【原神】クロリンデのおすすめパーティ編成と立ち回り
- 最終更新日
原神(げんしん)の「クロリンデ」の役割ごとと無課金向けに分けたおすすめパーティを紹介。パーティキャラの役割、編成ポイントや装備させるべき聖遺物も掲載しており、パーティごとの立ち回りも解説している。クロリンデを入手する際の参考にどうぞ。
クロリンデの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
- |
クロリンデのおすすめパーティ編成一覧
パーティ/おすすめ度 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
▼激化反応編成★★★★★ |
・激化反応中心の編成 ・最も火力が安定する編成 ・元素付着役で草2体が必要 |
▼過負荷反応編成★★★★☆ |
・炎雷の過負荷反応中心の編成 ・シュヴルーズが必須の編成 ・クロリンデの銃で中距離戦闘可能 |
激化反応編成の装備と立ち回り
キャラ編成と装備
編成のポイント解説 |
---|
激化反応でダメージを出す編成クロリンデの手数と激化が好相性 |
九条裟羅などでクロリンデを超強化して攻撃クロリンデの火力を引き出せるのが強み |
草共鳴でパーティ全体に元素熟知バフ付与激化の火力上昇に繋がる |
激化反応を中心としてダメージを出す編成
クロリンデの雷元素と他キャラの草元素をあわせて、激化反応を中心としてダメージを出す編成だ。九条裟羅の火力バフで、クロリンデの不足しがちな攻撃力を補える。また、シールドキャラも編成しているため、クロリンデがアタッカーとして活躍しやすいパーティ構成になっている。
立ち回り
激化反応編成の立ち回り順 | |
---|---|
1 | 綺良々の元素スキル |
2 | 九条裟羅の元素スキル→重撃→元素爆発 |
3 | ナヒーダの元素爆発→元素スキル |
4 | クロリンデの元素スキル→通常攻撃3回→元素スキル1回 |
まずは綺良々の元素スキルでシールドを付与した後、九条裟羅で攻撃力バフを付与しよう。次に、ナヒーダの元素スキルを使えば、継続的に草元素を付与可能。攻撃力バフと草元素付着が発動している状態で、クロリンデで攻撃すれば、最大限の火力を引き出せる。
過負荷反応編成の装備と立ち回り
キャラ編成と装備
編成のポイント解説 |
---|
シュヴルーズの天賦で過負荷を強化する編成過負荷発生で敵の元素耐性が下がる元素スキルで炎と雷の味方の攻撃力強化 |
クロリンデの銃射撃で中距離戦闘も可能 |
できれば炎と雷元素2人ずつで編成炎元素共鳴でパーティ全体に攻撃力バフ雷元素共鳴で元素爆発が貯まりやすい |
過負荷反応をトリガーにしてダメージを出す編成
九条裟羅の雷元素とシュヴルーズの炎元素で過負荷を起こし、バフとデバフを行ってから戦う編成。編成を炎と雷元素のみに制限しているため、シュヴルーズの天賦効果で過負荷を起こすと、敵に炎と雷元素耐性デバフを付与できる。また、過負荷を起こした後にシュヴルーズで元素スキル長押し射撃を行うと、味方に攻撃力バフが可能だ。
立ち回り
過負荷反応編成の立ち回り順 | |
---|---|
1 | ベネットの元素爆発 |
2 | 九条裟羅の元素スキル→重撃→元素爆発 |
3 | シュヴルーズの元素スキル |
4 | クロリンデの元素スキル→通常攻撃3回→元素スキル1回 |
最初に過負荷を1回発生させる
シュヴルーズの天賦効果により、敵の炎元素耐性と雷元素耐性を40%下げるために、最初に過負荷を1回発生させよう。ベネットの元素爆発で炎元素を付着し、九条裟羅の元素スキルなどで雷元素を当てれば、過負荷が発生すると共に各キャラのバフ効果も付与できる。
全バフ付与した後にクロリンデで攻撃
「ベネット」「九条裟羅」「シュヴルーズ」の元素スキルや元素爆発などを使い、全バフを付与した後にクロリンデで攻撃すれば、高ダメージを与えられる。クロリンデは、元素スキルを発動後に通常攻撃を3回発動するのを繰り返し、過負荷が発生しなくなるタイミングで立ち回り手順を最初からやり直そう。
なお、クロリンデの元素爆発は溜まったタイミングで発動してOKだ。クロリンデの元素爆発は命の契約を自身に付与するほか、純粋な火力源としての役割もあるため、立ち回り手順に差し込んで使おう。
クロリンデのパーティ編成投稿所
パーティ編成ツール |
クロリンデの関連記事まとめ
クロリンデの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
- |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
チャスカ |
リネ |
オロルン |
スクロース |
バーバラ |