【FF7エバークライシス】タイタンEXの攻略
- 最終更新日
FF7EC(FF7エバークライシス)のタイタンEXの攻略を掲載。タイタンEXの攻略チャートや有利に立ち回れる攻略ポイントを解説している。FF7ECでタイタンEXを攻略する際の参考にどうぞ。
関連記事 | |
---|---|
試練攻略 | 性能と メモリー必要数 |
攻略チャート
※攻略班がクリアした際の行動を掲載
※ゲージ残量などの影響で行動が異なる場合がある
使用するバフ/デバフ/状態異常
種類 | 効果 |
---|---|
バフ | ・物理攻撃力アップ ・土属性ダメージアップ ・ベール |
デバフ | ・魔法攻撃力ダウン ・土属性耐性ダウン |
状態異常 | ・鈍重 |
攻略ポイント
タイタン攻略ポイントまとめ |
---|
アースゲージを削り切る火力が必要 └デバフはベール効果前に入れておく |
全員の物防を高めておく |
解除系LBで物攻バフを解除する |
ジェイルは魔攻が一番高いキャラを狙う |
サイン破壊は鈍重対策が必要 |
アースゲージを削り切る火力が必要
タイタン戦はまず「EARTH POWERゲージ」を削り切る火力を確保しよう。ゲージを削りきれないと大地の怒りのダメージが大きく上昇し、耐えられないからだ。タイタンは風の魔法に弱いので、メインアタッカーはクラウドの「ホリデーブレード」などを装備するのがおすすめだ。
デバフはベール効果前に入れておく
魔防デバフや風耐性デバフは、ベールを貼られる前に入れておこう。ベールの効果中はデバフ効果が効かないため、デバフによる与ダメ上昇効果が狙えなくなる。デバフは事前に使っておき、途中で切れてしまう場合はバフデバフ延長で効果時間を伸ばすと良い。
全員の物防を高めておく
タイタンの攻撃はすべて物理攻撃のため、全員の物防を高めておこう。物防を上げるにはギルド武器に付与されている「味方全体物防アップ」のRアビがおすすめだ。また、物防ステータスの他に土耐性を上げたり物防バフをかければ、被ダメを大きく軽減できる。
おすすめの対策武器
味方全体物防アップ | ||
---|---|---|
オーチャードシャベル |
ロケットパンチ |
ピコピコハンマー |
ブーケ |
輪ゴム銃 |
全体物防バフ | ||
---|---|---|
アサルトガン |
ホーネストスターディ |
センティピード |
バハムートロッド |
解除系LBで物攻バフを解除する
アースブーストで付与された物攻バフは、解除系LBで解除しよう。タイタンは物攻デバフが効かないため、物攻バフを無くすにはバフ解除効果が必要だ。解除系LBを使えるのはレッドⅩⅢとマットのみなので、1名はサポート役で編成しておくと良い。
リミットブレイクの習得方法 |
ジェイルは魔攻が一番高いキャラを狙う
拘束効果のあるグラナイトジェイルは、魔攻が一番高いキャラを狙ってくる。ジェイル中はEARTH POWERゲージを破壊する必要があるため、メインアタッカー以外も風ダメージを与えられるようにしておこう。
魔攻バフで対象を変えられる
グラナイトジェイル前に魔攻バフをサブアタッカーに使い、魔攻の高さが逆転した場合はジェイルの対象を変えられる。魔攻バフを使う場合は大段階で1.3倍の補正が入るため、サブアタッカーの魔攻はメインアタッカーに近づけておく必要がある。
ジェイル直前にアビを使うのも有効
グラナイトジェイル発動直前に、メインアタッカーのアビリティを使うのも有効。ジェイルの効果が入ってもアビリティ発動モーションに入っていれば、攻撃は成立するからだ。メイン攻撃を1回分与えればゲージ破壊がかなり容易になる。
サイン破壊は鈍重対策が必要
ストリームフェイズ中は全員に鈍重が付与されるため、◯サインは魔法ルインで行うなどの対策が必要だ。ペインエスナは使ってもすぐに鈍重にされてしまうため、ペインエスナを使う場合は一瞬の隙を突いた◇サイン攻撃をする時に使おう。
クリア編成例
クリア時戦力 |
---|
575923 |
エアリス |
レッドXIII |
バレット |
HP:17229 物攻:3394 魔攻:9914 物防:224 魔防:122 治癒:2444 |
HP:16750 物攻:2981 魔攻:8009 物防:265 魔防:120 治癒:2881 |
HP:14769 物攻:3526 魔攻:4932 物防:309 魔防:139 治癒:4258 |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
10凸 |
A |
|
10凸 |
U |
|
Lv120 |
S1 |
|
10凸 |
S2 |
|
10凸 |
S3 |
|
10凸 |
W |
|
|
マテリア | ルインラ△ ウォタラブロウ ルインラ◯ |
|
LB 召喚獣 |
大地の息吹 |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
U |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ1】 敵単体に800%の風属性魔法ダメージ。【Cアビ2】 敵単体に540%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の物理防御力を中ダウン。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を中ダウン。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)【UCアビ】 味方全体を対象の最大HPの30%回復。さらに、味方全体のATBゲージを+3する。【Rアビリティ】 ・HP+250/+70% ・魔法攻撃力+100/+50% ・治癒力+30/+30% ・味方全体の魔法攻撃力+40/+14% ・風属性アビリティ威力+55% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 魔法アビリティ威力+80% ・バトル開始時、味方全体にリジェネを付与。(効果時間60秒。効果延長時+0秒) ・土属性耐性+20% ・風属性アビリティダメージ+35%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(魔)Ⅰ ・回復量増加Ⅰ ・〇サインブーストⅠ |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
7凸 |
A |
|
7凸 |
U |
|
Lv110 |
S1 |
|
2凸 |
S2 |
|
6凸 |
S3 |
|
7凸 |
W |
|
|
マテリア | エアロラ ブリザラブロウ ルインラ◯ |
|
LB 召喚獣 |
スレッドファング |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
U |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ】 敵全体に500%の風属性魔法ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、敵全体の魔法防御力を中ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)【Cアビ2】 敵単体に320%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の風属性耐性を大ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、敵単体の水属性耐性を大ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)【UCアビ】 味方全体を治癒力の27%分回復。さらに、味方全体にリジェネを付与。(効果時間12秒。効果延長時+12秒)【Rアビリティ】 ・魔法攻撃力+100/+40% ・治癒力+50/+60% ・味方全体の魔法攻撃力+40/+14% ・HP+250/+60% ・土属性耐性+10% ・風属性アビリティ威力+40% ・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+80% ・物理防御力+30% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 魔法アビリティ威力+15% ・味方全体の物理防御力+20% ・デバフ(下降系)の効果時間+60%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(魔)Ⅰ ・攻撃力増(魔)Ⅰ ・〇サインブーストⅠ |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
9凸 |
A |
|
10凸 |
U |
|
Lv110 |
S1 |
|
9凸 |
S2 |
|
10凸 |
S3 |
|
10凸 |
W |
|
|
マテリア | ルインラ◯ ペインエスナ ケアルラ |
|
LB 召喚獣 |
サテライトビーム |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
U |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ】 味方単体の魔法攻撃力を大アップ。(効果時間38秒。効果延長時+12秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体にリジェネを付与。(効果時間15秒。効果延長時+3秒)味方単体を治癒力の13%分回復。(魔法)【Cアビ2】 味方全体の物理防御力を大アップ。(効果時間14秒。効果延長時+4秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方全体を治癒力の6%分回復。(物理)【UCアビ】 味方全体の物理防御力を大アップ(効果時間20秒。効果延長時+20秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方全体を治癒力の5%分回復。【Rアビリティ】 ・治癒力+50/+80% ・物理防御力+30% ・土属性耐性+10% ・味方全体の魔法攻撃力+40/+14% ・HP+250/+45% ・炎属性耐性+30% ・冷属性耐性+20% ・味方全体の物理防御力+20% ・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+40% ・物理・魔法防御力+20%、物理・魔法攻撃力+10%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(物魔)Ⅰ ・攻撃力増(魔)Ⅰ ・全体化(ケアル系)Ⅰ |
攻略班 Cookie |
敵情報
タイタン
エネミー | 詳細 |
---|---|
タイタン |
弱点:
|
強力な土属性の物理アビリティを多用する。 フォースゲージ[EARTH POWER]の残量に応じて土属性威力が変動する。 フォースゲージは風属性でダメージを与えることで減少する。 [大地の守り]は自身にベールを付与する。 [グラナイトジェイル]は対象1人を拘束し行動不能にする。 風属性の魔法アビリティが有効。 物理攻撃が強力なため、物防アップや土属性耐性が有効。 |
デバフと状態異常耐性
※ ✕=無効、◯=有効
物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 |
---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ◯ |
毒 | 沈黙 | 忘却 | 暗闇 | スタン | 鈍重 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
関連記事
召喚獣の試練攻略
召喚獣の試練 | |
---|---|
イフリート | シヴァ |
ラムウ | バハムート |
リヴァイアサン | タイタン |
オーディン |
W召喚獣の試練 | |
---|---|
イフリート&バハムート | シヴァ&ラムウ |
召喚獣の性能
召喚獣 | |||
---|---|---|---|
イフリート |
シヴァ |
ラムウ |
バハムート |
リヴァイアサン |
タイタン |
オーディン |
W召喚獣の性能 | |||
---|---|---|---|
イフリート&バハムート |
シヴァ&ラムウ |