【ウマ娘】チャンミのスキル優先度|脚質別おすすめスキル一覧
- 最終更新日
ウマ娘における「チャンミのスキル」について解説。チャンピオンズミーティングで有効な終盤加速スキルやおすすめの速度スキル、回復スキルや緑スキルを脚質別にまとめているほか、開催中のチャンミで有効なスキルも掲載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ!
©Cygames, Inc.
チャンミ向けスキル優先度
加速スキル | 優先度 |
---|---|
終盤最速で発動する加速スキル | ★★★ |
中盤に発動する速度スキル | ★★・ |
速度系の緑スキル | ★★・ |
回復スキル | ★★・ |
終盤最速で発動する加速スキルを最優先
最速発動が狙える加速スキルの例 | ||
---|---|---|
アングリング× スキーミング |
レッツ・ アナボリック! |
彼方、 その先へ… |
つぼみ、ほころぶ時 |
電光石火 |
直線一気 |
チャンミではコースの形状に合わせて、終盤最速で発動する加速スキルを最優先で習得しよう。レース終盤が始まってすぐ加速スキルを発動できると、素早く最高速度に到達できるため、対人向けの育成では必ず2〜3個は習得しよう。
加速スキルのおすすめ度 |
中盤に発動する速度スキル
中盤に発動する速度スキルの例 | ||
---|---|---|
意気衝天 |
キラーチューン |
脱出術 |
アンストッパブル |
迅速果断 |
強攻策 |
チャンミでは、加速スキルの次に中盤発動する速度スキルも重要だ。速度スキルでレース中盤の位置取りを安定させると、終盤突入時に他キャラより有利な状態でラストスパートを仕掛けられる。
終盤手前で発動する速度スキルは特に強力
中盤速度スキルの中でも、終盤手前で発動する速度スキルは、終盤接続が狙えるため特に強力だ。中盤に発動した速度スキルの効果が残った状態で終盤に入ると、加速区間中ずっと速度アップした状態が維持されるため、他のウマ娘と大きく差をつけられる。
速度スキルのおすすめ度 |
速度系の緑スキル
速度系の緑スキルの例 | ||
---|---|---|
右回り◯ |
春ウマ娘◯ |
伏兵◯ |
外枠得意◯ |
交流重賞◯ |
- |
チャンミ育成では、速度アップ系の緑スキルもおすすめだ。ウマ娘の最高速度を伸ばせるため、コース条件に合った速度系緑スキルを◎まで習得しよう。
緑スキルは取るべき? |
中長距離なら回復スキルも必須
金回復スキル | ||
---|---|---|
円弧の マエストロ |
じゃじゃウマ娘 |
食いしん坊 |
レース プランナー |
潜伏態勢 |
下校後の スペシャリスト |
中〜長距離のチャンミ育成では、回復スキルも必須となる。レース終盤開始時にラストスパートを仕掛けられるよう、中盤に発動する金回復スキルを習得するのが特におすすめだ。
回復スキルのおすすめ度 |
逃げおすすめスキル
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
地固め |
【おすすめ度】★★★★★レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
先手必勝 |
【おすすめ度】★★★★★レース序盤で前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
先駆け |
【おすすめ度】★★★★★レース序盤でわずかに前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
スキル | 発動タイミング/効果 |
---|---|
アングリング×スキーミング |
【発動タイミング】終盤コーナー終盤のコーナーで1位だと加速力が上がる |
勝ち鬨ワッショイ! |
【発動タイミング】 長距離レースの終盤直線1~2位の時に発動する。中距離以下のレースなら第3コーナーで速度が上がる。長距離レースなら終盤の直線で速度と加速力が上がる。 |
プランチャ☆ガナドール |
【発動タイミング】最終直線最終直線でスタミナが十分にあり、2位以上だと速度と加速力が上がる |
逃亡者 |
【発動タイミング】最終コーナー最終コーナーで先頭をキープしやすくなる <作戦・逃げ> |
押し切り準備 |
【発動タイミング】最終コーナー最終コーナーで先頭をわずかにキープしやすくなる <作戦・逃げ> |
紅焔ギア/LP1211-M |
【発動タイミング】最終コーナー以降最終コーナー以降で5位以上だと加速力が上がる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
トップランナー |
【おすすめ度】★★★★★レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる <作戦・逃げ> |
脱出術 |
【おすすめ度】★★★★★レース中盤で前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
弧線のプロフェッサー |
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる |
お先に失礼っ! |
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
逃げコーナー◯ |
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・逃げ> |
逃げ直線◯ |
【おすすめ度】【おすすめ度】★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・逃げ> |
尻尾上がり |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【おすすめ度】★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
じゃじゃウマ娘 |
【おすすめ度】★★★★・上り坂で疲れにくくなる <作戦・逃げ> |
先行おすすめスキル
スキル | 発動タイミング/効果 |
---|---|
つぼみ、ほころぶ時 |
【発動タイミング】 最終コーナーの半分以降レース中盤のコーナーで競り合い、終盤かつ最終コーナーの半分以降で3位以下かつ上位約40%以内にいると加速力が上がる |
