【ウマ娘】蹄鉄の交換おすすめアイテムと変換すべきサポート|更新はいつ?
- 最終更新日
ウマ娘の蹄鉄について解説。おすすめの交換アイテムや変換すべきサポートカードに加えて、ショップ交換回数の更新(リセット)がいつかや蹄鉄の入手方法(集め方)と使い道の一覧も掲載しているため、蹄鉄が余る場合や交換先の参考にどうぞ!
©Cygames, Inc.
蹄鉄のおすすめ交換アイテム
SR以上確定チケットを最優先で交換する
優先度 | アイテム |
---|---|
1 |
SR以上確定メイクデビューチケット |
2 |
サポートカードガチャチケット |
3 |
育成ウマ娘ガチャチケット |
蹄鉄交換のおすすめアイテムは、3種類のガチャチケットだ。特に、サポートカードが不足している人は「SR以上確定メイクデビューチケット」を交換し、強力なサポートカードを狙おう。
毎月のガチャチケット交換に必要な蹄鉄数
交換アイテム | 虹 | 金 | 銀 | 回数 |
---|---|---|---|---|
SR以上確定 ガチャチケット |
|
|
|
1回/月 |
ウマ娘 ガチャチケット |
|
|
|
2回/月 |
サポート ガチャチケット |
|
|
|
2回/月 |
合計 |
×10 |
×50 |
×250 |
- |
SRのおすすめサポートカードランキング |
余裕があればサポートポイントを交換する
3種のガチャチケットを交換しても蹄鉄が余る場合は、サポートPtとの交換がおすすめ。サポートカードの育成には大量のポイントが必要になるからだ。ただし、サポートPtは交換回数に制限がないため、普段は蹄鉄を温存しておき、サポートPtが不足したタイミングで交換しよう。
サポートポイント稼ぎの効率的なやり方と使い道 |
蹄鉄に変換すべきサポートカード
すでに4凸しているサポートカード
サポートカードを蹄鉄に変換する時は、すでに4凸している使い道がないサポートのみを変換するのがおすすめ。4凸済みのサポートカードのみを変換する場合は、「上限解放分を含まない」にチェックを入れておけば良い。4凸を超えたサポートカードのみが表示されるため、誤操作を防げる。
現状使えないサポートでも変換は避ける
蹄鉄が欲しい場合でも、現状使えないサポートの変換は避けよう。弱いサポートであっても、今後のアップデートや環境の変化により強力なサポートに化ける可能性が充分あるため、蹄鉄へ変換せずにとっておこう。
蹄鉄交換のショップ更新はいつ?
毎月1日の12時に更新される
蹄鉄交換の商品ラインナップは、毎月1日の12時に更新される。交換したい商品がある場合は、毎月忘れずにショップを確認しておこう。
ショップのおすすめ交換アイテムと開き方 |
蹄鉄の入手方法と使い道
手順 | 行動 |
---|---|
1 | サポートカードを変換して蹄鉄を入手 |
2 | ショップで必要なアイテムと交換する |
サポートカードを変換して入手
蹄鉄はサポートカード保管室で、余ったサポートカードを交換すると入手できる。不要なサポートカードは蹄鉄に変換して、様々なアイテムを入手しよう。
変換するサポカのレア度と獲得できる蹄鉄一覧
変換するサポカのレア度 | 獲得できる蹄鉄 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
蹄鉄ショップでアイテムと交換する
集めた蹄鉄はショップで育成に必要なアイテムや貴重なアイテムと交換できる。蹄鉄の種類によって必要数と交換できる回数が異なるため、交換する時は必要数と回数をよく確認しよう。
蹄鉄と交換可能なアイテム一覧
アイテム | 必要な個数 | 回数 |
---|---|---|
夢の煌めき |
|
1回/月 |
SR以上確定 メイクデビュー チケット |
|
1回/月 |
育成ウマ娘 ガチャチケット |
|
2回/月 |
サポートカード ガチャチケット |
|
2回/月 |
サポートPt |
|
回数制限なし |
菊花賞優勝レイ |
|
30回/月 |
有馬記念優勝レイ |
|
30回/月 |
アイテム | 必要な個数 | 回数 |
---|---|---|
夢の煌めき |
|
1回/月 |
SR以上確定 メイクデビュー チケット |
|
1回/月 |
育成ウマ娘 ガチャチケット |
|
2回/月 |
サポートカード ガチャチケット |
|
2回/月 |
サポートPt |
|
回数制限無し |
菊花賞優勝レイ |
|
30回/月 |
有馬記念優勝レイ |
|
30回/月 |
蹄鉄とは
ガチャチケなどと交換できるアイテム
蹄鉄とは、ショップでガチャチケットなどと交換できるアイテムだ。ショップに並んでいるアイテムは、1ヶ月毎に更新されるため、毎月必ずチェックしよう。
所持サポートを変換して入手可能
蹄鉄は、所持しているサポートカードを「サポートカード保管室」から変換して入手可能だ。変換したサポートカードは蹄鉄に変わり、使用できなくなるため、変換するかは慎重に決めよう。
交換するレアリティごとに蹄鉄も3種類ある
変換するサポカのレア度 | 獲得できる蹄鉄 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
変換したサポートのレアリティごとに、違う種類の蹄鉄と変換できる。SSRサポートは「虹の蹄鉄」SRサポートは「金の蹄鉄」Rサポートは「銀の蹄鉄」と変換でき、それぞれのショップで交換できるアイテムも違う。