【ウマ娘】 先行育成のおすすめスキルとサポート編成
- 更新日時
ウマ娘プリティーダービーにおける「先行」の育成について紹介。先行適性ウマ娘育成のコツやおすすめのサポートカードに加え、おすすめキャラやスキル、因子についても掲載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
先行育成のコツ
先行育成で覚えておくべきポイント |
---|
スピードは必ず1200まで上げ切る |
他の脚質よりもスタミナを高めに伸ばす |
前を位置取るために賢さも伸ばす |
真っ向勝負の習得がおすすめ |
中盤の速度スキルの習得もおすすめ |
スピードは必ず1200まで上げ切る
先行育成をするときは、最高速度を出せるスピード1200を目指そう。スピードが低いとラストスパート時に、ほかのウマ娘に速度で負ける可能性があるため、スピードのサポートを3枚編成して育成するのがおすすめだ。
スピードタイプのサポートカード一覧とランキング |
ステータスの効果とおすすめ能力値 |
他の脚質よりもスタミナを高めに伸ばす
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
---|---|---|---|
450 |
550 |
800 |
1000 |
先行は、ほかの脚質と比べてスタミナ消費量が多い。中距離と長距離の場合はスタミナ回復スキルが必須であり、先行はほかの脚質よりスタミナが50〜100ほど多く必要だ。
スタミナタイプのサポートカード一覧とランキング |
ステータスの効果とおすすめ能力値 |
前を位置取るために賢さも伸ばす
先行はレース序盤中盤で前方に位置取って終盤で追い越すため、より良いポジショニングをするために賢さも伸ばそう。賢さを上げると位置取りだけでなく、スキル発動率も上がり、チーム競技場などでも活躍できる。
賢さタイプのサポートカード一覧とランキング |
ステータスの効果とおすすめ能力値 |
真っ向勝負を習得するのがおすすめ
スキル | 効果 |
---|---|
真っ向勝負 |
【必要スキルPt:180】レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる <作戦・先行> |
先行は終盤の加速スキルが少ないため「真っ向勝負」を習得するのがおすすめだ。「真っ向勝負」はマヤノトップガンSSRから習得できるため、先行育成の際には優先して編成しよう。
先行のスキル一覧 |
真っ向勝負の効果と所持サポートカード一覧 |
中盤の速度スキルの習得もおすすめ
スキル | 効果 |
---|---|
アガッてきた! |
【必要スキルPt:170】レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
キラーチューン |
【必要スキルPt:160】レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる <中距離> |
弧線の プロフェッサー |
【必要スキルPt:180】コーナーが得意になり速度が上がる |
尻尾上がり |
【必要スキルPt:100】レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
先行は終盤で追い抜きやすくするために、中盤速度スキルで前を位置取るのがおすすめだ。「アガッてきた!」や「尻尾上がり」などのスキルを習得し、中盤で出来る限り逃げに近づいておこう。
速度系スキルの所持キャラと習得サポート一覧 |
先行の目標ステータス
ステータス確保の優先度 | |
---|---|
スタミナ>スピード>賢さ>パワー>根性 |
【短距離】スピードと賢さに特化する
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
SS+ 1200 |
C 450 |
A 800 |
C 400 |
SS+ 1200 |
短距離はスタミナの必要量が低いため、スピードと賢さに特化した育成がおすすめだ。スピード練習や秘伝書などをショップで交換してパワーも同時に上げよう。
【マイル】スタミナをC+まで確保する
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
SS+ 1200 |
C+ 550 |
A 800 |
C 400 |
S 1000 |
マイルはスタミナ550を確保しつつスピードカンストを目指そう。賢さも1000以上を目指し、余力でパワーを上げるのがおすすめだ。
【中距離】スタミナをAまで確保する
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
SS+ 1200 |
A 800 |
A 800 |
C 400 |
A 800 |
中距離は金回復スキル1つとスタミナ800を確保するのがおすすめだ。スピードは必ずカンストさせ、余力で賢さとパワーを同程度まで上げよう。
【長距離】スタミナをSまで確保する
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
SS+ 1200 |
S 1000 |
A 800 |
C+ 500 |
B 600 |
長距離は金回復スキル1つとスタミナ1000以上を確保しよう。長距離ではスタミナ確保を重視するため、賢さまで手が回らない可能性が高い。賢さはB以上まで上げておき、パワーを重視して育成するのがおすすめだ。
