【ウマ娘】 ガチャ天井の金額はいくら?完凸の期待値
- 更新日時
ウマ娘における「天井」について解説。ガチャ天井はいくらかに加えて、ガチャ天井を安くする方法と完凸の確率、天井がリセットされるタイミングや無課金でガチャ天井までにかかる期間なども掲載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ!
©Cygames, Inc.
ガチャ天井の金額はいくら?
6万円が必要
ガチャを天井まで回す場合の課金額は60000円だ。初回購入キャンペーンなどでジュエルが安くなっている場合は課金額がもっと低く済む。
ガチャ天井を安くする方法
回数限定のジュエルを購入する
ガチャ天井を安くするには、回数限定のジュエルを購入しよう。回数限定ジュエルを全て購入すると34160円で25500ジュエルが手に入り、残りのジュエルを購入すると44160円で天井までガチャを引けるため、通常より約16000円ほど安くなる。
おはガチャを引いておく
おはガチャは、1日1回有償ジュエル50で回せるガチャだ。普通にガチャを引くよりも100ジュエル安いため、おはガチャを10日間引き続けると天井に必要なジュエルが1000個少なく済む。
天井でサポートを完凸する期待値
200連で6.493%
ガチャを200連した場合は、1天井分のサポートを含めて6.493%で完凸する。1天井分のみで完凸できる可能性は低いため、完凸したい場合はもっとガチャを引く必要性が高い。
400連で57.765%
ガチャを400連した場合は、2天井分のサポートを含めて57.765%で完凸する。完凸できなくとも2凸3凸にできる可能性は高いため、後々ピックアップされていない時に引いて完凸すると考えるのもありだ。
600連で93.956%
ガチャを600連した場合は、3天井分のサポートを含めて93.956%で完凸する。600連をすると完凸できる可能性は高い。確実に完凸を目指したい人は、400連以上はする覚悟をしておこう。
天井のリセット
ガチャ更新と同時にリセット
天井に必要な「育成ウマ娘交換Pt」と「サポートカード交換Pt」は、ガチャ更新と同時にリセットされる。ガチャ更新は10日〜2週間ほどの頻度で行われるため、欲しい育成ウマ娘やSSRサポートがピックアップされたタイミングでガチャを引こう。
ポイントの引き継ぎはできない
「育成ウマ娘交換Pt」及び「サポートカード交換Pt」は、次のガチャイベに引き継ぎができない。期間中に使用しなかったポイントはクローバーに変換されるため、天井までガチャを引いた場合は、忘れずに星3ウマ娘やSSRサポートと交換しよう。
クローバーの集め方とおすすめの使い道 |
無課金ガチャ天井に必要な期間
無課金は約3ヶ月半前後に集め終わる
無課金の場合は、約3ヶ月半前後に天井分のジュエルとガチャチケットを入手可能だ。ログインボーナスやデイリーミッション、定期的なイベントをこなすと大量にジュエルを貰える。
また、概算している入手方法のほかにも、重賞トロフィー獲得やウマ娘名鑑Lvが上がるなどジュエルの入手方法は多い。やり込みによっては3ヶ月半かからずに天井分のジュエルとガチャチケットが貯まるため、どうしても欲しいキャラやサポカがある場合は積極的に貯めよう。
ガチャ天井とは?
200ポイントでPU対象と交換できる
ガチャ天井は「育成ウマ娘交換Pt」か「サポートカード交換Pt」を200ポイント貯めると、ピックアップ対象の星3ウマ娘及びSSRサポートと交換できる仕様だ。200回ガチャを引いてもピックアップ対象を引けなかった場合の、救済措置である。
ガチャ天井には3万ジュエルが必要
ガチャ天井をするには、1回あたり3万ジュエルが必要だ。金額にすると1回6万円と高額なため、無償ジュエルをできるだけ貯めて、強力な星3ウマ娘やSSRサポートがピックアップされたタイミングでガチャを引こう。
最強キャラランキング |
最強サポートカードランキング |