ヴィクトリーショット! |
【発動タイミング】 最終コーナーの半分〜最終直線最終コーナーの半分以降から最終直線までの間に、3位以下から上位40%以上だと加速力が上がる |
紅焔ギア/LP1211-M |
【発動タイミング】最終コーナー以降最終コーナー以降で5位以上だと加速力が上がる |
鍔迫り合い |
【発動タイミング】終盤ランダムレース終盤に上位約50%にいると加速力が上がる <作戦・先行> |
真っ向勝負 |
【発動タイミング】終盤ランダムレース終盤に上位約50%にいると加速力がわずかに上がる <作戦・先行> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
アンストッパブル |
【おすすめ度】 ★★★★★レース中盤に速度が上がる <作戦・先行> |
風雲の志 |
【おすすめ度】 ★★★★・レース終盤目前、2番手以降に控えて先頭から2バ身以内だとしばらくの間速度が少し上がる <作戦・先行> |
弧線のプロフェッサー |
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる |
お先に失礼っ! |
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
先行直線◯ |
【おすすめ度】【おすすめ度】★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
先行コーナー◯ |
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
尻尾上がり |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【おすすめ度】★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
食いしん坊 |
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に持久力が回復する <作戦・先行> |
レースプランナー |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤で疲れにくくなる <作戦・先行> |
鋼の意志 |
【おすすめ度】★★★★・レース序盤または中盤に前が詰まった時に強い意志を保ち持久力が回復する |
どこ吹く風 |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に囲まれると持久力が回復する |
ピュリティオブハート |
【おすすめ度】★★★★・中盤に2位以下上位40%以上だとスタミナがすごく回復する |
差しおすすめスキル
スキル | 発動タイミング/効果 |
---|---|
レッツ・アナボリック! |
【発動タイミング】終盤コーナー終盤のコーナーで下位30%付近にいると加速力が上がる |
彼方、その先へ… |
【発動タイミング】終盤コーナーレース中に掛かり発生せず、中盤の最終コーナーか終盤のコーナーで、順位が50%以下70%以上にいると加速力が上がる |
轟!トレセン応援団!! |
【発動タイミング】最終直線レース前半に掛からず上位70%以下にいつづけると、最終直線で加速力が上がる。 |
紅焔ギア/LP1211-M |
【発動タイミング】最終コーナー以降最終コーナー以降で5位以上だと加速力が上がる |
無我夢中 |
【発動タイミング】 長距離レースのラストスパートラストスパートで中団以降にいると持久力を少し使って加速力が上がる <差し・長距離> |
電光石火 |
【発動タイミング】 短距離マイルレースの終盤レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる <短距離/マイル> |
乗り換え上手 |
【発動タイミング】終盤ランダムレース終盤で加速力が上がる <作戦・差し> |
差し切り体勢 |
【発動タイミング】終盤ランダムレース終盤で加速力がわずかに上がる <作戦・差し> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
迅速果断 |
【おすすめ度】★★★★★レース中盤で速度が上がる <作戦・差し> |
弧線のプロフェッサー |
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる |
お先に失礼っ! |
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
差し直線◯ |
【おすすめ度】★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
差しコーナー◯ |
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
昇り龍 |
【おすすめ度】★★★★・最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる <作戦・差し> |
尻尾上がり |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【おすすめ度】★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
潜伏態勢 |
【おすすめ度】★★★★★レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する <作戦・差し> |
鋼の意志 |
【おすすめ度】★★★★・レース序盤または中盤に前が詰まった時に強い意志を保ち持久力が回復する |
どこ吹く風 |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に囲まれると持久力が回復する |
ゲインヒール・スペリアー |
【おすすめ度】★★★★・中盤に抜かれて上位60%以下になるとスタミナがすごく回復する |
追込おすすめスキル
スキル | 発動タイミング/効果 |
---|---|
レッツ・アナボリック! |
【発動タイミング】終盤コーナー終盤のコーナーで下位30%付近にいると加速力が上がる |
彼方、その先へ… |
【発動タイミング】終盤コーナーレース中に掛かり発生せず、中盤の最終コーナーか終盤のコーナーで、順位が50%以下70%以上にいると加速力が上がる |
轟!トレセン応援団!! |
【発動タイミング】最終直線レース前半に掛からず上位70%以下にいつづけると、最終直線で加速力が上がる。 |
迫る影 |
【発動タイミング】最終直線ラストスパートの直線で加速力が上がる <作戦・追込> |
直線一気 |
【発動タイミング】最終直線ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる <作戦・追込> |
紅焔ギア/LP1211-M |
【発動タイミング】最終コーナー以降最終コーナー以降で5位以上だと加速力が上がる |
電光石火 |
【発動タイミング】 短距離マイルレースの終盤レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる <短距離/マイル> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
強攻策 |
【おすすめ度】★★★★★レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる <作戦・追込> |
弧線のプロフェッサー |
【おすすめ度】★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる |
お先に失礼っ! |
【おすすめ度】★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
追込直線◯ |
【おすすめ度】★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・追込> |
追込コーナー◯ |
【おすすめ度】★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <追込> |
尻尾上がり |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
打開策 |
【おすすめ度】 ★★★・・レース中盤に最後方付近で速度がわずかに上がり、コース取りがわずかにうまくなる <作戦・追込> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【おすすめ度】★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
下校後のスペシャリスト |
【おすすめ度】★★★★★下り坂で疲れにくくなる <作戦・追込> |
鋼の意志 |
【おすすめ度】★★★★・レース序盤または中盤に前が詰まった時に強い意志を保ち持久力が回復する |
どこ吹く風 |
【おすすめ度】★★★★・レース中盤に囲まれると持久力が回復する |
ゲインヒール・スペリアー |
【おすすめ度】★★★★・中盤に抜かれて上位60%以下になるとスタミナがすごく回復する |
冷静沈着 |
【おすすめ度】★★★・・前が詰まった時に落ち着いて態勢を立て直す <作戦・追込> |
眠れる獅子 |
【おすすめ度】★★★・・レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる <作戦・追込> |
カプリコーン杯2023のスキル優先度
加速スキル | 優先度 |
---|---|
終盤直線/最終直線加速 | ★★★ |
終盤か直線のランダム加速 | ★★・ |
登山家 | ★★・ |
終盤コーナー加速 | 無効 |
終盤直線と最終直線の加速が最速発動
終盤直線の加速スキル | ||
---|---|---|
プランチャ☆ ガナドール 【逃げ】 |
ぐるぐる マミートリック♡ 【先行】 |
つぼみ、ほころぶ時 【先行】 |
轟!トレセン応援団!! 【差し追込】 |
迫る影 【追込】 |
直線一気 【追込】 |
カプリコーン杯のコースは終盤が最終直線から始まるため、終盤直線と最終直線の加速スキルがほぼ最速で発動する。逃げキャラにはエル固有、先行キャラにはハロウィンクリーク固有、差し追込キャラには新衣装ヘイロー固有を継承させ、追込キャラには「直線一気」も習得させよう。
ニシノ固有も最速で発動する
カプリコーン杯のコースは最終コーナーを越えてから終盤が始まるため、ニシノ固有も最速で発動する加速スキルだ。順位条件を満たしやすい先行キャラには、必ず習得させよう。
固有スキルの継承おすすめキャラTier |
終盤か直線のランダム加速スキルも習得
直線系の加速スキル | ||
---|---|---|
スプリントターボ 【全脚質】 |
一陣の風 【全脚質】 |
真っ向勝負 【先行】 |
カプリコーン杯は終盤区間が短いため、加速スキルをできるだけ習得して、すばやく最高速に到達するのが非常に重要だ。終盤直線と最終直線の継承固有スキルを習得した後は、サブ加速スキルとして「スプリントターボ」や「一陣の風」、先行キャラなら「真っ向勝負」も習得しよう。
加速スキルのおすすめ度 |
差し追込ならマルゼン固有も有効
スキル | 効果 |
---|---|
紅焔ギア/ LP1211-M |
最終コーナー以降で5位以上だと加速力が上がる |
差し追込キャラには、マルゼン固有を習得させるのもおすすめだ。マルゼン固有は逃げ先行キャラに習得させると終盤開始前に発動し無効加速になりやすいが、差し追込キャラだと終盤開始後の加速区間で順位条件を満たせる場合が多いため、有効発動しやすい。
カプリコーン杯2023差しのスキル |
カプリコーン杯2023追込のスキル |
登山家の優先度は前回より低下
スキル | 効果 |
---|---|
登山家 |
【必要スキルPt:160】上り坂がわずかに上手くなる |
カプリコーン杯2023では、前回開催時に必須スキルであった登山家の重要度が低下した。登山家の発動位置がランダム化し、他に有効な加速スキルが増加したため、無理に狙う必要はない。
カプリコーン杯2023向け因子周回 |
終盤コーナー加速スキルは発動しない
終盤コーナー加速スキル | ||
---|---|---|
アングリング×スキーミング |
レッツ・アナボリック! |
彼方、その先へ… |
カプリコーン杯2023のコースでは、終盤以降にコーナーが存在しない。終盤コーナー加速スキルは発動しないため、習得しないようにしよう。
コーナーのスキル一覧 |
加速スキルのおすすめ度 |