【ウマ娘】 三冠一覧と取りやすいキャラ
- 更新日時
ウマ娘プリティーダービーの三冠について解説。三冠達成に必要なレースの一覧をはじめ、三冠をとるのにおすすめのウマ娘やメリット、三冠に関わるイベントの一覧などを記載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ!
©Cygames, Inc.
三冠一覧
▼クラシック三冠 |
皐月賞 |
東京優駿 |
菊花賞 |
▼トリプルティアラ (牝馬三冠) |
桜花賞 |
オークス |
秋華賞 |
▼秋シニア三冠 |
天皇賞(秋) |
ジャパンC |
有馬記念 |
▼春シニア三冠 |
大阪杯 |
天皇賞(春) |
宝塚記念 |
クラシック三冠
レース | 開催日 / コース状況 |
---|---|
皐月賞 |
【開催日】 クラシック級4月前半【コース状況】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 |
日本ダービー |
【開催日】 クラシック級5月後半【コース状況】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 |
菊花賞 |
【開催日】 クラシック級10月後半【コース状況】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 |
トリプルティアラ(牝馬三冠)
レース | 開催日 / コース状況 |
---|---|
桜花賞 |
【開催日】 クラシック級4月前半【コース状況】 阪神 芝 1600m(マイル)右 外 フルゲート 18人 |
オークス |
【開催日】 クラシック級5月後半【コース状況】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 |
秋華賞 |
【開催日】 クラシック級10月後半【コース状況】 京都 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 |
秋シニア三冠
レース | 開催日 / コース状況 |
---|---|
天皇賞(秋) |
【開催日】 クラシック・シニア級10月後半【コース状況】 東京 芝 2000m(中距離)左 フルゲート 18人 |
ジャパンC |
【開催日】 クラシック・シニア級11月後半【コース状況】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 |
有馬記念 |
【開催日】 クラシック級・シニア級12月後半【コース状況】 中山 芝 2500m(長距離)右 内 フルゲート 16人 |
春シニア三冠
レース | 開催日 / コース状況 |
---|---|
大阪杯 |
【開催日】 シニア級3月後半【コース状況】 阪神 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 16人 |
天皇賞(春) |
【開催日】 シニア級4月後半【コース状況】 京都 芝 3200m(長距離)右 外 フルゲート 18人 |
宝塚記念 |
【開催日】 クラシック・シニア級6月後半【コース状況】 阪神 芝 2200m(中距離)右 内 フルゲート 18人 |
クラシック三冠におすすめのウマ娘
アグネスタキオンなどがおすすめ
クラシック三冠おすすめウマ娘一覧 | ||
---|---|---|
アイネス フウジン |
アグネス タキオン |
アドマイヤ ベガ |
ウイニング チケット |
オグリ キャップ |
キング ヘイロー |
シンボリ ルドルフ |
セイウン スカイ |
テイエム オペラオー |
トウカイ テイオー |
ナリタ タイシン |
ナリタ ブライアン |
ミホノ ブルボン |
新シンボリ ルドルフ |
新ゴールド シチー |
サンタ ビワハヤヒデ |
- | - |
クラシック三冠を達成したい場合は「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」に出走できるウマ娘を育成しよう。特にアグネスタキオンやウイニングチケット、キングヘイローなどは目標でクラシック三冠に必要なレース全てに出走できるためおすすめだ。
トリプルティアラにおすすめのウマ娘
オグリキャップなどがおすすめ
トリプルティアラおすすめウマ娘一覧 | ||
---|---|---|
エア グルーヴ |
オグリ キャップ |
ダイワ スカーレット |
ヒシ アマゾン |
メジロ ドーベル |
- |
トリプルティアラを達成したい場合は、「桜花賞」「オークス」「秋華賞」に出走できるウマ娘を育成しよう。特にエアグルーヴやダイワスカーレット、ヒシアマゾンは目標でトリプルティアラに必要なレース全てに出走できるためおすすめだ。
秋シニア三冠におすすめのウマ娘
ナリタブライアンがおすすめ
秋シニア三冠おすすめウマ娘 | ||
---|---|---|
アドマイヤ ベガ |
