【ウマ娘】大豊食祭攻略と育成の立ち回り
- 最終更新日
ウマ娘の「大豊食祭」攻略について紹介!育成の立ち回りやサポカ編成のコツをはじめ、貰えるスキル一覧や金スキルの習得条件、超満足の条件なども掲載しているため「収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭(大飽食祭/だいほうしょくさい)」育成の参考にどうぞ。
「大豊食祭」攻略の基本情報
シナリオリンク |
カツラギエース スペシャルウィーク ニシノフラワー ヒシアケボノ ライスシャワー 秋川理事長 |
リンク効果 | 【共通】 ・10月前半の獲得スキルが金になる【キャラ】 ・育成開始時に野菜を各25個獲得【サポカ】 ・練習配置中の野菜収穫数+2 ・料理大成功時のスキルヒントLv+1【秋川理事長】 ・お出かけ時に野菜を各40個獲得 ・練習配置中の野菜収穫数+2 ・一部イベント効果UP |
編成制限 |
チームシリウスSSR 刻み続ける者たちSSR |
曲線のグランシェフ | |
コーナーで加速力が上がる その後残り200mを切っているとき速度がわずかに上がる<短距離/マイル>【進化前】曲線のソムリエ |
耕せ!開墾スプリント | |
レース終盤に加速力が上がる、その後残り200mを切っているとき速度がわずかに上がる<短距離>【進化前】スプリントターボ |
即席三ツ星コーナリング | |
コーナーで速度がすごく上がる<短距離>【進化前】紫電円刃 |
敬愛ッ!ウママニア | |
近くにウマ娘がたくさんいると速度がすごく上がる<短距離/マイル>【進化前】ウママニア |
お待ちどおさま! | |
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる、その後残り200mを切っているとき速度がわずかに上がる<短距離/マイル>【進化前】電光石火 |
ここらで味変! | |
レース中盤に速度がすごく上がる<短距離/マイル>【進化前】時中の妙 |
1750 | 1000 | 1700 | 1700 | 1350 |
育成1周の所要時間 |
---|
35分〜50分程度 |
基本情報まとめ |
---|
短距離〜マイル特化の育成シナリオ中距離〜長距離育成で使うのは厳しい |
急いで絆貯め&友情練習連打が育成の基本友情練習を踏むほど収獲や畑強化が進む |
収穫した野菜で料理を作って育成効率UP |
収穫時のPtを使い収穫数や保管上限を強化お料理Ptと畑Lvの目安は「立ち回り」で解説中! |
半年に一度の試食会で「大満足」を狙う「大満足」4回から「超満足」を狙うのが必須級 |
最終盤はG1プレートを食べられるよう調整最低3回、できればレースも含めて6回食べる |
短距離〜マイル特化の育成シナリオ
1750 | 1000 | 1700 | 1700 | 1350 |
「大豊食祭」はシナリオ進化スキルが「スプリントターボ」「電光石火」などで、ステータス上限もスタミナ以外が高め。シナリオギミックによりスタミナ以外のステータスを高めやすいため、短距離・マイル育成に最も適した育成シナリオとなっている。
攻略班 |
UAF育成の攻略と立ち回りのコツ |
育成シナリオおすすめ度ランキング |
急いで絆貯め&友情練習連打が育成の基本
全力お手入れの条件 |
---|
友情トレーニング時に確定発生 |
「理事長」とのお出かけ時に確定発生SSR版・R版どちらでも確定 |
お休み・お出かけ・レースでも低確率で発生左上のアイコンが緑色に点灯した場合のみ |
大豊食祭は練習後に「野菜」を収穫し、収穫した野菜で「料理」を作るほど強いウマ娘を育成できるシナリオだ。野菜の収穫量を増やすには友情トレーニングで「全力お手入れ」を発生させまくるのが一番効率的なため、序盤にとにかく急いで絆貯めを行い、1回でも多く友情練習を踏んでいこう。
全力お手入れのメリット一覧
全力お手入れ回数 | 野菜&畑Pt獲得倍率 |
---|---|
0/4回 | 1.0 |
1/4回 | 1.1 |
2/4回 | 1.2 |
3/4回 | 1.4 |
4/4回 | 1.6 |
大豊食祭の立ち回り解説(育成開始〜ジュニア級) |
収穫した野菜で料理を作って育成効率UP
料理で得られるメリット |
---|
特定の練習のトレーニング効果アップ |
全サポカの絆ゲージ増加全サポカ絆+2(ジュニア級の銅枠料理のみ) |
レース出走時の獲得ステータスアップ獲得スキルPt量も増加 |
大成功時に特殊効果発生体力回復・やる気アップ・ヒント獲得・分身など |
収穫した野菜は「料理」に使える。料理を食べるとトレーニング効果アップやサポカの絆アップなど様々な恩恵を受けられるうえ、料理を食べるほど「お料理Pt」がたまり永続バフの効力が強化される。野菜の保管上限に注意しつつ積極的に料理を作り、育成を有利に進めよう。
大豊食祭の料理システムまとめ|データベース |
収穫時のPtを使い収穫数や保管上限を強化
野菜Lv強化で得られるメリット |
---|
対象の練習を踏んだときの「追加収穫数」アップ |
4ターンに1度の「基礎収穫数」アップ |
野菜の「保管数」アップ |
対象の料理に特殊効果を付与(Lv3以降) |
野菜収穫時に獲得できる「畑Pt」を使うと「野菜Lv」を上げられる。収穫量・保管上限・料理への追加効果付与など様々な恩恵があるため、積極的に友情練習を踏んで「全力お手入れ」を発生させ、どんどん野菜Lvを上げていこう。
攻略班 |
「大豊食祭」攻略と立ち回り|チャート形式で解説! |
半年に一度の試食会で「大満足」を狙う
ジュニア級12月後半から半年ごとに開催される「試食会」に成功すると作れる料理の種類が増える。試食会の結果は料理を作るたび獲得できる「お料理Pt」に応じて決まるため、積極的に料理を作って「大満足」を目指そう。
シニア終了時の大豊食祭は「超満足」を狙う
条件 | シニア級12月後半までに料理Pt12000以上第1回〜第4回試食会で「大満足」を達成 |
料理 | G1プレートの必要数野菜数が減少 (各100個→各80個) |
育成終了時 イベント |
獲得ステータスが上昇 |
シニア12月後半の大豊食祭までにお料理pt12000とすべての試食会で大満足を達成していると「超満足」になる。「超満足」を達成すると 「G1プレート」の必要野菜数が節約できるうえ育成終了時の獲得ステータスが上昇し、ウマ娘の完成度が向上するため、大豊食祭では「超満足」を目指そう。
「大満足」「超満足」に必要なお料理Pt一覧
第1回(ジュニア級12月後半) | 1000pt |
第2回(クラシック級6月後半) | 2500pt |
第3回(クラシック級12月後半) | 5000pt |
第4回(シニア級6月後半) | 7000pt |
大豊食祭(シニア級12月後半) | 【大満足】 10000pt 【超満足】 12000pt |
最終盤はG1プレートを食べられるよう調整
ラスト6ターンのURA期間には「G1プレート」が解禁される。制作コストが重いかわりにトレーニング効果が175%以上増加し各サポカが複数メニューで出現可能になる超高性能料理のため、最終盤にG1プレートをなるべく多く食べられるようにシニア級後半から野菜量を調整するのが重要だ。
また、G1プレートは出走前に食べることでレース後の報酬獲得量を増やす効果もある。3レースとも食べればスキルPtを大量に稼げるため、練習3回とレース3回の合計6回ぶんG1プレートを食べられるよう調整できると理想的である。
終盤の野菜調整の目安
シニア終了時 野菜数(目安) |
食事内容 |
---|---|
各220個 | ×4食 |
各380個 | ×6食 |
シニア終了時 野菜数(目安) |
食事内容 |
---|---|
各220個 | ×3食 |
各300個 | ×4食 |
その他細かい仕様まとめ
その他仕様まとめ |
---|
育成目標は各キャラ固有のレース大逃げは各キャラの条件を満たす必要あり |
シナリオ因子は5種獲得可能3種以上同時に発動すると「食の極意」を習得可 |
固有Lv条件はファン数と理事長の絆 |
育成目標は各キャラ固有のレース
大豊食祭は「UAF」などと同じく各キャラ固有の育成目標に挑むシナリオだ。大逃げ取得のようなキャラごとに条件の異なる隠しイベントも発生するため、大逃げキャラ育成の際は予め条件を確認しておこう。
大逃げ取得条件と育成論 |
大逃げ持ちキャラ一覧
大逃げを習得可能なキャラ一覧 | ||
---|---|---|
カツラギ エース |
サイレンス スズカ |
ダイタク ヘリオス |
タップダンス シチー |
ツイン ターボ |
メジロ パーマー |
大逃げ取得条件と育成論 |
シナリオ因子は5種獲得できる
因子の種類 | 効果 |
---|---|
豊食祭シナリオ・にんじん | スピードとスキルPtが上昇 |
豊食祭シナリオ・にんにく | スタミナとスキルPtが上昇 |
豊食祭シナリオ・じゃがいも | パワーとスキルPtが上昇 |
豊食祭シナリオ・唐辛子 | 根性とスキルPtが上昇 |
豊食祭シナリオ・いちご | 賢さとスキルPtが上昇 |
大豊食祭では合計5種類のシナリオ因子が存在しており、それぞれステータス1種類とスキルPtが上昇する。因子獲得時に5種類のいずれも共存可能で、3種類以上が発動すれば「食の極意」のスキルヒントを入手可能だ。
因子周回のコツとおすすめキャラ|デッキ編成 |
豊食祭シナリオ因子の入手条件|食の極意は強い? |
固有Lv条件はファン数と理事長の絆
イベント名 | 発生時期と条件 |
---|---|
バレンタイン | シニア級2月前半・ファン数が6万人以上 |
ファン感謝祭 | シニア級 4月前半・ファン数が7万人以上 ・秋川理事長の絆ゲージが緑以上 |
クリスマス | シニア級 12月後半・ファン数が12万以上 |
固有スキルLvを上げるには特定期間までにファン数を一定以上獲得する必要があるが、普通に育成目標をこなしていれば自然と達成できる。なお、シナリオリンク対象の秋川理事長SSRを編成しているなら編成理事長の絆ゲージ条件達成が確実になる。
固有スキルレベルの上げ方|最大値は? |
秋川理事長SSR評価とお出かけイベント |
「大豊食祭」育成の攻略と立ち回り
クリックで対象の時期にジャンプ | ||
---|---|---|
▼ジュニア級 | ▼クラシック級 | ▼シニア級 |
育成開始前〜ジュニア級
目標料理Pt&野菜Lv |
---|
1500〜2500Pt |
2 | 1 | 2 | 2 | 2 |
育成ポイントまとめ |
---|
サポカはスピ2パワ根性賢さ1+αが基本自由枠は友人・パワー・根性・賢さから1枚選択 |
