新シナリオ「トゥインクルレジェンズ」_アイキャッチ

【ウマ娘】新シナリオ「レジェンズ」攻略と最新情報|2月24日実装!

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘の新シナリオ「トゥインクルレジェンズ」攻略を紹介。レジェンズ育成の最新情報や攻略解説をはじめ、おすすめのサポカ編成・心得・導き・指南ゲージ稼ぎなども掲載予定のため、新シナリオ育成の参考にどうぞ!

新シナリオ「レジェンズ」の育成システム

新シナリオ「レジェンズ」_バナー画像

実装日時 2025年2月24日(月)12:00~
育成目標 共通ストーリー+目標レース
※正月イベやUAFが発生しない形式?
シナリオリンク オルフェーヴル オルフェーヴル
ジェンティルドンナ ジェンティルドンナ
シリウスシンボリ シリウスシンボリ
スマートファルコン スマートファルコン
メジロラモーヌ メジロラモーヌ

全距離&脚質に対応できる万能シナリオ

新シナリオ「レジェンズ」_全距離に対応できる万能シナリオ

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
1850 1600 1600 1500 1450

新シナリオ「レジェンズ」は各ステータス上限が全体的に高めであり、進化スキルも全距離で有効な汎用スキルに設定されている。よって、今後の育成は全距離・全脚質で「レジェンズ」一択となる可能性が高そうだ

新機能「おまかせ育成」にも対応

「レジェンズ」シナリオは4周年の目玉新機能「おまかせ育成」にも対応している。因子周回・ファン数稼ぎ・イベントPt稼ぎなどの省力化にも向いている可能性が高いため、手動とオート両方の育成に慣れていこう。

攻略班
攻略班
スピードの最大値が1850と高いのも特徴。他シナリオで育成したウマ娘と比べて圧倒的に終盤力が高くなるため、今後の対人育成は「レジェンズ」で進めるのがおすすめです。

「心得」収集で育成を強化するのが基本

新シナリオ「レジェンズ」_

「レジェンズ」は6ターンごとに「心得」という永続バフを貰えるのが最大の特徴。獲得できる「心得」は全50種以上もあり、その中から臨機応変にバフ効果を選べる。育成状況に応じて最適な「心得」を選ぶことが重要になるため、アドリブ性の強いローグライクなゲーム性になりそうだ

攻略班
攻略班
直近実装の「大豊食祭」「メカウマ娘」は立ち回りが固定されやすいカジュアルなシナリオだったため、育成への理解度を求められる硬派なゲーム性になりそうで楽しみです!

新シナリオ「レジェンズ」の心得まとめ

「指南ゲージ」に応じて心得選択肢が増加

新シナリオ「レジェンズ」_

▲通常練習で1本、友情練習で3本ゲージが貯まる模様

「レジェンズ」では練習を踏むたびに各レジェンドウマ娘の「指南ゲージ」が増加し、その蓄積量に応じて「心得」の選択肢が増加する。「指南ゲージ」は友情練習や伝説の体現者SSRとのお出かけにより大きく増やせるため、「心得」の選択肢を増やしたいなら積極的にゲージを貯めてみよう。

指南ゲージ数次第で心得の選択肢が増加

「指南ゲージ」は最大8本まで蓄積でき、2本まで「心得」を獲得可能になる。また、4本まで貯めると「心得」の選択肢が2択、最大までためると選択肢が3択に増えるようだ。

攻略班
攻略班
ただし、選択肢を増やしても選べる「心得」は一度に1個だけの模様。闇雲に「指南ゲージ」を増やすよりは、強い「心得」を把握してそのレジェンドウマ娘のゲージを狙って増やすほうが強いかも?

伝説の体現者SSRの評価|引くべき?

