【ウマ娘】 根性育成のおすすめキャラとサポート編成|グランドライブ向け
- 最終更新日
ウマ娘における「根性育成(根性賢さ育成)のやり方」を紹介!おすすめキャラやサポート編成、グランドライブ向けの対人育成方法や根性育成のおすすめ楽曲一覧に加え、根性の必要性や強い点と弱い点についても掲載しているため、根性育成をする際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
根性育成のやり方
根性育成のやり方 |
---|
育成シナリオはグランドライブを選ぶ |
スピード1600と根性800を目指す |
青因子はパワーか根性を継承させる |
根性練習は夏合宿に行う |
育成シナリオはグランドライブを選ぶ
根性育成を行う場合は、新シナリオ「グランドライブ」を選ぼう。根性のトレーニング基礎値は他シナリオと比べて低いが、スピードを1600まで伸ばせるぶん、他のシナリオで根性育成するよりも強いウマ娘を育成できる。
育成シナリオはどれがおすすめ? |
シナリオ別のステータス上限値 |
スピード1600と根性800を目指す
スピ | スタ | パワ | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1600 |
400 |
1100 |
800 |
1200 |
グランドライブの根性育成では、スピード1600と根性800を目指そう。スピードと賢さ2枚ずつの編成にライトハローと根性サポートを編成すると、夏合宿の友情練習やお出かけイベントで根性を800以上まで伸ばせる。
ライトハローSSR(サポート)の評価 |
ステータスの効果 |
青因子はパワーか根性を継承させる
因子 | おすすめ度 |
---|---|
|
★★★★★ |
|
★★★★★ |
|
★★★・・ |
育成キャラの成長率に合わせて、青因子はパワーか根性を継承させよう。サポカ資産の問題で賢さを1000程度まで伸ばせない場合は、賢さ因子を3つ程度継承させるのもおすすめだ。
フレンド募集掲示板 |
因子継承の仕組み |
根性練習は夏合宿に行う
根性育成では、全てのトレーニングレベルが5になる夏合宿中に根性練習を行うのがおすすめだ。グランドライブ育成では、スピードと賢さの練習を繰り返してトレーニングレベルを上げる立ち回りが強力なため、サポートメンバーが固まっている場合を除き、根性練習はできるだけ控えよう。
トレーニングレベルの上げ方 |
夏合宿の効率的な練習方法 |
根性育成のおすすめサポート編成
サポカ編成割合 | おすすめ度 |
---|---|
スピード根性賢さ友人編成 |
★★★ |
根性無し編成 |
★★・ |
根性賢さ友人編成 |
★★・ |
スピード根性賢さ友人編成がおすすめ
スピード根性賢さ友人編成 | ||
---|---|---|
キタサンSSR |
タキオンSSR |
ハローSSR |
シービーSSR |
ファインSSR |
フウジンSSR |
スピード根性賢さ友人編成 | ||
---|---|---|
キタサンSSR |
スイープSR |
ライトハローR |
タキオンSR |
ダスカSR |
ウララSSR |
根性育成をグランドライブで行う場合、スピード賢さ2枚ずつの編成に、根性サポート1枚とライトハローを編成するのがおすすめだ。夏合宿中の友情練習や、ライトハローとのお出かけイベントで根性800を目指そう。
根性タイプのサポートカード一覧 |
グランドライブおすすめサポカ |
スピ賢さ友人編成もおすすめ
スピ賢さ友人編成 | ||
---|---|---|
キタサンSSR |
タキオンSSR |
マルゼンSSR |
シービーSSR |
ファインSSR |
ハローSSR |
スピ賢さ友人編成 | ||
---|---|---|
キタサンSSR |
スイープSR |
エルSR |
ライトハローR |
タキオンSR |
ダスカSR |
グランドライブ向けの根性育成では、根性サポートを採用しないスピ賢さ友人編成もおすすめだ。根性因子を9個以上継承させると、ライトハローとのお出かけイベントと合わせて根性を800以上まで伸ばせる。
スピ賢さ育成のおすすめサポート編成 |
因子周回の効率的なやり方 |
サポカ不足なら根性賢さ友人編成もあり
根性賢さ友人編成 | ||
---|---|---|
ウララSSR |
ユキノSSR |
チヨノオーSSR |
タキオンSR |
ダスカSR |
ハローSSR |
サポートカードが不足している場合は、配布やSRのサポートカードで揃えた根性賢さ友人編成もおすすめだ。スピードを伸ばしづらいため、スピード因子を大量に継承させてステータスを伸ばそう。
配布サポートのおすすめランキング |
シナリオ別のステータス上限値 |
根性育成のおすすめサポートカード一覧
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
キタサンSSR |