育成開始直後に2ターン連続で食事する練習効率アップ&絆稼ぎにより立ち上がりが早く |
序盤はとにかく絆貯め&友情解放を目指す友情の収穫量アップ&畑強化が育成効率に直結 |
野菜を収穫したらひたすら料理で絆貯め12月後半まで1500Pt以上が目標理事長編成なら2500Ptまで作りまくってもOK |
4ターンごとに野菜Lvを確認するよう徹底ジュニア級は保管上限を見つつ全種Lv2ににんにくのみLv1止めも有効 |
休憩・お出かけ・出走も臨機応変に踏む弱い練習より「全力お手入れ」優先でOK |
-
1サポカはスピ2パワ根性賢さ1+αが基本
基本編成例 ※自由枠 「大豊食祭」ではスピ2パワー1賢さ1根性1の合計5枚に加えて自由枠1枚がテンプレ構成となる。友情トレーニングを発生させて各野菜の収穫量を伸ばすことが非常に重要なため、野菜を効率良く収獲しつつ必須ステを伸ばすには上記のバランスがおすすめだ。
なお、自由枠は友人・根性・パワー・賢さから1枚選んで採用するのがおすすめ。育成を安定させたいなら秋川理事長を、対人育成で特定の金スキルを狙いたい場合や上振れを狙いたい場合は根性・パワー・賢さの2枚目を入れよう。
攻略班-
友人枠は理事長が最優先
サポカ 簡易解説
理事長SSR【強い点】
・進行イベの野菜1000個が破格
・固有や練習後のの絆補填も強力
└大豊食祭の育成システムと相性◎
・毎ターン体力5回復付与も優秀
・貴重なスピボ1/スキルPtボ1持ち
・都留岐より上振れを狙いやすい【弱い点】
・短〜マイルだと金スキルがコスパ△
・シナリオリンク金スキルが弱め
理事長R【強い点】
・Rでも野菜数は1000個据え置き
・完凸すれば無凸SSR版より高性能
・絆貯めはSSRに劣るが大差はない【弱い点】
・お出かけ回復量がひと回り低い
・ウママニアを習得不可能
・シナリオリンク金スキルが弱め友人枠は「秋川理事長」が最もおすすめ。固有や練習後イベントによる絆稼ぎが強力なうえ、進行イベントの野菜1000個獲得とお出かけ時「全力お手入れ」確定が非常に優秀で立ち回りの幅を広げてくれる。あらゆる面で「大豊食祭」と相性が良いため、友人サポカを編成するならぜひ最優先で採用したい。
友人タイプのサポートカード一覧と性能比較
-
-
2育成開始直後に2ターン連続で食事する
育成が始まったら、まずは初動2ターンで「野菜カレー」と「サンドウィッチ」を1回ずつ食べよう。お料理Pt500到達によりトレ効果+10%・スキルPtアップ+15%を得られるうえ絆ゲージを合計24も稼げるため、初動で2回食べることで効率良く育成できる。
攻略班 -
3序盤はとにかく絆貯め&友情解放を目指す
全力お手入れ回数 野菜&畑Pt獲得倍率 0/4回 1.0 1/4回 1.1 2/4回 1.2 3/4回 1.4 4/4回 1.6 大豊食祭では、友情トレーニングで「全力お手入れ」を発生させて「野菜収穫数」や「野菜Lv」を伸ばすほど育成終盤が有利になる。育成序盤はサンドウィッチやカレー、理事長の固有やイベントを活用してなるべく早くサポカの絆を貯め、ジュニア級9月あたりから全サポカの友情練習3〜4回を繰り返していこう。
-
賢さを踏みつつ絆を貯めるのも有効
大豊食祭は賢さ練習が「ラーク」以前の仕様に戻っており、賢さを踏むことで体力回復が可能になっている。序盤は休憩による体力回復を行わず、賢さ練習とサポカイベントの回復でしのぎつつ絆ゲージを稼ぐのも有効だ。
賢さタイプのサポカ評価一覧とランキング
-
-
4野菜を収穫したらひたすら料理で絆貯め
必要お料理Pt 料理の大成功率 トレ効果アップ スキルPt獲得量アップ 得意率アップ ファン数ボーナス 500 +15% +10% +15% +5 +20% 1500 +18% +16% +24% +8 +28% 2500 +20% +21% +33% +11 +34% 5000 +22% +25% +42% +14 +39% 7000 +24% +28% +51% +17 +43% 10000 +25% +30% +60% +20 +45% 12000 +100% +30% +60% +20 +45% 秋川理事長とのお出かけや4ターンに1回の収獲で野菜が貯まったら、序盤は積極的に料理していこう。料理時に絆が貯まるため友情トレーニング開始が早まり育成効率が上がるうえ、料理を作るほど「お料理Pt」が貯まってトレーニング効果や獲得スキルPt量に永続バフが乗る。
攻略班-
ジュニア級は1500Pt〜2500Ptを目指す
必要お料理Pt 料理の大成功率 トレ効果アップ スキルPt獲得量アップ 得意率アップ ファン数ボーナス 500 +15% +10% +15% +5 +20% 1500 +18% +16% +24% +8 +28% 2500 +20% +21% +33% +11 +34% ジュニア級のうちは野菜が貯まり次第積極的に料理を作り、なるべく早めにお料理Pt1500を目指すのがおすすめ。料理効果で絆上げが捗るうえトレ効果アップとスキルPt獲得量アップをコスパ良く伸ばせて、さらに野菜の所持数オーバーも抑制できるため効率が良い。
攻略班
-
-
54ターンごとに野菜Lvを確認するよう徹底
大豊食祭では4回行動するごとに「畑Pt」が貯まって野菜を強化できるが、野菜を強化可能になってもポップアップや強調表示は特に表示されない。そのため、野菜Lv強化を見落として、基礎収穫数・追加収穫数・保管上限を鍛えないまま練習して無駄が生じやすい。
よって、育成中は4ターンごとに野菜Lvをチェックするよう徹底するのがおすすめ。「畑Pt」は収獲タイミング以外は増えないため、4ターンに一度チェックする習慣を付ければ手間を最小限に効率よく育成できる。
攻略班-
ジュニア級は保管上限を見つつ4種Lv2を目指す
2 1 2 2 2 野菜Lv 必要畑Pt 解放時期/強化される要素 Lv2 100 初期段階から強化可能・保管数:200→400
・基礎収獲数:20
・追加収穫数:20→30ジュニア級は12月後半までに野菜4種をLv2にするのがおすすめ。第一に保管上限に達しそうな野菜、第二に「追加収穫数」を活かせる野菜を優先しつつ、畑Ptが貯まり次第積極的に野菜Lvを上げていこう。
なお、「にんにく」に関しては野菜Lv2に上げずLv1で止めるのがおすすめ。Lv1止めで畑Ptを節約することでクラシック級1月前半に野菜2種のLv3を狙える場合があるうえ、にんにくは序盤に溢れることがほとんど無くLv1止めでも育成に支障が出にくい。
-
-
6休憩・お出かけ・出走も臨機応変に踏む
友情トレが発生しない弱いターンを引いた場合、休憩・お出かけ・レースのうち「全力お手入れ」が光っている箇所を踏むのも手だ。無理に練習を踏むより体力消耗を防げるうえ収穫数や畑Ptも稼げるため、ステータス状況や野菜の偏り方も考慮しつつ臨機応変に対応しよう。
攻略班
クラシック級
目標料理Pt&野菜Lv |
---|
5000〜8000Pt |
3 | 2 | 3 | 3 | 3 |
育成ポイントまとめ |
---|
クラシック級もとにかく友情連打を最優先全力お手入れ回数が育成効率に直結 |
練習が強いタイミングで積極的に料理夏合宿前は3000〜5000Pt前後が理想夏合宿前のみ野菜を使いすぎないように注意 |
野菜Lvは12月後半までに4種Lv3が目標夏合宿前は3種Lv3+にんにくLv2がベスト |
合宿期間中は4回友情トレーニングを祈る |
合宿終了後は料理Ptを調整しつつ野菜貯め5000/6500/8000Ptのいずれかで着地 |
-
1クラシック級もとにかく友情連打を最優先
絆貯めが終わった後の流れはジュニア級もクラシック級もほぼ同じで、とにかく友情トレーニングを最優先で踏んでいこう。全行動が光らないターンは理事長とのお出かけで無理やり光らせるか、休憩で体力を温存すると良い。
-
2練習が強いタイミングで積極的に料理
必要お料理Pt 料理の大成功率 トレ効果アップ スキルPt獲得量アップ 得意率アップ ファン数ボーナス 2500 +20% +21% +33% +11 +34% 5000 +22% +25% +42% +14 +39% クラシック級に入って銀枠料理が解放されたら、特定の野菜のみ枯渇しないよう注意しつつ練習が強いタイミングで積極的に料理して料理Ptを稼ごう。野菜が所持上限を超えないよう調整しつつ夏合宿までに3000〜4000Ptほど稼げると理想的だ。
攻略班 -
3野菜Lvは12月後半までに4種Lv3が目標
3 2 3 3 3 野菜Lv 必要畑Pt 解放時期/強化される要素 Lv3 180 クラシック級1月前半・保管数:400→600
・基礎収獲数:20→30
・追加収穫数:30
・該当料理の体力回復量:+5クラシック級は12月後半までに野菜4種Lv3が目標となる。ジュニア級と比べて必要畑Ptが重くなり伸ばすのが遅れやすいため、現状の野菜数から保管数上限・基礎収穫数のどれが長期的に有効そうか逆算し、臨機応変に伸ばしていこう。
-
夏合宿前は4種Lv3+にんにくLv2がベスト
順調に友情トレーニングを踏めていれば夏合宿前に野菜4種のLv3が狙える。畑Ptが足りなければ3種Lv3と2種Lv2で夏合宿に突入しよう。
攻略班
-
-
4合宿期間中は4回友情トレーニングを狙う
夏合宿中は練習Lv5固定かつ毎ターン収獲が行われるため、料理を積極的に食べてトレ効果を伸ばしステータス大幅アップを狙える。合宿前に体力調整と野菜の貯蓄を行い、料理の体力回復を活用しつつ4ターンすべて料理付き友情トレーニングを踏めるように祈ろう。
-
合宿前の野菜Lv強化も忘れずに行う
夏合宿中は毎ターン野菜を収穫できるかわりに野菜Lvアップが行えない。合宿前に野菜Lvを強化しておかないと追加収獲数・保管上限・該当料理の体力アップなどを活用できずもったいないため、合宿前に必ず野菜Lvをチェックしておこう。
-
-
5合宿終了後は料理Ptを調整しつつ野菜貯め
必要お料理Pt 料理の大成功率 トレ効果アップ スキルPt獲得量アップ 得意率アップ ファン数ボーナス 5000 +22% +25% +42% +14 +39% 7000 +24% +28% +51% +17 +43% 10000 +25% +30% +60% +20 +45% クラシック級12月終了後は強い練習で適宜料理を作りつつ、料理Pt調整と野菜貯めを行ってシニア級に備えよう。シニア級料理が1個800Ptのため、シニア級で効率良く12000Ptを狙うためにも5000Pt・6500Pt・7250Pt・8000Ptのいずれかで着地するのが理想だ。
攻略班
シニア級
目標料理Pt&野菜Lv |
---|
12000Pt以上(夏合宿前後) |
5 | 3 | 【妥協】2種Lv5 【理想】3種Lv5 |
育成のコツまとめ |
---|
シニア12月後半までに野菜3種Lv5が目標 |
シニア級終了までに料理Pt12000が目標「超満足」が発生してURA期間の育成効率大幅↑ |
URA期間中はG1プレート3食以上を目指すトレ効果アップ+サポカへの分身付与が超強力超満足なら全野菜220個以上で4食確定 |
-
1シニア12月後半までに野菜3種Lv5が目標
5 3 シニア級終了までに2種Lv5 野菜Lv 必要畑Pt 解放時期/強化される要素 Lv4 220 シニア級1月前半・保管数:600→800
・基礎収獲数:30→40
・追加収穫数:30→40
・該当料理の体力回復量:+5Lv5 250 シニア級1月前半・保管数:800→999
・基礎収獲数:40
・追加収穫数:40
・該当料理のトレ効果アップ:+10%
・該当料理の体力回復量:+5【G1プレート性能強化】
・トレ効果アップ+5%
・レース獲得ステータスアップ+5%シニア級からは野菜Lv5が解禁される。野菜Lv5に上げると各料理のトレ効果+10%という大きめのバフを得られるため、スピード・パワー・根性・賢さのうちお料理を食べて重点的に練習したい項目を決めて夏合宿までに2種目Lv5にしておこう。
なお、野菜Lv5にすると後述の「G1プレート」のトレーニング効果もアップする。最終盤に効率良く練習するためにも、シニア級12月後半までに野菜3種のLv5を目指そう。
攻略班 -
2シニア級終了までに料理Pt12000が目標
「超満足」の発生条件 シニア級12月後半までに料理Pt12000以上 第1回〜第4回試食会で「大満足」を達成 シニア級12月後半にお料理Ptが12000以上だと大豊食祭の結果が「超満足」になり、後述の「G1プレート」の作成コストが各20個ずつ減少する。最終盤に「G1プレート」を6回食べると仮定して野菜消費量を合計600個も軽減できるため、終盤は絶対に「超満足」を目指そう。
-
12000Pt到達後は料理が大成功確定に
必要お料理Pt 料理の大成功率 トレ効果アップ スキルPt獲得量アップ 得意率アップ ファン数ボーナス 7000 +24% +28% +51% +17 +43% 10000 +25% +30% +60% +20 +45% 12000 +100% +30% +60% +20 +45% 12000Ptに到達するとそれ以上練習効率が上がらなくなるかわりに、料理を食べるたびに「大成功」が確定する。安い銅枠料理を食べてヒントを拾ったり、大成功で分身を発生させて無理やり友情練習を狙うことが可能になるため、URA期間に向けて野菜が枯渇しない範囲でどんどん料理すると良い。
-
-
3URA期間中はG1プレート3食以上が目標
ラスト6ターンのURA期間には「G1プレート」が解禁される。全食材100個消費と制作コストが重いかわりにトレーニング効果が175%以上増加し各サポカが複数メニューで出現可能になる超高性能料理のため、ラストの練習3ターンで毎回食べれば大幅な成長を見込める。
なお、「G1プレート」のトレーニング効果アップ量は野菜Lv5の数だけ強化される。最後の追い込みで効率良く練習するためにも、シニア級12月後半までに野菜3種のLv5を目指すと良いだろう。
-
レースも含めて合計6回食べられると理想的
シニア終了時
野菜数(目安)食事内容 各220個 ×4食 各380個 ×6食 シニア終了時
野菜数(目安)食事内容 各220個 ×3食 各300個 ×4食 「G1プレート」は出走時の獲得ステアップ効果もついているが、練習で食べた時と比べて恩恵は控えめ。野菜が余っていたり「超満足」達成済みなら6回すべて食べてスキルPtとステータスを伸ばすのが理想だが、そうでなければ練習の3食ぶんだけに抑えて大丈夫だ。
攻略班
-
「大豊食祭」おすすめサポカ編成
サポカ編成のコツ
編成のコツまとめ |
---|
サポカはスピ2パワ根性賢さ1+αが基本自由枠は友人・パワー・根性・賢さから1枚選択にんじんの必要数が多いためスピ2推奨「にんにく」が溢れるためスタミナサポカは不要 |
友人枠は秋川理事長が最優先野菜獲得や絆貯め性能がシナリオと相性◎SSR版が無ければ完凸R版でも十分強力 |
サポカはスピ2パワ根性賢さ1+αが基本
基本編成例 | ||
---|---|---|
※自由枠 |
「大豊食祭」ではスピ2パワー1賢さ1根性1の合計5枚に加えて自由枠1枚がテンプレ構成だ。友情トレーニングを発生させて各野菜の収穫量を伸ばすことが非常に重要なため、野菜を効率良く収獲しつつ必須ステを伸ばすには上記のバランスでほぼ固定となるだろう。
なお、自由枠は友人サポカか根性・パワー・賢さの2枚目を採用するのがおすすめ。育成を安定させたいなら友人サポカを、対人育成で特定の金スキルを狙いたい場合は根性かパワーの2枚目を入れると良い。
攻略班 |
友人枠は秋川理事長が最優先
サポカ | 簡易解説 |
---|---|
理事長SSR |
【強い点】 ・進行イベの野菜1000個獲得が破格 ・固有やランダムイベの絆補填も強力 └大豊食祭の育成システムと相性◎ ・毎ターン体力5回復付与も優秀 ・友人だがスピボ1/スキルPtボ1持ち ・都留岐より上振れを狙いやすい【弱い点】 ・絆貯め完了後は役割が減る ・短〜マイルだとウママニアがコスパ△ ・シナリオリンクスキルが弱め |
理事長R |
【強い点】 ・Rでも野菜数は1000個据え置き ・完凸すれば無凸SSR版より高性能 ・絆貯めはSSRに劣るが大差はない【弱い点】 ・お出かけ回復量がひと回り低い ・ウママニアを習得不可能 ・シナリオリンク金スキルが弱め |
サポカ | 簡易解説 |
---|---|
都留岐涼花 |
【強い点】 ・固有の出現確率増加が強力 └理事長と比べ終盤にも役立ちやすい ・練習後イベントの体力回復が便利 ・コスパ◎な序盤終わりの金速度持ち ・UAFで入手済みならそのまま流用可【弱い点】 ・理事長と違い野菜の補填が不可能 ・体力消費軽減は理事長より5%低い ・絆貯め無しで初速は理事長に劣る ・理事長と違いスキルPtボーナス無し |
友人枠は「秋川理事長」が最もおすすめ。進行イベントの野菜合計1000個獲得により育成初期からどんどん料理を作って育成効率を上げられるうえ、絆稼ぎや体力温存性能などその他の面も「大豊食祭」と非常に相性が良い。友人サポカを編成するならぜひ最優先で採用しよう。
攻略班 |
友人タイプのサポートカード一覧と性能比較 |
短距離おすすめ編成例
逃げ向け編成例 | ||
---|---|---|
ヴィブロスSSR |
エルSSR |
ミラクルSSR |
オルフェSSR |
マーチャンSSR |
理事長SSR |
先行向け編成例 | ||
---|---|---|
ヴィブロスSSR |
エルSSR |
ニシノSSR |
ミラクルSSR |
マーチャンSSR |
理事長SSR |
差し・追込向け編成例 | ||
---|---|---|
ヴィブロスSSR |
エルSSR |
ニシノSSR |
ウオッカSSR |
ダイヤ/タイシン |
理事長SSR |
マイルおすすめ編成例
逃げ・先行向け編成例 | ||
---|---|---|
ヴィブロスSSR |
タイキSSR |
ニシノSSR |
シチーSSR |
ラモーヌSSR※ |
理事長SSR |
差し・追込向け編成例 | ||
---|---|---|
ヴィブロスSSR |
エルSSR |
ニシノSSR |
ウオッカSSR |
ラモーヌSSR※ |
理事長SSR |
※ ラモーヌの部分はブルボン/マック/ダイヤ/タイシンといった各脚質特化の賢さサポカでもOK
「大豊食祭」の料理システムまとめ
クリックで目当ての情報にジャンプ | ||
---|---|---|
▼料理一覧 | ▼お料理Pt効果 | ▼目標お料理Pt |
料理一覧
育成スタート時に解放済み
料理名 | 効果のある練習 | お料理Pt獲得量 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サンドウィッチ |
25 | 0 | 50 | 0 | 50 | 250Pt | |
野菜カレー |
25 | 50 | 0 | 50 | 0 | 250Pt |
ジュニア級12月後半終了時に解放
料理名 | 効果のある練習 | お料理Pt獲得量 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
にんじんじゃがポトフ |
150 | 0 | 80 | 0 | 0 | 500Pt | |
にんにくラーメン |
0 | 150 | 0 | 80 | 0 | 500Pt | |
ポテトガーリックピザ |
0 | 80 | 150 | 0 | 0 | 500Pt | |
麻婆じゃがにんじん |
40 | 0 | 40 | 150 | 0 | 500Pt | |
いちごアイス |
80 | 0 | 0 | 0 | 150 | 500Pt |
クラシック級12月後半終了時に解放
料理名 | 効果のある練習 | お料理Pt獲得量 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴロゴロ具材の にんじんポトフ |
250 | 0 | 80 | 0 | 0 | 800Pt | |
ドカッと丸ごと にんにくラーメン |
0 | 250 | 0 | 80 | 0 | 800Pt | |
ホクホク じゃがいもガーリック |
0 | 80 | 250 | 0 | 0 | 800Pt | |
激辛麻婆 じゃがにんじん |
40 | 0 | 40 | 250 | 0 | 800Pt | |
ダブルいちご キャロットアイス |
80 | 0 | 0 | 0 | 250 | 800Pt |
URAファイナルズ期間に解放
料理名 | 効果のある練習 | お料理Pt獲得量 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
G1プレート |
【シニア級12月後半で「大満足」】各100個 【シニア級12月後半で「超満足」】各80 |
1500Pt |
お料理Ptの効果一覧
永続ボーナス
必要お料理Pt | 料理の大成功率 | トレ効果アップ | スキルPt獲得量アップ | 得意率アップ | ファン数ボーナス |
---|---|---|---|---|---|
500 | +15% | +10% | +15% | +5 | +20% |
1500 | +18% | +16% | +24% | +8 | +28% |
2500 | +20% | +21% | +33% | +11 | +34% |
5000 | +22% | +25% | +42% | +14 | +39% |
7000 | +24% | +28% | +51% | +17 | +43% |
10000 | +25% | +30% | +60% | +20 | +45% |
12000 | +100% | +30% | +60% | +20 | +45% |
1回限り
必要お料理Pt | 効果 |
---|---|
2000 | 全トレーニングLv+1 (条件達成後のターン終了時に発生) |
7000 | |
12000 |
各期の目標お料理Pt一覧
第1回(ジュニア級12月後半) | 1000pt |
第2回(クラシック級6月後半) | 2500pt |
第3回(クラシック級12月後半) | 5000pt |
第4回(シニア級6月後半) | 7000pt |
大豊食祭(シニア級12月後半) | 【大満足】 10000pt 【超満足】 12000pt |
「大豊食祭」の野菜システムまとめ
クリックで目当ての情報にジャンプ | |
---|---|
▼野菜Lvの効果一覧 | ▼時期別おすすめ野菜Lv |
野菜Lvの効果一覧
野菜Lv | 必要畑Pt | 解放時期/強化される要素 |
---|---|---|
Lv2 | 100 | 初期段階から強化可能・保管数:200→400 ・基礎収獲数:20 ・追加収穫数:20→30 |
Lv3 | 180 | クラシック級1月前半・保管数:400→600 ・基礎収獲数:20→30 ・追加収穫数:30 ・該当料理の体力回復量:+5 |
Lv4 | 220 | シニア級1月前半・保管数:600→800 ・基礎収獲数:30→40 ・追加収穫数:30→40 ・該当料理の体力回復量:+5 |
Lv5 | 250 | シニア級1月前半・保管数:800→999 ・基礎収獲数:40 ・追加収穫数:40 ・該当料理のトレ効果アップ:+10% ・該当料理の体力回復量:+5【G1プレート性能強化】 ・トレ効果アップ+5% ・レース獲得ステータスアップ+5% |
進行度順のおすすめ野菜Lv
ジュニア級
ターン | |||||
---|---|---|---|---|---|
デビュー前 (11〜8T目) |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
デビュー前 (7〜4T目) |
2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
デビュー戦まで | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 |
7月前半〜8月後半 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 |
9月前半〜10月後半 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 |
11月前半〜12月後半 |
※1 太字部分は溢れそうな野菜・稼ぎたい野菜・強化したい料理に応じて適宜入れ替えてOK
※2 にんにくLv1止めにするとクラシック序盤でLv3×2種を狙いやすくなり育成効率アップ
クラシック級
ターン | |||||
---|---|---|---|---|---|
1月前半〜2月後半 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2 |
3月前半〜4月後半 | 3 | 1 | 3 | 3 | 2 |
5月前半〜6月後半 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 |
7月前半〜8月後半 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 |
9月前半〜10月後半 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 |
11月前半〜12月後半 |
※1 太字部分は溢れそうな野菜・稼ぎたい野菜・強化したい料理に応じて適宜入れ替えてOK
※2 にんにくが大量に溢れそうなら途中でLv3強化してもOK
シニア級
ターン | |||||
---|---|---|---|---|---|
1月前半〜2月後半 | 5 | 2 | 3 | 3 | 3 |
3月前半〜4月後半 | |||||
5月前半〜6月後半 | 5 | 2 | 5 | 3 | 3 |
7月前半〜8月後半 | 5 | 2 | 5 | 3 | 3 |
9月前半〜10月後半 | 5 | 2 | 5 | 5 | 3 |
11月前半〜12月後半 |
※1 太字部分は溢れそうな野菜・稼ぎたい野菜・強化したい料理に応じて適宜入れ替えてOK
※2 にんにくが大量に溢れそうなら途中でLv3強化してもOK
「大豊食祭」の金スキル獲得条件まとめ
金スキル獲得タイミングまとめ |
---|
シニア級10月前半に6種から選択して習得 |
シニア級12月後半に「時中の妙」入手 |
エンディング時に「私たちの走る道程」入手 |
シニア級10月前半「それぞれの食」
