【パズドラ】異形の存在をダークゼータでソロ周回するパーティと立ち回り
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラにおける「異形の存在(闘技場5/極限の闘技場)をダークゼータ(闇ゼータ/ゼータ【ダークカラー】)でソロ周回するパーティや立ち回りのコツを紹介している。最強編成や難度低め編成、アシストや潜在覚醒も掲載しているので周回する際の参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
闘技場シリーズの関連記事 | ||
---|---|---|
運命の三針 |
列界の化身 |
裏闘技場 |
裏運命の三針 |
練磨の闘技場 |
極練の闘技場 |
裏異形の存在 |
超絶極限コロシアム |
壊滅極限コロシアム |
立ち回り個別記事 | ||
---|---|---|
ゼラキティ |
闇花梨 |
闇ゼータ |
死々オルタ |
コマさんS |
リナラオウ |
ダーク花梨の関連記事 |
---|
▶ ダークゼータの強さとおすすめの使い道 |
▶ ダークゼータのテンプレパーティ |
▶ ガンホーコラボの最新情報まとめ |
▶ 異形の存在おすすめパーティと編成のコツ |
ダークゼータの異形の存在周回パーティ
ダークゼータパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×3 | ×3 | ×3 | ×3 | ||
パーティのギミック耐性
100% | ||
---|---|---|
必須 暗闇耐性 |
必須 雲耐性 |
操作不可耐性 |
60% | ||
---|---|---|
毒耐性 |
- | - |
40% | ||
---|---|---|
お邪魔耐性 |
- | - |
サブやアシストの代用
モンスター | 代用例 |
---|---|
操作不可耐性を付与できる装備 |
その他おすすめ編成例
最強編成(編成難度壊滅級)
↓アシスト↓ | |||||
×3 | ×3 | ×3 | ×3 | ||
ダークゼータなし編成
↓アシスト↓ | |||||
×3 | ×3 | ×3 | ×3 | ||
編成難度低め
↓アシスト↓ | |||||
×3 | ×3 | ×2 |
×3 | ×3 | |
パーティ編成のポイント
メルを必ず採用する
ダークゼータパはHP50%以下で破壊的な高火力を発揮できるが、その反面回復力が非常に低い。
特に、10Fでブラキオスによる回復力半減を受けた場合はHPの復帰が非常に困難になってしまうため、「回復ドロップ強化」を6個持つ「メル」を必ず採用しよう。
関連記事 |
---|
回復ドロップ強化持ち一覧 |
毒目覚め対策は必須
ダークゼータは水属性のHPを2倍にするリーダースキルを持つため、毒ドロップを消した際のHP減少量が多い。
ヒノミツハの毒対策をしない状態では安定攻略はほぼ不可能なため、必ずアギダインないしは毒目覚めを対策できるスキルを編成しよう。
おすすめモンスター | ||
---|---|---|
アギダイン |
梅宮装備 |
フェンリル |
モワ |
極醒フェンリルヴィズ |
- |
HP50%以下強化持ちを多く編成する
ダークゼータパは「HP50%以下強化」を活かして2~3コンボで敵をワンパンしていくパーティだ。サブには可能な限り火力要員を詰め込む必要があるため、高い攻撃倍率をかけられる「HP50%以下強化」持ちを多く編成しよう。
おすすめのサブ | ||
---|---|---|
闇ゼータ |
ノアキリミちゃん |
シュスト |
究極ヘラルナ |
転生天ルシ |
エイル |
2ターンのダメージ吸収無効スキルを編成する
12F→13Fでマシンアテナ→ドゥルガーの組み合わせを引くと、2連続でダメージ吸収を使用する敵を相手しなくてはならなくなる。
上記の組み合わせを引く確率は25%と高いため、高速周回を目的とするなら必ず2ターンのダメージ吸収無効スキル持ちを編成しよう。
おすすめのモンスター | ||
---|---|---|
リクウ神威 |
神威装備 |
闇ライザー |
覚醒バッジは攻撃アップバッジ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームの攻撃力が15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする。 |
ダークゼータパで異形を周回する場合、とにかく火力を上げることが重要。そのため、覚醒バッジは攻撃力15%アップバッジを使用しよう。
ダークゼータパーティ立ち回りのコツ
基本は水闇の2~3コンボで突破していく
少ない手数で高火力を出せることが売り
異形の高速周回パとしてダークゼータを使う一番の理由は、2~3コンボで単体1,000万クラスの火力を発揮できる点だ。
わざわざ盤面最大コンボを狙ってダークゼータの売りをないがしろにするのはもったいないため、少ないコンボで突破していく効率の良い周回を心がけよう。
ダークゼータの使用タイミングに注意
スキルの仕様を理解する
ダークゼータのスキル |
---|
【決死の一撃】HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×200の水属性攻撃。 ランダムで水、闇、回復ドロップを6個生成。 |
