【ウマ娘】チャンミ次回予定と攻略のコツ|チャンピオンズミーティング
- 最終更新日
ウマ娘における「チャンピオンズミーティング(チャンミ)」について掲載!開催中のチャンミ攻略や次回チャンミの開催予定とコース予想に加え、おすすめ育成ウマ娘や報酬なども紹介しているため、ウマ娘を攻略する際の参考にどうぞ。
次回チャンミの開催予定とコース条件
次回は6月13日から開催
次回のチャンピオンズミーティングは、6月13日から開催される。Aグループ優勝を目指し、因子周回やウマ娘の育成を行おう。
イベント最新情報の一覧 |
コースは安田記念に決定
コース俯瞰図 | コース高低差 |
---|---|
|
|
6月チャンミはG1レース「安田記念」と同条件での開催が決定した。安田記念のコースは終盤コーナーと最終直線の加速が両方有効なため、加速スキルの選択肢が多く全脚質で勝利を狙える環境だ。
6月チャンミのコース解説と有効加速スキル |
過去のチャンピオンズミーティング一覧
2023年のチャンピオンズミーティング一覧 | |
---|---|
▼カプリコーン杯 | ▼アクエリアス杯 |
2022年のチャンピオンズミーティング一覧 | |
---|---|
▼カプリコーン杯 | ▼アクエリアス杯 |
▼ピスケス杯 | ▼アリエス杯 |
▼タウラス杯 | ▼ジェミニ杯 |
▼キャンサー杯 | ▼レオ杯 |
▼ヴァルゴ杯 | ▼ライブラ杯 |
▼スコーピオ杯 | ▼サジタリウス杯 |
2021年のチャンピオンズミーティング一覧 | |
---|---|
▼タウラス杯 | ▼ジェミニ杯 |
▼キャンサー杯 | ▼レオ杯 |
▼ヴァルゴ杯 | ▼ライブラ杯 |
▼スコーピオ杯 | ▼サジタリウス杯 |
カプリコーン杯2023
開催期間 | 1月14日 ~ 1月20日 |
コース | 中京レース場 芝 短距離(1,200m) 左/晴/良/冬 |
アクエリアス杯2023
開催期間 | 2月17日 ~ 2月23日 |
コース | 東京レース場 ダート マイル(1,600m) 左/雪/重/冬/昼 |
カプリコーン杯2022
開催期間 | 1月22日 ~ 1月28日 |
コース | 中京レース場 芝 短距離(1,200m) 左/外/雪/重/冬 |
アクエリアス杯2022
開催期間 | 2月14日 ~ 2月20日 |
コース | 東京レース場 ダート マイル(1,600m) 左/晴/良/冬 |
ピスケス杯2022
開催期間 | 3月22日 〜 3月28日 |
コース | 阪神レース場 芝 長距離(3,200m) 右/雨/不良/春 |
アリエス杯2022
開催期間 | 4月22日 〜 4月28日 |
コース | 中山レース場 芝 中距離(2,000m) 右/晴/良/春 |
タウラス杯2022
開催期間 | 5月24日 〜 5月30日 |
コース | 東京レース場 芝 中距離(2,400m) 左/晴/良/春 |
ジェミニ杯2022
開催期間 | 6月14日 〜 6月20日 |
コース | 東京レース場 芝 マイル(1,600m) 左/晴/良/春 |
キャンサー杯2022
開催期間 | 7月14日 〜 |
コース | 阪神レース場 芝 中距離(2,200m) 右/曇り/稍重/夏 |
レオ杯2022
開催期間 | 8月13日 〜 |
コース | 中山レース場 芝 短距離(1,200m) 右/晴れ/良/夏 |
ヴァルゴ杯2022
開催期間 | 9月15日 〜 |
コース | 大井レース場 ダート 中距離(2,000m) 右/晴/稍重/秋 |
ライブラ杯2022
開催期間 | 10月14日 〜 |
コース | 京都レース場 芝 中距離(2,200m) 右/曇り/良/秋 |
スコーピオ杯2022
開催期間 | 11月13日 〜 |
コース | 阪神レース場 芝 マイル(1,600m) 右/晴/良/秋 |
サジタリウス杯2022
開催期間 | 12月12日 〜 |
コース | 中山レース場 芝 長距離(2,500m) 右/曇/稍重/冬 |
タウラス杯2021
開催期間 | 5月14日 〜 5月20日 |
コース | 東京レース場 芝 中距離(2,400m) 左/晴/良/春 |
ジェミニ杯2021
開催期間 | 6月14日 〜 6月20日 |
コース | 京都レース場 芝 長距離(3,200m) 右/晴/良/春 |
キャンサー杯2021
開催期間 | 7月23日 〜 7月29日 |
コース | 東京レース場 芝 マイル(1,600m) 左/晴/稍重/夏 |
レオ杯2021
開催期間 | 8月24日 〜 8月30日 |
コース | 阪神レース場 芝 中距離(2,200m) 右/内/晴/良/夏 |
ヴァルゴ杯2021
開催期間 | 9月21日 〜 9月27日 |
コース | 阪神レース場 芝 マイル(1,600m) 右/外/晴/良/秋 |
ライブラ杯2021
開催期間 | 10月22日 ~ 10月28日 |
コース | 京都レース場 芝 長距離(3,000m) 右/外/晴/良/秋 |
スコーピオ杯2021
開催期間 | 11月23日 ~ 11月29日 |
コース | 東京レース場 芝 中距離(2,000m) 左/外/雨/重/秋 |
サジタリウス杯2021
開催期間 | 12月17日 ~ 12月27日 |
コース | 中山レース場 芝 長距離(2,500m) 右/内/晴/良/冬 |
チャンミ育成の手順
チャンミ向け育成手順 | |
---|---|
1 | コース条件と有効なスキルを知る |
2 | 育成するキャラとチーム編成を決める |
3 | 目標ステータスを把握する |
4 | 強力なウマ娘の完成を目指して周回する |
コース条件と有効なスキルを知る
チャンミで勝利するためには、コース条件と有効なスキルの知識が必要不可欠だ。特に有効な加速スキル次第で有利な脚質やキャラが大きく変わるため、今回のコースで有効な加速スキルは育成前に必ず把握しておこう。
アリエス杯2023のコース攻略 |
育成するキャラとチーム編成を決める
有効なスキル似合わせて、手持ちの中で育成するウマ娘を選ぼう。また、自分や相手のキャラの組み合わせによっては、スキルの発動条件を満たしづらい場合もあるため、自キャラの勝ち筋となる加速スキルの発動条件は予め確認しておくのがおすすめ。
加速スキルのおすすめ度 |
固有スキルの発動条件と評価一覧 |
目標ステータスを把握する
レース条件に合わせた必要ステータスを把握し、サポート編成と継承する因子を決めよう。特に、スタミナの値が不足するとレースでの勝率が大幅に落ちるため、最低限のスタミナを確保した上で、スピードやパワーなどの重要ステータスを伸ばしていこう。
アリエス杯2023の必要スタミナ目安 |
強力なウマ娘の完成を目指して周回する
育成キャラと編成が決まったら、納得のいくウマ娘ができるまでひたすら育成を周回しよう。育成にはトレーニングの偏りや適性S、サポカイベントの完走などランダム要素が多いため、とにかく周回数を確保するのが重要だ。
チャンミ向けおすすめサポカランキング
【チャンミ向け】グラマス最強ランキング
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サポカ | 評価 |
---|---|
キタサンブラック |
【トレ】 ・金スキルは汎用性が高く優秀 ・得意率80で安定感◯ |
アグネスタキオン |
【トレ】 ・先行向けの金スキルが優秀 ・スキルPtボーナス2持ち |
マルゼンスキー |
【トレ】 ・逃げ向けの金スキルが優秀 ・スピパワボーナス持ち |
ウオッカ |
【トレ】 ・練習性能が高い ・ヒント系ボーナスが充実している |
ケイエスミラクル |
【トレ】 ・先行向けの強力な金加速持ち ・根性ボナがつく1凸からおすすめ |
ハルウララ |
【トレ】 ・フレンドPtで誰でも入手できる ・初期絆が無い |
ミスターシービー |
【トレ】 ・追込向けの金スキルが優秀 ・3種のボーナス持ち |
オグリキャップ |
【トレ】 ・スピ賢さのWボーナス持ち ・先行向けの必須スキルが豊富 |
ナイスネイチャ |
【トレ】
・金スキルが差しで強力 ・レースボーナス15%が優秀 |
玉座に集いし者たち |
【トレ】
・脚質毎に優秀なスキル持ち ・全ステをイベントで上げられる |
メジロラモーヌ |
【トレ】 ・固有のトレ効果アップが強力 ・金スキルの汎用性が最強クラス ・賢さサポカトップクラスの練習性能 |
祖にして導く者 |
【トレ】
・練習後に知識の欠片を取得 ・汎用性が高い金速度スキルを所持 ・イベントが強く無凸からおすすめ |
サポカ | 評価 |
---|---|
エイシンフラッシュ |
【トレ】 ・得意率65とトレ効果10が強力 ・中距離差し向けのスキルが豊富 |
マヤノトップガン |
【トレ】 ・逃げの金回復スキルが優秀 ・トレ効果とレスボは5% |
マーベラスサンデー |
【トレ】 ・先行〜追込向けの金回復持ち ・スピパワボナがつく1凸から編成 |
タイキシャトル |
【トレ】 ・スピボ2とパワボ1が優秀 ・トレ効果10%と練習性能が高い |
スーパークリーク |
【トレ】 ・金スキルが汎用的な回復 ・スタミナボーナス持ち |
シンボリクリスエス |
【トレ】 ・根性とスキルPtのボーナス持ち ・長距離差し向けのヒントが豊富 |
ライスシャワー |
【トレ】 ・汎用的な金回復スキル持ち ・スタミナボーナスが優秀 |
ナリタブライアン |
【トレ】 ・スキルPtボーナスも所持 ・得意率65が強力 ・友情練習性能は低め |
エルコンドルパサー |
【トレ】 ・トレ効果とレスボ10%持ち ・固有ボーナスを含め得意率が高い |
ダイイチルビー |
【トレ】 ・絆80以上でパワボ2が優秀 ・短距離マイルで優秀な金加速持ち |
ツインターボ |
【トレ】 ・4個のボーナスが強力 ・得意率65が優秀 |
メジロパーマー |
【トレ】 ・友情トレーニング性能が高い ・ヒント系ボーナスが充実している |
イクノディクタス |
【トレ】
・スキルは差しや追込向け ・レースボーナス15%が優秀 |
バンブーメモリー |
【トレ】 ・レスボとトレ効果10%が強力 ・得意率が65と高い |
アイネスフウジン |
【トレ】 ・逃げで優秀な金回復持ち ・スピードボーナスが優秀 |
ウイニングチケット |
【トレ】
・差し向けの優秀なスキルが多い ・レースボーナス10%が強力 |
アドマイヤベガ |
【トレ】
・追込向けのスキルが優秀 ・レースボーナス15%が強力 |
オグリキャップ |
【トレ】
・地固めを習得可能 ・レスボ10%持ち |
サクラバクシンオー |
【トレ】
・絆80の時にトレ効果20%アップ ・地固め確定習得イベントが強力 |
スペシャルウィーク |
【トレ】
・速度系の緑スキルを2種所持 ・サークルPtで誰でも完凸可能 |
エアグルーヴ |
【トレ】 ・得意率65が強力 ・トレ効果や初期絆も所持 ・差し系スキルが豊富 |
ファインモーション |
【トレ】 ・右回りや垂れウマ回避持ち ・賢さボーナス持ち |
シリウスシンボリ |
【トレ】 ・友情ボーナスが最大15%上昇 ・スピードと賢さのWボーナス持ち |
トウカイテイオー |
【トレ】 ・金スキルは汎用性が高く優秀 ・スピ賢さボーナス持ち |
セイウンスカイ |
【トレ】
・友情トレ性能は低い ・地固めなどの逃げスキルが優秀 |
ニシノフラワー |
【トレ】 ・絆最大時に賢さボーナス3を獲得 ・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能 |
ミホノブルボン |
【トレ】
・逃げ用の汎用スキルを多く所持 ・スピードボーナスが優秀 |
スイープトウショウ |
【トレ】 ・追込向けの強力な金加速持ち ・賢さボナがつく3凸からおすすめ |
メジロドーベル |
【トレ】
・高い練習性能 ・緑スキルが豊富 |
サポカ | 評価 |
---|---|
サクラバクシンオー |
【トレ】 ・短距離向け金スキルが優秀 ・スピードボーナス持ち |
シーキングザパール |
【トレ】 ・体力最大値120でトレ効果20% ・得意率が65と高い |
カレンチャン |
【トレ】 ・短距離の使いやすいスキル ・完凸でスピードボーナス解放 |
サイレンススズカ |
【トレ】
・逃げ系の優秀なスキルが豊富 ・金スキルは一部チャンミで採用 |
スイープトウショウ |
【トレ】
・得意率や友情性能が高い ・イベントで愛嬌を獲得可能 |
エルコンドルパサー |
【トレ】 ・スピパワボが強力 ・レスボ10%持ち |
ナリタトップロード |
【トレ】 ・金スキルは汎用性が高く優秀 ・レースボーナス10%持ち |
ビコーペガサス |
【トレ】 ・トレ効果20%が強力 ・3凸以降の練習性能がトップクラス |
ゼンノロブロイ |
【トレ】 ・優秀な緑スキルを複数所持 ・トレ効果など練習性能が高い |
シンコウウインディ |
【トレ】
・レスボ10%で編成しやすい ・スキルの習得には使いづらい |
マチカネフクキタル |
【トレ】
・所持スキルは使いづらい ・初期ステアップで育成が安定 |
アストンマーチャン |
【トレ】
・スピードボーナス2が強力 ・短距離逃げのスキルが豊富 |
メジロアルダン |
【トレ】
・先行向けのスキルが豊富 ・スピパワのWボーナス持ち |
トーセンジョーダン |
【トレ】
・優秀なサポート効果が多い ・チャンミで有用な伏兵持ち |
マンハッタンカフェ |
【トレ】 ・絆80以上で友情トレが最強クラス ・金スキルは速度下降で使いづらい |
メジロパーマー |
【トレ】 ・得意率80で安定性◯ ・先手必勝や地固めなどが優秀 |
マンハッタンカフェ |
【トレ】 ・スタミナボーナスが2個ある ・レスボ10%持ち |
ゼンノロブロイ |
【トレ】 ・先行差し向けのスキルが優秀 ・スタミナボーナス持ち |
サトノダイヤモンド |
【トレ】
・発動率は低いが金回復スキル持ち ・レースボーナス10%も優秀 |
マンハッタンカフェ |
【トレ】
・レスボ10%が優秀 ・長距離以外の育成は優先度が低い |
ナリタブライアン |
【トレ】
・中長距離向けのスキルが優秀 ・レースボーナス10%持ち |
スペシャルウィーク |
【トレ】
・ノンストップガールを所持 ・根性ボナがつく1凸からおすすめ |
タマモクロス |
【トレ】 ・得意率が65と高い ・スタミナボーナス持ち |
アドマイヤベガ |
【トレ】
・金スキルは追込で強力 ・レースボーナス10%も優秀 |
ヤエノムテキ |
【トレ】
・金スキルは汎用性が高い ・レースボーナス10%が優秀 |
ダイタクヘリオス |
【トレ】
・練習性能と所持スキルが優秀 ・レースボーナス10%持ち |
ダイワスカーレット |
【トレ】
・レスボ10%が優秀 ・得意率0とトレ効果0%が欠点 |
アグネスデジタル |
【トレ】
・5タイプを編成でトレ効果アップ ・パワーとスタミナボーナス持ち |
ケイエスミラクル |
【トレ】 ・固有ボーナスがグラライと好相性 ・レスボとトレ効果が無い |
ユキノビジン |
【トレ】
・トレ効果&レスボ10%が強力 ・冬季チャンミ用の因子周回で重宝 |
シーキングザパール |
【トレ】
・友情トレ性能が比較的高い ・体力回復イベントが優秀 |
グラスワンダー |
【トレ】 ・練習性能が高い ・初期絆が高く友情トレが早い |
メジロライアン |
【トレ】
・パワ根スキルPtのボーナス持ち ・レースボーナスが10% |
サクラチヨノオー |
【トレ】 ・初期ステータスアップが充実 ・金スキルは効果が弱く使いづらい |
シリウスシンボリ |
【トレ】
・先行向けスキルや一匹狼が優秀 ・トレ効果とレスボ5%で安定感 |
スペシャルウィーク |
【トレ】
・トレ効果10%が強力 ・やる気に左右されやすい性能 |
ヤエノムテキ |
【トレ】 ・スキルPtボーナス持ち ・中距離先行向けのスキルが豊富 |
ヤマニンゼファー |
【トレ】
・先行向け金速度スキルを所持 ・スピボナがつく1凸からおすすめ |
カレンチャン |
【トレ】 ・金スキルは短距離向け ・レースボーナス10%も強力 |
ユキノビジン |
【トレ】
・先行〜追込の強力な金加速持ち ・練習性能はSSR賢さの中堅程度 |
マチカネタンホイザ |
【トレ】
・金スキルが中盤速度系で優秀 ・練習性能は高め |
アグネスタキオン |
【トレ】
・シナリオリンクが強力 ・得意率50%で安定して練習可能 |
ダイワスカーレット |
【トレ】
・ヒントレベルが高い ・得意率が高く練習性能が強い |
ナリタタイシン |
【トレ】
・追込の金回復が優秀 ・レースボーナス10%持ち |
マーベラスサンデー |
【トレ】
・得意率50%で安定性高め ・優秀な尻尾上がり持ち |
マチカネフクキタル |
【トレ】
・差し向けのスキルが優秀 ・大量のスキルPtを獲得できる |
チーム<シリウス> |
【トレ】
・全ステータスを大幅に伸ばせる ・シリウスのキャラと同時編成不可 |
メジロマックイーン |
【トレ】 ・得意率が80と高い ・回復スキルを豊富に所持 ・無凸から練習性能が高い |
ナイスネイチャ |
【トレ】 ・ヒントLvが3と高い ・汎用スキルを豊富に所持 ・無凸から練習性能が高い |
サポカ | 評価 |
---|---|
エイシンフラッシュ |
【トレ】
・差し向けスキルが豊富 ・スピードボーナス持ち |
ウオッカ |
【トレ】
・マイル向けスキルが豊富 ・パワーボーナスが優秀 |
ツインターボ |
【トレ】
・金スキルは逃げで優秀 ・レースボーナスは5% |
キングヘイロー |
【トレ】
・優秀な汎用スキルを所持 ・スピードボーナスが優秀 |
エアシャカール |
【トレ】
・直線一気など追込スキルが豊富 ・絆80以上でスピードボーナス2 |
サイレンススズカ |
【トレ】
・逃げ用のスキル要員として優秀 ・配布カードのため完凸しやすい |
カワカミプリンセス |
【トレ】
・スピパワのWボーナス持ち ・レスボ10%が強み |
トウカイテイオー |
【トレ】
・パワーボーナスを所持 ・レースボーナス10%が強み |
ダイタクヘリオス |
【トレ】
・スピ2スキルPt1ボーナス持ち ・スキルどうしの相性が悪い |
スペシャルウィーク |
【トレ】
・レースボーナスが10% ・現在は入手手段がない |
セイウンスカイ |
【トレ】 ・ヒント系ボーナスが強力 ・デバフ系スキルを多く所持 |
メジロマックイーン |
【トレ】
・スタ根性のWボーナス持ち ・サークルPt交換の優先度は低い |
ナカヤマフェスタ |
【トレ】 ・練習性能が全体的に高い ・スタミナと根性のボーナス持ち |
ビワハヤヒデ |
【トレ】
・スタボ2とスキルPtボ1が優秀 ・得意率は50と高い |
メジロライアン |
【トレ】
・スタミナと根性のボーナス持ち ・SRの中では練習性能が高い |
タマモクロス |
【トレ】
・トレ効果15%が強力 ・得意率を持たない |
オグリキャップ |
【トレ】
・パワーの練習性能が高い ・パワーボーナス2持ち |
キングヘイロー |
【トレ】 ・進行イベで「ウマ好み」を習得 ・友情トレ性能がトップクラス |
ビコーペガサス |
【トレ】
・差し向けの金速度スキル持ち |
エアグルーヴ |
【トレ】 ・得意率は65と高く練習性能が強力 ・レスボ10%持ち |
スマートファルコン |
【トレ】
・スタミナパワーのボーナス持ち ・練習性能は低め |
ヒシアマゾン |
【トレ】 ・先行追込のスキルが優秀 ・レスボ10%とスタボが優秀 |
イナリワン |
【トレ】 ・得意率が60と高い ・スタミナパワーのWボーナス持ち |
グラスワンダー |
【トレ】
・金スキルはタイミングが不安定 |
エルコンドルパサー |
【トレ】
・レスボ10%持ち ・イベントで最大スキルPt+60獲得 |
タマモクロス |
【トレ】
・トレーニング効果が最大15% ・やる気効果アップやレスボが無い |
ユキノビジン |
【トレ】
・得意率が60と高い ・レースボーナスが0% |
エアグルーヴ |
【トレ】
・逃げで使える地固めを所持 ・レースボーナス10%が優秀 |
シンコウウインディ |
【トレ】
・初期ステータスアップが豊富 ・ヒントLvが高い |
マチカネタンホイザ |
【トレ】 ・現状入手手段が無い ・得意率と友情ボーナスが高い |
アイネスフウジン |
【トレ】
・逃げ向けのスキルが豊富 ・賢さボーナス持ち |
セイウンスカイ |
【トレ】
・スピードボーナス2が強力 ・得意率が低い |
サトノダイヤモンド |
【トレ】
・4タイプ編成でトレ効果10% ・育成イベで賢さ最大50アップ |
スイープトウショウ |
【トレ】
・追込用の汎用スキルが豊富 ・イベントで愛嬌を取得可能 |
メジロアルダン |
【トレ】
・ヒントレベルが高い ・レースボーナスを持たない |
ゴールドシチー |
【トレ】
・伏兵や尻尾上がりなどチャンミ向け ・レスボを持たない |
ライスシャワー |
【トレ】
・スピ賢さボーナス持ち ・絆80以上でトレ効果10%up |
ヒシアケボノ |
【トレ】
・短距離先行向けスキルが豊富 |
ライトハロー |
【トレ】
