パズドラ

【パズドラ】ゼローグ∞の評価と使い道

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?コナンコラボの当たりと評価
コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
シンクロ素材!怪盗キッド降臨の攻略とパーティ
最強リーダーランキング|コナンYAIBAの評価

パズドラの「ゼローグ∞(No.1847)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ゼローグ∞」を使う際の参考にどうぞ!

黒天の幻龍王・ゼローグ∞

©GungHo Online Entertainment, Inc.

ゼローグ∞関連記事
ゼローグ∞
ゼローグ∞
ゼローグ∞の希石
ゼローグ∞の希石

「ゼローグ∞降臨」攻略のコツとパーティ

ゼローグ∞の評価と使い道

黒天の幻龍王・ゼローグ∞
ドラゴンタイプ体力タイプ6枠潜在
【リーダースキル】
闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大25倍(2コンボ:10倍→5コンボ:25倍)。ドラゴンタイプの全パラメータが3.3倍。【サブスキル】
7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7)【覚醒スキル】
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+スキル封印耐性スキルブースト+操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化2体攻撃+ダメージ無効貫通超覚醒
L字消し攻撃チームHP強化操作不可耐性コンボ強化付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー

※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です

HP 攻撃 回復
Lv99,+297 7437 3100 854
Lv110,+297 10338 4272 1105
Lv120,+297 10983 4403 1133
HP 攻撃 回復 軽減 実質HP
L 3.3倍 82.5倍 3.3倍 3.3倍
LF 10.89倍 6806倍 10.89倍 10.89倍
最強リーダーランキング
最強リーダーランキング
最強サブランキング最新版
最強サブランキング

10コンボで火力を発揮する

ゼローグ∞は覚醒スキルに「超コンボ強化」を2個と「2体攻撃+」を持っている。また、超覚醒でコンボ強化も付与できるため、10コンボかつ4個消しで火力を発揮するアタッカーになれる。

覚醒スキル 効果
超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
2体攻撃+
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは4.84倍)
コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍)

単体でループする目覚めスキル持ち

ゼローグ∞のスキルは、7ターン持続の目覚めとヘイストだ。最短7ターンで発動でき、目覚め効果を単体でループできるため、闇ドロップの供給力を高めやすい。

スキル
ライジングダーク7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7)

ゼローグ∞におすすめの超覚醒

コンボ強化がおすすめ

超覚醒 効果
L字消し攻撃
L字消し攻撃
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.7倍・ロック目覚め解除は99ターン分)
チームHP強化
チームHP強化
チームのHPが5%アップする
操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

みんなのおすすめ超覚醒

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2022年10月 ~

ゼローグ∞におすすめのアシスト

バインドを付与できる装備がおすすめ

モンスター 性能
カイシュウの筆
カイシュウ装備

体力タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストバインド耐性+チームHP強化チームHP強化2体攻撃+操作時間延長+操作時間延長+攻撃強化スキル
3ターンの間、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が5倍。15ターンの間、光と闇ドロップがロック状態で落ちてくる。(20→12)
犬夜叉の単行本7巻【殺生丸】
殺生丸装備

バランスタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストバインド耐性+2体攻撃毒耐性毒耐性攻撃強化スキル
全ドロップのロックを解除し、水、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(19→19)

最強アシストランキング

ゼローグ∞におすすめの潜在覚醒

遅延耐性や上限解放などがおすすめ

潜在覚醒 効果
スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる

潜在覚醒の種類とおすすめの付け方!

進化系統

  • 幻龍王・ゼローグ∞幻龍王・ゼローグ∞進化素材なし進化素材なし進化素材なし進化素材なし進化素材なし
    • 黒天の幻龍王・ゼローグ∞黒天の幻龍王・ゼローグ∞闇の希石【大】不倒の海賊龍王・ゼローグの希石不屈の戦国龍王・ゼローグの希石闇の宝玉水の宝玉

黒天の幻龍王・ゼローグ∞の性能と入手方法

黒天の幻龍王・ゼローグ∞

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
闇/水 ドラゴンタイプ/体力タイプ ★8/99 6枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 6447 2605 557
Lv99+297 7437 3100 854
Lv110 9348 3777 808
Lv110+297 10338 4272 1105
Lv120 9993 3908 836
Lv120+297 10983 4403 1133

リーダースキル

リーダースキル
幻龍王の逆鱗闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大25倍(2コンボ:10倍→5コンボ:25倍)。ドラゴンタイプの全パラメータが3.3倍。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
ライジングダーク7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7)
スキル上げ対象モンスター
幻龍王・ゼローグ∞黒天の幻龍王・ゼローグ∞の希石

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+スキル封印耐性スキルブースト+操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化2体攻撃+ダメージ無効貫通
超覚醒
L字消し攻撃チームHP強化操作不可耐性コンボ強化
付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー

入手方法

「幻龍王・ゼローグ∞」から究極進化

進化素材

進化元 進化素材
幻龍王・ゼローグ∞ゼローグ∞ 闇の希石【大】不倒の海賊龍王・ゼローグの希石不屈の戦国龍王・ゼローグの希石闇の宝玉水の宝玉

幻龍王・ゼローグ∞の性能と入手方法

幻龍王・ゼローグ∞

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
闇 ドラゴンタイプ ★7/80 6枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 3552 1505 283
Lv99+297 4542 2000 580

リーダースキル

リーダースキル
幻龍の逆鱗闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍(2コンボ:2倍→4コンボ:6倍)。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
ライジングダーク7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7)
スキル上げ対象モンスター
黒天の幻龍王・ゼローグ∞黒天の幻龍王・ゼローグ∞の希石

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
スキルブーストスキル封印耐性闇ドロップ強化
付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー

入手方法

ゼローグ∞降臨!でドロップ

「降臨-絶地獄級」シリーズモンスター一覧

解放の騎龍王・ノルディスノルディス 闊達の灼冥魔・スカーレットスカーレット 大弯の海龍王・ヴォルスーンヴォルスーン
雷天の頑龍王・ガイノウトガイノウト 玻璃の風龍王・リンシアリンシア 星刻の時龍契士・ミルミル
闘機王・リバティーガイストリバティーガイスト 鉄機王・スタージャスティススタージャスティス 閃機帝・アナザークルセイダーアナザークルセイダー
鉄機帝・アナザージャスティスアナザージャスティス 闘機帝・アナザーガイストアナザーガイスト 暁天の蒼空神・ケプリケプリ
閃機王・コスモクルセイダーコスモクルセイダー 蒼響の龍楽士・ミオンミオン(ダンジョン) 蒼水の泉龍神・クラミツハクラミツハ
紅水の泉龍神・ヒノミツハヒノミツハ 隼護の冥蝎神・セルケトセルケト 救蛇の鋼星医・ラスラス
妖精森の女王・ティターニアティターニア 不法の魔紳士・アザゼルアザゼル 闇の星壊機・デスファリオンデスファリオン
冥翼機・デモニアスデモニアス 天界の書記官・エノクエノク 邪教の魔紳士・アザゼル光アザゼル
灼林の魔獄獣・マンティコアマンティコア 輝山の魔原獣・ビッグフットビッグフット 曇天の魔海獣・白鯨白鯨
MILLEINWHITEDIALミル装備

モンスターの一覧へ