凌陽

【鳴潮】凌陽(りんよう)の評価とパーティ編成

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)の凌陽(りんよう)を紹介。凌陽の評価やおすすめ音骸(エコー)、おすすめ武器、スキルと共鳴チェーンに加え、突破素材や入手方法、声優などもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)で凌陽を使う際の参考にどうぞ。

凌陽の評価

背景
凌陽
凌陽
LINGYANG
凝縮
TierAランク
属性 凝縮凝縮
武器 手甲手甲
入手方法恒常キャラガチャ
役割アタッカー
総合評価
アタッカー
サブアタッカー
サポート
キャラクターランキングまとめ
最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 317214074024786606 リセマラランキングリセマラキャラ

みんなの評価

2つのモードで戦う手甲アタッカー

2つのモードで戦う手甲アタッカー

凌陽は拳主体で戦う通常状態と、獅魂を集めて一時的に強化された獅子舞状態を行き来しながら戦うアタッカーだ。独自のコンボが多いものの、攻撃頻度と手数に優れ、扱い方次第では短時間で火力を出すこともできる。

凌陽の使い方

獅魂を集めて自己強化の準備をするゲージ最大時に重撃で獅子舞状態に変化
獅子舞状態になったら通常攻撃連打で攻める効果終了直後に自動でフィニッシュ攻撃へ派生
素早く獅子舞になるためにコンボを覚える特に変奏スキルはゲージ蓄積効率が良い

獅魂を集めて獅子舞状態になる

獅魂を集めて獅子舞状態になる

凌陽を使う際は、まず通常攻撃と絡めた共鳴スキルや、変奏スキル、共鳴解放を使って獅魂を100まで貯めることから始めよう。HP上部のゲージが最大担った後、重撃を使うと強化状態「獅子舞」に変化する。

獅魂を集める手段と増加量

動作 獲得Pt
通常攻撃3~5回目の間に共鳴スキルを使用 20
変奏スキルを使用する 40
共鳴解放を使用する 60

獅子舞状態になったら攻撃連打で攻める

獅魂を100貯めたら重撃を出し、獅子舞モードに切り替えよう。獅子舞状態では効果が切れるまで継続的に攻撃でき、ゲージが1割以下の時に攻撃すると、自動的にフィニッシュ攻撃が出て終了となる。

獅子舞になるためのコンボを覚える

素早く獅魂を貯めて攻めることが重要になるため、変奏スキルを使いつつ登場し、即座に共鳴解放→重撃のコンボを決めて獅子舞モードに移行するのが理想的な動きとなる。獅子舞モード終了後はできる限り素早く協奏エネルギーを貯め、他のキャラに入れ替えよう

獅子舞状態になるためのコンボ一覧

基本コンボ 変奏→通常→通常→通常→スキル→通常→スキル→通常→スキル→重撃
最速変身用 変奏→共鳴解放→通常
※共鳴解放が可能になってから退場

凌陽のパーティ編成

編成 使用キャラ
万能型キャリー 凌陽
凌陽
鑑心
鑑心
ヴェリーナ
ヴェリーナ
火力型キャリー 凌陽
凌陽
モルトフィー
モルトフィ
ヴェリーナ
ヴェリーナ
無課金パーティ 凌陽
凌陽
散華
散華
白芷
白芷

耐久性の確保が重要

凌陽は攻撃時間が長く、パリィ失敗時の被ダメージが増えやすいため、耐久性を重視したパーティの方が扱いやすい。ヴェリーナや白芷を入れるのは前提として、被弾が多いなら鑑心や桃祈のようなシールド付与キャラも編成して守ろう。

無課金で組むなら散華は好相性

課金せず確実に入手できるキャラで揃えるなら、散華は特に相性が良い。散華側に通常攻撃バフがあり、加えて白芷の凸が進んでいるなら、凝縮ダメージバフの恩恵もある。代わりに凝縮耐性の強い敵と極めて相性が悪くなるため、敵次第では他のサブアタッカーに入れ替えよう。

凌陽のおすすめ武器

武器 おすすめ理由
怒涛の湖音
怒涛の湖音
おすすめ度:★★★★★・攻撃系の倍率が高い手甲
・共鳴効率もおまけで上がる
・通常攻撃を多用する場合に強い
黄金の拳
黄金の拳
おすすめ度:★★★★☆・クリ率の上がる唯一の手甲武器
先駆ラジオの課金報酬で入手可能
本源手甲・試作肆
本源手甲・試作肆
おすすめ度:★★★☆☆・クリダメの上がる星3手甲
・星4以上の武器がなければ採用

火力を重視してクリティカルを伸ばす

凌陽はメインアタッカーとして運用するため、攻撃力やクリティカル系の能力が上がる武器を装備しよう。手甲の星5武器にはクリティカル増加のサブステが無いため、「怒涛の湖音」で攻撃力を上げるか、星4の「黄金の拳」でクリティカル率を上げよう。