先行のおすすめスキル
中距離以上はレア回復スキルを1つ以上習得
スキル | 効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【必要スキルPt:170】無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
レースプランナー |
【必要スキルPt:180】レース中盤で疲れにくくなる <作戦・先行> |
食いしん坊 |
【必要スキルPt:180】レース中盤に持久力が回復する <作戦・先行> |
中距離以上の育成をする際は金回復スキルを1つは必ず習得しよう。中距離以上のレースではスタミナ必要量が多いため、回復スキルを習得してスタミナのステータスを最小限に抑えると、パワーや賢さを伸ばしやすい。
「真っ向勝負」を最優先で習得する
スキル | 効果 |
---|---|
鍔迫り合い |
【必要スキルPt:180】レース終盤に上位約50%にいると加速力が上がる <作戦・先行> |
真っ向勝負 |
【必要スキルPt:180】レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる <作戦・先行> |
先行専用の終盤加速スキルは少ないため「真っ向勝負」か金スキルの「鍔迫り合い」を最優先で習得しよう。マヤノトップガンSSRかガチャ産のダイワスカーレットSSRを編成すると、安定して習得できるためおすすめだ。
マヤノトップガンSSRの評価とイベント選択肢一覧 |
ダイワスカーレットSSRの評価とイベント選択肢一覧 |
先行で発動しやすいスキルを習得
スキル | 効果 |
---|---|
スピードスター |
【必要スキルPt:180】最終コーナーで抜け出しやすくなる <作戦・先行> |
先行のコツ◯ |
【必要スキルPt:110】良い位置に少しつきやすくなる <作戦・先行> |
先行コーナー◯ |
【必要スキルPt:130】コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
先行直線◯ |
【必要スキルPt:130】直線で速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
アガッてきた! |
【必要スキルPt:170】レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
弧線の プロフェッサー |
【必要スキルPt:180】コーナーが得意になり速度が上がる |
金回復スキルや「真っ向勝負」を習得した後は、先行で発動しやすいスキルを習得しよう。中盤速度アップスキルの「アガッてきた!」や「弧線のプロフェッサー」は、発動率が高く効果も強力なため特におすすめだ。
先行のスキル一覧 |
先行育成のおすすめキャラ
キャラ | 適性/ポイント |
---|---|
サクラバクシンオー |
短距離適性:A【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードと賢さにある ・覚醒で短距離向けのスキルを習得可能 |
カレンチャン |
短距離適性:A【総合評価】B・固有スキルと先行の相性が良い ・先行向きのデバフ持ち ・成長率がスピードとパワーにある |
タイキシャトル |
短距離適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・覚醒スキルも先行向き ・成長率がスピードと賢さにある |
ヒシアケボノ |
短距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がパワーにある └根性にも10%あるのは弱み |
新衣装フジキセキ |
短距離適性:B【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとパワーにある ・適性上げに短距離因子が1個必要 |
花嫁エアグルーヴ |
短距離適性:C【総合評価】C・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとパワーにある ・適性上げに短距離因子が4個必要 |
オグリキャップ |
短距離適性:E【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとパワーにある ・レア回復スキル持ち ・適性上げに短距離因子が10個必要 |
メジロアルダン |
短距離適性:E【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードと賢さにある ・適性上げに短距離因子が10個必要 |
キャラ | 適性/ポイント |
---|---|
エルコンドルパサー |
マイル適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードと賢さにある ・先行向きのスキル持ち |
オグリキャップ |
マイル適性:A【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとパワーにある ・レア回復スキル持ち |
ファインモーション |
マイル適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がパワーと賢さにある ・先行向きのスキルが多い |
新衣装フジキセキ |
マイル適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとパワーにある ・先行向きのスキルが多い |
ダイワスカーレット |
マイル適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・逃げでの運用も可能 ・成長率は根性に20%で育てにくい |
ウオッカ |
マイル適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・先行適性をBから上げる必要あり ・成長率がスピードとパワーにある |
メジロアルダン |
マイル適性:B【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードと賢さにある ・適性上げにマイル因子が1個必要 |
スペシャルウィーク |
マイル適性:C【総合評価】C・固有スキルと先行の相性が良い ・レア回復スキル持ち ・適性上げにマイル因子が4個必要 |
サトノダイヤモンド |
マイル適性:C【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率が賢さにある ・適性上げにマイル因子が4個必要 |
タマモクロス |
マイル適性:E【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・金速度スキルが優秀 ・適性上げにマイル因子が10個必要 |
キャラ | 適性/ポイント |
---|---|
アグネスタキオン |
中距離適性:A【総合評価】B・固有スキルと先行の相性が良い ・固有スキルでスタミナを回復可能 ・成長率がスピードに20%ある |
スペシャルウィーク |
中距離適性:A【総合評価】C・固有スキルと先行の相性が良い ・レア回復スキル持ち ・成長率がスタミナと賢さにある |
水着スペシャル ウィーク |
中距離適性:A【総合評価】C・固有スキルと先行の相性が良い ・固有がスタミナ回復スキル ・成長率がスタミナとパワーにある |
サトノダイヤモンド |
中距離適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率が賢さにある ・適性上げに先行因子が1個必要 |
タマモクロス |
中距離適性:A【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・金速度スキルが優秀 ・逃げ以外なら全ての脚質で運用可能 |
エルコンドルパサー |
中距離適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードと賢さにある ・先行向きのスキル持ち |
オグリキャップ |
中距離適性:A【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとパワーにある ・レア回復スキル持ち |
クリスマスオグリ |
中距離適性:A【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・レア回復スキルを取得可能 ・成長率がスピードとスタミナにある |
ファインモーション |
中距離適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がパワーと賢さにある ・先行向きのスキルが多い |
ダイワスカーレット |
中距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・逃げでの運用も可能 ・成長率は根性に20%で育てにくい |
スーパークリーク |
中距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・固有スキルでスタミナを回復可能 ・成長率がスタミナと賢さにある |
ハロウィンクリーク |
中距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスピードとスタミナにある |
メジロマックイーン |
中距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスタミナと賢さにある ・逃げでの運用も可能 |
正月オペラオー |
中距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・隠しイベントでステータスが伸びる ・成長率がスピスタ賢さにある |
キャラ | 適性/ポイント |
---|---|
メジロマックイーン |
長距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率がスタミナと賢さにある ・逃げでの運用も可能 |
正月オペラオー |
長距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・隠しイベントでステータスが伸びる ・成長率がスピスタ賢さにある |
スーパークリーク |
長距離適性:A【総合評価】A・固有スキルと先行の相性が良い ・固有スキルでスタミナを回復可能 ・成長率がスタミナと賢さにある |
マチカネタンホイザ |
長距離適性:A【総合評価】B・固有スキルと先行の相性が良い ・固有スキルでスタミナを回復可能 ・成長率がスタミナにある |
スペシャルウィーク |
