パズドラ

【パズドラ】ケツァルコアトルのおすすめテンプレパーティ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
シロキセイリュウ降臨の攻略と隠し要素
目指せ称号!極悪チャレンジの攻略と対策
魔法石120個!3月クエストの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【歴世の杯の評価】

パズドラの「ケツァルコアトル」のおすすめテンプレパーティを紹介している。パーティの組み方やサブを選ぶコツ、サブ候補を記載しているので「ケツァルコアトルパ」を運用する際の参考にしてほしい。

ケツァルコアトル-パーティ

©GungHo Online Entertainment, Inc.

関連記事
▶︎ ケツァルコアトルの評価と使い道
▶︎ ケツァルコアトルにおすすめな潜在覚醒
▶︎ ケツァルコアトルにおすすめのアシスト

ケツァルコアトル降臨の攻略のコツとおすすめパーティ

リーダースキルの特徴

リーダースキル

リーダースキル
静空の石眼ドロップを4個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算。7コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が6倍。木属性HPが3倍。

編成のポイント

1.封印持ちは必ず編成しよう

封印不足分を補う

ケツァルコアトルは、覚醒スキルに封印耐性を持たないので、水風神などを編成すると封印対策に脆弱性を出してしまう。

転生フレイヤなど、封印耐性を多く持つモンスターを編成するなどして必ず100%にしよう。

おすすめサブモンスター
知慮の賢姫神・お市
究極お市
転生フレイヤ
転生フレイヤ
神業の義賊・ロビンフッド
ロビンフッド

封印耐性持ち一覧

2.コンボ強化持ちを入れても良い

7コンボ時にパーティ全体で高火力を発揮

ケツァルコアトルパーティは、7コンボ以上で軽減と攻撃倍率を上乗せできるので、「コンボ強化」と相性が良い。

サブにコンボ強化持ちを多く編成し、7コンボ以上した際にパーティ全体でに高火力を出せるようにするのがおすすめだ。

コンボ強化 効果
コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

3.変換や陣スキル持ちを編成する

常に攻撃色を供給する

ケツァルコアトルは、攻撃色に指定がないので基本的にはどんなモンスターでも生かせる。

しかし、自身の覚醒スキルに木属性強化を持つなど、木属性寄りとなるので、なるべく木で統一した方が良いだろう。

4.操作時間延長持ちを必ず編成

パズル操作に正確性を増そう

ケツァルコアトルパーティは操作延長がリーダー効果にはないので、覚醒スキルで補う必要がある。

ダメージ無効貫通を持つケツァルコアトルはより複雑なパズルを要することがあるので、操作時間を少しでも多く確保して発動盤面を組みやすくしておくべきだ。

編成例1:ケツァルコアトルのテンプレパーティ

純翼の石蛇龍・ケツァルコアトル 知慮の賢姫神・お市 知慮の賢姫神・お市 起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型 岩拳の大魔女・ゼラ 純翼の石蛇龍・ケツァルコアトル
モンスター 役割
ケツァルコアトル リーダー
究極お市 2色+コンボ加算
究極お市 2色+コンボ加算
攻撃オデドラ バインド回復
究極ゼラ 追加攻撃
ケツァルコアトル フレンド

このパーティの特徴は?

コンボ強化を重視したオーソドックスな編成

ケツァルコアトルのテンプレパーティは、主にコンボを要するのでサブには「コンボ強化」を持つモンスターを中心に編成している。

また、封印耐性も100%対応できる編成であるため、スキル封印攻撃を受けるダンジョンは全て対応可能で、根性や覚醒無効も対策できているため、「闘技場3」の攻略も可能だ。

総合ステータス

HP 攻撃 回復
最大Lv 26128 10032 2926
+297 32068 13002 4708

覚醒スキル

カテゴリ 覚醒スキル
その他サポート スキルブースト+5 操作時間延長+3 浮遊2 スキルブースト4 操作時間延長4
コンボドロップ1 追加攻撃1
攻撃 木列強化×32 ダメージ無効貫通8 コンボ強化5 超つなげ消し攻撃1
妨害対策 バインド耐性6 スキル封印耐性6 バインド回復1 バインド耐性+1

編成例2:ディアブロスと組ませたパーティ

純翼の石蛇龍・ケツァルコアトル 孤峰の大魔女・ゼラ 極醒の緑龍契士・シルヴィ 転生フレイヤ 玻璃の零龍喚士・ネイ 鏖魔ディアブロス
モンスター 役割
ケツァルコアトル リーダー
ゼラ 無効貫通
極醒シルヴィ 2色陣
転生フレイヤ エンハンス
木ネイ バインド回復
ディアブロス フレンド

このパーティの特徴は?