凌陽のおすすめ音骸

アタッカー用編成

メイン音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸
音骸スキル
輝光の螢軍に変身し、敵に連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。装備中の共鳴者の凝縮ダメージと共鳴スキルダメージを上昇させる。
ハーモニー効果夜にこびり付く白霜
2セット効果
凝縮ダメージが10%アップ
5セット効果
通常攻撃、重撃をつかうと、凝縮ダメージが10%アップ。この効果は最大3スタック、15秒間持続する

火力特化で組むのがおすすめ

凌陽は攻撃性能が高く、メインアタッカーとしての運用が最適なため、火力が伸びる「夜にこびり付く白霜」を5セット揃えよう。4コストの音骸はクリティカル系、3コストは焦熱ダメージ加算、1コストは攻撃%で揃えると、より高い火力が出せる。

音骸一覧

凌陽のおすすめ凸数

凸数 優先度 効果
1凸 ★★★ 共鳴解放のバフに中断耐性が追加
2凸 ★★☆ 変奏スキル使用時に共鳴エネルギーを10獲得、20秒に1回使用可能
3凸 ★★☆ 共鳴解放のバフに通常攻撃バフ20%と共鳴スキルバフ10%が追加
4凸 ★★☆ 終奏スキル使用時、全員に凝縮属性バフ20%を付与、持続30秒
5凸 ★☆☆ 共鳴解放発動時、周囲に追加で自身の攻撃力200%分のダメージを与える
6凸 ★☆☆ 獅子舞状態の時、共鳴スキルに「次の通常攻撃の威力を100%アップする効果」を追加する

1凸効果の中断耐性が強力

1凸で中断耐性を確保すると、獅子舞状態で動きが止まらなくなり、敵からの妨害を気にせず最大火力を発揮できる。ダメージは減らないため、シールドと併用するのがおすすめだ。

2凸までなら余波珊瑚で突破可能

2凸までであれば、星4以上のキャラを入手した際に手に入る「余波珊瑚」を集めることで、共鳴チェーンを解放できる。必要数が多いため、すぐに解放はできないが、使い続けるなら珊瑚を貯めておくのがおすすめだ。

共鳴チェーン効果

1凸如意吉祥、獅子到来
共鳴解放獅子奮迅発動中、凌陽の中断耐性がアップ。
2凸英姿颯爽、獅子眼光
変奏スキル出撃・獅子の目覚めを発動すると、凌陽の共鳴エネルギーを追加で10Pt回復、20秒ごとに1回発動可能。
3凸張眉怒目、獅子咆吼
共鳴解放獅子奮迅発動中、凌陽の通常攻撃ダメージが20%、共鳴スキルダメージが10%アップ。
4凸大胆不敵、獅子躍起
終奏スキル着痕・雪に星々を発動すると、チーム内全員の凝縮ダメージが20%アップ、持続時間30秒。
5凸七星庇護、獅子独歩
共鳴解放奮闘・獅子奮迅、万行具足を発動すると、追加で凌陽攻撃力200%の凝縮ダメージを与える。
6凸鬼神退避、獅子神力
共鳴回路の獅子舞状態中、共鳴スキル飛揚・千山万水を発動する3秒以内に通常攻撃ダメージ100%アップ効果を1回獲得する。

凌陽のスキル強化優先度

▼基本攻撃 ▼共鳴スキル▼共鳴回路
▼共鳴解放▼変奏スキル▼終奏スキル
背景画像
基本攻撃手段共鳴スキル共鳴回路共鳴解放変奏スキル
威風堂々
衝掌・猛攻不断
形神合一
猛進・獅子奮迅、万行具足
出撃・獅子の目覚め
着痕・雪に星々
凝縮ダメージアップ
凝縮ダメージアップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
凝縮ダメージアップ
凝縮ダメージアップ
百獣退散
研鑽琢磨
スキル強化優先度
通常攻撃 ★★★☆☆
共鳴スキル ★★★★☆
共鳴回路 ★★★★★
共鳴解放 ★★★☆☆
変奏スキル ★★☆☆☆

基本攻撃手段

威風堂々 威風堂々
通常攻撃
最大5段で、凝縮ダメージを与える。通常攻撃・崩拳・獅子吼
共鳴スキル驚躍・怒りの追撃使用後、通常攻撃5段目は崩拳・獅子吼に代わり、凝縮ダメージを与える。重撃
スタミナを消費して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。
凝縮ダメージアップ 凝縮ダメージアップ
凝縮ダメージ1.80%アップ
凝縮ダメージアップ 凝縮ダメージアップ
凝縮ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

衝掌・猛攻不断 衝掌・猛攻不断
敵を攻撃して凝縮ダメージを与える。驚躍・怒りの追撃
通常攻撃3、4、5段目または通常攻撃崩拳・獅子吼が的に命中すると、共鳴スキル衝掌・猛攻不断が共鳴スキル驚躍・怒りの追撃に代わる。通常攻撃崩拳・獅子吼発動後に共鳴スキル驚躍・怒りの追撃を使って、再度通常攻撃を使うと、3段目の通常攻撃が発動される。共鳴スキルを挟んでも、通常攻撃の段数カウントはリセットされない。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

形神合一 形神合一
重撃・開演・金光明照
【獅魂】満タン時に重撃を使うと、開演・金光明照を発動して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。空中攻撃・登楼・千斤の墜
【獅魂】未満時に重撃使用後に通常攻撃を使うと、登楼・千斤の墜を発動して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。獅子舞
重撃開演・金光明照使用後は、獅子舞状態へ移行する。【獅魂】満タン時に変奏スキル出撃・獅子の目覚めまたは共鳴解放猛進・獅子奮迅、万行具足使用後、通常攻撃を使っても獅子舞状態へ移行可能。
獅子舞状態では
・空中で攻撃可能、着地後、重撃開演・金光明照を発動すると再び飛び上がる。
・継続的に【獅魂】を消費する。【獅魂】を使い切ると、獅子舞状態は終了する。獅子舞状態は5秒間持続する。
・同時に共鳴解放獅子奮迅状態でいると、【獅魂】消費速度は50%減少する。獅子舞状態は最大10秒まで延長可能。
・凌陽の通常攻撃は通常攻撃狂舞・金光揺動に代わり。最大2段で凝縮ダメージを与える。
・凌陽の共鳴スキルは共鳴スキル飛揚・千山万水に代わり、凝縮ダメージを与える。
・【獅魂】が10Pt以下の時に通常攻撃を使うと、通常攻撃凌雲・連環蹴を発動して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。通常攻撃凌雲・連環蹴使用後は、空中攻撃登楼・千斤の墜を発動可能。
・【獅魂】を消費するたびに、協奏エネルギーを獲得。獅魂の獲得方法
【獅魂】は最大100Pt。共鳴スキル驚躍・怒りの追撃使用後、【獅魂】を20pt獲得。変奏スキル出撃・獅子の目覚め使用後、【獅魂】を40pt獲得。共鳴解放猛進・獅子奮迅・万行具足使用後、【獅魂】を60pt獲得。
百獣退散 百獣退散
変奏スキル出撃・獅子の目覚めダメージが50%アップ。
研鑽琢磨 研鑽琢磨
共鳴回路獅子舞状態では、毎回通常攻撃使用後の3秒以内に、次回の共鳴回路飛揚・千山万水は追加で凝縮ダメージが発生する。そのダメージは共鳴回路飛揚・千山万水の150%になり、共鳴スキルダメージと見なされる。

共鳴解放

猛進・獅子奮迅、万行具足 猛進・獅子奮迅、万行具足
敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。同時に獅子奮迅の効果が付与される。獅子奮迅
凌陽の凝縮ダメージが50%アップ。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

出撃・獅子の目覚め 出撃・獅子の目覚め
凌陽が登場し、凝縮ダメージを与える。
凝縮ダメージアップ 凝縮ダメージアップ
凝縮ダメージ1.80%アップ
凝縮ダメージアップ 凝縮ダメージアップ
凝縮ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

着痕・雪に星々 着痕・雪に星々
スキルの目標を中心に衝撃波を放ち、範囲内の敵に凌陽攻撃力587.94%の凝縮ダメージを与える。

凌陽の突破素材

Lv20
低音・唸り音核×4
Lv40
留声音核×3雲芝×4中音・唸り音核×4
Lv50
留声音核×6雲芝×8中音・唸り音核×8
Lv60
留声音核×9雲芝×12高音・唸り音核×4
Lv70
留声音核×12雲芝×16高音・唸り音核×8
Lv80
留声音核×16雲芝×20広域・唸り音核×4

凌陽のステータス

レベル1

ステータス
HPHP
831
HP攻撃力
35
HP防御力
99
共鳴効率共鳴効率
100.0%
クリティカルクリティカル
5.0%
クリティカルダメージクリティカルダメージ
150.0%

レベル20

ステータス
HPHP
2161
HP攻撃力
91
HP防御力
253

レベル40

ステータス
HPHP
4116
HP攻撃力
176
HP防御力
481

レベル50

ステータス
HPHP
5370
HP攻撃力
232
HP防御力
627

レベル60

ステータス
HPHP
6624
HP攻撃力
287
HP防御力
772

レベル70

ステータス
HPHP
7878
HP攻撃力
343
HP防御力
918

レベル80

ステータス
HPHP
9133
HP攻撃力
390
HP防御力
1064

レベル80

ステータス
HPHP
10387
HP攻撃力
437
HP防御力
1209

関連記事

最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強パーティ 最強パーティ最強パーティ

キャラクター一覧

種類別キャラ一覧

レア度別
星5
星5
星4
星4
属性別
回折
回折
気動
気動
電導
電導
焦熱
焦熱
凝縮
凝縮
消滅
消滅
武器種別
迅刀 長刃 手甲 増幅器 拳銃
ガチャ別
限定 恒常

キャラクター関連記事まとめ

無課金キャラ入手方法 ヒーラーキャラ一覧
声優(CV)一覧