長距離適性:A【総合評価】C・固有スキルと先行の相性が良い ・レア回復スキル持ち ・成長率がスタミナと賢さにある |
水着スペシャル ウィーク |
長距離適性:A【総合評価】C・固有スキルと先行の相性が良い ・固有がスタミナ回復スキル ・成長率がスタミナとパワーにある |
サトノダイヤモンド |
長距離適性:A【総合評価】S・固有スキルと先行の相性が良い ・成長率が賢さにある ・適性上げに先行因子が1個必要 |
タマモクロス |
長距離適性:A【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・金速度スキルが優秀 ・逃げ以外なら全ての脚質で運用可能 |
アグネスタキオン |
長距離適性:B【総合評価】B・固有スキルと先行の相性が良い ・固有スキルでスタミナを回復可能 ・成長率がスピードに20%ある |
クリスマスオグリ |
長距離適性:B【総合評価】SS・固有スキルと先行の相性が良い ・レア回復スキルを取得可能 ・成長率がスピードとスタミナにある |
先行のおすすめサポート編成
【短距離】スピード賢さ編成がおすすめ
編成 | 強さ | 対象 |
---|---|---|
|
★☆☆ | 初心者 |
|
★★☆ | 中級者 |
|
★★★ | 上級者 |
短距離のサポート編成は、スタミナ必要量が低いため、スピードと賢さを伸ばせる編成がおすすめだ。初心者はスピード3枚と賢さ2枚編成にし、スピードカンストを狙おう。
【マイル】スピード賢さ編成がおすすめ
編成 | 強さ | 対象 |
---|---|---|
|
★☆☆ | 初心者 |
|
★★☆ | 中級者 |
|
★★★ | 上級者 |
マイルも短距離同様、スピードと賢さを伸ばせる編成がおすすめだ。初心者はスピード3枚と賢さ2枚編成にし、スピードカンストを狙いつつ、賢さを伸ばそう。
【中距離】スピード賢さにパワーを加える
編成 | 強さ | 対象 |
---|---|---|
|
★☆☆ | 初心者 |
|
★★☆ | 中級者 |
|
★★★ | 上級者 |
中距離はスピードと賢さを伸ばしつつ編成がおすすめだ。初心者はスピード3枚と賢さ2枚編成にし、友人タイプの樫本理子SSRかRを編成すると、イベントでスタミナを補える。
【長距離】スタミナを補える編成
編成 | 強さ | 対象 |
---|---|---|
|
★☆☆ | 初心者 |
|
★☆☆ | 初心者 |
|
★★☆ | 中級者 |
|
★★★ | 上級者 |
長距離はスピードとスタミナを伸ばせる編成がおすすめだ。初心者はスピード3枚とスタミナ1枚、パワー1枚と樫本理子を編成するとバランスが良いステータスになる。
先行育成のおすすめサポート
SSRサポート
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
ナリタトップロード |
★★★★★・完凸でレースボーナス10%が強力 ・良バ場◯を入手しやすい ・パワボ持ちでトレ効果も高い |
マチカネフクキタル |
★★★★★・完凸でレースボーナス10%が強力 ・全体的にステータスを上げやすい ・ステ上げ要員として最優先 |
キタサンブラック |
★★★★★・レースボーナスは5%と低い ・汎用性の高いスキルが多い ・パワーボーナス持ち |
ビコーペガサス |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・トレ効果も15%あり強い ・練習要員で採用候補 |
サクラバクシンオー |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スキルは短距離特化 ・トレ効果10%も強力 |
マヤノトップガン |
★★★☆☆・完凸でレースボーナスは5% ・パワーも上げやすい ・「真っ向勝負」を習得可能 |
カワカミプリンセス |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・パワーボーナスが優秀 ・練習性能は低め |
トウカイテイオー |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・「一陣の風」は有効発動しにくい ・1凸でパワーボーナスを獲得 |
スペシャルウィーク |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・金スキル「食いしん坊」が強力 ・配布カードのため性能は完凸前提 |
トーセンジョーダン |
★★☆☆☆・完凸でレースボーナスは5% ・中距離向けのスキルが優秀 ・先行向けのスキル持ち |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
スーパークリーク |
★★★★★・完凸でレースボーナス10%が強力 ・円弧のマエストロが強力 ・練習性能が最強クラス |
サクラチヨノオー |
★★★★★・完凸でレースボーナス15%が強力 ・金スキルが先行向けで相性が良い ・練習性能は低い |
サトノダイヤモンド |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スタミナ練習で根性を補いやすい ・トレ効果が10%で強力 |
マンハッタンカフェ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・友情トレ性能が最強クラス |
