【パズドラ】闇アテナのテンプレパーティ【精霊進化/進化前】
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラの帝国の守護神・アテナ(精霊闇アテナ)をリーダーとした闇アテナパの最強テンプレの紹介や組み方を考察。ガチャ限なし、無課金編成の仕方や、サブの候補や入れ替えは可能か、パーティの強さや評価を把握し編成の参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダースキルの特徴
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ヴィクトリアの意志神と悪魔と攻撃タイプのHPが2.7倍、攻撃力は10倍。闇水の同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
編成ポイント
1.神、悪魔、攻撃タイプで編成する
闇アテナのリーダースキルは神、悪魔、攻撃の3タイプに最大倍率がかかる。指定のタイプをサブに入れて、最大倍率がパーティ全体にかかるようにしよう。
おすすめ神タイプ持ちモンスター | ||
---|---|---|
司馬懿 |
ハロウィンねね |
転生ツクヨミ |
おすすめ悪魔タイプ持ちモンスター | ||
---|---|---|
クーリア |
超究極ドゥルガー |
闇水バットマン |
おすすめ攻撃タイプ持ちモンスター | |
---|---|
水着ヴァルキリー(黒) |
転生ハク |
2. 闇と水の変換や陣スキル持ちが必要
闇アテナパーティは、闇水同時攻撃で攻撃力と回復力に倍率をかけることができる。
火力を出す際は闇ドロップと水ドロップが必要になるため、闇水を同時に作れる「司馬懿」や「転生ハク」などの陣や変換スキル持ちを編成しよう。
また、陣スキルは全ドロップを毒にされた場合や、火力を出してモンスターを倒したい場合に活躍する。
関連記事 |
---|
闇ドロップ変換スキル持ちモンスター |
闇属性陣スキル持ちモンスター |
3.操作時間をサブモンスターで補う
リーダーの闇アテナは、覚醒に操作延長を持っていないため、パーティの操作時間を延ばすことができない。サブに操作延長持ちを多く編成し、少しでも操作時間を長くしておくと良い。
関連記事 |
---|
闇属性操作時間延長持ちモンスター |
4.パーティの火力の出し方を統一する
リーダーの闇アテナが覚醒スキルに2体攻撃を4個持つので、闇アテナパーティは4個消しを中心にパズルを組んでいくことになる。
したがってサブも2体攻撃持ちを多く編成しておき、パーティ全体で火力を出せるようにしておこう。2体攻撃が厳しい場合は、コンボ強化も相性が良くおすすめだ。
おすすめ2体攻撃持ちモンスター | ||
---|---|---|
殺生丸 |
転生ハク |
闇リヴァイ |
おすすめコンボ強化持ちモンスター | ||
---|---|---|
雨宮蓮 |
分岐闇カーリー |
覚醒ウラノス |
5.スキル封印対策をする
サブにスキル封印耐性2個持ちを編成する
闇アテナはスキル封印耐性を持っておらず、スキル封印ギミックに弱い。スキル封印を受けるとスキルが使えなくなるため、サブでスキル封印対策をしっかりとしておこう。
リーダーフレンドを闇アテナで組んだ際、サブにスキル封印耐性2個持ちモンスターを最低1体編成しなければ100%の対策にはならないため、注意が必要だ。
おすすめスキル封印耐性2個持ちモンスター | ||
---|---|---|
転生オオクニヌシ |
転生ロキ |
アスモ・デウス・アナザー |
編成例1:闇アテナのテンプレパーティ
モンスター | 役割 |
---|---|
闇アテナ | リーダー |
転生ハク | 3色陣+ヘイスト |
転生ハク | 3色陣+ヘイスト |
司馬懿 | 変換 |
転生ロキ | エンハンス |
闇アテナ | フレンド |
このパーティの特徴は?
闇アテナのテンプレパーティは、コンボ強化持ちと2体攻撃持ちを多く入れているので、4個消しを含む7コンボ以上を組んだ際に高い火力が発揮できる。
また、転生ロキのスキルを使うことにより火力を上昇させることが可能なため、司馬懿や闇アテナに「ダメージ吸収無効」をアシストさせれば、「百花繚乱2」などの難易度が高いダンジョンの攻略も可能だ。
関連記事 |
---|
百花繚乱2の攻略記事 |
ダメージ吸収無効化スキル持ち一覧 |
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 22869 | 12923 | 2629 |
+297 | 28809 | 15893 | 4411 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 8個 | 6個 | 2個 | 2個 | 4個 |
4個 | 2個 | ||||
その他サポート | 10個 | 2個 | 2個 | 2個 | 1個 |
妨害対策 | 2個 | 5個 |
編成例2:闇アテナの無課金パーティ
モンスター | 役割 |
---|---|
闇アテナ | リーダー |
ゼローグ∞ | 目覚め+へイスト |
ゼローグ∞ | 目覚め+へイスト |
アクノロギア | 3色陣 |
グリーダ | 変換+ヘイスト |
闇アテナ | フレンド |
このパーティの特徴は?
スキルループで闇ドロップを供給し続ける
ゼローグのスキルをループさせることによって闇ドロップを供給し続ける事ができ、2体攻撃持ちモンスターに寄せているので4個消しするとパーティ全体で高火力を出せる。
変換や陣もあるので戦いやすいパーティだが、水ドロップの欠損時に対応しにくいため、耐久が必要な点に気をつけよう。
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 22531 | 12229 | 1023 |
+297 | 28471 | 15199 | 2805 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 8個 | 3個 | 6個 | 4個 | 2個 |
3個 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | |
その他サポート | 5個 | 2個 | 4個 | ||
妨害対策 | 1個 | 3個 | 4個 | 1個 |
編成例3:闘技場3攻略用の闇アテナパーティ
モンスター | 役割 |
---|---|
闇アテナ | リーダー |
闇ウルカ | ダメージ吸収無効+6色陣 |
闇コットン | 変換+追加攻撃 |
転生ティフォン | 4色陣+ヘイスト |
転生ロキ | ※ファセットをアシスト |
闇アテナ | フレンド |
このパーティの特徴は?
闘技場3の攻略ができる
闘技場3攻略用の闇アテナパーティは、攻略に必須のダメージ吸収無効化スキル持ちを入れることにより、闘技場3の攻略を目指せるようにしている。
サブにはコンボ強化や2体攻撃持ちが多いので、2体攻撃を含む7コンボ以上を組みつつダンジョンを進んでいこう。
関連記事 |
---|
闘技場3の攻略方法 |
ダメージ吸収無効スキル持ち |
エンハンスによってさらに高火力を出す
転生ロキは3ターンの間、攻撃力に2.5倍の倍率をかけるエンハンス効果スキルを持っており、HPが高いモンスターを倒す際に活躍する。
転生ロキよりもさらに高倍率を発揮することが可能な、ファセットをアシストすることでより安定して敵モンスターを倒すことができる。
関連記事 |
---|
ファセットの評価記事 |
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv | 27247 | 16013 | 1019 |
+297 | 33187 | 18983 | 2801 |
覚醒スキル
カテゴリ | 覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 5個 | 3個 | 1個 | 1個 | 1個 |
8個 | 2個 | 1個 | |||
その他サポート | 5個 | 4個 | 2個 | 1個 | 1個 |
1個 | 4個 | ||||
妨害対策 | 4個 | 5個 | 1個 | 1個 | 2個 |
サブ候補一覧
サブの選び方のコツ
闇アテナパのサブには、倍率がかかるタイプで統一しておき、変換や闇水を含む陣を多く入れてドロップ欠損に対処できるようにしよう。
また、闇アテナが封印耐性を持っていないため、スキル封印ギミックが出現するダンジョンに挑む際にはスキル封印対策を忘れずにしよう。
陣枠
陣 | ||
---|---|---|
転生ハク |
メリオダス |
濃姫 |
覚醒ウラノス |
分岐ティフォン |
殺生丸 |
闇ルミエル |
水ネイ |
闇ウルカ |
生成・変換枠
変換枠 | ||
---|---|---|
司馬懿 |
水着ヴァル |
水着パンドラ |
闇エスカマリ |
転生ペルセポネ |
デスファリオン |
グリーダ |
ノクティス |
転生CDK |
封印対策枠
封印対策枠 | ||
---|---|---|
転生ロキ |
クーリア |
ジルレガート |
覚醒カストル |
木ハマル |
イザナギX |
エンハンス枠
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
転生ロキ |
闇カンナ |
転生ドゥルガー |
イザナギX |
カラット (アシスト専用) |
ファセット (アシスト専用) |
おすすめの覚醒バッチ
覚醒バッジ | おすすめの理由 |
---|---|
サブで封印対策ができていないときに付けよう。 | |
操作時間を延ばし、パズルを組みやすくしたいときにオススメ。 | |
HPをさらに高くし、耐久力を上げたいときに付けよう。 | |
攻撃力を上げて高火力を出したいときに付けよう。 |