FF9コラボイベント_世界に響く黒のワルツ

【FF7エバークライシス】「世界に響く黒のワルツ」の攻略と進め方|FF9コラボイベント

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)のFF9コラボイベント「世界に響く黒のワルツ」の攻略と進め方を掲載。FF9コラボイベントで取るべき報酬や効率的な周回方法について解説している。FF7ECのFF9コラボイベント「世界に響く黒のワルツ」攻略について知りたい方は参考にどうぞ。

関連記事
FF9コラボイベ
の進め方
EX黒のワルツ
攻略
EX黒のワルツ・破
攻略

コラボイベント最新情報

8月15日にイベントが復刻

イベントが復刻

8月15日に、FF9コラボイベントが復刻された。イベントは9月7日まであり、イベント交換所では星5ファイアやミスリル合金などが交換できるため、期間中にイベントを周回し交換素材を集めると良い。

8月22日に黒のワルツ・破が追加

イベント追加情報

8月22日より、復刻FF9コラボイベントに高難易度バトルである黒のワルツ・破が追加された。また、イベント交換所にグレン専用武器の「スタイナーブレイク」や星5マテリアが追加されている。イベント交換用アイテムのアクアマリンで交換できるため、欲しい方はバトルを周回しよう。

コラボ限定武器に新武器が追加

ベアトリクスソード

ザックス専用装備「ベアトリクスソード」と、ケット・シー専用武器「クイナメガホン」がFF9コラボ限定ガチャに追加された。なお、どちらの武器もイベントボーナスの対象武器であるため、ボーナスを伸ばしたい場合はガチャを回そう。

復刻FF9コラボの新武器一覧

復刻FF9コラボの新武器
ベアトリクスソード
ベアトリクスソード
クイナメガホン
クイナメガホン

黒のワルツの効率的な進め方

1 シングルバトルを「黒のワルツ7」まで進めてイベントストーリーや上位クエストを解放する
2 マルチに挑戦して初回報酬を受取る
3 デイリーやイベントミッションの報酬を受取る
4 集めた「ペリドット」で武器強化アイテムを回収する
5 シングルの「EX黒のワルツ1」をクリアする
6 マルチで自身が挑戦できる最高難易度を周回して「ペリドット」を集める
7 シングルで「黒のワルツ・破5」まで進めてイベントストーリーや上位クエストを解放する
8 マルチで自身が挑戦できる「黒のワルツ・破」を周回して「アクアマリン」を集める

イベント装備装着で報酬が増加する

報酬ボーナス装備

イベントの報酬はコラボ武器やウェア、イベント限定武器を装備したキャラがいると報酬が増加する。ガチャを引かない場合はイベント武器の「ビビの魔銃」や「スタイナーブレイク」を限界突破して、報酬増加を狙おう。

装備ボーナス一覧

種類 無凸 凸1 凸2 凸3 凸4 凸5 凸6
コラボガチャ武器 +10% +15% +20% +40% +60% +80% +100%
コラボ交換所武器 +5% +10% +15% +20%
コラボガチャウェア 20%
コラボ交換所ウェア 10%

ボーナス対象装備

交換所ウェア
ビビスタイル ビビスタイル

周回はマルチクエストが効率的

イベントマルチクエスト

イベントアイテムを集めるならシングルよりもマルチが効率的。イベントアイテムに加えて、マルチメダルも並行して稼げるので可能であれば優先的にマルチへ挑戦すると良い。

他メンバーの報酬ボーナスも得られる

報酬ボーナス

マルチではほかのプレイヤーがボーナス対象装備を装着している場合でも、報酬ボーナスを得られる。報酬ボーナスが増えればシングルよりもさらに効率良くなるため、周回するならマルチがおすすめだ。

黒のワルツクエストのアイテム獲得効率

※マルチ報酬込みで算出
※攻略班が確認できた報酬数で計算

クエスト 消費
スタミナ
黒い羽根 黒い羽根
効率
ペリドット ペリドット
効率
アクアマリン アクアマリン
効率
シングル1 9 7 0.77 21 2.33 0
シングル2 10 8 0.8 24 2.4 0
シングル3 11 9 0.81 27 2.45 0
シングル4 12 10 0.83 30 2.5 0
シングル5 13 11 0.84 33 2.53 0
シングル6 14 13 0.92 39 2.78 0
破1 11 9 1 45 3 27 0
破2 12 10 0.81 0 30 2.45
破3 13 11 0.83 0 33 2.5
破4 14 13 0.84 0 39 2.53
破5 15 15 0.92 0 45 2.78
クエスト 消費
スタミナ
黒い羽根 黒い羽根
効率
ペリドット ペリドット
効率
アクアマリン アクアマリン
効率
マルチ1 12 11 0.91 27 2.25 0
マルチ2 15 14 0.93 36 2.4 0
マルチ3 18 18 1 48 2.66 0
マルチ4 20 22 1.1 60 3 0
マルチ破1 15 14 0.93 0 36 2.4
マルチ破2 18 18 1 0 48 2.66
マルチ破3 20 22 1.1 0 60 3

黒のワルツの倒し方

1号→2号→3号の順で倒す

黒のワルツの倒す順

黒のワルツは、1号→2号→3号の順番で倒そう。順番通り倒さないとカウンター行動で回復や攻撃を行うため、倒すのが難しくなるからだ。オートで攻撃していれば順番通り倒してくれるので、オートで攻略していれば特に問題なく進行できる。

魔法系アビリティを必ずセットする

黒のワルツ3号は「飛翔」すると物理攻撃に耐性を持ち、ゲージ解除には魔法攻撃が必須なので、魔法系アビリティを必ずセットしよう。飛翔中は魔法耐性が低くなっているため、ルインラのマテリアでも十分ゲージを減らせる。

FF9コラボイベントの概要とやるべきこと

復刻FF9コラボイベントの開催日程

開催日程
2024/8/15(水)11:00~9/7(土)4:59
参加条件
FFVII編CHAPTER1「魔晄炉での会談」クリア

FF9コラボのPUガチャが開催

ガチャ 詳細
復刻FF9コラボガチャ1
復刻FF9コラボガチャ1
【開催期間】
8/15 (木) 11:00〜
9/7 (土) 10:59【おすすめ度】
総合評価:★★★★★
リセマラ:★★★★★引くべきか?
ガチャシミュ

FF9コラボの開催に伴い、期間限定のコラボガチャが開催。期間中にしか手に入らない強力な武器がPUされている。イベントボスである黒のワルツに対して有効な武器が手に入るため、ほしい方はガチャを回そう。

交換アイテムを集めよう

交換アイテムを集めよう

FF9コラボイベントのクエストをクリアして、交換用アイテム「ペリドット」を集めよう。集めた交換用アイテムは交換所で期間限定ウェアや武器などと豪華報酬と交換できる。なお、交換用アイテム「アクアマリン」は後日追加される。

期間限定ウェアや武器を手に入れよう

イベントで入手できる限定武器とウェア
ビビの魔銃
ビビの魔銃
スタイナーブレイク
スタイナーブレイク
ビビスタイル
ビビスタイル
-

FF9コラボイベントでは、期間限定ウェアや限定武器「ビビの魔銃」を手に入れよう。中でも武器のビビの魔銃とスタイナーブレイクは、イベント中に限界突破+20を目指せるため、ステータス増加用のサブ武器として活躍が見込める。

EXクエストは1回クリアでOK

EX黒のワルツ

「EX黒のワルツ」は、1回クリアすればOKだ。初回報酬しか存在せず、キャラ経験値も貯まらないのでクリア報酬だけ受け取ろう。

EX2は難しければスルーで良い

EX2クエストは、推奨戦力が15万を超える超高難易度クエストだ。限定報酬のプレイヤーアイコンが欲しい人は、イベント交換やガチャなどで戦力強化してクリアを目指そう。

関連記事

イベント一覧

イベント 詳細/関連記事
強敵襲来「マサムネ」
強敵襲来「マサムネ」
4/17 (木)11:00 〜 5/7 (水)10:59イベント攻略
EX攻略 怨夜叉ライフル 怨夜叉ライフル
怨夜叉メガホン 怨夜叉メガホン
第10回ギルドバトル
第10回ギルドバトル
4/24 (木)11:00 〜 4/30 (水)04:59イベント攻略
エクシードチャレンジ「トンベリ」
エクシードチャレンジ「トンベリ」
4/4 (金)11:00 〜 4/29 (火)10:59イベント攻略
エッグハントバトル「バニートンベリの復讐」
エッグハントバトル「バニートンベリの復讐」
4/4 (金)11:00 〜 4/29 (火)10:59イベント攻略
EX攻略 ハントブレイド ハントブレイド
ハントランス ハントランス
吹き荒れる渦塔「破滅の騒乱」
吹き荒れる渦塔「破滅の騒乱」
3/7 (金)11:00 〜 4/29 (火)10:59イベント攻略
猛29F攻略
猛30Fの攻略
エクシードチャレンジ「オーディン」
エクシードチャレンジ「オーディン」
3/7 (金)11:00 〜 5/5 (月)10:59イベント攻略
オーディン「死者の国からの刺客」
オーディン「死者の国からの刺客」
3/7 (金)11:00 〜 5/5 (月)10:59イベント攻略
EX攻略 リサナウト リサナウト
フロッティ フロッティ

ガチャ一覧

最新武器評価関連

ガチャ 詳細/関連記事
ケット・シーリミットブレイクガチャ
ケット・シーリミットブレイクガチャ
4/24 (木)11:00 〜 5/15 (木)10:59引くべきか?
ガチャシミュ ニャッパーメガホン ニャッパーメガホン デュランダル デュランダル ニャッパージャンパー ニャッパージャンパー
ユフィエッグハントガチャ
ユフィエッグハントガチャ
4/17 (木)11:00 〜 5/8 (木)10:59引くべきか?
ガチャシミュ ハントウォッチ ハントウォッチ デュランダル デュランダル バニーエプロン バニーエプロン
シド&ルティアエッグハントガチャ
シド&ルティアエッグハントガチャ
4/10 (木)11:00 〜 5/1 (木)10:59引くべきか?
ガチャシミュ ドラグーンランス ドラグーンランス
ハントライフル ハントライフル デュランダル デュランダル ブラックフライヤー ブラックフライヤー
ディーラーテイルコート ディーラーテイルコート
1.5周年アンジールリミットブレイクガチャ
1.5周年アンジールリミットブレイクガチャ
3/27 (木)11:00 〜 5/5 (月)10:59引くべきか?
ガチャシミュ
復刻LBメダルの集め方 強き者の大剣 強き者の大剣 デスペナルティ デスペナルティ 強き者のアタイア 強き者のアタイア

ガチャのおすすめ度一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました