FGOのイベント・最新情報 |
---|
ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略|聖杯再入手可! |
4月は誰を引くべき?バーサーカー前半PU開始! |
ウィークリーミッションの効率的な攻略場所 |
3100万DL記念開催|聖杯&結晶大量配布! |
ブーディカ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のブーディカ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ブーディカの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ブーディカの性能評価
性能
ライダーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 200% |
被ダメNP | 3%/1hit※ | スター発生 | 9% |
※アストルフォ(騎)は被ダメ時の獲得NP1%/1hitで例外。
宝具 | ・Lv味方全体の防御力をアップ(3T)<10%~20%> ・OC防御力をアップ(1T)<20%~40%> ・OC攻撃力をアップ(3T)<20%~40%> |
スキル | ①味方全体に[ローマ]特攻を付与(3T/40%~60%) ②クリ威力をアップ(3T/30%~50%) ①味方単体にガッツ状態を付与(5T/1回/1,000~2,500) ②最大HPを増加(5T/1,000~2,000) ①味方全体のアーツ性能をアップ(3T/10%~20%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.8%〜11.9%(291/429位) ・Qで1.9%〜5.4%(305/429位) ・宝具のスター獲得目安は0個/体 ・Qで2個〜5個(365/428位) ・Bで0個〜1個(394/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv30 | 3,318 | 5,311 |
霊基再臨 | ||
Lv40 | 4,061 | 6,516 |
Lv50 | 4,803 | 7,720 |
Lv60 | 5,546 | 8,925 |
Lv70 (LvMAX) |
6,289 | 10,130 |
聖杯転臨 | ||
Lv80 | 7,026 | 11,326 |
Lv90 | 7,768 | 12,530 |
Lv100 | 8,511 | 13,735 |
Lv110 | 9,254 | 14,939 |
Lv120 | 9,996 | 16,144 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
6点/10点 | 6点 |
周回 | D | 高難易度 | C |
90++適性 | - | TA(短期) | D |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
味方の攻守支援を得意とするバッファー
ブーディカは味方への攻守支援を得意とする、サポート気質のバッファーである。火力支援はA主体への恩恵が大きく、加えて敵がローマであれば特攻、クリアタッカーならクリ威力アップで補強。防御面は単体ガッツや、全体防御力アップで戦線維持に貢献する。
ブーディカの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
チャリオット・オブ・ブディカ 約束されざる守護の車輪 |
効果 |
---|
①Lv味方全体の防御力をアップ(3T)<10%~20%> ②OC防御力をアップ(1T)<20%~40%> ③OC攻撃力をアップ(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 15% | 17.5% | 18.8% | 20% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
種別 | 名称 |
---|---|
チャリオット・オブ・ブディカ 約束されざる守護の車輪 |
効果 |
---|
①Lv味方全体の防御力をアップ(3T)<10%~20%> ②OC防御力をアップ(1T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 15% | 17.5% | 18.8% | 20% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体に[ローマ]特攻を付与(3T/40%~60%) ②クリ威力をアップ(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 40% | 42% | 44% | 46% | 48% | 50% | 52% | 54% | 56% | 60% |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に〔ローマ〕特攻を付与(3T/40%~60%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 40% | 42% | 44% | 46% | 48% | 50% | 52% | 54% | 56% | 60% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体にガッツ状態を付与(5T/1回/1,000~2,500) ②最大HPを増加(5T/1,000~2,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | 1,150 | 1,300 | 1,450 | 1,600 | 1,750 | 1,900 | 2,050 | 2,200 | 2,500 |
② | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | 1,600 | 1,700 | 1,800 | 2,000 |
スキル名 | CT |
---|---|
9~7 |
効果 |
---|
①自身にガッツを付与(5T/1回/1,000~2,500) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | 1,150 | 1,300 | 1,450 | 1,600 | 1,750 | 1,900 | 2,050 | 2,200 | 2,500 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体のアーツ性能をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 4~9 | ★★★☆☆ | |
S2 | 4~6 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~9 | ★★★★★ |
「アンドラスタの加護」が最優先
全体のアーツ性能アップが可能な「アンドラスタの加護」を最優先に強化しよう。ブーディカは耐久アーツパでの起用が多いため、スキルを活用しやすい。
耐久面重視なら「戦場の糧」を強化
ブーディカを耐久面のサポートとして使うなら、「戦場の糧」を優先して強化しよう。ガッツ復活時とHPの最大増加量が増加するため、耐久しやすくなる。
「勝利の女王」は余裕があれば強化
「勝利の女王」を強化すると、ローマ特攻とクリ威力アップの倍率が上昇する。「アンドラスタの加護」と比較すると活かしにくいため、余裕があれば強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年12月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[D] |
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.9% (3.6%) |
6.8% | 0% (0.9%) |
- | 0.0% |
2nd | 2.8% (4.5%) |
7.6% (9.3%) |
0% (0.9%) |
- | |
3rd | 3.7% (5.4%) |
10.2% (11.9%) |
0% (0.9%) |
2.6% (5.1%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 0個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
勝利の渇き ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
味方全体のスター発生率を強化
ブーディカの絆礼装は、味方全体のスター発生率をアップすることができる。しかし倍率が低いため、スター生成を目的とするなら毎ターンスター獲得礼装を装備させた方がいい。
ブーディカの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
ライダーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ブーディカのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アルトリア系 |
「アーサー王!?知ってるよ、うん。ブリテンの王様だ。よく頑張った、よく戦ってくれたね。わかるよ……諸侯をまとめるの大変だったでしょ?おいで、よしよししてあげる」 |
水着ガレス系 |
「ガレスちゃーん。あ〜もう〜うちの子にしたい!ギューっとしたげる。ほら、ギュ〜……」 |
マンドリカルド |
「へぇ〜……王様なの君?見えないね。ううん、いい意味でね。あ、何か食べる?ガレット焼いたげよっか」 |
エミヤ |
「あ、エミヤ!いいとこに!一緒に地下行かない?今夜の食材、見繕おうと思って」 |
タマモキャット |
「キャットだ!あのさあ……前言ってたケーキなんだけど……ふんふん……なるほどなるほど……オーブンの……。あー、そういうことね!ありがとう!ほんとっ、キャットは頼りになるわ〜」 |
ネロ系 |
「ネロ……。うん、喧嘩はしないよ」 |
ロムルス系 |
「あのね、神祖さんだか神様だか知らないけど。あたしの、ことを、ローマって、言うのは、やめて。わかった?」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ロムルスクィリヌス |
「その怒りこそ、私の罪だ。勝利の女王よ」 |
サンタマルタ |
「ふんふん、カルデアの厨房っていろいろあるのね〜。教えてくれてありがとう、ブーディカさん!」 |
ドラコー |
「敵意が漏れ出しているぞ、ブーディカ……お前が正しい。今の獣は、お前が憎んだローマそのものであるが故」 |
ドラコー |
「ああ……、ブーディカ。お前はとっくに超えていたのだな。お前にとっての落陽を」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
蒼月タカオ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ブーディカの入手方法
聖晶石召喚とフレポ召喚で入手
星3のブーディカは聖晶石召喚とフレンドポイント召喚、いずれのガチャでも入手できる。なお、フレポガチャは無料で回せるが、聖晶石ガチャよりも排出確率は低い。
フレンド募集掲示板 |
フレポの効率的な稼ぎ方とガチャ排出 |
ブーディカの強い点
ブーディカの強い点 |
---|
味方の耐久面をサポート |
味方の火力アップにも貢献できる |
味方の耐久面をサポート
宝具の防御力アップやガッツ付与にて、味方の耐久面をサポート可能だ。防御力アップは1ターンであれば40%、続く2ターンは20%と高い倍率のため、被ダメージの軽減に役立つ。
また、スキル「戦場の糧」では任意の味方にガッツを付与しつつ、最大HP増加も付与。ダメージ軽減しても戦闘不能になる宝具への対抗策にもなるだけでなく、最大HP増加にて継戦能力を高められる。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
味方の火力アップにも貢献できる
ブーディカは4つの手段で、味方の火力をアップできる。宝具の「攻撃力アップ」とスキルの「アーツ性能アップ」は大半のサーヴァントに効果のある汎用バフ。どちらも3ターン継続するため、使い勝手が良い。
「クリティカル威力アップ」や「ローマ特攻付与」は、環境に左右されがちだが、どちらも高倍率。条件さえ揃えば、汎用効果の攻撃力やアーツ性能アップと合わせて、味方全体の火力を大きく底上げ可能だ。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
ブーディカの弱い点
ブーディカの弱い点 |
---|
火力面に乏しい |
サポーターながらスターを吸ってしまう |
火力面に乏しい
ブーディカは星3ライダー中ATK値が最低なので、アタッカーとして使うには物足りなく、ダメージを伸ばしにくい。自身のバフで火力を上げつつ、クリティカルを狙えればダメージを稼ぎやすいが、スター供給のサポートが必要。
ローマ特攻の範囲が狭い
スキル「勝利の女王」で全体にローマ特攻を付与できるが、特攻対象が少なく活躍の場は限られている。編成の幅は狭まるが、敵にローマ特性を付与するロムルス=クィリヌスと組み合わせるとローマ特攻を活かせる。
ローマ特性を持つサーヴァント一覧 |
サポーターながらスターを吸ってしまう
ブーディカはスターが集中しやすいライダークラスなので、サポーターながらスターを吸ってしまう。主力となる味方にスターが流れにくくなってしまうため、礼装やスキルでスターを管理していこう。
スター集中度について |
ブーディカの運用方法
ブーディカの運用方法一覧 |
---|
アーツ耐久パーティ |
アーツ耐久パーティ
編成例 | ||
---|---|---|
スキルや宝具で味方をサポートする編成。宝具を含めてアーツカードを3枚持つので、アーツパーティで宝具回転率を上げると良い。
宝具を連射できれば防御アップで耐久しやすくなるので、HP回復などができるサポーターと組ませて耐久編成としても運用できる。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
ブーディカのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
耐久サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
マシュ |
・スキルで味方全体の防御アップ ・宝具で防御アップとダメカ付与 ・単体に無敵を付与 |
ギルガメッシュキャスター |
・宝具で味方全体の防御アップ ・スキルで味方の宝具回転支援 |
ライネス |
・スキルで味方全体の防御アップ ・単体に無敵を付与 |
おすすめ概念礼装
NP獲得量アップで宝具回転率を強化
NP効率を伸ばすために、NP獲得量アップの概念礼装を装備させるのがおすすめ。宝具のバフを絶えず付与しやすくなるため、相性が良い。
スター獲得礼装でクリティカルを安定
味方のクリティカルを安定させたいなら、毎ターンスター獲得礼装を装備させるのもおすすめ。自身が苦手なスター供給を補える。
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
キュート・オランジェット ATK特化 |
|
アズ・ユー・ウィッシュ |
|
サマー・リトル |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
|
ダンス・ウィズ・ラウンズ ATK特化 |
|
ホワイダニット |
|
乙女たちの午餐会 |
|
聖者の依代 |
|
カルデア・ライフセーバーズ |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
ファラオ・チョコラトル ATK特化 |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
熾天の王 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
至るべき場所 |
|
狐の夜の夢 |
|
Go West!! |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
パイレーツ・パーティー! ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
ショコラティエ |
|
壬生狼 ATK特化 |
|
シーサイド・ラグジュアリー ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
チア・フォー・マスター |
おすすめコマンドコード
HP回復系がおすすめ
HP回復や弱体解除などを装備させて、耐久性能を底上げしよう。宝具の回転率を上げるために、NP獲得量アップ効果のコードをアーツに刻印するのも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
オルレアンの乙女 |
|
BBスロット |
|
火車の絵筆 |
|
雪原の嬰児 |
|
ラッキービースト |
|
白薔薇の花嫁 |
|
授かりの英雄 |
|
恋人たちの聖骸布 |
|
理想を刻する王の鑿 |
|
修補すべき全ての疵 |
ブーディカのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・アンドラスタの加護[A]解放 ・味方全体のA性能がアップ(3T/10~20%) ・CT 7~5 ・宝具ランク[B+]→[B++] ・味方全体の攻撃力アップが追加(3T/20~40%) ・女神への誓い[B]→勝利の女王[A] ・対象が変化(自身)→(味方全体) ・クリ威力アップが追加(3T/30~50%) ・戦闘続行[A]→戦場の糧[A+] ・対象が変化(自身)→(味方単体) ・最大HPアップが追加(5T/1,000~2,000) ・CTが短縮(9~7)→(8~6) |
ある日、森で……
ブーディカ強化クエスト1
ブーディカ強化クエスト2
ブーディカ強化クエスト3
ブーディカ強化クエスト4
ブーディカのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
一世紀、古代ブリタニアの若き戦闘女王。 悪辣な侵略の果てに自分と娘たちを陵辱した ローマ帝国を許すまじと諸王を率いて叛乱するも、 最後には皇帝ネロの軍に敗れ去り、落命。 後年、ブリテンの「勝利の女王」の伝説となった。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:174cm・62kg 出典:史実 地域:欧州 属性:中立・善 副属性:人 性別:女性 現界の姿の時点で既に、二人の娘がいた模様? |
絆Lv2で解放 |
---|
彼女はブリタニアのすべてを愛していた。 風と大地を。花と草木を。泉と清流を。 虫と鳥獣を。そして何よりも、人を愛していた。 だが、あの日。あの時。 夫たるプラスタグス王が死して── |
絆Lv3で解放 |
---|
待っていたのは壮絶なまでの仕打ちだった。 嘲笑と侮蔑。暴力と陵辱。苦痛と鮮血。 心と体に深い傷を受けながら、彼女は決意する。 ローマへの反抗を。故郷の守護を。復讐を。 かくして、彼女は若き戦いの女王となった。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『約束されざる勝利の剣』 ランク:B 種別:対人宝具 ソード・オブ・ブディカ。自らと同じ「勝利」の名を 冠する片手剣。だが、決して星の聖剣ではなく、 勝利も約束されない。完全ならざる願いの剣。 |
絆Lv5で解放 |
---|
ブリテン、英国、等々……ブリテン島にまつわる 後世の英霊たちを彼女は我が子の如く慈しむ。 特に、故郷の地にて「勝利」を一時とはいえ 成し遂げた騎士王に対しては、完全に── 構いたがりの親戚のお姉ちゃんになるだろう。 |
幕間「ある日、森で……」クリアで解放 |
---|
近代以降の英国において篤く祀られている 彼女は、過去の戦いの折の激しさを失っている。 英霊として在るブーディカは、本来の彼女、 すなわち慈愛の女としてこそ剣を振るう。 ブリタニアを、故郷を想う、母の力として。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
174 | 62 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | B+ |
敏捷 | C | 魔力 | D |
幸運 | D | 宝具 | B+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
斎藤千和 | 蒼月タカオ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |