アンコ

【鳴潮】アンコの評価とパーティ編成

編集者
鳴潮攻略班
最終更新日

鳴潮(めいちょう)のアンコ(あんこ)を紹介。アンコの評価やおすすめ音骸(エコー)、おすすめ武器、スキルと共鳴チェーンに加え、突破素材や入手方法、声優などもまとめて掲載中。鳴潮(wuthering waves)でアンコを使う際の参考にどうぞ。

アンコの評価

背景
アンコ
アンコ
ENCORE
焦熱
TierSSランク
属性 焦熱焦熱
武器 増幅器増幅器
入手方法恒常キャラガチャ
役割アタッカー
総合評価
アタッカー
サブアタッカー
サポート
キャラクターランキングまとめ
最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 317214074024786606 リセマラランキングリセマラキャラ

みんなの評価

癖はあるが火力の高いアタッカー

癖はあるが火力の高いアタッカー

アンコは移動速度の遅さや、攻撃の隙が大きいといった癖はあるものの、高い火力を発揮するアタッカーだ。通常時はやや射程が広い代わりに動作が遅く、共鳴解放時は射程が短くなるものの、火力と範囲に優れた近接攻撃に変化する。増幅機キャラとしてはどちらも射程が短く、代わりに火力や攻撃範囲で有利となっている

アンコの使い方

通常攻撃、共鳴スキル、変奏スキルでゲージを溜める退場までに溜まっているならOK
共鳴解放で強化モードになって攻める16秒間の間攻撃性能が大幅に強化
解放終了前に重撃でダメージを稼ぐキャラ変更して別キャラで攻撃も可能

通常攻撃や共鳴スキルでゲージを溜める

ゲージの貯め方

アンコは通常攻撃や共鳴スキル、変奏スキルを当てることで錯乱値が貯まるため、適度に攻撃してゲージを貯めていこう。使用するタイミングはキャラを切り替えるタイミングが多いため、他のキャラよりはゆっくりと貯めても問題ない。

通常攻撃やスキルに最後に追撃が出せる

通常攻撃やスキルに最後に追撃が出せる

通常攻撃とスキルを使用すると、最後の攻撃後にアンコの周囲に円形のエフェクトが発生し、その間に攻撃を行うと強力な追撃が発動する。どちらもボタン連打でも反応してくれるため、目押しが苦手な人はボタンを連打しておこう

共鳴解放で強化モードになって攻める

共鳴解放後は行動が全体的に高速化し、火力や操作感が大幅に向上する。効果時間も16秒と長いため、発動したら積極的に攻撃し、敵を倒していこう。

解放終了前に重撃でダメージを稼ぐ

共鳴解放の効果が終わる頃に敵の近くで重撃を発動し、ダメージを稼ごう。ゲージを消費した強化重撃は3秒ほど動けなくなるが、被ダメージが70%軽減され、共鳴解放中なら周囲に継続ダメージも発生する。総ダメージは全キャラ中でもトップクラスに高いため、最後の一撃として活用しよう。

強化重撃中は他キャラに変更可能

アンコ残り

強化重撃の準備動作中は操作できないが、他キャラに切り替えることで、動けない時間を活用できる。他キャラ操作中にも準備動作は進み、強化重撃を使い終わってから退場する。協奏エネルギーが溜まっていれば、切り替えたタイミングで終奏スキルも発動するため、アタッカー2体編成を組んで継続的に火力を出すのがおすすめだ。

アンコのパーティ編成

編成 使用キャラ
アンコキャリー アンコ
アンコ
鑑心
鑑心
ヴェリーナ
ヴェリーナ
Wアタッカー編成 アンコ
アンコ
吟霖
吟霖
ヴェリーナ
ヴェリーナ
無課金パーティ アンコ
アンコ
散華
散華
白芷
白芷

アンコを軸とした運用がおすすめ

アンコ自身がアタッカーに特化しているが、攻撃の隙が大きく、癖も強いため、2人目には攻撃もできる補助担当を入れるのがおすすめだ。アンコ自身にも控えに戻りつつ攻撃する手段があり、全体火力を落とさずに戦うことができる。3人目には回復役を入れ、耐久性を補おう。

アンコのおすすめ武器

武器 おすすめ理由
糸繰りの奇術
糸繰りの奇術
おすすめ度:★★★★★・クリ率が大きく上がる増幅器
・スキル命中時に攻撃バフ
・属性バフと合わせ火力が高い
栄枯の湖岸
栄枯の湖岸
おすすめ度:★★★★☆・攻撃力が大きく上がる増幅器
・共鳴解放が強力なキャラと相性◎
・通常攻撃の連打も有効
清らかな音
清らかな音
おすすめ度:★★★★☆・クリ率が上がる星4増幅器
・共鳴解放後に攻撃バフがかかる
先駆ラジオの課金報酬で入手可能
今州の衛士
今州の衛士
おすすめ度:★★★☆☆・攻撃バフの付く星4増幅器
・HP上限アップのおまけ付き
夜帰の魂補給箱から入手可能
暗夜の増幅器・冥光
暗夜の増幅器・冥光
おすすめ度:★★☆☆☆・星4以上が無ければ採用
・攻撃バフは扱いやすい

クリティカルの上がる武器を優先する

アンコ吟霖はメインアタッカーとして運用するため、火力を伸ばすためにクリティカル系の上がる武器を持たせるのがおすすめだ。特に「糸繰りの奇術」は基礎攻撃力も高く、相性が良い。ない場合は星4の「清らかな音」で代用しておこう。

アンコのおすすめ音骸

アタッカー用編成

メイン音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸サブ音骸
音骸スキル
燎原の炎騎に変身し、敵に連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。装備中の共鳴者の焦熱ダメージと共鳴解放ダメージを上昇させる。
ハーモニー効果山を轟かせる崩火
2セット効果
焦熱ダメージが10%アップ
5セット効果
共鳴スキルをつかうと、焦熱ダメージが30%アップ、この高架は15秒間持続する

火力特化で組むのがおすすめ

アンコは攻撃性能が高く、メインアタッカーとしての運用が最適なため、火力が伸びる「山を轟かせる崩火」を5セット揃えよう。4コストの音骸はクリティカル系、3コストは焦熱ダメージ加算、1コストは攻撃%で揃えると、より高い火力が出せる。

音骸一覧

アンコのおすすめ凸数

凸数 優先度 効果
1凸 ★☆☆ 通常攻撃が敵に命中時、焦熱ダメージ+3%、最大4スタック、6秒間持続
2凸 ★★★ 通常攻撃と共鳴スキルの追撃部分を発動すると、共鳴工ナジーを10獲得、10秒ごとに1回発動可能。
3凸 ★★☆ 錯乱値を消費して発動する重撃のダメージ倍率+40%
4凸 ★★☆ 共鳴解放発動中に錯乱値を消費して重撃を発動すると、パーティ全員に焦熱属性バフ+20%、持続30秒
5凸 ★☆☆ 共鳴スキルのダメージが35%アップ
6凸 ★☆☆ 共鳴解放を使用すると、ダメージを与える度自身に【彷徨う子羊】を1スタック付与、1スタックごとに攻撃力が5%アップ、10秒間持続、最大6スタック

特に2凸効果が強力

アンコの共振チェーンは2凸効果が非常に優れており、素早く共振解放が可能になる。強化モードで戦う頻度ガ増えるため、火力だけでなく操作の癖も改善され、より優秀なアタッカーとして採用できる

2凸までなら余波珊瑚で突破可能

2凸までであれば、星4以上のキャラを入手した際に手に入る「余波珊瑚」を集めることで、共鳴チェーンを解放できる。必要数が多いため、すぐに解放はできないが、使い続けるなら珊瑚を貯めておくのがおすすめだ。

焦熱パーティなら4凸も有効

アタッカーが焦熱2体の編成ならば、4凸効果も優秀だ。3凸効果と合わせて自身の火力を大幅に伸ばしつつ、残る1体の火力も底上げできる。共鳴解放発動までの時間も短くなっているため、「モルトフィー」と同時に編成した焦熱パーティを組むなら、さらなる凸も狙ってみよう。

共鳴チェーン効果

1凸メェの絵本
通常攻撃が敵に命中すると、焦熱ダメージが3%アップ、最大4スタック、6秒間持続。
2凸メェの子守唄
通常攻撃メエメエまたは共鳴スキルアツアツお迎え!を発動すると、共鳴エネルギーを10点獲得、10秒ごとに1回発動可能。
3凸迷霧?黒海岸!
共鳴解放白メェ・狂乱の炎と共鳴解放と黒メェ・暴走の炎のダメージ倍率が40%アップ。
4凸冒険?楽しい!
共鳴解放黒メェ・暴走の炎を発動すると、チーム内全員の焦熱ダメージが20%アップ、30秒間持続。
5凸騎士の登場だ!
共鳴スキルのダメージが35%アップ。
6凸メェが、世界を救う!
共鳴解放黒メェ大暴走発動中、ダメージを与える度自身に【彷徨う子羊】を1スタック付与する。1スタックごとに攻撃力が5%アップ、10秒間持続、最大6スタック。

アンコのスキル強化優先度

▼基本攻撃 ▼共鳴スキル▼共鳴回路
▼共鳴解放▼変奏スキル▼終奏スキル
背景画像
基本攻撃手段共鳴スキル共鳴回路共鳴解放変奏スキル
メェ、出撃!
アツアツ攻撃!
黒メェと白メェ
黒メェ大暴走
メェ、助けて!
アツアツステージ!
焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージアップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
攻撃力アップ
焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージアップ
黒メェ怒った!
メェメェ応援歌
スキル強化優先度
通常攻撃 ★☆☆☆☆
共鳴スキル ★★★☆☆
共鳴回路 ★★★★☆
共鳴解放 ★★★★★
変奏スキル ★★☆☆☆

基本攻撃手段

メェ、出撃! メェ、出撃!
通常攻撃
メェメェを召喚し、最大4段の攻撃をさせ、焦熱ダメージを与える。通常攻撃・メェメェ
通常攻撃4段目命中後、一定時間内に通常攻撃を再度使うと、敵に焦熱ダメージを与える。重撃
スタミナを消費し、メェメェに敵を攻撃させ、焦熱ダメージを与える。空中攻撃
アンコがスタミナを消費し、空中から落下攻撃を行い、炎で周りを焼き払い、焦熱ダメージを与える。回避反撃
回避に成功後、一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ1.80%アップ
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

アツアツ攻撃! アツアツ攻撃!
白メェと黒メェを召喚し、灼熱光線で敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。アツアツお迎え!
アツアツ攻撃!使用直後に共鳴スキルを使うと、アツアツお迎え!を使って敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

黒メェと白メェ 黒メェと白メェ
重撃・白メェ・狂乱の炎
【錯乱値】が満タンの時に重撃を使うと、アンコがすべて【錯乱値】を消費して錯乱状態に入る。錯乱状態では、アンコの被ダメージが70%軽減される。他のキャラクターに切り替えても、錯乱状態は終了しない。錯乱状態終了時に狂乱の炎を発動し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴解放ダメージと見なされる。共鳴解放・黒メェ・暴走の炎
黒メェ大暴走発動中、重撃を使うと、アンコがすべての【錯乱値】を消費して錯乱状態・黒メェに入る。錯乱状態・黒メェでは、アンコの被ダメージが70%軽減される。他のキャラクターに切り替えても、錯乱状態・黒メェは終了しない。錯乱状態・黒メェ状態終了時は【暴走の炎】を発動し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴解放ダメージと見なされる。錯乱値獲得方法
【錯乱値】は最大100Pt。基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)【メェ、出撃!】で敵に命中すると、【錯乱値】を回復。共鳴スキル【アツアツ攻撃!】で敵に命中すると、【錯乱値】を回復。共鳴スキル【アツアツお迎え!】で敵に命中すると、【錯乱値】を回復。変奏スキル【メェ、助けて!】で敵に命中すると、【錯乱値】を回復。共鳴解放【黒メェ大暴走】発動中に敵に命中すると、【錯乱値】を回復。
黒メェ怒った! 黒メェ怒った!
共鳴解放黒メェ大暴走発動中、アンコのHPが70%以上のとき、ダメージが10%アップ
メェメェ応援歌 メェメェ応援歌
共鳴スキルアツアツ攻撃!または共鳴スキル黒メェ・大暴れ使用後、アンコの焦熱ダメージが10%アップ、10秒間持続。

