エアメサイアの性能評価と育成論|引くべき?

【ウマ娘】エアメサイア性能評価(チャンミ/LoH/競技場)

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘の「エアメサイア」について紹介。エアメサイアの性能評価や適性・スキルをはじめ、強い点や弱い点、プロフィールや声優についても掲載しているため、エアメサイアウマ娘に関する最新情報を知りたい方は参考にどうぞ!

通常 - -
評価
評価
エアメサイアの育成論
育成論
- -

エアメサイア性能評価

エアメサイア
エアメサイア ・**京都の中距離に特化した性能<**br>・中盤発動の強力な固有と進化持ち
・成長率がパワ賢さで育成しやすい
・ライバルが多く活躍は限定的
3月対人 画像 (6/10点)チャンミ評価 画像 (8/10点)LoH評価 画像 (7/10点)競技場評価 画像 (8/10点)相性の良い脚質差しバ場適性 画像 ダート 画像 距離適性短距離 画像 マイル 画像 中距離 画像 長距離 画像 脚質適性逃げ 画像 先行 画像 差し 画像 追込 画像
辿る血脈、芽吹く未来 辿る血脈、芽吹く未来
レース中間付近で中団にいると速度を少し上げ続ける。さらにそこが上り坂なら効果が増える。
9人4位~8位12人5位~11位
前のめり 前のめり
レース中盤に後ろの方にいると速度がわずかに上がる
<中距離>
右回り◯ 右回り◯
右回りコースが少し得意になる
下準備 下準備
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度がわずかに上がる
<作戦・差し>
ワンチャンス ワンチャンス
レース終盤始めの方で中団以降にいると加速力がわずかに上がる
<中距離>
中距離直線◯ 中距離直線◯
直線で速度がわずかに上がる
<中距離>
高揚感 高揚感
レース中盤に後ろの方にいると速度が上がる
<中距離>
駆け降り 駆け降り
下り坂で加速力がわずかに上がる
<作戦・差し>
用意周到 用意周到
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる
<作戦・差し>
母の面影を追って 母の面影を追って
レース中盤に速度がすごく上がる、賢さが十二分に高いと効果が増える
<中距離>
進化条件
堅実なる秘策 堅実なる秘策
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる、その後レース後半の下り坂に入ると速度がわずかに上がる
<作戦・差し>
進化条件
エアメサイアの評価まとめ
主に中距離チャンミで活躍できる性能中距離差しトップクラスの中盤性能京都中距離との相性◯
競技場の中距離差し枠だが代用候補は多い
因子継承で使うのはおすすめしない継承固有は効果量が小さくメリット薄め

主に中距離チャンミで活躍できる性能

辿る血脈、芽吹く未来 辿る血脈、芽吹く未来
レース中間付近で中団にいると速度を少し上げ続ける。さらにそこが上り坂なら効果が増える。
9人4位~8位12人5位~11位
母の面影を追って 母の面影を追って
レース中盤に速度がすごく上がる、賢さが十二分に高いと効果が増える
<中距離>
堅実なる秘策 堅実なる秘策
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる、その後レース後半の下り坂に入ると速度がわずかに上がる
<作戦・差し>

エアメサイアは固有と進化スキルが中盤に特化しているうえ、特に京都の中距離レースと相性が良く、ネオユニやジャンポケを超える中盤性能を発揮できる。ただし、LoHはモブによるブロックで安定した成績は残しづらいため、主な活躍場所はチャンミになるだろう。

攻略班
攻略班
一方で、エアメサイアは終盤の速度スキルが薄いため、終盤力が重要な東京レース場とは相性が悪いです。日本ダービーや天皇賞秋だと水着フラッシュやジャンポケなどの強力なライバルがいるため、活躍できる場面は限られるでしょう。

競技場の中距離差し枠だが代用候補は多い

競技場_中距離

エアメサイアは中距離差し条件なら安定して所持スキルを発動できるため、チーム競技場の中距離差し枠として運用可能だ。ただし、中距離差し枠は候補キャラが多いこともあり、わざわざエアメサイアを引いてまで採用する必要はないだろう。

因子継承で使うのはおすすめしない

辿る血脈、芽吹く未来(継承版) 辿る血脈、芽吹く未来(継承版)
レース中間付近で中団にいると速度をちょっと上げ続ける。さらにそこが上り坂なら効果が増える。

エアメサイアは固有を継承すると効果量が並の固有程度に弱体化してしまうため、継承で使うのはおすすめしない。ただし、適正Aが3個しか無く狙った適性が付きやすいというメリットはあるため、相性重視で因子周回する場合には一応候補になる。

攻略班
攻略班
エアメサイアは目標レースが牝馬ローテのため、継承相性は盛りづらいです。継承固有が使いづらいこともあり、因子目的で引く必要は無いでしょう。

エアメサイアの強い点

強い点まとめ
京都の中距離レースに特化した性能
効果量と持続時間に優れた中盤固有持ち
ものすごく級の中盤速度進化も優秀
中盤&下り坂の2段発動進化も強力

京都の中距離レースに特化した性能

辿る血脈、芽吹く未来 辿る血脈、芽吹く未来
レース中間付近で中団にいると速度を少し上げ続ける。さらにそこが上り坂なら効果が増える。
9人4位~8位12人5位~11位
堅実なる秘策 堅実なる秘策
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる、その後レース後半の下り坂に入ると速度がわずかに上がる
<作戦・差し>
駆け降り 駆け降り
下り坂で加速力がわずかに上がる
<作戦・差し>