・お出かけで賢さを176増やせる ・レスボ10%で編成しやすい |
樫本理子 |
【トレ】
・一匹狼が優秀 ・イベントでスタミナを補える |
ジャングルポケット |
【トレ】
・スピードとスキルPtのボナ持ち ・差し追込向けスキルが豊富 |
シンボリクリスエス |
【トレ】 ・得意率と初期絆が高い ・金スキルは中距離向けの複合スキル |
カツラギエース |
【トレ】
・練習性能はスピードSR級で低い ・中距離専用の速度と加速の金スキル |
トウカイテイオー |
【トレ】
・スピ2パワ1のボーナス持ち ・中距離先行のスキルが豊富 |
サポカ | 評価 |
---|---|
ゴールドシチー |
【トレ】
・イベントのスキルPtや回復も優秀 ・得意率が無く練習効率は低め |
ミホノブルボン |
【トレ】
・絆80以上でトレ効果10%に ・練習性能は低め |
ナリタブライアン |
【トレ】
・中〜長距離スキルや右回りが優秀 ・初期絆0が欠点 |
スイープトウショウ |
【トレ】 ・スキルは追込向けで優秀 ・初期絆無しが欠点 |
ニシノフラワー |
【トレ】
・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能 ・得意率やレスボ無しが欠点 |
ゼンノロブロイ |
【トレ】
・絆80以上でないと練習性能が低い ・初期スタ根性アップ30が優秀 |
シンボリルドルフ |
【トレ】
・編成に応じ初期ステが合計60上昇 ・レスボとトレ効果が10% |
トーセンジョーダン |
【トレ】
・ヒント系ボーナスが優秀 ・練習性能は低め |
サイレンススズカ |
【トレ】
・レスボとトレ効果は各5% ・練習性能はスタミナSR級で低い |
サクラローレル |
【トレ】
・初期絆が高く友情練習までが速い ・得意率は35と控えめ ・差し向けのスキルが豊富 |
メジロブライト |
【トレ】
・練習性能はSSRの中で弱い ・スタミナ2根性1のボーナス持ち |
イクノディクタス |
【トレ】
・トレ効果が最大20% ・レースボーナスが10% |
テイエムオペラオー |
【トレ】
・長距離先行向けスキルが豊富 |
サクラチヨノオー |
【トレ】
・最大15%のレースボーナスが強力 ・「春ウマ娘◯」のヒント持ち |
メイショウドトウ |
【トレ】
・練習性能は全体的に控えめ ・緑スキルが因子周回で活躍 |
マヤノトップガン |
【トレ】
・トレ効果10が強力 ・SRの中では練習性能が高い |
ニシノフラワー |
【トレ】
・汎用的に使えるスキルが多い ・レースボーナス15%が強力 |
ダイタクヘリオス |
【トレ】
・やる気効果が高い ・レスボ10%持ち |
スペシャルウィーク |
【トレ】
・初期ステアップが充実 ・得意率が無く練習性能は控えめ |
マーベラスサンデー |
【トレ】
・金スキルは差しで強力 ・レースボーナス15%が優秀 |
カワカミプリンセス |
【トレ】 ・パワーボーナス2持ち ・イベントでパワーが大幅に伸びる |
サクラバクシンオー |
【トレ】 ・レースボーナス10%が強力 ・固有ボーナスは活用しづらい |
ウイニングチケット |
【トレ】
・差しスキルを多く習得可能 ・イベントの体力消費量が欠点 |
ツルマルツヨシ |
【トレ】
・トレーニング効果10が強力 ・スキルは中距離差し向け |
メイショウドトウ |
【トレ】
・イベントが優秀で使いやすい ・トレ効果15%が強力 |
ツインターボ |
【トレ】
・逃げ特化の優秀なスキル構成 ・練習性能が全体的に低い |
ヒシアケボノ |
【トレ】
・ヒントLvが高い ・得意率が低く練習性能は並 |
マーベラスサンデー |
【トレ】
・初期ステータスアップが優秀 ・尻尾上がりを習得できる |
イクノディクタス |
【トレ】
・賢さとスキルPtボーナスを所持 ・全体的な性能は低い |
メジロドーベル |
【トレ】
・現在は入手手段が無い ・レースボーナスと練習性能が高い |
ナカヤマフェスタ |
【トレ】
・金スキルは使いづらい場面が多い ・トレ効果15%とレスボ10%が優秀 |
ビワハヤヒデ |
【トレ】
・使いにくい緑スキルが多い ・練習性能はイベント配布SSR並 |
シンボリルドルフ |
【トレ】
・スタミナとスキルPtボナ持ち ・スタミナデバフが豊富 |
ヒシアケボノ |
【トレ】
・パワとスキルPtボナ持ち ・短距離向けスキルが豊富 |
チャンミおすすめキャラランキング
チャンミ総合ランキング
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チャンミおすすめスキル
チャンミおすすめスキル |
---|
終盤最速で発動する加速スキル |
中盤に発動する速度スキル |
発動条件が緩い中盤回復スキル |
終盤最速で発動する加速スキル
終盤が始まる位置 | おすすめスキル例 |
---|---|
コーナー |
|
最終コーナー |
|
直線 |
|
最終直線 |
|
終盤が始まったタイミングで発動する加速スキルは、優先して習得しよう。終盤最速で加速できると、一気に最高速度まで到達できるため、動き出しが早い。スパート時に加速し、相手と突き放す動きが強力だ。
継承する場合は加速力のみ上がる効果が優秀
継承して使うスキルの効果は、加速力のみが上がる効果がおすすめだ。速度と加速力が上がるスキルは継承すると効果が大きく落ちるため、継承して使う場合はできる限り加速力のみが上がる効果のスキルを選ぼう。
G1レースのコース状況一覧 |
加速スキルのおすすめ度 |
中盤に発動する速度スキル
脚質 | おすすめスキル例 |
---|---|
逃げ |
|
先行 |
|
差し |
|
追込 |
|
終盤に入る前に位置取りを良くするため、中盤に発動する速度スキルの習得がおすすめだ。逃げなら先頭維持に、先行差し追込なら同じ脚質内で前のポジションを位置取れる。終盤に抜け出しやすくなるため、全脚質で中盤速度スキルは重要だ。
コーナー直線スキルも中盤の可能性あり
コースによっては、コーナーや直線スキルも中盤に発動する有効な速度スキルの場合がある。コーナーや直線系スキルは複数ある場所からランダムで発動位置が決まる。中盤にコーナーが多い場合などは、有効な可能性が高いため、習得優先度が高い。
速度スキルのおすすめ度 |
発動条件が緩い中盤回復スキル
脚質 | スキル |
---|---|
共通 |
|
先行 |
|
中長距離のチャンミでは、発動条件が簡単であり、中盤に発動する回復スキルを最優先で習得しよう。中盤はスタミナを充分に使った頃であり、余分に回復する心配もないため、回復スキルの効力を活かせるうえに安定性も増す。
坂が中盤にある場合は坂回復もおすすめ
坂が中盤にある場合は坂回復スキルもおすすめだ。逃げの「じゃじゃウマ娘」や追込の「下校後のスペシャリスト」などは、コースによっては有効に発動する。
回復スキルのおすすめ度 |
チャンミおすすめサポカ編成
短距離マイルはスピパワ賢さ友人を編成
グラマス短距離〜マイル向けサポカ編成 | ||
---|---|---|
キタサンSSR |
タキオンSSR |
ライスSSR |
三女神SSR |
ラモーヌSSR |
ファインSSR |
チャンミ用に短距離〜マイル育成する場合は、スピパワ賢さに友人サポートを編成しよう。情熱ゾーン中の友情練習やシナリオリンクが強力な三女神SSRは特におすすめだ。
また、ガチャ産の友人枠を編成できない場合はチーム<シリウス>を編成するのもおすすめだ。お出かけイベントで体力管理しつつ、ステータスをバランス良く伸ばせる。
チームシリウスSSR(グループ)の評価 |
友人タイプのサポートカード一覧と性能比較 |
中長距離ではスタミナ確保を優先する
グラマス中〜長距離向けサポカ編成 | ||
---|---|---|
キタサンSSR |
タキオンSSR |
ライスSSR |
サトノSSR |
ラモーヌSSR |
テイオーSSR |
チャンミ用に中〜長距離育成をする場合は、スタミナ確保を優先しよう。クリークSSRやライスSSRなど金回復スキルを習得できるサポカや、お出かけでスタミナ根性を伸ばせる樫本を編成するのがおすすめだ。
樫本理子SSR(友人)の評価 |
回復スキルのおすすめ度 |
スタミナが不要なら根性育成もおすすめ
根性賢さ玉座編成 | ||
---|---|---|
イクノSSR |
フウジンSSR |
バンブーSSR |
ラモーヌSSR |
キタサンSSR |
三女神SSR |