共鳴解放

黒メェ大暴走 黒メェ大暴走
暴走した黒メェが出現し、敵を攻撃開始。通常攻撃・黒メェ・茶番
【黒メェ大暴走】発動中、通常攻撃は【黒メェ・茶番】に代わり、最大4段の攻撃で焦熱ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。黒メェ・重撃
【黒メェ大暴走】発動中、重撃は黒メェ・重撃に代わる。スタミナを消費し、メェメェに敵を全力で攻撃させ、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。共鳴スキル:黒メェ・大暴れ
【黒メェ大暴走】発動中、【アツアツ攻撃!】は【黒メェ・大暴れ】に代わり、暴走する炎で敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。回避反撃
【黒メェ大暴走】発動中、回避に成功後、一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

メェ、助けて! メェ、助けて!
黒メェと空中から落下して敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ1.80%アップ
焦熱ダメージアップ 焦熱ダメージアップ
焦熱ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

アツアツステージ! アツアツステージ!
スキルが命中した敵を中心に、地面に半径3メートルの炎を生成し、1.5秒ごとに範囲内の敵にアンコ攻撃力の176.76%の焦熱ダメージを与える。6秒間持続。

アンコの突破素材

Lv20
低音・唸り音核×4
Lv40
怒声音核×3金陽鳳×4中音・唸り音核×4
Lv50
怒声音核×6金陽鳳×8中音・唸り音核×8
Lv60
怒声音核×9金陽鳳×12高音・唸り音核×4
Lv70
怒声音核×12金陽鳳×16高音・唸り音核×8
Lv80
怒声音核×16金陽鳳×20広域・唸り音核×4

アンコのステータス

レベル1

ステータス
HPHP
841
HP攻撃力
29
HP防御力
102
共鳴効率共鳴効率
100.0%
クリティカルクリティカル
5.0%
クリティカルダメージクリティカルダメージ
150.0%

レベル20

ステータス
HPHP
2187
HP攻撃力
88
HP防御力
261

レベル40

ステータス
HPHP
4165
HP攻撃力
209
HP防御力
495

レベル50

ステータス
HPHP
5434
HP攻撃力
225
HP防御力
646

レベル60

ステータス
HPHP
6704
HP攻撃力
279
HP防御力
796

レベル70

ステータス
HPHP
7973
HP攻撃力
333
HP防御力
946

レベル80

ステータス
HPHP
9243
HP攻撃力
379
HP防御力
1096

レベル80

ステータス
HPHP
10512
HP攻撃力
425
HP防御力
1246

関連記事

最強キャラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強パーティ 最強パーティ最強パーティ

キャラクター一覧

種類別キャラ一覧

レア度別
星5
星5
星4
星4
属性別
回折
回折
気動
気動
電導
電導
焦熱
焦熱
凝縮
凝縮
消滅
消滅
武器種別
迅刀 長刃 手甲 増幅器 拳銃
ガチャ別
限定 恒常

キャラクター関連記事まとめ

無課金キャラ入手方法 ヒーラーキャラ一覧
声優(CV)一覧