エアメサイアは秋華賞やエリザベス女王杯といったレースで強力なスキルを多数所持しており、京都の中距離レースに特化した性能である。固有や進化スキルで中盤力が高いうえ、「駆け降り」が終盤加速として優秀なため、上記2つのレースでは活躍を期待できるだろう。

効果量と持続時間に優れた中盤固有持ち

辿る血脈、芽吹く未来 辿る血脈、芽吹く未来
レース中間付近で中団にいると速度を少し上げ続ける。さらにそこが上り坂なら効果が増える。
9人4位~8位12人5位~11位

エアメサイアは効果時間に優れた優秀な中盤固有を所持している。さらに、発動地点が上り坂だと効果量が強化されるため、京都中距離の秋華賞やエリザベス女王杯、東京2400mのオークスで特に強力な固有である。

ものすごく級の中盤速度進化も優秀

母の面影を追って 母の面影を追って
レース中盤に速度がすごく上がる、賢さが十二分に高いと効果が増える
<中距離>

進化スキルの「母の面影を追って」は順位条件が無いうえ、賢さが高いと「ものすごく級」の中盤速度に強化される。エアメサイアは賢さの成長率が高く強化条件も満たしやすいため、安定した中盤力を発揮しやすい。

中盤と下り坂で2回発動する進化も強力

堅実なる秘策 堅実なる秘策
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる、その後レース後半の下り坂に入ると速度がわずかに上がる
<作戦・差し>

もう一つの進化スキルは中盤始めと後半の下り坂で合計2回発動するスキルだ。中盤早めに良い位置取りを狙いやすくなるうえ、京都の中距離レースに限られるが終盤接続が確定するため、火力の高い進化スキルである。

エアメサイアの弱い点

弱い点まとめ
固有や進化を強化できないと並の性能に
好相性のレース条件が少なく出番は少なめ
中距離はライバルが多く代用候補が多数

固有や進化を強化できないと並の性能に

辿る血脈、芽吹く未来 辿る血脈、芽吹く未来
レース中間付近で中団にいると速度を少し上げ続ける。さらにそこが上り坂なら効果が増える。
9人4位~8位12人5位~11位
母の面影を追って 母の面影を追って
レース中盤に速度がすごく上がる、賢さが十二分に高いと効果が増える
<中距離>
堅実なる秘策 堅実なる秘策
レース中盤始めの方に中団以降にいると速度が上がる、その後レース後半の下り坂に入ると速度がわずかに上がる
<作戦・差し>

エアメサイアは固有スキルや進化スキルの強化条件を満たせないと並の性能になってしまうため、強みが薄れてしまう。中距離はジェンティルドンナやジャングルポケットといった強力なキャラがひしめく環境であるため、条件に合わない環境だと苦戦を強いられるだろう。

好相性のレース条件が少なく出番は少なめ

相性の良いレース
秋華賞
秋華賞
エリザベス女王杯
エリザベス女王杯

エアメサイアは固有や進化スキルを活かしやすいレースが京都の中距離レースくらいしか無い。ほかの中距離レースでは固有が強化されづらかったりなど火力が落ちやすいため、活躍できる場面はそこまで多くないだろう。

攻略班
攻略班
東京2400でも固有や進化スキルは有効ですが、東京レース場は終盤力が重要なコースなため、終盤力が低めなエアメサイアでは苦戦を強いられるでしょう。

中距離はライバルが多く代用候補が多数

代用候補キャラ
水着アグネスタキオン
水タキオン
ジェンティルドンナ
ドンナ
バブルガムフェロー
バブル
ヴィブロス
ヴィブロス
クリスマスオグリ
クリオグリ
正月キタサンブラック
白キタサン
サイレンススズカ
スズカ
水着サイレンススズカ
水着スズカ
水着エイシンフラッシュ
水フラ
ジャングルポケット
ジャンポケ
花嫁スイープトウショウ
嫁スイープ
新衣装タマモクロス
新タマ
トウカイテイオー
テイオー
新衣装ゼンノロブロイ
新ロブロイ
ドゥラメンテ
ドゥラ
ネオユニヴァース
ネオユニ
メジロアルダン
アルダン
新衣装メジロアルダン
新アルダン
メジロラモーヌ
ラモーヌ

エアメサイアは主戦場である中距離に強キャラが多数いるのも難点だ。既にチームを組めるほど強キャラが揃っていれば、エアメサイアを引いても大幅な戦力アップにはならないため、無理に引かなくても良いだろう。

エアメサイアのプロフィール

プロフィール一覧

制服 勝負服 原案
エアメサイア_制服 エアメサイア_勝負服 -
誕生日 2月4日
身長 162cm
体重 規則正しく
スリーサイズ B83・W56・H81

誠実で堅実な努力家のウマ娘

殻を破りたい、突き抜けたいと、様々なことに挑戦するも、いつも小さくまとまりがち。トリプルティアラ全てで入着した母を持ち、娘の自分が勝利を重ねることで、母の繋いだ未来の素晴らしさを示したいと考えている。

エアメサイアの担当声優

エアメサイアの声優は根本優奈さん

氏名 根本優奈
しめい ねもとゆな
主な出演作品 ・Z/X Code reunion(大神伊万里・椿井可愛)
・ブルーピリオド(城田)
・ささやくように恋を唄う(泉志帆)

エアメサイア関連記事

通常 - -
評価
評価
エアメサイアの育成論
育成論
- -
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました