【ウマ娘】イクノディクタスSSR評価とイベント・スキル
- 最終更新日
ウマ娘における「イクノディクタスSSR(サポート)」の評価を掲載!イクノディクタスSSR(賢さ/スタミナ/パワー/根性/配布)の完凸と無凸の評価に加え、育成イベント選択肢や習得スキル、凸別サポート効果なども掲載しているため、ウマ娘を育成する際の参考にどうぞ!
通常 | - | - |
---|---|---|
評価 育成論 |
- | - |
イクノディクタスのサポートカード |
---|
SSR SSR SSR SSR SR |
イクノディクタスSSRの評価
サポカを選択 | |||
---|---|---|---|
賢さ |
根性 |
パワー |
スタミナ |
イクノディクタス(賢さ) |
---|
・「姉御肌」が全脚質で強力 ・得意練習性能は賢ルドルフ級 ・白スキルが強力&最大ヒントLv3 ・脚質特化サポがあれば出番減少 |
無凸
|
|
姉御肌 |
追い抜こうとすると速度が上がる <マイル> |
評価ポイントまとめ |
---|
マイルなら全脚質で採用でき汎用性◎「姉御肌」をはじめマイル向け汎用スキルが豊富 |
練習性能は賢さルドルフ級で最強クラススピボ3/賢ボ2/トレ効果10/スキルPtボ1が強力最大得意率65で安定して踏みやすい点も便利 |
マイルなら全脚質で採用でき汎用性◎
スキルヒント一覧 |
---|
|
|
マイル直線◯ |
直線で速度がわずかに上がる <マイル> |
|
マイルコーナー◯ |
コーナーで速度がわずかに上がる <マイル> |
|
負けん気 |
追い抜こうとすると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
地固め |
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
|
向こう見ず |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
自信家 |
スピードとパワーが十分に強いとスピードとパワーがわずかに上がる <マイル/中距離> |
|
滾る想い |
レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
風切り |
レース中盤に速度がわずかに上がる <マイル> |
|
胸の高鳴り |
レース終盤始めの方にわずかに前に出る <短距離/マイル> |
|
トリック(後) |
レース中盤で後ろの方にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
|
負けん気 |
追い抜こうとすると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
姉御肌 |
追い抜こうとすると速度が上がる <マイル> |
イクノディクタスSSR(賢さ)はマイルなら全脚質で採用できる汎用性が最大の特徴だ。位置取りで非常に強力な「姉御肌」をはじめマイル汎用スキルを多数所持しており、マイル育成なら全脚質で採用候補にできる。
攻略班 |
練習性能は賢さルドルフ級で最強クラス
※1 各種サポ効果から得意友情トレーニング性能を算出。
※2 各キャラ絆ゲージ100、固有ボーナス全て発動済みと仮定
イクノディクタスSSR(賢さ)は練習性能も非常に優秀だ。実装次点で最強の賢さサポカであるシンボリルドルフSSRと同等以上の友情性能を有しており、スキル面だけでなくステータス盛りでも貢献してくれる。
攻略班 |
賢さタイプのサポカ評価一覧とランキング |
最強サポカランキング |
イクノディクタス(根性) |
---|
・進行イベントでスタミナを盛れる ・ボーナスが少なく練習性能は低め ・金スキルの弱さと得意率35が欠点 |
無凸
|
|
大局観 |
レース中盤に観察力が高まり視野を広く持てる <作戦・差し> |
グランドマスターズで活躍できる
イクノディクタスSSRは、スピ根性賢さ友人編成が強いグランドマスターズシナリオで強力なカードだ。育成イベントでスタミナを大幅に伸ばせるため、根性育成で不足しがちな根性を補える。
グランドマスターズおすすめサポカ編成 |
根性タイプのサポートカード一覧 |
練習要員として編成する場合は3凸以上
サポート効果 | 初期 Lv1 |
無凸 Lv30 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 10% | 25% | 28% | 30% |
トレーニング効果アップ | - | 5% | 5% | 5% |
得意率アップ | - | 20 | 35 | 35 |
根性ボーナス | - | - | 1 | 1 |
初期絆ゲージアップ | - | - | 15 | 30 |
イクノディクタスSSRを練習要員として編成する場合は、3凸以上で編成するのがおすすめだ。イクノディクタスSSRは3凸から初期絆ゲージアップが付き、序盤から立ち回りやすくなるため、根性染め育成の時に3凸以上で編成しよう。
完凸するとレスボとヒントLvが上がる
イクノディクタスSSRは、完凸するとレスボが15%になり、ヒントLvが3に上がる。3凸と完凸で練習性能に大きな差は無いが、練習以外の部分が大きく強化されるため、できるだけ完凸で運用するのがおすすめだ。
根性育成のやり方 |
サポート効果の計算式一覧 |
レースボーナスとトレ効果アップが高い
発動レベル | 固有ボーナス効果 |
---|---|
Lv30 | トレーニング効果アップとレースボーナス |
イクノディクタスSSRは、無凸からトレーニング効果アップ10%とレースボーナス10%を所持している。育成イベントも強力なため、根性SRが揃っていない場合は無凸から優先して編成しよう。
レースボーナスの効果 |
無凸から使えるおすすめSSRサポートランキング |
イクノディクタス(パワー) |
---|
・金加速は弱く使い物にならない ・無課金でも採用意義が薄い |
無凸