ウイニング チケット |
オグリ キャップ |
キング ヘイロー |
スーパー クリーク |
テイエム オペラオー |
ナイス ネイチャ |
ナリタ タイシン |
ナリタ ブライアン |
マヤノ トップガン |
メイショウ ドトウ |
メジロ マックイーン |
新メジロ マックイーン |
- | - |
秋シニア三冠を達成したい場合は、「天皇賞(秋)」「ジャパンC」「有馬記念」に出走できるウマ娘を育成しよう。特にナリタブライアンは、目標レースにて秋シニア三冠に必要なレース全てに出走できるためおすすめだ。
テイエムオペラオーは隠しイベントあり
テイエムオペラオーは、秋シニア三冠レースが目標には設定されていないが、目標外で達成すると隠しイベントが発生する。隠しイベントを見たい場合は、テイエムオペラオーで秋シニア三冠に挑戦しよう。
隠しイベントの発生条件と効果一覧 |
春シニア三冠におすすめのウマ娘
アグネスタキオンなどがおすすめ
春シニア三冠おすすめウマ娘 | ||
---|---|---|
アグネス タキオン |
アドマイヤ ベガ |
ウイニング チケット |
スーパー クリーク |
ダイワ スカーレット |
ヒシ アマゾン |
- | - | - |
春シニア三冠を達成したい場合は、「大阪杯」「天皇賞(春)」「宝塚記念」に出走できるウマ娘を育成しよう。特にアグネスタキオン、ウイニングチケット、スーパークリークは、目標レースで春シニア三冠に必要なレースに多く出走できるためおすすめだ。
三冠を達成するメリット
限定ミッションを達成できる
特定の三冠を達成して二つ名を獲得すると、「名トレーナーへの道」の限定ミッションを達成できる。「名トレーナーへの道」に関わる三冠は「トリプルティアラ」「春シニア三冠ウマ娘」「秋シニア三冠ウマ娘」なので挑戦して限定ミッションを達成しよう。
ミッションを達成するには、二つ名の獲得が必要不可欠だ。三冠を達成しただけではミッション達成にはならないため、ウマ娘を最後まで育成して二つ名を獲得しよう。
「名トレーナーへの道」の攻略と報酬 |
期間限定ミッションの攻略と報酬 |
二つ名を獲得できる
三冠ウマ娘 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する |
トリプルティアラ | 桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する |
春シニア三冠ウマ娘 | 大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利する |
秋シニア三冠ウマ娘 | 天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を勝利する |
エリートウマ娘 | 育成でクラシック三冠を制覇したウマ娘と育成でトリプルティアラを制覇したウマ娘から想いを継承をする |
三冠を達成すると、達成した三冠の二つ名を獲得できる。特に大きなメリットは無いが、三冠達成の記念にウマ娘の二つ名に設定しておこう。
二つ名の一覧と変更方法 |
一部のウマ娘は隠しイベントが発生
テイエムオペラオーやミホノブルボン、セイウンスカイなどの一部ウマ娘は、三冠を達成すると隠しイベントが発生する。イベントではステータス上昇のボーナスが得られるため、育成時は三冠を狙うのもありだ。
隠しイベントの発生条件と効果一覧 |
三冠のイベント一覧
三冠のイベント一覧 |
---|
菊花賞の後に・三冠達成 |
三冠、釣り上げ! |
秋シニア三冠達成! |
菊花賞の後に・ボクが三冠ウマ娘! |
春のお祝いに...... |
岐 |
秋華賞の後に・トリプルティアラ達成 |
言葉は取るに足らないもの |
菊花賞の後に・三冠ウマ娘 |
歩み、確かに |
秋シニア三冠達成! |
菊花賞の後に・喝采!三冠祭り |
有馬記念の後に・憧れを超えて |
[Step with you!](#三冠のイベント一覧--Step with you!) |
憧れに並んで |
新しい風 |
現【うつつ】の三冠ウマ娘 |
三冠を経て、なお |
三冠、釣り上げ! |
言葉は取るに足らないもの |
菊花賞の後に・三冠達成
発生条件 | 2年目の皐月賞、日本ダービー、菊花賞で勝利 |
効果 | ・全ステータス+3 ・スキルPt+51 ・秋川理事長の絆ゲージ+4 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「菊花賞の後に・三冠達成」は、クラシック級に開催される皐月賞、日本ダービー、菊花賞全てで1着を取ると発生するイベントだ。全レース目標で出走するため、1位をとれるようにスピード、スタミナ、パワーをバランス良く育成して挑もう。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
シンボリルドルフの育成論とおすすめサポート編成 |
三冠、釣り上げ!