ナリタブライアン |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・トレ効果10%も強力 ・中長距離の優秀なスキルを所持 |
シンボリルドルフ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・編成に応じ初期ステが合計60上昇 ・金スキルは中距離先行向け |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
ライスシャワー |
★★★★★・レースボーナスは5%と控えめ ・トレ効果15%が強力 ・スタミナ成長率持ちと相性が良い ・円弧のマエストロを貰える |
ヤエノムテキ |
★★★★★・完凸でレースボーナス10%が強力 ・中盤速度アップの金スキル持ち ・ヒントLv最大でスキルを習得可能 |
アドマイヤベガ |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スキルは追込向けで使いづらい ・トレ効果20%が非常に強力 |
エルコンドルパサー |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・金スキルが中距離先行向け ・トレーニング性能が高い |
ダイワスカーレット |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・絆80以上の友情トレ性能が強力 ・「鍔迫り合い」を習得可能 |
マーベラスサンデー |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス15%が強力 ・尻尾上がりを習得可能 ・スキルは差し向けで相性が悪い |
スマートファルコン |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・金スキルは競技場で優秀 ・地固めを所持しているのが強力 |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
イクノディクタス |
★★★★★・完凸でレースボーナス15%が強力 ・スキルは使いづらい ・ステータス上げ要員で採用 |
アイネスフウジン |
★★★★★・完凸でレースボーナスは5% ・遊びはおしまいっ!も習得可能 ・スキルは逃げ向けで相性が悪い |
メジロパーマー |
★★★★☆・完凸でレースボーナスは5% ・パワーボーナスも所持 ・スキルは逃げ向けで相性が悪い |
ハルウララ |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・イベントでやる気と体力回復可能 ・スキルは弱いため練習要員 |
ユキノビジン |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・優秀な緑スキルが多い ・遊びはおしまいっ!が強い |
ウイニングチケット |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・良バ場◯を所持 ・スキルは差し向けで相性が悪い |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
ファインモーション |
★★★★★・完凸でレースボーナス10%が強力 ・右回り◯や秋ウマ娘◯が強力 ・練習性能も最強クラス ・金スキルが先行育成で優秀 |
ナイスネイチャ |
★★★★★・完凸でレースボーナス15%が強力 ・金スキルは差しで相性が悪い ・練習性能が最強クラス |
ユキノビジン |
★★★★☆・完凸でレースボーナスは5% ・先行〜追込向けの強力な金加速持ち ・練習性能はSSR賢さの中堅クラス |
カレンチャン |
★★★★☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・遊びはおしまいっ!が優秀 ・他スキルは短距離向け |
ミスターシービー |
★★★☆☆・完凸でレースボーナスは5% ・スキルは追込向けで使えない ・練習要員として採用候補 |
シリウスシンボリ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スキルは中距離差し向けで相性が悪い ・一匹狼を習得可能 |
ナリタタイシン |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スキルは追込向けで使いづらい ・凸が重なっている場合練習要員採用 |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
樫本理子 |
★★★★★・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スタミナをイベントで補える ・お出かけでやる気とステ上昇が強力 |
チーム<シリウス> |
★★★☆☆・完凸でレースボーナスは5%と控えめ ・初期ステータスアップが優秀 ・友人枠として編成可能 |
SRサポート
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
シンコウウインディ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・先行向けのスキルが多い ・マイル向けのスキルも多い |
スイープトウショウ |
★★☆☆☆・レースボーナスは5%と控えめ ・トレ効果15%が強力 ・愛嬌◯を獲得できる可能性がある |
カレンチャン |
★★☆☆☆・レースボーナスは5%と控えめ ・トレ効果10%が優秀 ・得意率が65と高い |
エイシンフラッシュ |
★☆☆☆☆・レスボとトレ効果は5%と控えめ ・スキルは差し向けで相性が悪い ・やる気や体力上昇のイベント持ち |
キングヘイロー |
★☆☆☆☆・レースボーナス無しが欠点 ・パワーボーナス持ち ・得意率が高く友情トレが強い |
ウオッカ |
★☆☆☆☆・レースボーナスは5%と控えめ ・パワーボーナス持ち ・汎用性の高いスキルが多い |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
マンハッタンカフェ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・長距離向けのスキル持ち ・友情トレ性能は低い |
トウカイテイオー |
★★☆☆☆・完凸トレ効果とレスボ10%が強力 ・先行中距離の優秀なスキル持ち ・練習性能がスタミナワースト級 |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
ニシノフラワー |
★★★★☆・完凸でレースボーナス15%が強力 ・愛嬌◯が狙える ・汎用的なスキルが多い |
サクラバクシンオー |
★★☆☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スキルは短距離向き ・バランスが良いサポート効果持ち |
ヒシアマゾン |
★★☆☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・スキルは追込向けで相性が悪い ・スタミナも上げやすい性能 |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
アドマイヤベガ |
★★★★★・完凸でレースボーナス15%が強力 ・スピボとパワボが強力 ・性能がSSRと同等 |
エアグルーヴ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・地固めを所持 ・得意率が高く練習性能も強い |
シリウスシンボリ |
★★★☆☆・トレ効果とレスボは最大5%と控えめ ・初期絆が高く新シナリオと相性◯ ・完凸時にスピードボーナスを獲得 |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
スイープトウショウ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・トレ効果10%も優秀 ・得意率は35だがトレ性能も強い |
アグネスタキオン |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・中距離に特化したスキル持ち ・トレ効果は5%と控えめ |
マーベラスサンデー |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・尻尾上がりが強力 ・トレ効果なしが欠点 |
ダイワスカーレット |
★★★☆☆・完凸でレースボーナスは5% ・先行向けの優秀なスキルが多い ・ファインモーションとの相性が良い |
メジロドーベル |
★☆☆☆☆・トレ効果15%とレスボ5%が強力 ・得意率が低く賢さを上げるのは苦手 ・賢さ以外の練習では上げやすい |
サポート | おすすめ度/解説 |
---|---|
樫本理子 |
★★★★☆・完凸でレースボーナスは5% ・スタミナをイベントで補える ・お出かけでやる気とステ上昇が強力 |
先行のおすすめ因子
青因子はスタミナかパワーがおすすめ
先行を育成する時の青因子は、不足しやすいスタミナかパワーがおすすめだ。短距離かマイルの時はパワー因子を、中距離か長距離育成の時はスタミナ因子を継承すると、バランスの良いステータスになる。
赤因子は出走距離か芝がおすすめ
先行を育成する時の赤因子は、運用する距離因子か芝がおすすめだ。距離適性がSになるとスピードに補正がかかり、芝適性がSになるとパワーに補正がかかるため、出来る限り多く距離と芝の因子を継承しておこう。
メジロマックイーンの固有因子がおすすめ
スキル | 効果 |
---|---|
貴顕の使命を 果たすべく |
最終コーナーにて先頭から最後尾までの距離のうち、前の約30%以内にいると速度が上がる |
先行適性の育成では、メジロマックイーンの固有因子を継承するのがおすすめだ。メジロマックイーンの固有スキルは最終コーナーの速度アップスキルであり、発動しやすいため余裕があれば継承しておこう。
メジロマックイーンの固有スキル発動条件と効果 |
真っ向勝負の因子もおすすめ
スキル | 効果 |
---|---|
真っ向勝負 |
【必要スキルPt:180】レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる <作戦・先行> |
先行を育成する時は、強力な加速スキルである「真っ向勝負」の因子も継承しておくのがおすすめだ。「真っ向勝負」はマヤノトップガンSSRから習得できるが、ほかの習得手段が限られているため、因子で継承しよう。
真っ向勝負の効果と所持サポートカード一覧 |
因子厳選の効率的なやり方とおすすめキャラ |