【ウマ娘】育成シナリオおすすめ度ランキング|因子周回はどれ?
- 最終更新日
ウマ娘の「育成シナリオのおすすめ度」を掲載。シナリオのおすすめ度ランキングや特徴一覧をはじめ、因子周回(因子厳選)での使い分けや新シナリオの追加時期なども紹介しているため、育成シナリオのおすすめ度ウマ娘攻略の参考にどうぞ。
主要シナリオ攻略 | |
---|---|
メカウマ娘 |
大豊食祭 |
レジェンズ |
- |
育成シナリオおすすめ度ランキング
順位 | シナリオ |
---|---|
1 |
URAファイナルズ |
2 |
レジェンズ |
3 |
プロジェクトL'Arc |
対人育成ならレジェンズシナリオ
チャンミやLoH、競技場向けに育成するなら「レジェンズ」がおすすめ。ステータス上限が高くシナリオ進化スキルも距離問わず有効で、育成ギミックが優秀でスキルPtも稼ぎやすい。現環境で最も強いウマ娘を作りやすいシナリオだ。
攻略班 |
チャンミの攻略と次回の予定 |
リーグオブヒーローズ攻略と次回の予定 |
イベント周回ならURAかレジェンズが推奨
イベントPt稼ぎやミッション目的で手っ取り早く育成を終わらせたいなら、URAシナリオかレジェンズがおすすめ。いずれもおまかせ育成を利用できるため、育成回数を手軽に稼ぎやすい。
URAファイナルズの攻略 |
新シナリオ「レジェンズ」攻略 |
因子周回におすすめのシナリオ
シナリオ | おすすめ度/おすすめキャラ/特徴 |
---|---|
|
【おすすめ度】
オグリ パール チョコボン 赤テイオー ブライアン ウンス スペ ライアン・スキル白因子数を稼ぎたい ・おまかせ育成で作業を自動化できる |
|
【おすすめ度】
タイキ ニシノ 新ユキノ ドーベル・ティアラ/短距離路線キャラで周回したい ・芝や中距離適性が無いウマで周回したい |
効率&質の両面でレジェンズがおすすめ
所要時間 | 約25分 |
因子周回に最もおすすめなシナリオは「レジェンズ」だ。スキルPtやサポカヒントを稼ぎやすいうえ、おまかせ育成を利用すれば作業の自動化も可能なため、基本的にはレジェンズシナリオで因子周回をしておけば問題ない。
おまかせ育成では目覚ましの消費に注意
おまかせ育成では、シナリオ最終レースで強力なNPC「アーモンドアイ」に敗北して目覚ましを浪費しやすい。停止条件を設定したりスキル習得を行わないと目覚ましが枯渇するため、事前に設定を見直そう。
おまかせ育成の因子周回向けおすすめ設定 |
アーモンドアイの出現条件と勝てない時の対処法 |
適性次第ではラークの利用もあり
所要時間 | 約20分 |
「ラーク」は他のシナリオと比べて短時間で済むうえ、課題克服によって芝や中距離適性が無いキャラでもG1勝率が安定するのが強み。スピードサポカ4枚と佐岳メイで固めれば無課金でも育成が安定するため、カジュアルに因子周回を進めたい場合におすすめだ。
ラーク(L'Arc)攻略と凱旋門賞の勝ち方 |
育成シナリオの追加はいつ?
次の育成シナリオは2025年6月に追加
「レジェンズ」の次のシナリオは2025年6月に実装予定だ。『ウマ娘』では10月・2月・6月と4ヶ月周期で年3回シナリオ追加が行われるため覚えておこう。
各シナリオの特徴
レジェンズの特徴
実装日時 | 2025年2月24日(月) |
プレイ所要時間 | 1周約25〜30分 |
育成目標 | 共通ストーリー+目標レース ※正月イベ/UAF/キャラ固有イベ無し |
シナリオリンク |
・メインシナリオイベントが一部変化 ・一部イベント効果アップ ・シナリオ進行に合わせて練習参加 ・一部イベント効果アップ |
編成不可 |
|
|
疾風より先へ |
直線で速度がすごく上がる【進化前】ハヤテ一文字 | |
|
夢の先駆者 |
スタート時に加速力が上がる その後ラストスパートの前にわずかに前に出る<作戦・逃げ>【進化前】先手必勝 |
|
|
幾星霜が導く一手 |
終盤の最終コーナーで中団以降にいる時ゴールまで遠いと加速力が上がる その後最終直線でわずかに前に出る<先行/差し>【進化前】王手 |
|
|
革命の岐路 |
レース中盤に速度がすごく上がる【進化前】時中の妙 | |
|
雲上飛翔 |
レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度が上がる その後ラストスパートの最中にわずかに前に出る<作戦・追込>【進化前】飛翔脚 |
|
|
伝説降臨 |
レース中盤にしばらくの間前に出る【進化前】英俊豪傑 | |
|
モンスターマシン |
レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内につけると、レース終盤に加速力が上がる、その後最終直線で速度がわずかに上がる <先行/長距離>【進化前】怪物 |
|
システムオールグリーン |
レース中盤にしばらくの間速度が上がり持久力を少し回復する <中距離>【進化前】怜悧清澄 |
|
リカバリーシーケンス |
中盤の直線に入ると持久力を回復し少し前に出る <中距離/長距離>【進化前】連鎖反応 |
|
リミッター解除 |
ラストスパートの最中に速度がすごく上がる <中距離/長距離>【進化前】全身全霊 |
|
先頭維持アルゴリズム |
2000m以上のレースでレース序盤または中盤に追い抜かれるか競り合ったとき速度がすごく上がる <作戦・逃げ>【進化前】トップランナー |
|
弧線のトップスカラー |
コーナーで速度がすごく上がる<中距離/長距離>【進化前】弧線のプロフェッサー |
進化条件 |
---|
【条件1】ファン数が15万人以上になる |
進化条件 |
---|
【条件1】逃げスキルを2個以上所持【条件2】ファン数が10万人以上になる |
進化条件 |
---|
【条件1】どちらかの条件を達成する ・先行スキルを2個以上所持 ・差しスキルを2個以上所持【条件2】ファン数が10万人以上になる |
進化条件 |
---|
【条件1】ファン数が15万人以上になる |
進化条件 |
---|
【条件1】追込スキルを2個以上所持【条件2】ファン数が10万人以上になる |
進化条件 |
---|
【条件1】ファン数が15万人以上になる |
メカウマ娘の特徴
シナリオリンク |
・メカENの初回獲得量+1 ・研究Lvによるトレ効果アップ ・研究Lv初期値アップ ・ODゲージの初期値アップ ・研究Lv初期値アップ ・メカギアの配置率アップ ・メカギアの配置率アップ ・ODゲージの初期値アップ ・メカENの初回獲得量+1 ・メカギアの配置率アップ |
編成制限 | なし |
実装日時 | 2024年10月29日(火)12:00〜 |
プレイ所要時間 | 1周約35〜40分 |
育成目標 | 各ウマ娘別の個別ストーリー |
大逃げ取得 | 可能 |
新友人サポカ | 無し |
攻略&育成システムまとめ |
---|
中〜長距離育成に特化したシナリオ短距離〜マイル向けの「大豊食祭」と使い分ける |
練習して研究Lvを上げるのが育成の基本研究Lvの上限値は各シーズンごとに上昇 |
ゲージを3本溜めてオーバードライブを発動 |
チューニングで練習や研究Lv稼ぎを強化 |
大豊食祭の特徴
シナリオリンク |
|
リンク効果 | 【共通】 ・10月前半の獲得スキルが金になる【キャラ】 ・育成開始時に野菜を各25個獲得【サポカ】 ・練習配置中の野菜収穫数+2 ・料理大成功時のスキルヒントLv+1【秋川理事長】 ・お出かけ時に野菜を各40個獲得 ・練習配置中の野菜収穫数+2 ・一部イベント効果UP |
編成制限 |
|
|
曲線のグランシェフ |
コーナーで加速力が上がる その後残り200mを切っているとき速度がわずかに上がる<短距離/マイル>【進化前】曲線のソムリエ |
|
耕せ!開墾スプリント |
レース終盤に加速力が上がる、その後残り200mを切っているとき速度がわずかに上がる<短距離>【進化前】スプリントターボ |
|
即席三ツ星コーナリング |
コーナーで速度がすごく上がる<短距離>【進化前】紫電円刃 |
|
敬愛ッ!ウママニア |
近くにウマ娘がたくさんいると速度がすごく上がる<短距離/マイル>【進化前】ウママニア |
|
お待ちどおさま! |
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる、その後残り200mを切っているとき速度がわずかに上がる<短距離/マイル>【進化前】電光石火 |
|
ここらで味変! |
レース中盤に速度がすごく上がる<短距離/マイル>【進化前】時中の妙 |
UAFの特徴
シナリオリンク |
|
リンク効果 | 【キャラ】 ・UAF大会での獲得ステ各+3【サポカ】 ・練習配置中の競技Lv+1【都留岐涼花】 ・お出かけ時に全競技がLv1上昇 ・一部イベント効果UP |
編成制限 |
|
|
燃えてきたッ! |
レース中盤に追い抜くと速度がすごく上がる <マイル/中距離> |
|
【進化元】
|
|
ベストを尽くして |
ラストスパートの最中に速度がすごく上がる <マイル/中距離> |
|
【進化元】
|
|
キラメキの勝負 |
レース終盤が迫ったとき速度がすごく上がる <マイル/中距離> |
|
【進化元】
|
|
破竹の筋肉 |
最終コーナーで中団以降にいると速度がすごく上がる <マイル> |
|
【進化元】
|
|
無二の情熱 |
レース終盤が迫ったとき中団以前にいると速度がすごく上がる <マイル> |
|
【進化元】
|
|
ステイチューン! |
レース中盤に中団以前にいると速度がすごく上がる <中距離> |
|
【進化元】
|
|
繋がる高揚感 |
レース中盤に中団以降にいると速度がすごく上がる <中距離> |
|
【進化元】
|
プロジェクトL'Arcの特徴
グランドライブシナリオの特徴
アオハル杯シナリオの特徴
関連記事
シナリオ別攻略 | |
---|---|
URAファイナルズ |
アオハル杯 |
Make a new track!! |
グランドライブ |
グランドマスターズ |
プロジェクトL'Arc |
U.A.F. Ready GO! |
大豊食祭 |
メカウマ娘 |
レジェンズ |