【パズドラ】裏魔廊の支配者をアルテミス×撫子パーティで周回する立ち回り
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラの「裏魔廊の支配者(うらまろうのしはいしゃ/魔狼)」をアルテミス撫子で攻略するパーティと立ち回りを紹介している。サブの解説や注意すべきフロアも掲載しているので、裏魔廊の支配者を攻略する際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連キャラ | |
---|---|
究極お正月アルテミス▶ テンプレ |
変身千石撫子▶ テンプレ |
裏魔廊の支配者のダンジョンデータ | ||
---|---|---|
1F〜5F |
6F〜10F |
11F〜13F |
裏魔廊の支配者の攻略パーティ
正月アルテミス×撫子パーティ(リダチェン)
パズパスバッジ推奨
↓アシスト↓ | |||||
×4 |
×6 | ×6 | ×4 |
×2 |
×6 |
↑超覚醒↑ | |||||
速度も出せる最安定パーティ
裏魔廊の支配者に出現する全敵の対策を施した編成。木ドロップ供給力が高く、抜群の安定感を保ちながら20分切りの高速周回が可能だ。
9Fと12Fの属性吸収を対策できる
リーダーの正月アルテミスは属性吸収無効スキルを持つ。その他パーティではシェリアスの属性吸収を捨てることが多いが、上記編成であれば、ガネーシャで属性吸収無効スキルを使用した上でさらにシェリアスの属性吸収まで対策できる。
パーティのギミック対応
ギミック対応 | ||
---|---|---|
100% |
0% |
100% |
100% |
ー |
パーティの解説と採用理由
迎春の狩猟姫・アルテミス
モンスター | 性能 |
---|---|
究極お正月アルテミス |
【リーダースキル】 木属性の全パラメータが2倍。5コンボ以上でダメージを軽減。木の2コンボ以上で攻撃力が9倍、固定1ダメージ。【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。火ドロップを木ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 【超覚醒】 |
相良宗介装備 |
【付与できる覚醒スキル】 【付与できるスキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。全ドロップを強化。(18→18) |
固定ダメージ効果で根性対策が可能
本編成は、道中でアルバートから正月アルテミスへリーダーチェンジする。正月アルテミスは木の2コンボ以上で固定1ダメージを発動するため、盤面の回復ドロップに依存しない快適な攻略が可能だ。
属性吸収無効スキルで9Fと12Fを対策
正月アルテミスは属性吸収無効スキルを持つため、9Fのガネーシャはもちろん、捨てとするパーティの多い12Fのシェリアスまで対策できる。
正月アルテミスを編成することで全敵の対策を行えるため、木属性パーティで裏魔廊の支配者を周回する場合は必須のモンスターだ。
妖精王・アルバート
モンスター | 性能 |
---|---|
アルバート |
【リーダースキル】 【7×6マス】木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを軽減。眩惑の妖精王・アルバートに変身。(18→18)【覚醒スキル】 |
アルバート |
【リーダースキル】 体力と回復タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は2倍。木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が9倍。【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作時間と木属性の攻撃力が2倍。回復以外のドロップから木ドロップを6個生成。(4→4)【覚醒スキル】 |
アマツマガツチ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 【付与できるスキル】 ドロップのロック状態を解除。闇とお邪魔ドロップを水に、木と毒ドロップを回復に変化。(13→7) |
7×6盤面を用意する本編成に必須の存在
変身前のアルバートは7×6マス効果を持つため、アルバートから正月アルテミスへリダチェンすることで7×6盤面のアルテミス×撫子パーティに仕上げられる。
木ドロップの欠損率を大きく下げる上に木コンボ強化の火力も底上げするため、裏魔廊の支配者の攻略に大きく貢献する。
スキルを使えばカンストする最強の火力要員
アルバートは7コンボ+無効貫通で125倍の破壊的火力を発揮する。また、木属性2倍エンハ+木6個生成の強力なスキルを4ターンで発動できるため、4ターンに1回カンストクラスの火力を発揮可能だ。
樹鎖の魔女・チャコル
モンスター | 性能 |
---|---|
究極チャコル |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。(14→9)【覚醒スキル】 【超覚醒】 |
愈史郎装備 |
【付与できる覚醒スキル】 【付与できるスキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。(15→10) |
パーティに必須の消せない+覚醒無効回復要員
究極チャコルは5ターンの消せない/覚醒無効回復スキルを持つため、言うまでもなく裏魔廊の支配者の必須スキルとして活躍する。
ただし、バインド状態は回復できないため、バインド回復の覚醒を3個付与できる「愈史郎装備」をアシストするのがおすすめだ。
ボス火力考慮で究極進化がおすすめ
進化前のチャコルは最大5個のスキルブーストを持つため、究極進化後よりもスキブを多く稼げる。
しかし、究極進化後は高い無効貫通火力を発揮でき、主属性がカンストしても副属性で火力を出せるため、ボス戦で火力を底上げするために究極進化を採用するのがおすすめだ。
ジュロク&マドロン(ジュロンド)
モンスター | 性能 |
---|---|
ジュロク&マドロン |
【スキル】 15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。(48→18)【覚醒スキル】 |
ジュロンド |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(7→7)【覚醒スキル】 |
アルジェ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 【付与できるスキル】 3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(26→26) |
オオクニ対策を行える最強の無課金キャラ
ジュロンドは陣スキルを持つため、先制で覚醒無効→猛毒花火を行うオオクニヌシの対策を行える。
ジュロンドは降臨ダンジョンクリアで入手できる上に、本編成には必須の存在なため、所持していない人は必ずジュロンドを入手しておこう。
超転生スサノオノミコト
モンスター | 性能 |
---|---|
超転生スサノオ |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを60%軽減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→11)【覚醒スキル】 【超覚醒】 |
伊之助装備 |
【付与できる覚醒スキル】 【付与できるスキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が2倍。(20→20) |
5Fと14Fの対策を行える必須の半減スキル持ち
超転生スサノオは、5Fの先制HP400%割合ダメージと14Fでボスが使用する650,160ダメージを受け切るのに重宝する。
スキルのヘイスト効果で撫子やアルバートのスキルの回転率を高められるため、同じダメージ減少スキル候補の「クウカン」よりも超転生スサノオを優先するのがおすすめだ。
千石撫子
モンスター | 性能 |
---|---|
千石撫子 |
【スキル】 全ドロップを木と回復ドロップに変化。蛇神・千石撫子に変身。(20→20)【覚醒スキル】 |
変身千石撫子 |
【リーダースキル】 木属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを半減。木の2コンボ以上で攻撃力が12倍、3コンボ加算。【スキル】 火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。(3→3)【覚醒スキル】 |
アマコズミ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 【付与できるスキル】 1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(35→5) |
木属性最強のリーダー性能
木属性最強のリーダー性能を持つ千石撫子をフレンド枠に選定。3ターンで発動できる生成+エンハンススキルも超強力なため、木パで裏魔廊の支配者を攻略する場合は必ず撫子をリーダーに選定しよう。
アルテミス×撫子パーティの立ち回り
各フロアの立ち回り
階層 | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
1F | 【1ターン目】 →の順で使用、木の全体含む2セット+回復1列含む全力コンボ【2ターン目】 を使用、木の全体含む最大攻撃倍率で突破 |
|
2F | 【1ターン目】 のスキルを使用、木の全体含む最大攻撃倍率発動【2ターン目】 木の全体含む最大攻撃倍率で突破 欠損時はかを使用 |
|
3F | 【1ターン目】 を使用、木の無効貫通含む最大攻撃倍率【2ターン目】 を使用、木の無効貫通含む最大攻撃倍率で突破 |
|
4F | 【1ターン目】 1コンボ【2ターン目】 回復横1列でバインド回復【3ターン】 →→の順で使用、木の全体含む最大攻撃倍率【4ターン目】 木の全体含む最大攻撃倍率で突破 |
|
5F | 以下、欠損時はのスキルを使用 | |
【1ターン目】 木の全体含む最大攻撃倍率で突破【2ターン目】 木の全体含む最大攻撃倍率で突破 |
||
6F | 【1ターン目】 →の順に使用、木の全体含む最大攻撃倍率【2ターン目】 木の全体含む最大攻撃倍率で突破 |
|
7F | 【1ターン目】 を使用、盤面調整【2ターン目】 を使用、木の無効貫通含む最大攻撃倍率【3ターン目】 木の無効貫通含む最大攻撃倍率※欠損時は7コンボで闇の中忍の攻撃を受け切る |
|
8F | 【1ターン目】 木か光のL字含む7コンボで軽減発動【2ターン目】 を使用、木3セット含む盤面内7コンボで突破 |
|
【1ターン目】 1コンボ【2ターン目】 を使用、木2セット含む盤面内7コンボで突破 |
||
9F | 【1ターン目】 を使用、全力コンボでHPを削る【2ターン目】 全力コンボでHPを削る【3ターン目】 HPが半分以下なら1コンボ、HPが半分以上なら全力コンボでHPを削る【4ターン目】 を使用、最大攻撃倍率で突破 |
|
を使用、木の無効貫通+木3個含む盤面内4コンボで突破 | ||
10F | →の順に使用、3ターン以内に突破 | |
【突破ライン】 ・木の4セット+最大倍率含む盤面内7コンボ ・木の無効貫通+最大倍率含む盤面内4コンボ※盤面によってはを使用 |
||
11F | 【1ターン目】 を使用、木の全体含む最大倍率【2ターン目】 木の全体含む最大倍率で突破 |
|
12F | を使用、木の無効貫通+最大倍率含む盤面内7コンボで突破 | |
【木吸収以外の時】 を使用、木の無効貫通+最大倍率含む盤面内4コンボで突破【木吸収の時】 を使用、が溜まるまで耐久し、溜まった後に木の無効貫通+最大倍率で突破【注意点】 ・5ターン後に即死級攻撃を受けるため、5ターン以内に倒す ・スサノオは9Fで使用したアルテミスを溜めるために使用 ・5ターン以内にアルテミスが溜まるならスサノオを使用する必要はない ・スサノオ使用後は14Fで再度使用できるよう溜め直す |
||
13F | →の順で使用、木の無効貫通+木2セットの盤面内10コンボで突破 | |
を使用、木の3セット+最大倍率含む盤面内7コンボで突破 | ||
【12Fでアルテミス未使用の時】 →の順で使用、木の無効貫通+最大倍率含む盤面内7コンボで突破【12Fでアルテミス使用時】 を使用、やを使用しつつ5ターン耐久【覚醒無効終了後】 を使用、木の無効貫通+最大倍率含む盤面内7コンボで突破 |
||
【1ターン目】 最大攻撃倍率を発動し、超根性ラインまで削る【2ターン目】 を使用、木の無効貫通+最大倍率含む盤面内7コンボで突破 |
||
14F | 【1ターン目】 木のL字含む最大攻撃倍率でロック目覚めを解除【HP半分まで】 確定使用 ororを使用、木の無効貫通+最大倍率で攻撃【HP半分以下】 or→の順で使用、木の無効貫通含む最大攻撃倍率で突破【復活後】 HP10%以下まで削らないよう調整しつつ突破【各パズルのダメージ量目安】 ・木2セット+10C→8.17% ・木2セット+10C+1.5倍→12.2% ・木2セット+10C+2倍→16.34% ・木3セット+10C→17.5% ・木3セット+10C+1.5倍→26.2% ・木3セット+10C+2倍→22.1% ・木1セット+無効貫通+10C→31.7% ・木1セット+無効貫通+10C+1.5倍→44.2% ・木1セット+無効貫通+10C+2倍→44.9% |
ダンジョンデータ
魔廊の支配者のダンジョンデータ | ||
---|---|---|
1F〜5F |
6F〜10F |
11F〜13F |
関連記事
ダンジョン攻略関連
関連記事 |
---|
▶︎ ダンジョン難易度ランキング |
▶︎ 降臨・ラッシュの攻略 |
▶︎ スペシャルダンジョン攻略 |
▶︎ テクニカルダンジョン攻略 |
▶︎ スペシャルダンジョン攻略 |
▶︎ ノーマルダンジョン攻略 |