【パズドラ】闇ソニアのテンプレパーティ
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?デジモンコラボの当たりと評価 |
シンクロ素材!アポカリモン降臨の攻略 |
目指せ称号!新凶兆チャレンジの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング|デジモンの評価 |
パズドラにおける「闇ソニア(異刻の黒龍喚士・ソニア)」をリーダーとした最強テンプレパーティの紹介や組み方を考察しています。ガチャ限なし、無課金編成の仕方や、サブの候補や入れ替えは可能か、パーティの強さや評価を把握し編成の参考にして下さい。
リーダースキルの特徴
リーダースキル
リーダースキル |
---|
昏龍族の神髄ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
編成ポイント
1.ドラゴン/悪魔タイプ持ちを編成する
最大攻撃倍率の恩恵を受ける条件
闇ソニアはドラゴンタイプと悪魔タイプに攻撃倍率をかけられるリーダースキルなのでサブはドラゴンタイプか悪魔タイプ持ちモンスターを編成しよう。
2.変換スキル持ちを多く編成する
高火力を出すには闇の2コンボが必要
闇ドロップの2コンボ以上で最大倍率が発動するため最低でも闇ドロップが6個以上必要になる。そのため闇ドロップの枯渇に対応できるようにサブには変換スキル持ちを多めに入れていこう。
関連記事 |
---|
変換スキル持ちモンスター |
3.スキル封印持ちを多く編成する
闇ソニアは封印耐性を持っていない
闇ソニアはスキル封印耐性を覚醒スキルに持っていないため、パーティーで対策が必須だ。
スキル封印耐性持ちを5体編成する必要があるので、パーティを組む際には注意しよう。
4.エンハンススキル持ちを入れる
高火力を出しづらいリーダースキル
闇ソニアの最大倍率はスペシャルダンジョンなどの周回にはよいが、降臨などの難易度の高いダンジョンでは火力不足になることが多いため、パーティーにエンハンススキル持ちを入れて火力を上げるとよい。
関連記事 |
---|
エンハンススキル持ちモンスター |
5.バインド回復スキル持ちを編成する
闇ソニアはバインドに弱い
覚醒スキルにバインド耐性を持っていないので、バインド攻撃を受けてしまう。
サブにバインド状態を回復するスキルを持ったモンスターを編成して対策を取ろう。
関連記事 |
---|
バインド回復スキル持ちモンスター |
編成例1:安定感重視編成
モンスター | 役割 |
---|---|
闇ソニア | リーダー |
サツキ | 変換+ヘイスト |
ハロウィンロズエル | バインド対策 |
ベジータ | 変換 |
アポカリプスX | 3色陣+ヘイスト |
転生カンナ | フレンド |
このパーティの特徴は?
耐久も可能なパーティ編成
闇カンナと組ませることでHPにも倍率をかけ、火力を上げた編成。2体攻撃に寄せてフレンドの闇カンナのスキルを使用して4つ消しすることで高火力を出せる。
闇ソニアの弱点であるバインドやスキル封印対策もできているので安定感が高いパーティーだ。闇ソニア→ベジーダの順でスキルを使用すれば闇と回復の2色陣にすることもできる。
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 21578 | 11256 | 977 |
+297 | 27518 | 14226 | 2759 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 13個 | 1個 | 2個 | 1個 | 1個 |
妨害対策 | 1個 | 2個 | 1個 | 2個 | 1個 |
その他サポート | 5個 | 2個 | 1個 | 3個 | 1個 |
1個 |
編成例2:ガチャ限なしパーティー
モンスター | 役割 |
---|---|
闇ソニア | リーダー |
ゼローグ∞ | 目覚め+ヘイスト |
ゼローグ∞ | 目覚め+ヘイスト |
グリーダ | 変換+ヘイスト |
グリーダ | 変換+ヘイスト |
ベルゼブブ | フレンド |
このパーティの特徴は?
無課金の方でも組みやすいパーティ
ガチャ限なしで編成したパーティー。究極ベルゼブブと組ませることでHPにも倍率をかけて安定感を高くしている。
ゼローグの目覚めループで闇が枯渇しにくくなっており、サブの全員がヘイストを持っているのでスキル回転率が高くスキルを使い回すこともできる。しかし、バインドやスキル封印などのギミック対策が完全にできていないのでダンジョン攻略よりも周回に向いている。
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 21160 | 11528 | 1099 |
+297 | 27100 | 14498 | 2881 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 5個 | 8個 | 4個 | 8個 | 2個 |
4個 | 1個 | ||||
妨害対策 | 1個 | 4個 | 2個 | 1個 | 1個 |
その他サポート | 4個 | 1個 | 1個 | 4個 | 2個 |
編成例3:闇ソニアの闘技場3攻略用パーティ
モンスター | 役割 |
---|---|
闇ソニア | リーダー |
闇ラジョア | 追加攻撃+2色陣+バインド回復 |
レオナ | ダメージ吸収無効+キラー+エンハンス |
ハロウィンねね | 超追加攻撃+3色陣 |
闇グレモリー | 生成+バインド回復 |
転生ダルシ | フレンド |
このパーティの特徴は?
闘技場3を安定して攻略できる編成
闇ソニアの弱点であるバインド攻撃を「ラジョア」と「グレモリー」で対策ができ、やっかいなダメージ吸収ギミックを「レオナ」で対応できるので闘技場3の攻略が可能だ。
無課金で手に入るモンスターで闘技場3を攻略できるモンスターは非常に少ないため、ぜひ手に入れよう。
関連記事 |
---|
闘技場3の攻略記事 |
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 27581 | 11987 | 2237 |
+297 | 33521 | 14957 | 4019 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 3個 | 4個 | 3個 | 1個 | 3個 |
1個 | 1個 | 2個 | 6個 | ||
妨害対策 | 2個 | 2個 | 5個 | 2個 | |
その他サポート | 4個 | 2個 | 2個 | 4個 | 1個 |
2個 | 2個 | 1個 |
サブ候補一覧
サブの選び方のコツ
悪魔/ドラゴンタイプの変換スキル持ち
パーティー全体に倍率がかかるように悪魔、ドラゴンで揃えることを前提に、闇ドロップの枯渇を防ぐために変換を多めに入れておこう。
封印やバインドを対策できるモンスター
ダンジョン攻略に使いたい場合は、闇ソニアの弱点であるバインドやスキル封印などのギミック対策を忘れずしよう。
陣枠
陣枠 | ||
---|---|---|
闇セシル |
ティフォンアナ |
殺生丸 |
ルミエル |
バレンタイン ネイ |
分岐ティフォン |
生成・変換枠
生成・変換枠 | ||
---|---|---|
覚醒ペルセポネ |
水着パンドラ |
水着ヴァルキリー(黒) |
ディル=シリウス |
飛影 |
光サツキ |
バインド対策枠
バインド対策枠 | ||
---|---|---|
闇グレモリー |
ねむり姫 |
織田信長 |
闇ネイ |
シャドウドラゴンナイト |
ー |
エンハンス枠
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
飛影 |
転生ロキ |
ゴアマガラ&ゴアネコ |
転生オオクニヌシ |
転生ドゥルガー |
闇水バットマン |
おすすめの覚醒バッチ
覚醒バッジ | おすすめの理由 |
---|---|
パーティーで封印耐性が足りないときに付けよう | |
サブでバインド対策ができていないときにつける。 | |
攻撃力を上げて高い火力を出したいときにオススメ。 | |
HPを高くして耐久力を上げたいときにオススメ。 |