|
|
努力家 |
追い抜こうとするときしばらくの間加速力が少し上がる <作戦・差し> |
差し向けのスキルが豊富
イクノディクタスSSRの所持スキル | ||
---|---|---|
位置取り押し上げ |
差し直線◯ |
差しのコツ◯ |
イクノディクタスSSRは、差し向けのスキルを豊富に所持しているサポートカードだ。トレ効果アップやレスボが無く運用しづらいため、サポカが揃っていない場合の差し育成でのみ編成しよう。
配布サポートの取得優先度 |
金スキルは運用できる場面が少ない
スキル | 効果 |
---|---|
努力家 |
【必要スキルPt:120】追い抜こうとするときしばらくの間加速力が少し上がる <作戦・差し> |
イクノディクタスSSRの金スキル「努力家」は、対人育成では有効発動しづらく習得が非推奨だ。習得に必要なスキルPtが少なく発動率が高いため競技場育成では優秀なスキルだが、アオハル育成ではサポートタイプ、グラマス育成では練習性能が噛み合っておらず運用できる場面が少ない。
最強スキルランキング |
チャンミのスキル優先度 |
イクノディクタス(スタミナ) |
---|
・得意率0で直近シナリオと相性× ・スタミナを1枚で盛るのには不向き ・金速度はデメリット付きだが強力 |
無凸
|
|
勇往邁進 |
レース中盤に持久力を少し使って速度をすごく上げる <作戦・差し> |
金スキルはスタミナ消費が激しく優先度低
スキル | 効果 |
---|---|
勇往邁進 |
【必要ポイント:160】レース中盤に持久力をすごく使って速度をすごく上げる <作戦・差し> |
イクノディクタスSSRの金スキル「勇往邁進」はスタミナ消費が激しく、使いづらいスキルだ。速度アップ効果は強力だが、スタミナを補う回復スキルも追加で習得する必要が生まれるため、ほかの中盤速度スキルなどと比べても優先度が低い。
トレ効果を最大20%上昇できる点が強力
イクノディクタスSSRは固有ボーナスにより、編成しているサポートの合計絆ゲージが高いほどトレーニング効果がアップする。編成している全サポートの絆ゲージを100まであげた場合、トレーニング効果アップを最大値である20%まで上昇できるため、愛嬌◯やBBQセットで絆を早く上げよう。
固有ボーナスで無凸から練習性能が高い
イクノディクタスSSRは固有ボーナスを発動し、最大値のトレ効果20%にすると無凸から練習性能が高い。固有ボーナスが発動していない状態だと練習性能は弱いため、序盤からサポート全員の絆上げを意識して練習しよう。
完凸でレースボーナス10%がある点は優秀
イクノディクタスSSRは、完凸でレースボーナス10%を所持している。レースに多く出走するクライマックス育成において、レースボーナスが高い強力なサポートをほかに所持していない場合は編成するのがおすすめだ。
レースボーナスの目安とサポート一覧 |
得意率が無しが大きな欠点
イクノディクタスSSRは、得意率が無く友情トレーニングが発生しづらい。友情トレーニングが発生しないと、大きなステータス上昇が見込めないため、使いづらいサポートだ。
サポート効果の計算式一覧 |
イクノディクタスSSRの強い点
サポカを選択 | |||
---|---|---|---|
賢さ |
根性 |
パワー |
スタミナ |
強い点まとめ |
---|
マイルの全脚質で強力な「姉御肌」持ち発動条件が緩く序盤から前に行ける |
練習性能が高くステもスキルPtも盛れる |
最大得意率65で安定して踏める賢さを伸ばしつつ体力維持に貢献 |
マイル用の優秀な白速度スキルが豊富 |
地固め&自信家を拾える点も優秀前脚質で地固め+緑3種を揃えやすく |
マイルの全脚質で強力な「姉御肌」持ち
|
姉御肌 |
追い抜こうとすると速度が上がる <マイル> |
イクノディクタスSSR(賢さ)は金スキル「姉御肌」が最大の強み。発動条件が「追い抜こうとする」と緩いうえ序盤に早期しやすいため、どの脚質でも採用できるうえマイルで重要な序盤の位置取りで確実に貢献してくれる。
攻略班 |
練習性能が高くステもスキルPtも盛れる
練習関連の サポート効果 |
無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
やる気効果 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
得意率アップ | 50 | 53 | 57 | 61 | 65 |
スキルPtボ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
賢さ友情回復量 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
スピボ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレ効果アップ | - | 5% | 10% | 10% | 10% |
賢さボ | - | - | - | 1 | 2 |
固有ボーナス | 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス(2) |
イクノディクタスSSR(賢さ)は固有込みで合計ステータスボーナス5に達し、友情ボ35%・やる気効果20%・トレ効果10%も有している。練習性能に直結するサポート効果がいずれもトップクラスに高く、実装次点では全賢さサポカの中で最強のステ盛り性能である。
また、育成完了時の合計スキルPtを増やすのに効果的な「スキルPtボーナス1」も持っている。直近実装のサポカでは標準搭載になりつつあるため絶対的なアドバンテージにはならないが、スキルPt稼ぎでも十分活躍してくれる。
マイル用の優秀な白速度スキルが豊富
スキルヒント一覧 |
---|
|
イクノディクタスSSR(賢さ)はマイル用の優秀な白速度スキルが豊富な点も強い。「マイル直線」「マイルコーナー」を両方拾えるうえ、「風切り」「向こう見ず」といった拾いにくいスキルも持っている。最大ヒントLvがやや低いことを差し引いても、スキル要員として十分強力である。
