【ウマ娘】セレクトピックアップ(3月)のおすすめサポカ|引くべき?
- 最終更新日
ウマ娘の「セレクトピックアップガチャ」について掲載。最新セレクトガチャを引くべきかをはじめ、ピックアップ対象の優先度やサポート評価一覧も記載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ!
新キャラ | |
---|---|
評価/育成 |
評価/育成 |
新サポカ | ||
---|---|---|
ウオッカ |
ドリームジャーニー |
シンボリクリスエス |
セレクトピックアップガチャは引くべき?
セレクトピックアップ(3月)は引くべき? |
---|
SSR1枚確定の有償10連部分だけ引くべき最初の有償10連がSSR1枚確定でコスパ◯約50%の確率で狙ったサポカのどちらかが出る |
「セレクトステップアップ」のほうが優先度高め約1万円の課金で狙ったSSR3枚確定でコスパ◎ |
SSR1枚確定の有償10連部分だけ引くべき
開催期間 | 3/31(月)11:59まで |
セレクトピックアップは、SSR1枚確定排出の有償10連部分だけ引くのがおすすめ。約3000円ぶんの課金でTierSS〜Sの強サポカを入手できるチャンスであり、約50%で当たりを引けるため普通のガチャと比べてコスパが良い。
3月セレクトピックアップ対象のTier一覧
|
ファルコ スティル ブライアン シャカール アルダン ダスカ |
|
ニシノ クリスエス タイシン |
|
フジキセキ |
攻略班 |
おすすめの課金アイテム|ウマスクは買うべき? |
サイゲームスID連携のやり方とできること |
セレクトステップアップのほうが優先度高
ガチャ内容 | おすすめ度/理由 |
---|---|
星3/SSRセレクト ステップアップガチャ |
・課金前提だがコスパ最強 ・約1万円でSSR3枚以上確定 └3周すればSSR9枚が確定 |
セレクトピックアップ |
【有償10連】
【残り190連】 ・1天井6万でSSR1枚が確定 ・ステップと比べると分が悪い |
ただし、同じく3月31日まで開催予定の「セレクトステップアップ」のほうが優先度高め。セレクトピックアップを天井まで引いた場合の半額で欲しいSSR9枚が確定するため、コスパ面で圧倒的な差がある。
攻略班 |
ステップアップガチャのおすすめ星3&SSR |
セレクトピックアップのおすすめサポート
特におすすめのサポカ |
---|
【おすすめ度:★★★】スティル/ファルコ/ブライアン |
【おすすめ度:★★★】エアシャカール |
【おすすめ度:★★☆】ダイワスカーレット |
【おすすめ度:★☆☆】メジロアルダン |
よく使う分野の汎用スピードSSRが最優先
スティルインラブ(スピード) |
---|
・SPボ2+トレ効果15%が強力 ・ヒントLv5確定やスピボ等も優秀 ・金は中距離/差し追込で汎用性◯ ・マイル以下でも練習要員で有用 |
無凸
|
|
本能の解放 |
追い比べをしていると残り200mを切ってから前に出る <差し/追込> |
|
怜悧清澄 |
レース中盤にしばらくの間速度が少し上がり持久力を少し回復する <中距離> |
スマートファルコン(スピード) |
---|
・金加速が全距離の逃げで必須級 ・合計ステボ5で練習性能も優秀 ・スキルPt性能も高く隙が無い ・逃げ以外で使えないのが難点 |
無凸
|
|
先手必勝 |
レース序盤で前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
ナリタブライアン(スピード) |
---|
・スピボ&パワボ2&SPボ持ち ・優秀な先行スキルを多数所持 ・怪物が長距離先行で必須級 ・その他距離でも汎用的に使える |
無凸
|
|
怪物 |
レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内につけると、レース終盤に加速力が上がる<先行/長距離> |