発生条件 | 皐月賞(クラシック級4月前半)、日本ダービー(クラシック級5月後半)、菊花賞(クラシック級10月後半)で1着 |
効果 | ・やる気+1 ・スピード+6 ・パワー+6 ・「急ぎ足」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「三冠、釣り上げ!」は、クラシック級に開催される皐月賞、日本ダービー、菊花賞全てで1着を取ると発生するイベントだ。全レース目標で出走するため、1位をとれるようにスピードとスタミナをバランス良く育成して挑もう。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
セイウンスカイの育成論とおすすめサポート編成 |
秋シニア三冠達成!
発生条件 | 同年の「天皇賞(秋)」「ジャパンC」「有馬記念」で1着 |
効果 | ・やる気+1 ・全ステータス+12 ・スキルPt+24 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
天皇賞(秋) |
【コース】 東京 芝 2000m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級10月後半 |
ジャパンC |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級11月後半 |
有馬記念 |
【コース】 中山 芝 2500m(長距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 クラシック級・シニア級12月後半 |
テイエムオペラオーの育成で秋シニア三冠を達成すると、隠しイベントが発生し全ステータスが大幅に上がる。2年連続で達成すればステータスを合計120以上も底上げできるため、スキルPt稼ぎを兼ねて秋シニア三冠レースに出走しイベント達成を狙おう。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
テイエムオペラオーの育成論とおすすめサポート編成 |
菊花賞の後に・ボクが三冠ウマ娘!
発生条件 | 皐月賞(クラシック級4月前半)と日本ダービー(クラシック級5月後半)、菊花賞(クラシック級10月後半)で1着 |
効果 | ・全ステータス+3〜4 ・スキルPt+50〜60,秋川理事長の絆ゲージ+4 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「菊花賞の後に・ボクが三冠ウマ娘!」は、目標レースの菊花賞で1着を取ると発生するイベントだ。スピードとスタミナがC+以上あれば1着は取れる。菊花賞は3000mという長距離レースなため、スタミナの優先度が高い。回復スキルを1〜2個習得しておくと、さらに安定して勝ちやすくなる。
春のお祝いに......
発生条件 | 大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念で1着 |
効果 | ・スピード+32 ・パワー+32 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
宝塚記念 |
【コース】 阪神 芝 2200m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級6月後半 |
大阪杯 |
【コース】 阪神 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 シニア級3月後半 |
天皇賞(春) |
【コース】 京都 芝 3200m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 シニア級4月後半 |
トウカイテイオーの育成で春シニア三冠を達成すると、隠しイベントが発生しスピードとパワーが大幅に上昇する。春シニア三冠のうち「大阪杯」と「宝塚記念」は育成目標に無いため、レース予約機能を使って出走しよう。
トウカイテイオーの育成論とおすすめサポート編成 |
新衣装トウカイテイオーの育成論とおすすめサポート編成 |
岐
発生条件 | クラシック級12月後半の終了時までにG1レースで5勝、もしくは「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」に勝利 |
効果 | 【強豪たちとの戦いを望み『出席する』】 ・ターンの終わりに『頂』のイベントが発生 ・目標レースが高難易度に変化【まだその段階ではないので『出席しない』】 ・ターンの終わりに『告』のイベントが発生 ・目標レースは通常の難易度のまま |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「岐」はクラシック級の12月後半終了までにG1レースで5勝以上するか、クラシック三冠を制覇していると発生するイベントだ。上選択肢を選ぶと後の目標レースが高難易度になる代わりにレースクリア時の報酬が増えるため、評価A+以上のキャラを育成できる実力があればぜひ挑戦しよう。
G1レースの開催日とコース状況一覧 |
レースの開催日とコース状況一覧 |
秋華賞の後に・トリプルティアラ達成
発生条件 | 桜花賞、オークス、秋華賞で1着 |
効果 | ・やる気+1 ・全ステータス+5 ・スキルPt+70 ・「食い下がり」のヒントLv+2 ・秋川理事長の絆ゲージ+4 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
桜花賞 |
【コース】 阪神 芝 1600m(マイル)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
オークス |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
秋華賞 |
【コース】 京都 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「秋華賞の後に・トリプルティアラ達成」は、桜花賞・オークス・秋華賞で勝利すると発生するイベントだ。全て目標レースに設定されているため、1位を達成できればイベントを見られる。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
ヒシアマゾンの育成論とおすすめサポート編成 |
言葉は取るに足らないもの
発生条件 | 三冠路線を選択し、皐月賞、日本ダービー、菊花賞で1着 |
効果 | ・スピード+13 ・スタミナ+13 ・パワー+13 ・「抜け出し準備」のヒントLv+1 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
三冠路線を選択し、「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」で1着を取ると隠しイベントが発生する。貰えるステータス量は多いが、フジキセキは長距離の初期適性がEのため、通常の育成では達成を狙う必要はない。
菊花賞の後に・三冠ウマ娘
発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞で1着 |
効果 | ・スピード+3 ・スタミナ+3 ・パワー+3 ・根性+18 ・賢さ+3 ・スキルPt+45 ・「直線加速」のヒントLv+2 ・秋川理事長の絆ゲージ+4 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「菊花賞の後に・三冠ウマ娘」は、クラシック級に開催される皐月賞、日本ダービー、菊花賞の全てで1着を取ると発生するイベントだ。全て目標レースであるため、1着を取れるようトレーニングを行おう。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
ミホノブルボンの育成論とおすすめサポート編成 |
歩み、確かに
発生条件 | 桜花賞、オークス、秋華賞で1着 |
効果 | ・やる気+1 ・スピード+6 ・スタミナ+6 ・「負けん気」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
桜花賞 |
【コース】 阪神 芝 1600m(マイル)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
オークス |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
秋華賞 |
【コース】 京都 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「歩み、確かに」は、トリプルティアラを達成するとシニア級1月に発生する隠しイベントだ。「桜花賞」「オークス」「秋華賞」は育成目標に含まれているため、育成を進めながら達成を目指そう。
秋シニア三冠達成!
発生条件 | 同年の「天皇賞(秋)」「ジャパンC」「有馬記念」で1着 |
効果 | ・やる気+1 ・全ステータス+12 ・スキルPt+24 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
天皇賞(秋) |
【コース】 東京 芝 2000m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級10月後半 |
ジャパンC |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級11月後半 |
有馬記念 |
【コース】 中山 芝 2500m(長距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 クラシック級・シニア級12月後半 |
テイエムオペラオーの育成で秋シニア三冠を達成すると、隠しイベントが発生し全ステータスが大幅に上がる。2年連続で達成すればステータスを合計120以上も底上げできるため、スキルPt稼ぎを兼ねて秋シニア三冠レースに出走しイベント達成を狙おう。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
テイエムオペラオーの育成論とおすすめサポート編成 |
菊花賞の後に・喝采!三冠祭り
発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞で1着 |
効果 | ・全ステータス+10 ・やる気+1 ・「リードキープ」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
キタサンブラックの育成でクラシック3冠を達成すると、ステータスが合計50以上も増加する。目標レースの「菊花賞」に加え、目標外レースの「皐月賞」と「日本ダービー」にも出走して達成を目指そう。
有馬記念の後に・憧れを超えて
発生条件 | クラシック三冠を達成し、シニア級の有馬記念で1着 |
効果 | ・全ステータス+3 ・スキルPt+51 ・「ポジションセンス」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
有馬記念 |
【コース】 中山 芝 2500m(長距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 クラシック級・シニア級12月後半 |
クラシック三冠に加えてシニア級の「有馬記念」も制覇すると、「有馬記念」の終了時にスキルヒントを追加獲得できる。貰えるスキルの効果は弱いため、クラシック三冠イベントのおまけ要素程度に考えよう。
Step with you!