地固め&自信家を拾える点も優秀
速度スキル以外では、スキルヒントで「地固め」と「自信家」を拾える点も優秀だ。「地固め」を拾いつつその発動トリガーである緑スキルも集められるため、マイル逃げ先行育成で「地固め」を狙う際の運要素緩和に役立つ。
地固めの発動条件とおすすめのトリガースキル |
緑スキルはどれがおすすめ?効果と発動確率 |
イクノディクタスSSRの弱い点
サポカを選択 | |||
---|---|---|---|
賢さ |
根性 |
パワー |
スタミナ |
弱い点まとめ |
---|
代用候補が多く編成や凸の優先度が低め |
3凸しないとヒントLvと賢さボが物足りない |
初期絆が最大20とやや低め |
代用候補が多く編成や凸の優先度が低め
汎用 | マイル用 | |
---|---|---|
逃げ |
|
|
先行 |
|
|
差し |
|
|
追込 |
|
|
イクノディクタスSSR(賢さ)は代用候補があまりに多すぎるのが最大の難点だ。ルドルフや各脚質の汎用サポカで代用が効くうえラモーヌ・デジタル・タイキといったマイル特化サポカとも競合するため、採用優先度や凸優先度が低くなりやすい。
賢さタイプのサポカ評価一覧とランキング |
最強サポカランキング |
3凸しないと使い勝手が微妙で課金圧強め
練習関連の サポート効果 |
無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
やる気効果 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
初期絆ゲージ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボ | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
ヒントLvアップ | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生率 | 20% | 23% | 26% | 30% | 30% |
スピボ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレ効果アップ | - | 5% | 10% | 10% | 10% |
賢さボ | - | - | - | 1 | 2 |
イクノディクタスSSR(賢さ)は2凸以下だと賢さボーナスやヒントLvアップ2を貰えず、2凸以下だと賢さを安定して伸ばしきるのが難しくなるうえヒント性能も物足りない。3凸しないと使い勝手が微妙で、運用までのハードルが高い。
初期絆が最大20とやや低めなのも微妙
イクノディクタスSSR(賢さ)は初期絆が最大20とやや低く、進行イベントで貰える絆合計値も20と微妙だ。絆ゲージを貯めきるまでに時間がかかりやすく、友情練習が関係するシナリオギミックを活用しづらい。
イクノディクタスSSRイベント選択肢
ランダムイベント
イクノ式万全メソッド発生条件ランダム発生全部1人でやるの?・賢さ+10 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5随分と熱心なんだね・スキルPt+30 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
イクノ式マネジメント論発生条件ランダム発生俺のスケジュールも見て欲しい・スタミナ+20 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5コツとか教えて・「トリック(後)」のヒントLv+1 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
進行イベント
サポカを選択 | |||
---|---|---|---|
賢さ |
根性 |
パワー |
スタミナ |
”成果”を求めて発生条件進行イベント1選択肢なし・賢さ+20 ・イクノディクタスの絆ゲージ+10 |
貴方の”強み”は発生条件進行イベント2選択肢なし・賢さ+20 ・「負けん気」のヒントLv+2 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
マネジメントは誰がために発生条件進行イベント3選択肢なし・賢さ+40 ・「姉御肌」のヒントLv+2 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
探偵U発生条件進行イベント1選択肢なし・体力の最大値+4 ・スタミナ+15 ・賢さ+5 ・イクノディクタスの絆ゲージ+10 |
Uゆしき事態?発生条件進行イベント2話した内容に自信はある?・スタミナ+15 ・根性+15 ・「臨機応変」のヒントLv+1 ・イクノディクタスの絆ゲージ+10俺にも蹄鉄を見繕ってよ・体力+20 ・スピード+10 ・スキルPt+10 |
U情発生条件進行イベント3選択肢なし・スタミナ+30 ・根性+10 ・スキルPt+20 ・「大局観」のスキルLv+3 |
ひとつひとつに、真心を発生条件進行イベント1選択肢なし・パワー+5 ・「読解力」のヒントLv+1 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
誠心誠意、感謝をこめて発生条件進行イベント2自分のケアも忘れずにな・体力+10 ・スタミナ+7 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5大切に使わせてもらうよ・やる気+1 ・賢さ+7 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
心づかいは、巡り巡って発生条件進行イベント3選択肢なし・パワー+7 ・賢さ+7 ・「努力家」のヒントLv+1 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
イクノ式カワイイ学発生条件進行イベント1選択肢なし・体力の最大値+4 ・スタミナ+15 ・賢さ+5 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
眼鏡式ウマドルソング☆発生条件進行イベント2すごい管理能力だったな、イクノ・体力+15 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5次は歌の練習だな!・「練習上手◯」獲得 ・イクノディクタスの絆ゲージ+10 |
イクノ式お付き合い発生条件進行イベント3選択肢なし成功 ・体力+15 ・スタミナ+15 ・根性+8 ・賢さ+8 ・「勇往邁進」のヒントLv+3 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5失敗 ・体力+10 ・スタミナ+8 ・根性+5 ・賢さ+5 ・「フルスロットル」のヒントLv+3 ・イクノディクタスの絆ゲージ+5 |
所持スキル
サポカを選択 | |||
---|---|---|---|
賢さ |
根性 |
パワー |
スタミナ |
ヒントで入手可能なスキル
|
マイル直線◯ |
直線で速度がわずかに上がる <マイル> |
|
マイルコーナー◯ |
コーナーで速度がわずかに上がる <マイル> |
|
負けん気 |
追い抜こうとすると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
地固め |
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
|
向こう見ず |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
自信家 |
スピードとパワーが十分に強いとスピードとパワーがわずかに上がる <マイル/中距離> |
|
滾る想い |
レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
風切り |
レース中盤に速度がわずかに上がる <マイル> |
|
胸の高鳴り |
レース終盤始めの方にわずかに前に出る <短距離/マイル> |
育成イベントで習得できるスキル
|
トリック(後) |
レース中盤で後ろの方にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
|
負けん気 |
追い抜こうとすると速度がわずかに上がる <マイル> |
|
姉御肌 |
追い抜こうとすると速度が上がる <マイル> |
ヒントで入手可能なスキル
|
隠れ蓑 |
レース序盤または中盤に前が詰まると隠れて持久力がわずかに回復しコース取りがわずかにうまくなる |
|
ウマ込み冷静 |
レース中盤に囲まれると持久力がわずかに回復する |
|
ホークアイ |
レース序盤に観察力が高まり視野を少し広く持てる <中距離> |
|
読解力 |
レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる <作戦・差し> |
|
鋭い眼光 |
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する <作戦・差し> |
育成イベントで習得できるスキル
|
トリック(後) |
レース中盤で後ろの方にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
|
臨機応変 |
レース終盤にコース取りが少しうまくなる |
|
大局観 |
レース中盤に観察力が高まり視野を広く持てる <作戦・差し> |
ヒントで入手可能なスキル
|
ウマ込み冷静 |
レース中盤に囲まれると持久力がわずかに回復する |
|
位置取り押し上げ |
レース中盤に中団以降で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
|
差し直線◯ |
直線で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
|
鋭い眼光 |
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する <作戦・差し> |
|
差しのコツ◯ |
良い位置に少しつきやすくなる <作戦・差し> |
育成イベントで習得できるスキル
|
トリック(後) |
レース中盤で後ろの方にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
|
読解力 |
レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる <作戦・差し> |
|
努力家 |
追い抜こうとするときしばらくの間加速力が少し上がる <作戦・差し> |
ヒントで入手可能なスキル
|
ウマ込み冷静 |
レース中盤に囲まれると持久力がわずかに回復する |
|
位置取り押し上げ |
レース中盤に中団以降で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
|
差しコーナー◯ |
コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
|
読解力 |
レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる <作戦・差し> |
|
鋭い眼光 |
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する <作戦・差し> |
|
差しのコツ◯ |
良い位置に少しつきやすくなる <作戦・差し> |
|
静かな呼吸 |
レース中盤が迫ったとき中団以降にいると持久力をわずかに回復する <作戦・差し> |