|
影従打破 |
レース中盤に持久力を少し使って速度をすごく上げる <作戦・先行> |
セレクトピックアップでは汎用スピードSSRを優先するのがおすすめ。新シナリオではスピードが最低1枠は必要になるうえスピ3編成を組む機会も多く、自前で高性能な汎用スピードSSRを完凸しておくと幅広い育成に役立つ。
なお、どれを選ぶか悩む場合はとりあえず全距離脚質で練習要員にできるスティルSSRが最もおすすめ。次点で、全距離の逃げ・先行で使えてLoHでも採用機会が多いスマートファルコンSSRやナリタブライアンSSRがおすすめだ。
おすすめSSRの推奨凸数
おすすめサポカ | 推奨凸数/理由 |
---|---|
スティルインラブ |
3凸以上練習性能は1凸から強いが、3凸で初期絆を解放しないと使い勝手が悪い |
スマートファルコン |
3凸以上逃げは対面との仕上がり勝負となるため、3凸からヒントLvボを解放してから実戦投入するのがおすすめ |
ナリタブライアン |
3凸以上3凸でパワボ1、完凸でパワボ2ヒントLv+3になり伸びしろが大きい |
スピードタイプのサポカ評価一覧とランキング |
中長距離用のシャカールも優先度高め
エアシャカール(スタミナ) |
---|
・スタミナ最強格の練習性能 ・全脚質で使える汎用金回復持ち ・レスボ10/スキルPtボ1も有用 ・初期メカEN+1がメカで必須級 |
無凸
|
|
連鎖反応 |
中盤の直線に入ると持久力を回復しわずかに前に出る |
|
烈火の如く |
レース終盤始めの方に中団以降にいると前に出る<中距離/長距離> |
スピードSSR以外ではエアシャカールSSRも非常におすすめ。スタミナ最強の練習性能と全脚質で使える優秀な金回復を有し、中長距離育成なら全キャラで理想編成に入る。来月開催予定の天皇賞春チャンミでも大活躍するため、アースやクリークしか汎用スタサポが無ければぜひ引いておこう。
おすすめSSRの推奨凸数
おすすめサポカ | 推奨凸数/理由 |
---|---|
エアシャカール |
3凸以上金回復要員としては1凸から使えるが、3凸で得意率を解放しないとステ盛りに役立ちづらい |
スタミナサポカの評価一覧とランキング |
逃げを極めるならダスカSSRもおすすめ
ダイワスカーレット(賢さ) |
---|
・友情40&賢さボ3で練習性能◎ ・万里一空は長距離逃げで必須 ・長距離以外はトプランが有用 ・逃げ以外への出張採用は厳しい |
無凸
|
|
トップランナー |
レース序盤または中盤に追い抜かれるか競り合ったとき速度が上がる <作戦・逃げ> |
|
万里一空 |
ラストスパートの直線で3位以上だと加速力が上がる <逃げ・長距離> |
逃げ育成を極めるならダイワスカーレットSSRもおすすめ。強力な序盤金速度持ちで所持スキルも優秀なため、逃げなら全距離のチャンミ/LoHで理想編成に入る。
ただし、金加速持ちのファルコSSRと違って必須枠には入らないうえ、ルドルフSSRや各距離の前脚質向け賢さサポカで代用が効く。逃げ育成の熱量が低い場合や賢さサポカの所持状況次第では、別のサポカを優先してOKだ。
おすすめSSRの推奨凸数
おすすめサポカ | 推奨凸数/理由 |
---|---|
ダイワスカーレット |
1凸/3凸/完凸スキル要員としては1凸から優秀、練習性能にも期待するなら3凸でトレ効果を解放すべき |
賢さタイプのサポカ評価一覧とランキング |
パワーサポカ不足ならアルダンもあり
メジロアルダン(パワー) |
---|
・SPボ2/レスボ10でSP性能も◎ ・金スキルは強力な速度2種 ・先行育成で特に優秀 ・先行以外でも汎用練習要員に |
無凸
|
|
十全十美 |
最終コーナー前の第3コーナーで前の方にいると前に出る <マイル/中距離> |
|
幕引き |
最終直線で先頭にいるか先頭から1バ身以内にあると速度がすごく上がる <作戦・先行> |
今から汎用パワーサポカが欲しいならメジロアルダンSSRもありだ。貴重なスキルPtボ2持ちかつ「十全十美」がマイル中距離の逃げ・先行・差しで幅広く使えるため、本来は先行特化サポカだが汎用枠のような使い方ができる。
おすすめSSRの推奨凸数
おすすめサポカ | 推奨凸数/理由 |
---|---|
メジロアルダン |
3凸以上汎用パワー枠として運用するなら3凸のSPボ1、完凸のSPボ2が重要 |
パワータイプのサポートカード一覧とランキング |
その他は残り数枚で完凸可能なら引く
ニシノフラワー(パワー) |
---|
・金2種がどちらも非常に有用 ・白スキルも全体的に優秀 ・中距離以下で汎用的に使用可 ・スキルPtボ無しが唯一の難点 |
無凸
|
|
正攻法 |
レース中盤に前方にいると速度が上がる |
|
トキメキハート |
レース終盤始めの方に前に出る <短距離/マイル> |
シンボリクリスエス(パワー) |
---|
・長距離差し必須級の金加速持ち ・汎用金速度もあり使い分け可能 ・差し以外への出張採用は厳しい ・金加速は賢さカフェで代用可能 |
無凸
|
|
無我夢中 |
ラストスパートで中団以降にいると持久力を少し使って加速力が上がる <差し・長距離> |
|
千里の道 |
レース中盤に中団にいるとしばらくの間速度が少し上がる <作戦・差し> |
ナリタタイシン(賢さ) |
---|
・練習性能も賢さSSR最上位格 ・拾いにくい追込スキルが豊富 ・ヒントLvも最大4と高い ・金を迫る影/飛翔脚で選択可能 |
無凸
|
|
迫る影 |
ラストスパートの直線で加速力が上がる <作戦・追込> |
|
飛翔脚 |
レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度が上がる <作戦・追込> |
フジキセキ(根性) |
---|
・スピボ2/パワボ2/SPボ1が優秀 ・終盤終盤率◎の金スキル持ち ・中距離以下の先行で汎用性◎ ・代用候補の多さが難点 |
無凸
|
|
流星光底 |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる <作戦・先行> |
残りのサポカも全体的に強力だが、TierSSの面々と比べると汎用性に難があったり、そろそろ上位互換が登場しそうだったりでガチャ優先度が落ちる。もう少しで完凸できるなら引いても良いが、無凸から引くのはやめておこう。
おすすめSSRの推奨凸数
おすすめサポカ | 推奨凸数/理由 |
---|---|
ニシノフラワー |
3凸以上3凸でトレ効果を解放すると汎用枠として強力に。完凸もトレ効果が5%→10%に伸びて強力 |
シンボリクリスエス |
完凸3凸→完凸でトレ効果が10%も伸びるため、3凸で妥協せず完凸すべき |
ナリタタイシン |
1凸以上練習&スキル要員としては1凸でも十分。余裕があれば完凸まで伸ばしておく |
フジキセキ |
1凸以上練習性能は1凸時点でほぼ完成、ただし3凸以上しないと絆ゲージが解放されずやや使いにくい |
セレクトピックアップはどれを引く?
投票してランキングに参加しよう!(最大2つまで投票できます)
みんなのランキング(投票総数 10票)
サポカ比較ツール
ボーナス
ボーナス
ボーナス
ボーナス
ボーナス
ボーナス
アップ
発生率
絆ゲージ
スピード
パワー
新キャラサポカ関連記事
新ガチャ
新キャラ | |
---|---|
評価/育成 |
評価/育成 |
新サポカ | ||
---|---|---|
ウオッカ |
ドリームジャーニー |
シンボリクリスエス |
最新ガチャはどれを引くべき? |
「ぱかライブTV Vol.51」の最新情報まとめ |
準最新ガチャ
新キャラ |
---|
評価/育成 |
PUサポカ | ||||
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セレクトピックアップのおすすめサポカ|引くべき? |
次回ガチャ予想と実装履歴|キャラサポカの実装順 |