 |
大海衝 |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
U |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ1】 敵単体に750%の水属性物理ダメージ。【Cアビ2】 敵全体に800%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、初回使用時、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+10秒)自身のHPが50%以上の時、敵全体に威力40000の追加ダメージ。(無属性、物理)【UCアビ】 敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)【Rアビリティ】 ・物理攻撃力+100/+50% ・味方全体の物理攻撃力+10/+5% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 物理アビリティ威力+15% アタックシフトのコマンドゲージ最大時 魔法アビリティ威力+15% ・HP+150/+30% ・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7% ・味方全体の物理攻撃力+20/+7% 味方全体の魔法攻撃力+20/+7% ・水属性アビリティ威力+85% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 物理アビリティ威力+60% ・物理防御力+30% ・物理攻撃力+5% 物理アビリティダメージ10%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(物)Ⅰ ・攻撃力増(物)Ⅰ ・〇サインブーストⅠ |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
10凸 |
A |
|
10凸 |
U |
|
Lv110 |
S1 |
|
0凸 |
S2 |
|
10凸 |
S3 |
|
10凸 |
W |
|
|
マテリア | ルインラブロウ△ ウォタラブロウ ルインラ◯ |
|
LB 召喚獣 |
ダイヤモンドダスト |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
U |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ】 敵単体に540%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の物理防御力を中ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。中段階まで効果段階上昇可能)敵単体の水属性耐性を中ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)【Cアビ2】 敵単体に540%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の魔法攻撃力を中ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、敵単体の物理防御力を中ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)【UCアビ】 敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)【Rアビリティ】 ・物理攻撃力+100/+50% ・HP+250/+80% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 物理アビリティ威力+15% アタックシフトのコマンドゲージ最大時 魔法アビリティ威力+15% ・風属性耐性+5% ・味方全体の物理攻撃力+40/+14% ・水属性アビリティ威力+55% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 物理アビリティ威力+45% ・魔法防御力+30% ・バトル開始時、ATB+2 ・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+80% ・土属性アビリティ威力+25%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(物)Ⅰ ・攻撃力増(水)Ⅰ ・△サインブーストⅠ |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
10凸 |
A |
|
10凸 |
U |
|
Lv110 |
S1 |
|
1凸 |
S2 |
|
0凸 |
S3 |
|
6凸 |
W |
|
|
マテリア | ルインラ△ ルインラ◯ ケアルラ |
|
LB 召喚獣 |
ギガンティックシールド |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
U |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ】 味方全体を治癒力59%分回復。(魔法)さらに、味方全体の物理防御力を中アップ(効果時間14秒。効果延長時+4秒。大段階まで効果段階上昇可能)【Cアビ2】 味方単体の物理攻撃力を大アップ。(効果時間38秒。効果延長時+12秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体にリジェネを付与。(効果時間15秒。効果延長時+3秒)味方単体を治癒力の13%分回復(魔法)【UCアビ】 味方全体を対象の最大HPの25%回復。さらに、味方全体にリジェネを付与。(効果時間4秒。効果延長時+3秒)味方全体の物理防御力ダウン、魔法防御力を解除。【Rアビリティ】 ・治癒力+50/+80% ・味方全体の物理攻撃力+20/+7% 味方全体の魔法攻撃力+20/+7% ・土属性耐性+5% ・HP+250/+60% ・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+180% ・魔法防御力+60% ・バトル開始時、ATB+2 ・物理攻撃力+20/+10%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(魔)Ⅰ ・攻撃力増(魔)Ⅰ ・回復量増加Ⅰ |
攻略班 Cookie |
敵情報
裁きの騎士
エネミー | 詳細 |
---|---|
裁きの騎士 |
弱点:
|
強力な雷属性のアビリティを使用する。 フォースゲージ[FATAL CALL]中は対象二人を拘束し行動不能にする。 フォースゲージはダメージを与えることで減少する。 [時の流れが加速する・・・!]は対象全体に回復阻害とヘイストを付与する。 冷属性の物理攻撃、水属性の物理攻撃が有効。 |
デバフと状態異常耐性
※ ✕=無効、◯=有効
物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
毒 | 沈黙 | 忘却 | 暗闇 |
---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
スタン | 鈍重 | 衰弱 | ストップ |
---|---|---|---|
✕ | ✕ |
24F攻略 | 26F攻略 |
破滅の騒乱の攻略まとめ |
関連記事
イベント一覧
イベント | 詳細/関連記事 |
---|---|
強敵襲来「マサムネ」 |
4/17 (木)11:00 〜 5/7 (水)10:59▶イベント攻略 ▶EX攻略 |
第10回ギルドバトル |
4/24 (木)11:00 〜 4/30 (水)04:59▶イベント攻略 |
エクシードチャレンジ「トンベリ」 |
4/4 (金)11:00 〜 4/29 (火)10:59▶イベント攻略 |
エッグハントバトル「バニートンベリの復讐」 |
4/4 (金)11:00 〜 4/29 (火)10:59▶イベント攻略 ▶EX攻略 |
吹き荒れる渦塔「破滅の騒乱」 |
3/7 (金)11:00 〜 4/29 (火)10:59▶イベント攻略 ▶猛29F攻略 ▶猛30Fの攻略 |
エクシードチャレンジ「オーディン」 |
3/7 (金)11:00 〜 5/5 (月)10:59▶イベント攻略 |
オーディン「死者の国からの刺客」 |
3/7 (金)11:00 〜 5/5 (月)10:59▶イベント攻略 ▶EX攻略 |
ガチャ一覧
ガチャ | 詳細/関連記事 |
---|---|
ケット・シーリミットブレイクガチャ |
4/24 (木)11:00 〜 5/15 (木)10:59▶引くべきか? ▶ガチャシミュ |
ユフィエッグハントガチャ |
4/17 (木)11:00 〜 5/8 (木)10:59▶引くべきか? ▶ガチャシミュ |
シド&ルティアエッグハントガチャ |
4/10 (木)11:00 〜 5/1 (木)10:59▶引くべきか? ▶ガチャシミュ |
1.5周年アンジールリミットブレイクガチャ |
3/27 (木)11:00 〜 5/5 (月)10:59▶引くべきか? ▶ガチャシミュ ▶復刻LBメダルの集め方 |