★★★★★・全ての育成で編成候補 ・金スキルの汎用性が最強クラス ・無凸でもサポート効果が強い ・得意率80%やWボーナスが優秀 |
タキオンSSR |
★★★★★・絆ゲージ100で友情ボーナス上昇 ・スピボとスキルPtボーナスが優秀 ・金スキルが先行中盤速度で強力 |
マルゼンSSR |
★★★★・・トレLv1につきトレ効果+5% ・トレ効果最大25%で強力 ・トップランナーを確定習得 ・スピボパワボ持ちで練習性能◯ |
マヤノSSR |
★★★★・・逃げ向けの金回復スキルを所持 ・得意率とWボーナスが強力 ・汎用スキルが豊富 |
ブルボンSSR |
★★★・・・中距離逃げ向けの金回復スキル ・逃げ向けのスキルが豊富 ・絆80以上でトレ効果10% |
スイープSR |
★★★・・・得意率と初期絆が高い ・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能 ・一匹狼以外のスキルは弱い |
エルSR |
★★★・・・得意率50+固有ボーナスが強力 ・スピボ&パワボ持ち ・レスボ10% |
カレンSR |
★★★・・・スキルは短距離先行向け ・無凸から得意率が50ある ・完凸時トレ効果10%が強力 |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
ターボSSR |
★★★★★・友情トレすると最大5回友情ボup ・4個のボーナスが強力 ・得意率が65あるのは優秀 ・トレ性能は最強クラス |
フウジンSSR |
★★★★★・根性育成で編成 ・逃げ用の貴重な金回復スキル持ち ・トレ効果15%など練習性能が強力 ・3凸以降の得意率が非常に高い |
イクノSSR |
★★★★・・根性育成で編成 ・金スキルは競技場で活躍 ・レースボーナス15%が強力 ・イベントでスタミナが最大80増加 |
ゼファーSSR |
★★★★・・絆80以上でスキルPtボーナス ・スピードと根性ボーナス持ち ・先行マイル向けのスキルが多い |
ウララSSR |
★★★★・・根性育成で編成候補 ・先行〜追込向けの金回復持ち ・フレンドPtで誰でも入手できる ・初期絆の低さが欠点 |
ユキノSSR |
★★★★・・根性育成で編成候補 ・金スキルの汎用性が高い ・トレ効果&レスボ10%が強力 ・冬季チャンミ用の因子周回で重宝 |
バクシンSSR |
★★★★・・短距離育成で編成候補 ・金スキルは短距離の逃げ先行向け ・絆80の時にトレ効果20%アップ ・地固め確定習得イベントが強力 |
スペSSR |
★★★・・・根性育成で汎用的に使用可能 ・初期絆が高く練習性能も優秀 ・速度系の緑スキルを2種所持 ・レスボは5%とやや低め |
アヤベSR |
★★★・・・根性育成でSSRより優先度が高い ・所持スキルは全体的に追込向け ・完凸時のスピボとパワボが優秀 ・完凸時のレスボ15%が強力 |
グルーヴSR |
★★★・・・根性育成で編成候補 ・追込デバフや地固めを所持 ・無凸からレースボーナス10% ・完凸でトレ効果10%を獲得 |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
シービーSSR |
★★★★★・金スキルは追込で強力な中盤速度 ・練習性能が無凸から非常に高い ・直線一気や尻尾上がりを習得可能 |
オグリSSR |
★★★★・・編成サポカの初期絆upが強力 ・スピ賢さのWボーナス持ち ・先行向けの必須スキルが豊富 |
ファインSSR |
★★★★・・無凸でも完凸SR相当の練習性能 ・レスボとトレ効果アップが高い ・イベントで「練習上手◯」を獲得 |
テイオーSSR |
★★★★・・全サポカの絆が高い程トレ効果up ・賢さボ2&スピボ1で友情トレ強力 ・賢さ友情回復量も5あり優秀 |
グルーヴSSR |
★★★★・・合計ボーナス4つ持ち ・得意率65が強力 ・トレ効果や初期絆も所持 ・差し系スキルが豊富 |
ブルボンSSR |
★★★★・・逃げの必須金加速スキル持ち ・逃げ用の汎用スキルを多く所持 ・スピードボーナスが優秀 |
タキオンSR |
★★★★・・中距離向けのヒントが優秀 ・スキルPtボーナス持ち ・得意率50%で安定して練習可能 |
ウンスSR |
★★★・・・完凸時のトレ効果10%が強力 ・友情トレ性能は低い ・無凸からレスボは5%固定 ・地固めなどの逃げスキルが優秀 |
ダスカSR |
★★★・・・先行向けのスキルが多い ・得意率が高い ・練習性能が高い |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
ハローSSR |
★★★★★・汎用的な速度金スキル所持 ・パフォーマンス20獲得が強力 ・トレ補助系のサポート効果が優秀 |
ハローR |
★★★★・・パフォーマンス20獲得が強力 ・トレ補助系のサポート効果が優秀 |
樫本SSR |
★★★・・・育成イベでスタミナが伸びやすい ・金スキルは有効発動しづらい |
最強サポートカードランキング |
根性育成のおすすめキャラ
逃げ適性が高いキャラ
逃げ適性が高いキャラ | ||
---|---|---|
バレンタイン ブルボン |
水着マルゼン スキー |
コパノリッキー |
根性育成は、逃げ適正が高いキャラで行うのがおすすめだ。逃げキャラは、根性を伸ばすと位置取り争いで先頭を取りやすくなるため、ウンス固有の発動が安定しレースでの勝率が大きく上がる。
逃げ適性のウマ娘一覧 |
アングリング×スキーミングの発動条件 |
根性の成長率が高いキャラ
根性の成長率が高いキャラ | ||
---|---|---|
ダイワ スカーレット |
ナリタタイシン |
ユキノビジン |
根性育成は、根性の成長率が高いキャラで行うのもおすすめだ。グランドライブ向けの根性育成では根性練習を踏む回数が少ないため、少ない練習でステータスを伸ばせる根性成長率が高いウマ娘は育成しやすい。
グランドライブ育成の立ち回り |
成長率の一覧 |
スピードパワーの成長率が高いキャラ
スピードパワーの成長率が高いキャラ | ||
---|---|---|
オグリキャップ |
ウオッカ |
スマート ファルコン |
根性賢さ編成で育成する場合は、スピードとパワーの成長率が高いキャラがおすすめだ。根性練習で伸ばしにくいステータスを補えるため、育成しやすい。
最強キャラランキング |
育成が簡単なキャラランキング |
根性育成のおすすめ楽曲一覧
楽曲 | おすすめ度/ボーナス |
---|---|
奇跡を信じて! |
【おすすめ度】★★★★★ |
青春が待ってる |
【おすすめ度】★★★★・ |
RUN✕RUN! |
【おすすめ度】★★★★・ |
全速!前進!ウマドルパワー☆ |
【おすすめ度】★★★★・ |
Go This Way |
【おすすめ度】★★★・・ |
立ち位置ゼロ番!順位は一番! |
【おすすめ度】★★・・・ |
逃げ切りっ!Fallin' Love |
【おすすめ度】★★・・・ |
Ring Ring ダイアリー |
【おすすめ度】★・・・・ |
楽曲 | おすすめ度/ボーナス |
---|---|
ぼくらのブルーバードデイズ |
【おすすめ度】★★★★★ |
ユメヲカケル! |
【おすすめ度】★★★★★ |
A・NO・NE |
【おすすめ度】★★★★・ |
楽曲 | おすすめ度/ボーナス |
---|---|
グロウアップ・シャイン! |
【おすすめ度】★★★★★ |
木漏れ日のエール |
【おすすめ度】★★★★★ |
七色の景色 |
【おすすめ度】★★★★・ |
ぴょいっと♪はれるや! |
【おすすめ度】★★・・・ |
楽曲 | おすすめ度/ボーナス |
---|---|
大好きのタカラバコ |
【おすすめ度】★★★★★ |
Fanfare for Future! |
【おすすめ度】★★★★★ |
PRESENT MARCH♪ |
【おすすめ度】★★★★・ |
世界は僕らの言いなりさ |
【おすすめ度】★★★★・ |
春空BLUE |
【おすすめ度】★★★★・ |
ユメゾラ |
【おすすめ度】★★★・・ |
根性育成の強い点
対人コンテンツで強い
根性育成は、短〜中距離チャンミなどの対人コンテンツでおすすめだ。特に逃げキャラが強い環境の場合、根性が高いと競り合いでより序盤のレース展開を有利に進められるため、積極的に根性育成をしよう。
根性育成の弱い点
長距離用のキャラを育成しづらい
長距離キャラの育成はスタミナが多く必要なため、根性サポートを編成する余裕がない。長距離育成では根性サポートは編成せず、スタミナ練習やライトハローとのお出かけイベントで根性を確保しよう。
長距離育成のおすすめサポート編成 |
長距離適性のウマ娘一覧 |
評価点を伸ばしづらい
グランドライブ育成では、スピードパワー賢さを集中的に鍛えると評価点を大きく伸ばせる。根性育成だとパワーや賢さを伸ばす難易度が上がるため、スピ賢さ育成と比較して評価点を伸ばしづらい。
UGランク育成のコツ |
スピ賢さ育成のおすすめサポート編成 |
根性のバランス調整内容
特に逃げで根性が実用的になった
2022年2月のアップデートで「位置取り争い」や「追い比べ」など根性依存のシステムが追加された。根性の値が高いほど序盤やスパートで有利になり、スピードや賢さほどではないがレース展開に大きく影響を与えるステータスとなったため、特に逃げで根性育成が実用的になっている。
バランス調整の最新情報 |
ステータスの効果とおすすめ能力値 |
新シナリオ「グランドライブ」育成のコツ | |
---|---|
グランドライブ育成コツ | おすすめサポート |
イベント選択肢一覧 | おすすめ育成ウマ娘 |
新シナリオ「グランドライブ」攻略ガイド | |
---|---|
パフォーマンスの稼ぎ方 | レッスンのおすすめ度 |
テクニックおすすめ度 | 楽曲一覧とおすすめ度 |
グランドライブ因子効果 | キミと勝ちたいの取り方 |
シナリオリンク効果 | 特別なライブ発生条件 |
グランドライブQ&A | 楽曲ツール |