育成イベントで習得できるスキル
|
トリック(後) |
レース中盤で後ろの方にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
|
フルスロットル |
レース中盤に持久力を少し使って速度を少し上げる <作戦・差し> |
|
勇往邁進 |
レース中盤に持久力を少し使って速度をすごく上げる <作戦・差し> |
サポート効果
サポカを選択 | |||
---|---|---|---|
賢さ |
根性 |
パワー |
スタミナ |
固有ボーナス
発動レベル | 効果 |
---|---|
Lv30 | 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス |
サポート効果
サポート効果 | 無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
やる気効果アップ | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
スピードボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
賢さボーナス | - | - | - | 1 | 2 |
トレーニング効果アップ | - | 5% | 10% | 10% | 10% |
初期絆ゲージアップ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボーナス | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
ヒントLvアップ | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生率アップ | 20% | 23% | 26% | 30% | 30% |
得意率アップ | 50 | 53 | 57 | 61 | 65 |
スキルPtボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
賢さ友情回復量アップ | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
固有ボーナス
発動レベル | 効果 |
---|---|
Lv30 | トレーニング効果アップとレースボーナス |
サポート効果
サポート効果 | 無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボーナス | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
ヒントLvアップ | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv3 |
ヒント発生率アップ | 40% | 42% | 45% | 47% | 50% |
トレーニング効果アップ | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
得意率アップ | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
根性ボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期絆ゲージアップ | - | - | - | 15 | 30 |
固有ボーナス
発動レベル | 効果 |
---|---|
Lv40 | 絆ゲージが80以上のときスタミナボーナス |
サポート効果
サポート効果 | 無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 18% | 20% | 20% |
やる気効果アップ | 40% | 42% | 45% | 47% | 50% |
得意率アップ | 35 | 40 | 45 | 50 | 50 |
ヒントLvアップ | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生率アップ | 20% | 23% | 26% | 30% | 30% |
パワーボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期絆ゲージアップ | - | - | - | 15 | 30 |
固有ボーナス
発動レベル | 効果 |
---|---|
Lv30 | 編成したサポートカードの絆ゲージの合計が高いほどトレーニング効果アップ |
サポート効果
サポート効果 | 無凸 Lv30 |
1凸 Lv35 |
2凸 Lv40 |
3凸 Lv45 |
完凸 Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボーナス | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
初期絆ゲージアップ | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
やる気効果アップ | 20% | 23% | 26% | 30% | 30% |
初期根性アップ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
スタミナボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒントLvアップ | - | - | - | 2 | Lv3 |
ヒント発生率アップ | - | - | - | 30% | 40% |
サポカ性能比較ツール
友情トレ/Lv5/絶好調/単体で計算
イクノディクタス関連記事
通常 | - | - |
---|---|---|
評価 育成論 |
- | - |
イクノディクタスのサポートカード |
---|
SSR SSR SSR SSR SR |