広い盤面で列とコンボを共存させた編成

盤面を7×6にするディアブロスと組ませることでより多くのドロップを組めるのでケツァルコアトルのリーダースキルを最大限に生かせる。

サブには木の列強化を複数持つ進化前ゼラや極醒シルヴィを列枠にし、コンボにはバインド回復も兼任している木ネイを編成。

また、操作時間も十分に取れているので多くのダンジョン攻略を可能としている。

総合ステータス

HP 攻撃 回復
最大Lv 25936 14984 2924
+297 31876 17954 4885

覚醒スキル

カテゴリ 覚醒スキル
その他サポート スキルブースト+6 操作時間延長+4 浮遊1 超追加攻撃1 コンボドロップ1
スキルボイス3 回復ドロップ強化1 スキルブースト1 チーム回復強化1 スキルチャージ1
ガードブレイク1
攻撃 木列強化×33 ダメージ無効貫通6 木列強化6 超コンボ強化1 超つなげ消し攻撃1
2体攻撃1 2体攻撃+1 コンボ強化+3 コンボ強化1
妨害対策 バインド耐性+4 スキル封印耐性6

編成例3:編成難易度を抑えたケツァルコアトルパーティ

純翼の石蛇龍・ケツァルコアトル 転生メイメイ 転生メイメイ ホーリーセレスのアーマー・アナ 覚醒スピカ 純翼の石蛇龍・ケツァルコアトル
モンスター 役割
ケツァルコアトル リーダー
転生メイメイ 3色陣+ヘイスト
転生メイメイ 3色陣+ヘイスト
セレスアナ バインド回復
覚醒スピカ 変換+ヘイスト
ケツァルコアトル フレンド

このパーティの特徴は?

ガチャ限で入手しやすいモンスターが中心

編成難易度を抑える点として、主にレアガチャでも排出されやすいモンスターを中心に編成したパーティ。

古参モンスターであるメイメイやスピカを編成し、バインド回復役にはセレスアナを編成。

バランスの取れたパーティなので、降臨ダンジョン攻略にも向いている。

総合ステータス

HP 攻撃 回復
最大Lv 25624 10058 2338
+297 31564 13028 4120

覚醒スキル

カテゴリ 覚醒スキル
その他サポート スキルブースト+11 操作時間延長+5 浮遊2 スキルブースト1 回復ドロップ強化2
攻撃 木列強化×32 ダメージ無効貫通8 木ドロップ強化+2 闇ドロップ強化+2 2体攻撃+2
コンボ強化2 2体攻撃1 悪魔キラー2 ドラゴンキラー1 木ドロップ強化2
L字消し攻撃1
妨害対策 スキル封印耐性5 バインド耐性1

サブ候補一覧

サブの選び方のコツ

複数の封印持ちを優先して編成しよう

ケツァルコアトルパーティは、封印耐性が不足していることが最大の弱点であるため、サブには複数の封印耐性を持つモンスターを優先的に編成する必要がある。

コンボ強化持ちを編成しよう

リーダーのケツァルコアトルは7コンボ以上で軽減と攻撃倍率を発動可能なことから、「コンボ強化」の発動条件と相性が良い。したがって、サブにはコンボ強化持ちを中心に編成しよう。

陣枠

孤峰の大魔女・ゼラ
ゼラ
岩拳の大魔女・ゼラ
究極ゼラ
知慮の賢姫神・お市
究極お市
玻璃の零龍喚士・ネイ
木ネイ
極醒の緑龍喚士・ソニア=フィオ
緑ソニアフィオ
見えざる者・ヴラスカ
ヴラスカ
転生メイメイ
転生メイメイ
極醒の緑龍契士・シルヴィ
極醒シルヴィ
覚醒クロノス
覚醒クロノス

陣スキル持ち一覧

生成・変換枠

生成・変換
覚醒スピカ
覚醒スピカ
転生アルテミス
転生アルテミス
転生ヴィシュヌ
転生ヴィシュヌ
忠魂の戦獣神・エンキドゥ
エンキドゥ
煌槍の錦龍神・馬超
馬超
覚醒オシリス
覚醒オシリス

変換スキル持ち一覧

バインド回復枠

バインド回復
ホーリーセレスのアーマー・アナ
セレスアナ
起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型
攻撃オデドラ
玻璃の零龍喚士・ネイ
木ネイ
三只眼
三只眼
極醒の緑龍喚士・ソニア=フィオ
緑ソニアフィオ
神羅聖龍神サイガ アナザー
サイガアナザー

バインド回復スキル持ち一覧

封印枠

封印2個持ち
神業の義賊・ロビンフッド
ロビンフッド
覚醒スピカ
覚醒スピカ
魔装フォカロル・シンドバッド
シンドバッド
転生フレイヤ
転生フレイヤ
知慮の賢姫神・お市
究極お市
勇武の破邪神・ペルセウス
ペルセウス

封印耐性持ち一覧

おすすめの覚醒バッチ

覚醒バッジ おすすめの理由
覚醒バッチ攻撃力15%アップ 攻撃力を上昇させて火力を出したい時につけよう
覚醒バッチ操作延長2秒 操作時間が足りない時につけよう
覚醒バッジ封印耐性 パーティ全体で封印耐性が足りない場合につけよう
覚醒バッチHP15%アップ HPをさらに上げて耐久力を高めたい時につけよう

関連記事
▶︎ ケツァルコアトルの評価と使い道
▶︎ ケツァルコアトルにおすすめな潜在覚醒
▶︎ ケツァルコアトルにおすすめのアシスト

ケツァルコアトル降臨の攻略のコツとおすすめパーティ

オススメの記事