【ウマ娘】全冠の取得条件と取るコツ|難易度ランキング
- 最終更新日
ウマ娘プリティーダービーにおける「全冠」の取得条件を紹介。全冠を取るコツや全冠の確認方法に加え、全冠取得の難易度ランキングやおすすめサポート編成、おすすめシナリオについても掲載しているので、ウマ娘攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
全冠称号の取得条件
全てのG1〜G3レースで勝利する
全冠称号は、特定のキャラで全てのG1〜G3レースで勝利すると取得できる。G1〜G3レースは全部で152レースあり、全冠取得には適性外のレースでも勝利する必要があるため、取得難易度が非常に高い称号だ。
レースのスケジュールとコース一覧 |
全冠称号を取るコツ
全冠称号を取るコツ |
---|
クライマックスシナリオで育成する |
勝利を狙うレース用に適性を上げる |
サポカはスピードパワー中心がおすすめ |
クライマックスシナリオで育成する
全冠称号を狙う場合、クライマックスシナリオで育成するのがおすすめだ。クライマックスシナリオには目標レースが無いため、育成目標と時期が被っているレースにも出走できるほか、レース出走でステータスを伸ばせる点も相性が良い。
クライマックスの攻略 |
勝利を狙うレース用に適性を上げる
全冠取得するには適性外のレースにも勝利する必要があるため、事前に出走するレースを決めたうえで、適性が噛み合うよう赤因子を継承させよう。育成開始時点だと適性は4段階までしか上げられないため、用意する赤因子は星10個ぶんで問題ない。
適性の上げ方と効果 |
サポカはスピードパワー中心がおすすめ
全冠育成向け汎用編成 | ||
---|---|---|
スイープSR |
エルSR |
カレンSR |
ヒシアマSR |
ニシノSR |
樫本理子SSR |
全冠育成では、スピードパワーのサポカを中心に編成するのがおすすめだ。バ場適性がB以下ならレース中のパワー、距離適性がB以下ならレース中のスピードが低く換算されるため、ステータスに下方補正が入ってもレースで勝てるよう、スピパワの友情練習で必要なステータスを伸ばそう。
最強サポートカードランキング |
全冠の確認方法
トロフィールームから確認可能
全冠の達成状況は、トロフィールームから確認可能だ。所持状況を確認したいトロフィーをタップすると、既にトロフィーを所持しているキャラが一覧で表示される。
レースのスケジュール |
全冠取得の難易度ランキング
易しい |
|
普通 |
|
やや 難しい |
|
難しい |
|
とても 難しい |
|
バ場と距離の適性が広いキャラがおすすめ
全冠取得おすすめキャラ | ||
---|---|---|
オグリ キャップ |
スマート ファルコン |
ヒシ アマゾン |
マヤノ トップガン |
マルゼン スキー |
ユキノ ビジン |
バ場適性と距離適性が広いキャラは、必要な赤因子が少なく全冠取得におすすめだ。初期適性がE以上であれば、赤因子を10個継承させて適性をAにできるため、育成中の継承で適性を上げる必要がなく、運要素が少なく済む。
長距離適性は低くても影響が少ない
長距離レースは種類が少ないかつ芝レースに限られる点から、他の適性と比べて長距離の初期適性は低くても影響が少ない。また、長距離レースは開催時期も被っていないため、全冠取得に必要な育成回数も最小限に抑えられる。
適性の上げ方と効果 |
因子継承の仕組み |