【ウマ娘】因子ループのやり方と組み合わせ表一覧
- 最終更新日
ウマ娘プリティーダービーにおける、因子ループについて紹介!因子継承ループのやり方や組み合わせ表、おすすめウマ娘をはじめ、因子ループができない時の対処法や意味、メリットなどを解説しているため、因子厳選をする際や最初にすることが分からない時の参考にどうぞ!
©Cygames, Inc.
因子ループとは
継承◎を継続して発生させる育成方法
継承ループとは、相性◎を継続的に発生させながら育成する方法だ。相性が良いウマ娘同士の組み合わせで継承をローテーションさせることにより、常に相性を◎にして育成ができる。
継承の相性と二重丸にする方法 |
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
因子の仕組みとステータス上昇値の一覧 |
星3因子を厳選するための準備
因子ループは、星3因子を厳選するための準備として行おう。相性◎で因子を多く引き継げると安定してステータスを上げられるため、結果的に星3因子を狙いやすくなる。
獲得因子には直接影響しない
因子ループは、獲得因子に対して直接の影響はない。あくまで因子継承率を上げるだけのため、強い因子が欲しい場合はしっかりステータスを上げる必要がある。
因子星3の作り方と因子厳選 |
継承の相性と二重丸にする方法 |
因子ループのやり方【4人ループ】
因子ループの手順 | |
---|---|
1 | 相性の良いウマ娘を4人選ぶ (以下4人育成で「A」「B」「C」「D」とする) |
2 | CとDを親にして、Aを育成する |
3 | DとAを親にして、Bを育成する |
4 | AとBを親にして、Cを育成する |
5 | BとCを親にして、Dを育成する |
7 | 以降は育成したウマ娘を使って手順②から繰り返す ∟▼詳しいループ手順 |
相性の良いウマ娘を4人選ぶ
使用するウマ娘例 | |||
---|---|---|---|
ウマ娘A |
ウマ娘B |
ウマ娘C |
ウマ娘D |
因子ループを行うには、相性の良いウマ娘を4人選ぶ必要がある。同じクラスや同室のキャラだと相性が良くなりやすいので、組み合わせを探す際の参考にしてみよう。
因子ループの組み合わせ表 |
継承の相性と二重丸にする方法 |
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
選んだウマ娘で親子をローテーションする
因子ループさせるウマ娘が決まったら、親と子をローテーションしながら育成を繰り返そう。ローテーションは、「育成したウマ娘」と「育成で継承した親①」を、次の育成時に継承させてループさせると良い。また、失敗の原因になるため、ループ途中で他のウマ娘を入れないようにすると良い。
詳しいループ手順
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ウマ娘A |
|
2 |
ウマ娘B |
|
3 |
ウマ娘C |
|
4 |
ウマ娘D |
|
5 | ※手順1へ |
因子ループのやり方【5人ループ】
因子ループの手順 | |
---|---|
1 | 相性の良いウマ娘を5人選ぶ (以下5人育成で「A」「B」「C」「D」[E]とする) |
2 | DとEを親にして、Aを育成する |
3 | EとAを親にして、Bを育成する |
4 | AとBを親にして、Cを育成する |
5 | BとCを親にして、Dを育成する |
5 | CとDを親にして、Eを育成する |
8 | 以降は育成したウマ娘を使って手順②から繰り返す ∟▼詳しいループ手順 |
相性の良いウマ娘を5人で継承を繰り返す
使用するウマ娘例 | ||||
---|---|---|---|---|
ウマ娘A |
ウマ娘B |
ウマ娘C |
ウマ娘D |
ウマ娘E |
因子ループを行うには、相性の良いウマ娘を5人選ぶ必要がある。手順は4人ループの時と同じで、「育成したウマ娘」と「育成で継承した親①」を、次の育成時に継承させて因子をループさせよう。
因子ループの組み合わせ表 |
継承の相性と二重丸にする方法 |
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
詳しいループ手順
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ウマ娘A |
|
2 |
ウマ娘B |
|
3 |
ウマ娘C |
|
4 |
ウマ娘D |
|
5 |
ウマ娘E |
|
6 | ※手順1へ |
因子ループの組み合わせ表
▼低レアループ | ▼中〜長距離ループ | ▼中距離先行ループ |
▼中〜長距離先行ループ | ▼マイル〜中距離ループ | ▼有馬記念で1着ループ |
▼先行ループ | ▼マイル距離ループ | ▼BNW主軸ループ |
▼98世代メイン差しループ | ▼逃げキャラ中心ループ | ▼カフェループ |
低レアループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ナイス ネイチャ |
|
2 |
マチカネ フクキタル |
|
3 |
ウイニング チケット |
|
4 |
メジロ ライアン |
|
5 |
アグネス タキオン |
|
6 | ※手順①へ |
中〜長距離ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ライス シャワー |
|
2 |
ナイス ネイチャ |
|
3 |
ゴールド シップ |
|
4 |
スーパー クリーク |
|
5 |
マヤノ トップガン |
|
6 | ※手順①へ |
中距離先行ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
トウカイ テイオー |
|
2 |
ダイワ スカーレット |
|
3 |
メジロ マックイーン |
|
4 |
スーパー クリーク |
|
5 | ※手順①へ |
中〜長距離先行ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ゴールド シップ |
|
2 |
テイエム オペラオー |
|
3 |
ナイス ネイチャ |
|
4 |
マヤノ トップガン |
|
5 | ※手順①へ |
マイル〜中距離ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ミホノ ブルボン |
|
2 |
ダイワ スカーレット |
|
3 |
ウオッカ |
|
4 |
オグリ キャップ |
|
5 | ※手順①へ |
有馬記念で1着ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ビワ ハヤヒデ |
|
2 |
シンボリ ルドルフ |
|
3 |
スーパー クリーク |
|
4 |
トウカイ テイオー |
|
5 | ※手順①へ |
先行ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
エア グルーヴ |
|
2 |
トウカイ テイオー |
|
3 |
ダイワ スカーレット |
|
4 |
スーパー クリーク |
|
5 | ※手順①へ |
マイル距離ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
エルコンドル パサー |
|
2 |
グラス ワンダー |
|
3 |
ダイワ スカーレット |
|
4 |
ウオッカ |
|
5 | ※手順①へ |
BNW主軸ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
ナリタ タイシン |
|
2 |
ゴールド シップ |
|
3 |
ウイニング チケット |
|
4 |
ビワ ハヤヒデ |
|
5 |
スーパー クリーク |
|
6 | ※手順①へ |
98世代メイン差しループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
キング ヘイロー |
|
2 |
マチカネ フクキタル |
|
3 |
ナイス ネイチャ |
|
4 |
スペシャル ウィーク |
|
5 |
グラス ワンダー |
|
6 | ※手順①へ |
逃げキャラ中心ループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
マルゼン スキー |
|
2 |
エルコンドル パサー |
|
3 |
グラス ワンダー |
|
4 |
タイキ シャトル |
|
5 |
ミホノ ブルボン |
|
6 | ※手順①へ |
全キャラで共通のレースに勝利するのが必須
スケジュール | 出走するレース |
---|---|
ジュニア級12月前半 |
朝日杯FS |
クラシック級1月前半 |
シンザン記念 |
クラシック級2月前半 |
共同通信杯 |
クラシック級3月後半 |
スプリングS |
クラシック級5月前半 |
NHKマイルC |
クラシック級6月後半 |
ユニコーンS |
クラシック級10月前半 (シニア級10月前半) |
毎日王冠 |
クラシック級11月後半 (シニア級11月後半) |
マイルCS |
クラシック級6月前半 (シニア級6月前半) |
安田記念 |
逃げキャラ中心ループを成立させるには、共通の重賞レースを全キャラで勝利する必要がある。上記のスケジュール以外のレースでも問題無いが、基本的には難易度が低く勝ちやすいG3レースかつ、全キャラの初期適正が高めなマイルのレースに出走し全キャラで勝利を狙うのがおすすめだ。)
カフェループ
手順 | 育成ウマ娘 | 継承ウマ娘 |
---|---|---|
1 |
マンハッタン カフェ |
|
2 |
シンボリ ルドルフ |
|
3 |
アグネス タキオン |
|
4 |
ナイス ネイチャ |
|
5 |
スペシャル ウィーク |
|
6 | ※手順①へ |
因子ループができない時の対処法
ウマ娘同士の相性が良いか再度確認する
因子ループをしても上手く相性が合わない場合は、使用しているウマ娘同士の相性が良いか再度確認してみよう。相性は、脚質などの適性やアニメでの関係性で決まる。
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
継承の相性と二重丸にする方法 |
別のウマ娘が入っていないか確認する
因子ループをする際に、最初に決めた4人〜5人以外のウマ娘が入っていないか確認しよう。因子ループは相性が良いウマ娘同士でしか成立しないため、別のウマ娘が混じっていると上手くいかない。
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
継承の相性と二重丸にする方法 |
親ウマ娘と同じ重賞レースで勝利する
出走レース調整なし | 出走レース調整あり |
---|---|
|
|
親ウマ娘と祖父・祖母ウマ娘で同じ重賞レースで勝利すると、因子ループ相性にボーナスが付く。同じ組み合わせでも、出走レースを気にせず育成した組み合わせと、意図的に出走レースを被せて勝利したウマ娘の組み合わせでは因子相性に変化が起きる。どうしてもループさせたいウマ娘の相性がある場合は、同じ受賞レースで勝利することを意識しよう。
相性が良いウマ娘一覧
星3のウマ娘
ウマ娘 | 相性が良いウマ娘 |
---|---|
オグリ キャップ |
|
シンボリ ルドルフ |
|
スペシャル ウィーク |
|
タイキ シャトル |
|
テイエム オペラオー |
|
トウカイ テイオー |
|
ナリタ タイシン |
|
ビワ ハヤヒデ |
|
マルゼン スキー |
|
マンハッタン カフェ |
|
ミホノ ブルボン |
|
メジロ マックイーン |
|
ライス シャワー |
|
星2のウマ娘
ウマ娘 | 相性が良いウマ娘 |
---|---|
ウオッカ |
|
エア グルーヴ |
|
エルコンドル パサー |
|
グラス ワンダー |
|
ゴールド シップ |
|
スーパー クリーク |
|
ダイワ スカーレット |
|
マヤノ トップガン |
|
星1のウマ娘
ウマ娘 | 相性が良いウマ娘 |
---|---|
アグネス タキオン |
|
ウイニング チケット |
|
キング ヘイロー |
|
ナイス ネイチャ |
|
マチカネ フクキタル |
|
メジロ ライアン |
|
相性二重丸の条件
アニメでの関係性が深い
アニメ内での関係性が深いと、相性◎になりやすい。学年や所属寮はゲーム内のウマ娘名鑑で確認できるため、相性が良い組み合わせを探す際は活用しよう。
相性△でも◎になる場合もある
1人目の相性が△であっても、相性◎は作れる。ただし、もう一方の親や祖父母との相性がよほど良くないと作れないため、基本的には相性◯のウマ娘を1人目に選ぼう。
継承の相性と二重丸にする方法 |
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
適性が類似している
距離や脚質などの適性が似ていると、相性◎になりやすい。相性が良い組み合わせを探す際は、極力適性が類似しているキャラ同士を継承させよう。
継承の相性と二重丸にする方法 |
相性表|相性が良いウマ娘一覧 |
因子関連記事 | |
---|---|
因子継承の仕組み |
因子周回 |
因子ループ |
継承と相性◎ |
相性表 |
- |