選択キャラ | 獲得スキル |
---|---|
カツラギエース |
シックスセンス 危険回避 |
スペシャルウィーク |
食いしん坊 栄養補給 |
ニシノフラワー |
ハヤテ一文字 直線巧者 |
ヒシアケボノ |
電迅速攻NEW! 瞬発力NEW! |
ライスシャワー |
決意の直滑降 直滑降 |
秋川理事長 |
風翔NEW! 風切りNEW! |
シニア級10月前半終了時に発生するイベント「それぞれの"食"」では選択キャラに応じたスキルをヒントLv+1で獲得可能。シナリオリンク対象キャラを編成もしくは育成している場合は上段、それ以外は下段のスキルを獲得できる。
大豊食祭のシナリオリンク効果と対象一覧 |
シニア級12月後半終了時
時中の妙 | |
レース中盤に速度が上がる |
ここらで味変! | |
レース中盤に速度がすごく上がる<短距離/マイル>【進化前】時中の妙 |
シニア級12月後半の「大豊食祭」で大満足を達成すると金スキル「時中の妙」を獲得可能。シナリオ進化も可能だが、必要スキルPtが重いうえ効果量もそこまで高くなくコスパが悪いためスキルPtが余っている場合のみ習得しよう。
シナリオエンディング時
私たちの走る道程 | |
ラストスパートで前に出る 獲得したお料理Ptの合計が高いほど効果が高まる <短距離/マイル> |
いつまでも健やかに | |
ラストスパートでわずかに前に出る <短距離/マイル> |
育成終了時には育成結果に応じて、金スキル「私たちの走る道程」か白スキル「いつまでも健やかに」を習得可能。効果自体は悪くないものの必要スキルPtが200と非常に重いため、こちらもスキルPtが余っている時だけ習得しよう。
育成シナリオおすすめ度ランキング
項目 | URA | アオハル | メイクラ | グラライ | グラマス | ラーク | UAF | 大豊食祭 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | ||||||||
育成 時間 |
||||||||
評価 盛り |
||||||||
チャンミ LoH |
||||||||
競技場 | ||||||||
因子 周回 |
||||||||
大逃げ 習得 |
短距離&マイル育成なら大豊食祭シナリオ
短距離やマイル向けに育成するなら「大豊食祭」がおすすめだ。ステータスを効率良く伸ばせるうえシナリオ進化スキルも短距離・マイル向きで、さらにサポカ編成の自由度が高めでサポカから金スキルを拾いやすい。
中距離育成でも一応使えるが2000mが限度
「大豊食祭」は「UAF」と比べて各種ステータスが大幅に盛れるかわりに、スタミナ最大値が1000と低いうえスタミナを補いづらいのが難点だ。中距離育成で使うとしても、持久力の要求値が低めの2000mが限度だろう。
中距離&長距離育成ならUAFシナリオ
中距離や長距離向けに育成するなら「UAF」がおすすめ。査定の盛りやすさは「大豊食祭」と比べて一歩劣るが、スタミナ最大値が高く中〜長距離向けの実戦的なステータスのウマ娘を作りやすい。
長距離は10月の新シナリオで役割終了?
「UAF」は本来マイル中距離向けだが、ほかに実戦的なステータスに仕上げつつスタミナを盛れるシナリオが存在しないため長距離育成でも使用されている。よって、10月実装の新シナリオが長距離向けに調整されれれば、長距離育成ではお役御免となり中距離育成専門のシナリオとなりそうだ。
チャンミの攻略と次回の予定 |
リーグオブヒーローズ攻略と次回の予定 |
競技場育成はUAFと大豊食祭どちらでも可
競技場育成は「大豊食祭」と「UAF」のどちらでもOK。「大豊食祭」のほうが高査定のウマ娘でチームランクを高めやすいがスキルヒントの拾いやすさは「UAF」のほうが勝るため、採用する距離や好みに応じて使い分けよう。
チーム競技場の使用率ランキング |
チーム競技場の育成論 |
因子周回はバランスの良いUAFがおすすめ
項目 | グラマス | ラーク | UAF | 大豊食祭 |
---|---|---|---|---|
周回の 所要時間 |
||||
貰える スキルPt量 |
||||
貰える ヒント量 |
||||
キャラ個別 育成目標 |
||||
編成自由度 | ||||
目覚ましの 溶けにくさ |
※ |
※クラシック凱旋門賞の勝利にこだわらない場合は「◎」
因子周回は「UAF」で回すのがおすすめ。スキルPt取得量やヒントの取りやすさが他シナリオと比べて優秀なうえ、強いスピードSSRと友人枠さえあれば残り枠はヒント性能重視でも問題ないため編成自由度も高め。育成時間も短い部類であり、他シナリオと比べて手軽に効率良く周回しやすい。
目的次第では大豊食祭やラークでも周回可
ただし、明確な目的があるなら「大豊食祭」や「ラーク」で周回してもOK。「大豊食祭」はスキルPtを貰えるシナリオ因子が欲しい場合や因子継承から大量にスキルヒントを獲得できるガチ勢に、「ラーク」は出走レースの自由度重視の場合や手軽に周回したいエンジョイ勢におすすめだ。
関連記事
「大豊食祭」関連記事 | |
---|---|
大豊食祭攻略まとめ |
おすすめサポカ&編成 |
「それぞれの食」の選択肢 | 金スキルの獲得条件 |
シナリオリンク効果と対象 | シナリオ因子の入手方法 |
料理一覧とPtの目安 |
- |