発生条件 | 大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念で1着 |
効果 | ・「春ウマ娘◯」のヒントLv+2 ・「軽やかステップ」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
宝塚記念 |
【コース】 阪神 芝 2200m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級6月後半 |
大阪杯 |
【コース】 阪神 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 シニア級3月後半 |
天皇賞(春) |
【コース】 京都 芝 3200m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 シニア級4月後半 |
春シニア三冠を達成すると、「宝塚記念」の終了時にスキルヒントを獲得できる。攻略には役立ちにくいスキルだが、春に開催されるチャンピオンミーティングでは有用なため、対人コンテンツを重視する場合は達成を目指そう。
憧れに並んで
発生条件 | シニア級の天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念で1着 |
効果 | ・スピード+10 ・スタミナ+10 ・根性+10 ・「秋ウマ娘◯」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
天皇賞(秋) |
【コース】 東京 芝 2000m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級10月後半 |
ジャパンC |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級・シニア級11月後半 |
有馬記念 |
【コース】 中山 芝 2500m(長距離)右 内 フルゲート 16人 【開催】 クラシック級・シニア級12月後半 |
サトノダイヤモンドの育成で秋シニア三冠を達成すると、ステータスが合計30以上増え、「秋ウマ娘◯」のヒントも獲得できる。ジャパンCは目標レースに含まれないため、事前に予約をして忘れずに出走しよう。
秋ウマ娘◯の効果と所持サポートカード一覧 |
新しい風
発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞で勝利する |
効果 | ・パワー+18〜21 ・「差し切り体勢」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
メジロライアンの育成でクラシック三冠を達成すると、パワーが上昇し、「差し切り体勢」のヒントを獲得できる。3レースとも育成目標に含まれているため、ステータスを上げて勝利を狙おう。
差し切り体勢の効果と所持サポートカード一覧 |
現【うつつ】の三冠ウマ娘
発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞で勝利する |
効果 | ・全ステータス+3 ・「まき直し」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
アグネスタキオンの育成でクラシック三冠を達成すると、「菊花賞」の勝利イベント後に隠しイベントが発生し、全ステータスがさらに上昇する。クラシック三冠レースは育成目標に含まれているため、育成目標を進めるついでに達成を目指そう。
まき直しの効果と所持サポートカード一覧 |
三冠を経て、なお
発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞で勝利する |
効果 | ・スピード+15 ・パワー+15 ・賢さ+15 ・「テンポアップ」のヒントLv+1 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
グラスワンダーの育成でクラシック三冠を達成すると、スピードとパワーと賢さが上昇し、スキルヒントも獲得できる。「皐月賞」と「菊花賞」は育成目標に含まれないため、スキルPt稼ぎを兼ねて目標外レースとして出走し、達成を目指そう。
テンポアップの効果と所持サポートカード一覧 |
三冠、釣り上げ!
発生条件 | 皐月賞(クラシック級4月前半)、日本ダービー(クラシック級5月後半)、菊花賞(クラシック級10月後半)で1着 |
効果 | ・やる気+1 ・スピード+6 ・パワー+6 ・「急ぎ足」のヒントLv+2 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
「三冠、釣り上げ!」は、クラシック級に開催される皐月賞、日本ダービー、菊花賞全てで1着を取ると発生するイベントだ。全レース目標で出走するため、1位をとれるようにスピードとスタミナをバランス良く育成して挑もう。
三冠の条件レース一覧と取りやすいおすすめキャラ |
セイウンスカイの育成論とおすすめサポート編成 |
言葉は取るに足らないもの
発生条件 | 三冠路線を選択し、皐月賞、日本ダービー、菊花賞で1着 |
効果 | ・スピード+13 ・スタミナ+13 ・パワー+13 ・「抜け出し準備」のヒントLv+1 |
必須レースのコースと開催日 | |
---|---|
皐月賞 |
【コース】 中山 芝 2000m(中距離)右 内 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級4月前半 |
日本ダービー |
【コース】 東京 芝 2400m(中距離)左 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級5月後半 |
菊花賞 |
【コース】 京都 芝 3000m(長距離)右 外 フルゲート 18人 【開催】 クラシック級10月後半 |
三冠路線を選択し、「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」で1着を取ると隠しイベントが発生する。貰えるステータス量は多いが、フジキセキは長距離の初期適性がEのため、通常の育成では達成を狙う必要はない。
三冠とは
特定のGⅠレースで全て勝利すると取れる称号
三冠は、クラシック・シニア級いずれかの期間中に、特定のGⅠレース3種で勝利すると取れる。三冠を取るために必要なレースはそれぞれ決まっているため、記事上部の「三冠レース早見表」を参考にしよう。
レース場別一覧 | ||
---|---|---|
東京 | 京都 | 大井 |
小倉 | 新潟 | 阪神 |
中山 | 中京 | 札幌 |
函館 | - | - |
クラス別一覧 | ||
---|---|---|
G1 | G2 | G3 |
OP | Pre-OP | - |
距離別一覧 | ||
---|---|---|
短距離 | マイル | 中距離 |
長距離 | ダート | - |
レース関連の攻略ガイド記事 |
---|
▶ レースに勝つコツとメリット |
▶ デイリーレースの攻略と報酬 |
▶ 重賞のレースとボーナス因子一覧 |
▶ 三冠の条件レース一覧 |