ダークゼータの水闇回復生成スキルは完全ランダム生成ではなく、回復<闇<水のように優先度が異なる。
例えば下記に添付した盤面の場合、水闇回復以外のドロップが10個であるため、回復は生成されずに水6個→闇4個の順で生成される。
盤面の状況によってはスキルを使用しても追加攻撃分の回復ドロップを生成できない可能性があるため、「スタージャスティス」や「クトゥルフ」などの敵が出現した場合は注意しよう。
回復4個消しでHP管理を行う
ダークゼータパはHPを減らすことが前提のパーティであるため、逐一HPを回復しなければ先制攻撃で負けてしまう。
サブに「メル」や「エイル」などの回復ドロップ強化持ちを編成し、回復の4個消しでHP管理を行おう。
関連記事 |
---|
メルの評価と使い道 |
エイルの評価と使い道 |
HP50%以上時は水と闇を温存する
ダークゼータパはHP50%以上では十分な火力を発揮できないため、HP50%以下でない時は水と闇を消さずに温存しておくのがおすすめだ。
立ち回り早見表
立ち回り詳細
1Fの立ち回り
HPを50%以下に調整
2F以降でHP50%を維持できるよう、1FでHPを50%以下に調整しておくのがおすすめだ。
仮面の攻撃力は26,000であるため、4体の攻撃を受けきれるようにパーティ全体のHPを104,001以上にしておこう。
3Fの立ち回り
ナロはダークゼータを使用して突破
ナロは先制で盤面を火水木回復に変化させるため、ダークゼータのスキルを使用しなければワンパンできない。
そのため、ナロが出現した場合は必ずダークゼータのスキルを使用して突破しよう。
5Fの立ち回り
HP50%以下に調整して突破
5Fの潜在たまドラは毎ターン45,000のダメージを与えてくるため、HPが50%以上の場合は攻撃を受けてから突破しよう。
12Fの立ち回り
マシンアテナはダメージ吸収無効を使用
マシンアテナは2ターン目以降にHP150%割合ダメージを使用するため、迅速にダメージ吸収無効スキルを使用して突破しよう。
ビッグフットはヘラルナのスキルを使用
ビッグフットは実質HPが15億にも達する凄まじい耐久性を誇るモンスターだが、ヘラルナのスキルを使用することで一気に約2.3億分のHPを削れる。
弱点属性である闇ドロップも生成できるため、ビッグフットが出現した場合はヘラルナのスキルを使用してワンパンしよう。
13Fの立ち回り
追加攻撃を含まずに突破しても良い
ドゥルガーが出現した場合は、吸収無効スキルを使用してワンパンしよう。ドゥルガーは根性を持つが、追撃を組まずに突破しても良い。その場合は、2ターンかけて突破しよう。
14Fの立ち回り
覚醒無効が切れるまで耐久
「HP50%以下強化」に頼り切ったダークゼータパは覚醒無効状態では裏アースバロンに太刀打ちできないため、覚醒無効が切れるまで耐久しよう。
軽減を発動させてHP管理を行う
覚醒無効状態が解けるまでに裏アースバロンから合計42,300のダメージを受ける。
回復ドロップ強化を無効化された状態ではHPの復帰力が期待できないため、水闇の同時攻撃で軽減効果を発動させてHP管理を行うのがおすすめだ。
17Fの立ち回り
無効貫通と追い打ちを含む
17Fはどちらの敵も水の3×3正方形消しと追加攻撃で突破できる。ただし、ゼウスヴァースのHPは非常に高いため、攻撃ドロップが足りない場合はHP半分付近まで耐久するのがおすすめだ。
敵のワンパンライン
敵 | ワンパンライン |
---|---|
・水3×3正方形消しと闇3個消しと追加攻撃を含む3コンボ以上 |
18Fの立ち回り
18Fは特に注意すべき敵は根性持ちの「クトゥルフ」だ。
水闇が飽和している状態ではダークゼータのスキルを使用しても追加攻撃分の回復ドロップを確保できない可能性が高いため、17F突破時に水と闇ドロップをできる限り多く消しておくのがおすすめだ。
敵のワンパンライン
敵 | ワンパンライン |
---|---|
・水と闇の3個消し+追加攻撃の3コンボ以上 | |
・水と闇の3個消し含む6コンボ以上 | |
・水3×3正方形消しと闇3個消しを含む2コンボ以上 |
19Fの立ち回り
残っているスキルを開放する
19Fを突破すればクリアは確定したようなものなので、残っているスキルを開放して全力コンボを決めよう。
ダメージ無効を使用しないヨグソトースが出現した場合でも、高火力を発揮できるよう水の3×3正方形消しをするのがおすすめだ。
敵のワンパンライン
敵 | ワンパンライン |
---|---|
・水3×3正方形消しと闇3個消しを含む5コンボ以上 | |
・水3×3正方形消しと闇3個消しと追加攻撃を含む3コンボ以上 |
「異形の存在」関連記事
闘技場シリーズの関連記事 | |||
---|---|---|---|
闘技場1 |
闘技場2 |
闘技場3 |
闘技場4 |
闘技場5 |
裏闘技場 |
練磨 |
裏三針 |
ダンジョン攻略の関連記事
関連記事 |
---|
▶ ダンジョン難易度ランキング |
▶ 降臨・ラッシュの攻略 |
▶ スペシャルダンジョン攻略 |
▶ テクニカルダンジョン攻略 |
▶ スペシャルダンジョン攻略 |
▶ ノーマルダンジョン攻略 |