夏合宿の「導き」でゲーム性が大きく変化

セントライト スピードシンボリ ハイセイコー
導き_セントライト 導き_スピードシンボリ 導き_ハイセイコー
各種「導き」の性能まとめ
セントライトはやる気管理が重要で玄人向け?やる気上昇3回で「超絶好調」に突入し練習性能↑お出かけや心得のやる気タイミングが鍵を握る
スピードシンボリは練習回数特化で扱いやすそう「挑戦ゾーン」突入で必ず練習成功&体力消費減挑戦終了時、練習回数に応じてボーナスを獲得
ハイセイコーは友情練習特化で少しトリッキー?「協力者」加入&編成サポカに「親友ゲージ」追加複数人の友情で練習効率を爆発的に伸ばせそう

「レジェンズ」では、クラシック級夏合宿開始時に「レジェンドの導き」を獲得するのも特徴だ。セントライト・スピートシンボリ・ハイセイコーと3種類の「導き」が存在し、どの「導き」を選ぶかでゲーム性が大きく変化するようだ

導きの種類は集めた心得の種類に応じて分岐

どのレジェンドウマ娘の「導き」に分岐するかは、クラシック級夏合宿までに獲得した「心得」の数に依存する。お気に入りの「導き」があれば、育成序盤から特定のレジェンドの「心得」を集めるよう舵を切るのも手だろう。

「レジェンズ」のシナリオリンクまとめ

シナリオリンク効果とは?
リンク対象のウマ娘を育成する、あるいはサポートカードとして編成することで発動する効果のこと。練習性能の強化やリソース管理に役立つことが多い。

伝説級の活躍をしたウマ娘たちが対象!

伝説級の活躍をしたウマ娘たちが対象!

シナリオリンク対象キャラ

シナリオリンク対象
オルフェーヴル
オルフェー
ヴル
ジェンティルドンナ
ジェンティル
ドンナ
シリウスシンボリ
シリウス
シンボリ
スマートファルコン
スマート
ファルコン
新衣装スマートファルコン
黄色
ファルコン
メジロラモーヌ
メジロ
ラモーヌ

シナリオリンク対象サポカ

タイプ シナリオリンク対象
スピード ジェンティルドンナSSR[Balliamo?]
ドンナ
スマートファルコンSSR[波間のオフショット]
ファルコ
スタミナ メジロラモーヌSR[月下麗人]
ラモーヌ
パワー メジロラモーヌSSR[冬溶かす熾火]
ラモーヌ
スマートファルコンSSR[これが私のウマドル道☆]
ファルコ
根性 オルフェーヴルSSR[只、君臨す。]
オルフェ
シリウスシンボリSR[一等星は揺るがない]
シリウス
スマートファルコンSR[ギリギリ!?UMA♡DOL]
ファルコ
賢さ メジロラモーヌSSR[燦爛]
ラモーヌ
シリウスシンボリSSR[Escorteétolie]
シリウス
友人 伝説の体現者SSR[導きの光]
体現者

新育成ウマ娘「オルフェーヴル」も対象!

オルフェーヴル_性能簡易評価

オルフェーヴルの性能評価|引くべき?

新サポカ「伝説の体現者SSR」も対象!

伝説の体現者SSR_性能簡易評価

伝説の体現者SSRの評価|引くべき?

新シナリオ「レジェンズ」の心得まとめ

検証済みの心得から順次掲載!
実機や公式情報で検証完了した「心得」を星数別に掲載中!全50種の検証完了までしばらくお待ち下さい。

星1

心得名 レジェンドウマ娘/効果
最初の一歩 セントライトやる気効果アップ15%
協力申請 スピードシンボリ得意率アップ30
トーク術 ハイセイコー絆ゲージ上昇量アップ2

星2

心得名 レジェンドウマ娘/効果
極限の集中 セントライトやる気が絶好調以上の時、ヒント発生率アップ200%
切磋琢磨 スピードシンボリトレーニング効果アップ2% 一緒にトレーニングするサポートの人数×2%さらにアップ
リズムに合わせて ハイセイコー友情トレーニング成功時、次にトレーニングを行うまで追加で1人トレーニングに現れる。2ターン後、再度使用可能

星3

心得名 レジェンドウマ娘/効果
Off we go セントライト休憩時、次のトレーニングのやる気効果アップ200% また、体力消費量ダウン100%
集いし理想 スピードシンボリトレーニング成功時、次のトレーニングの友情ボーナス25%
怪物チャンスマイル♪ ハイセイコー友情トレーニング成功時、次のトレーニングのやる気効果アップ150%

新シナリオ「レジェンズ」の最新情報

【2/22】シナリオリンクグルサポ実装!

伝説の体現者SSR_性能簡易評価

公式生放送「ぱかライブTV Vol.50」にて、レジェンズシナリオのリンク持ちグループサポカ「伝説の体現者」実装が告知された。新シナリオの育成難易度を緩和でき汎用性も高いため、周年の無料120連を活かしてぜひ引いておこう。

前シナリオ実装時の告知内容とは矛盾しない

「ぱかライブTV Vol.46」における発表内容まとめ
「メカウマ娘」ではシナリオリンク持ちの友人&グループは実装しない
「メカウマ娘」以降、友人&グループは実装未定実装する場合はぱかライブTVで事前告知を行う

伝説の体現者SSRの評価|引くべき?

新シナリオ「レジェンズ」の実装日は?

2025年2月24日12時より実装予定

新シナリオ「The Twinkle Legends」は2025年2月24日正午に実装予定だ。同日は「伝説の体現者SSR」「アーモンドアイSSR」「オルフェーヴル」の実装をはじめ、「おまかせ育成」「レンタルデッキ」といった新機能の実装も控えている。ぱかライブ情報をチェックしつつ楽しみに待とう。

次のシナリオは2025年2月に実装予定

「トゥインクルレジェンズ」の次のシナリオは2025年6月末に実装予定だ。今後の『ウマ娘』では2月・6月・10月と4ヶ月周期で年3回シナリオ追加が行われるため覚えておこう。

「ぱかライブ」最新情報まとめ

新シナリオ「レジェンズ」の新キャラ一覧

セントライト

公式プロフィール_セントライト

担当声優と
主な出演作品
【CV】能登麻美子・地獄少女(閻魔あい)
・ローゼンメイデン(水銀燈)
・ガールズ&パンツァー(ミカ)
・Fateシリーズ(アルテラ/スカサハ/ブリュンヒルデ等)
実馬の誕生年 1938年
競走成績 【生涯成績】12戦9勝【主な勝ち鞍】
・横濱農林省賞典4歳呼馬(皐月賞)
・東京優駿競走(日本ダービー)
・京都農商省賞典4歳呼馬(菊花賞)

スピートシンボリ

公式プロフィール_スピートシンボリ

担当声優 沢城みゆき
主な出演作品 ・ルパン三世(峰不二子)
・ソードアート・オンライン(シノン)
・HUNTER×HUNTER(クラピカ)
・ゲゲゲの鬼太郎第6期(鬼太郎)
実馬の誕生年 1963年
競走成績 【生涯成績】43戦17勝【主な勝ち鞍】
・有馬記念(1969/1970年)
・天皇賞春(1967年)
・宝塚記念(1970年)

ハイセイコー

公式プロフィール_ハイセイコー

担当声優 丹下桜
主な出演作品 ・カードキャプターさくら(木之本桜)
・Fateシリーズ(ネロ・クラウディウス)
・ラブプラス(小早川凛子)
・グランブルーファンタジー(カリオストロ)
実馬の誕生年 1970年
競走成績 【生涯成績】22戦13勝【主な勝ち鞍】
・皐月賞(1973年)
・中山記念(1974年/大差)
表彰歴 ・顕彰馬(1984年)
・特別賞、大衆賞(1973年)

ウマ娘の担当声優一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました