【ウマ娘】オルフェーヴルの性能評価と育成論|引くべき?
- 最終更新日
ウマ娘の「オルフェーヴル」について紹介。オルフェーヴル(オルフェ/オルフェーブル)の性能評価や適性・スキルをはじめ、育成論やイベント選択肢、引くべきかも掲載しているため、オルフェーヴルウマ娘に関する最新情報を知りたい方は参考にどうぞ!
新キャラ |
---|
評価/育成 |
新サポカ | |
---|---|
伝説の体現者SSR |
アーモンドアイSSR |
オルフェーヴルは引くべき?
中長距離の最強キャラが欲しければ引く!
オルフェーヴルは特定距離で終盤接続確定の固有、終盤最速発動の進化加速、強力な中盤速度スキルなどを持っているぶっ壊れ性能の追込キャラだ。今後の中〜長距離コンテンツで毎回猛威を振るう可能性が高いため、強力な限定キャラを取り逃がして後で後悔したくない場合はぜひ引くべきだろう。
攻略班 |
ジェンティルドンナの性能評価 |
ジャングルポケットの性能評価 |
超強力なサポカガチャのほうが優先度高め
伝説の体現者SSR | アーモンドアイSSR |
---|---|
|
|
ただし、オルフェーヴルと同時実装のサポカガチャのほうが優先度高め。中長距離限定のオルフェより全距離・全脚質で採用可能な伝説の体現者やアーモンドアイを引くほうがコスパ良く強くなれる。4周年サポカガチャを引いてまだジュエルが余っている人のみ、オルフェを引くのがおすすめだ。
伝説の体現者SSRの性能評価|引くべき? |
アーモンドアイSSRの性能評価|引くべき? |
みんなはオルフェーヴルを引く?
オルフェーヴル性能評価
オルフェーヴル |
---|
・2000m以上ならどこでも強力 ・2200~2500mでさらに超強化 ・中盤/終盤ともに隙のない性能 ・チャンミ向けだがLoHでも強力 |
2月対人
|
|
我が覇道、阻むものなし |
残り1000m地点で少し前に出続ける中距離から長距離レースで全ての基礎能力が十分に高いと前に出続ける<作戦・追込> | |
9人順位不問12人順位不問 |
|
渾身の足取り |
終盤の最終コーナーで中団以降にいると加速力がわずかに上がる <追込・中距離> |
|
覇気十分 |
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度がわずかに上がり持久力をほんのわずかに回復する<中距離/長距離> |
|
登竜門 |
上り坂で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
垣間見た光 |
レース終盤始めの方早めに中団以降にいると加速力がわずかに上がる<追込・中距離> |
|
君臨 |
終盤の最終コーナーで中団以降にいると加速力が上がる <追込・中距離> |
|
追込コーナー◯ |
コーナーで速度がわずかに上がる <追込> |
|
睥睨 |
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がり持久力をわずかに回復する<中距離/長距離> |
|
我が意、即ち天の理なり |
2000m以上のレースならラストスパートで加速力が上がる <追込・芝> |
|
進化条件 |
---|
|
王威絢爛 |
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる その後レース終盤が迫ったとき少し前に出る <中距離> |
|
進化条件 |
---|
|
––畏れよ、然して拝跪せよ |
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度がすごく上がり持久力を少し回復する <中距離/長距離> |
|
進化条件 |
---|
オルフェーヴルの評価まとめ |
---|
中〜長距離対人の覇権を握る最強キャラ最速加速&特定距離で接続確定の固有が無法ブロック事故が怖いがLoHでも採用可能 |
競技場の中長距離枠としても超強力固有が無条件発動なうえ勝率にも期待できる候補が少ない追込キャラ枠なのも嬉しい |
因子継承で使うのは難しそう固有スキルが著しく弱体化する可能性高め |
中〜長距離対人の覇権を握る最強キャラ
|
我が覇道、阻むものなし |
残り1000m地点で少し前に出続ける中距離から長距離レースで全ての基礎能力が十分に高いと前に出続ける<作戦・追込> | |
9人順位不問12人順位不問 |
|
我が意、即ち天の理なり |
2000m以上のレースならラストスパートで加速力が上がる <追込・芝> |
|
王威絢爛 |
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる その後レース終盤が迫ったとき少し前に出る <中距離> |
|
––畏れよ、然して拝跪せよ |
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度がすごく上がり持久力を少し回復する <中距離/長距離> |
オルフェーヴルは中距離・長距離の対人コンテンツならどこでも覇権を握れる最強クラスのキャラだ。2200〜2500mで確定接続する固有、中距離以上なら最速発動確定の進化加速、中盤始めの進化速度と多種多様な壊れ要素が詰まっている。4周年の目玉に相応しい超高性能なウマ娘である。
攻略班 |
最強キャラランキング(Tier)|距離別に評価 |
競技場の中長距離枠としても超強力
オルフェーヴルは競技場における中長距離の追込枠としても超強力だ。固有スキルが順位不問で発動するため確実にスコアを稼げるうえ、2000m以上なら最速発動確定の終盤加速を持っており勝率にも期待できる。
攻略班 |
チーム競技場の使用率と距離別おすすめ編成 |
因子継承で使うのは難しそう
|
我が覇道、阻むものなし(継承版/予想) |
残り1000m地点で少し前に出続ける | |
9人順位不問12人順位不問 |
オルフェーヴルを因子継承で使うのは難しいと考えられる。固有スキルの内容的に、継承するとスキル効果の後半部分が消えさらに各種効果が大幅に減衰する可能性が高いためだ。
攻略班 |
因子周回のコツとおすすめキャラ|デッキ編成 |
タキオンの因子研究おすすめ因子とキャラ候補 |
オルフェーヴルの強い点
強い点まとめ |
---|
長持続&1000m発動の固有が強力無比2200m〜2500mで終盤接続が確定条件外の距離でも現在速度固有として重宝 |
2000m以上で終盤最速発動の加速持ち順位条件無しで前に出過ぎた場合でも有効 |
中盤始め速度持ちで位置取りも強力「王位絢爛」は中距離環境で強力「畏れよ」は長距離のサブ回復として有用 |
各種白スキルも強力で隙がない「登竜門」「追込コーナー」で位置取り◯「垣間見た光」はサブ加速として有用 |
成長率もスピスタパワ各10%と理想的 |
「切れ者」イベント2種持ちの可能性高め |
オルフェーヴルの弱い点
弱い点まとめ |
---|
固有の全ステ1000条件がやや玄人向け |
追込の常としてLoHのブロック事故が怖い |
オルフェーヴルSSRを採用不可 |
オルフェーヴルのプロフィール
プロフィール一覧
制服 | 勝負服 | 原案 |
---|---|---|
|
|
- |
誕生日 | 5月14日 |
身長 | 165cm |
体重 | 黄金の輝き |
スリーサイズ | B82・W55・H80 |
原案イラスト一覧と比較 |
かわいい私服は?全キャラ一覧 |
天上天下唯我独尊暴君ウマ娘
天上天下唯我独尊、レース界の王を名乗ってはばからない暴君ウマ娘。「ターフは我が領土、三冠は元より我がもの」故に、その手に取り戻しに行くのである。学園では、圧倒的な実力とカリスマ性に魅了された生徒たちが臣下として常にはべっているとか。
オルフェーヴルの担当声優
オルフェーヴルの声優は日笠陽子さん
氏名 | 日笠陽子 |
しめい | ひかさ ようこ |
主な出演作品 | ・けいおん!(秋山澪) ・SHAMAN KING(麻倉葉) ・ダンガンロンパ(霧切響子) |
オルフェーヴルの実装日はいつ?
2月24日正午のガチャ更新で実装
オルフェーヴルは2025年2月24日12時、周年アプデと同タイミングに実装予定だ。同日には超強力なSSRサポカ2種の無料120連ガチャをはじめ各種確定ガチャも実装予定のため、ぜひ最新ガチャ情報をチェックしておこう。
最新ガチャはどっちを引くべき? |
新シナリオ「レジェンズ」攻略と最新情報 |
新キャラサポカ関連記事
最新ガチャ
新キャラ |
---|
評価/育成 |
新サポカ | |
---|---|
伝説の体現者SSR |
アーモンドアイSSR |
最新ガチャはどれを引くべき? |
準最新ガチャ
新キャラ |
---|
評価/育成 |
PUサポカ | ||||
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セレクトピックアップのおすすめサポカ|引くべき? |