短距離マイル育成やクリオグリの中距離育成など、スタミナを600以上まで伸ばさなくて良い場合は根性編成もおすすめだ。スタミナ以外のステータスを1300程度まで伸ばせるため、バランスが良いステータスの強力なウマ娘を育成できる。
グラマス向け根性育成のやり方とおすすめ編成 |
根性タイプのサポートカード一覧 |
チャンミ攻略の流れ
チャンミ攻略の流れ | |
---|---|
1 | 参加するリーグを決める |
2 | リアルタイムで2人のトレーナーと対戦する |
3 | レース戦績によってラウンド2のグループが別れる |
4 | ラウンド2で再び5レースを行う |
5 | 一定勝利回数に到達すると決勝ラウンドへ進む |
6 | 1レースで決着する決勝ラウンドに出走する |
6 | 最終結果に応じた豪華報酬を獲得する |
最初に参加するリーグを決める
リーグ | 熟練度 | ウマ娘制限 |
---|---|---|
オープン | 初心者~中級者 | 評価A+まで |
グレード | 上級者 | なし |
チャンピオンズミーティングは、参加するリーグ選択から始まる。おすすめのリーグは報酬が豪華なグレードリーグだが、勝てなければ報酬は少ないため、SSランク以上のキャラを育成できない場合は、オープンリーグでの優勝を目指そう。
各ラウンドで5レース中3勝を目指す
各ラウンドの流れ |
---|
1人3キャラ選出し、レース終了まで変更できない |
他プレイヤーとリアルタイムで5レース行う |
5レース終了後、勝利数に応じた報酬を貰う |
リーグにエントリーしたら、1回5レースの対戦に進もう。1レースごとに2人のプレイヤーと戦い、計5レースの勝利数に応じた報酬を獲得できる。1日に挑戦できる回数は決まっているが複数回プレイできるため、勝っても負けても上限までプレイし、報酬を受け取るのがおすすめだ。
5レースの結果で次のグループが決定する
チャンピオンズミーティングは、ラウンド1の最高成績によってラウンド2、ラウンド2の最高戦績によって決勝ラウンドのグループが決定される。グループAに進めれば報酬が豪華になるため、毎ラウンド3勝以上を目指し決勝Aグループ優勝を目指そう。
ラウンド2からはイベント終了の可能性あり
グループ | 戦績 | 次のラウンド |
---|---|---|
A | 5戦3勝以上 | Aグループ決勝 |
5戦2勝以下 | Bグループ決勝 | |
5戦1勝未満 | イベント終了 | |
B | 5戦1勝以上 | Bグループ決勝 |
5戦1勝未満 | イベント終了 |
ラウンド2は基本的にラウンド1と同じだが、決勝進出を賭けて戦う点が異なる。ラウンド1でのAグループはAグループの決勝に進出できるため、3勝以上を目指そう。
ラウンド1でのBグループも5戦1勝以上すればBグループの決勝へ進出可能だ。ただし、条件を満たせないと決勝ラウンドへ行けずイベント終了となってしまう。
決勝で勝利すると豪華報酬を獲得できる
決勝ラウンドは、1レースのみの一発勝負だ。見事勝利できれば豪華報酬を獲得できるため、今までのラウンドで成績の良かったベストメンバーで挑もう。
チャンピオンズミーティングの報酬一覧
リーグ参加報酬
リーグ | 報酬 |
---|---|
共通 |
|
グレードリーグの報酬
ラウンド1
グループ | 報酬 |
---|---|
共通 |
|
ラウンド2
グループ | 報酬 |
---|---|
Aグループ |
|
Bグループ |
|
決勝ラウンド
順位 | 報酬 |
---|---|
1位の報酬 |
|
2位の報酬 |
|
3位の報酬 |
|
順位 | 報酬 |
---|---|
1位の報酬 |
|
2位の報酬 |
|
3位の報酬 |
|
オープンリーグの報酬
ラウンド1
グループ | 報酬 |
---|---|
共通 |
|
ラウンド2
グループ | 報酬 |
---|---|
Aグループ |
|
Bグループ |
|
決勝ラウンド
順位 | 報酬 |
---|---|
1位の報酬 |
|
2位の報酬 |
|
3位の報酬 |
|
順位 | 報酬 |
---|---|
1位の報酬 |
|
2位の報酬 |
|
3位の報酬 |
|
6月マイルチャンミ | |
---|---|
6月マイルチャンミ攻略記事 | |
---|---|