【ウマ娘】 有馬記念の開催日と出走可能キャラ
- 更新日時
ウマ娘プリティーダービーのG1レース「有馬記念」を紹介。有馬記念の開催日やコース状況などをはじめ、出走可能キャラや獲得できる因子の効果、優勝レイを使用するキャラの一覧などを掲載しているためウマ娘攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
有馬記念の開催日
クラシック級・シニア級12月後半に開催
開催日 | クラシック級・シニア級12月後半 |
距離 | 長距離(2500m) |
コース状況 | |||
---|---|---|---|
レース場 | 中山 | バ場 | 芝 |
クラス | G1 | 左・右 | 右 |
内・外 | 内 | 季節 | 冬 |
有馬記念のコース攻略
コース俯瞰図 |
---|
|
コース高低差 |
---|
|
終盤直線と終盤コーナー加速を最優先
終盤直線と終盤コーナーの加速スキル | ||
---|---|---|
勝ち鬨 ワッショイ! 【逃げ】 |
白い稲妻、 見せたるで! 【逃げ以外】 |
迫る影 【追込】 |
直線一気 【追込】 |
アングリング× スキーミング 【逃げ】 |
レッツ・ アナボリック! 【差し追込】 |
彼方、 その先へ… 【差し追込】 |
ノンストップ ガール 【逃げ以外】 |
垂れウマ回避 【逃げ以外】 |
有馬記念は終盤から直線が始まり、少し経ってから第3コーナーに突入する。最速発動するのはキタサン固有や「直線一気」などの終盤直線加速だが、セイウンスカイ固有やライアン固有などの終盤コーナー加速もほぼ最速で発動するため、脚質に合った加速スキルを習得しよう。
また、有馬記念は終盤入り口でバ群が広がりづらいコースであり、「ノンストップガール」や「垂れウマ回避」の発動条件を満たしやすい。最速タイミングで発動して爆発的な加速を得られるため、先行から追込のキャラに最優先で習得させよう。
クリオグリ固有は労力がかかるが強力
スキル名 | 効果 |
---|---|
聖夜のミラクルラン! |
回復スキルを3個以上発動していると、レース後半以降に速度と加速力が上がりスタミナが回復する。 |
有馬記念では、スリーセブンで起動するクリスマスオグリ固有も強力だ。しかし、クリオグリ固有は継承すると効果が下がる欠点がある。スリーセブンで起動するよう回復スキルを調整する必要もあり労力がかかるため、クリオグリ本人を採用するか、余裕がある場合にのみ習得しよう。
金回復スキルを最低1つは習得
金回復スキル | ||
---|---|---|
円弧の マエストロ 【全脚質】 |
じゃじゃウマ娘 【逃げ】 |
食いしん坊 【先行】 |
レース プランナー 【先行】 |
潜伏態勢 【差し】 |
下校後の スペシャリスト 【追込】 |
どこ吹く風 【逃げ以外】 |
ピュリティオブ ハート 【先行】 |
ゲインヒール・ スペリアー 【差し追込】 |
有馬記念は2500mの長距離レースであり、スタミナを多く必要とするため、金回復スキルが最低でも1つは必須だ。クリークと異世界グラスの固有スキルも有効のため、スキル不発やデバフ対策を兼ねて2つ以上習得すると、有馬記念を走りきれるスタミナが安定する。
眠れる獅子は発動率が不安定で優先度低め
スキル | 効果 |
---|---|
眠れる獅子 |
【必要スキルPt:180】レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる <作戦・追込> |
「眠れる獅子」は、中盤にレース全体で一定以下の位置にいることが発動条件に含まれる。逃げが存在せずバ群が一弾となった場合や、レース序盤から前に出た場合には発動率が下がるため、確実に回復したい場合には不向きなスキルであり、習得優先度は低めだ。
眠れる獅子の効果 |
中盤速度スキルも有効
中盤速度スキル | ||
---|---|---|
脱出術 【逃げ】 |
強攻策 【追込】 |
長距離直線◯ 【全脚質】 |
長距離 コーナー◯ 【全脚質】 |
(脚質)直線◯ 【全脚質】 |
(脚質) コーナー◯ 【全脚質】 |
有馬記念では、位置取りに役立つ中盤速度スキルもおすすめだ。「脱出術」や「強攻策」などの中盤速度スキルのほか、有馬記念の中盤は直線とコーナーが両方含まれているため、「長距離直線◯」や「長距離コーナー◯」などの直線系やコーナー系の速度スキルも習得しよう。
有馬記念の出走可能キャラ一覧
目標レースに設定されているキャラ
目標レース外で出走できるおすすめキャラ
出走可能キャラ | ||
---|---|---|
アイネスフウジン |
アドマイヤベガ |
キングヘイロー |
ゴールドシチー |
ファインモーション |
メジロマックイーン |
新衣装メジロマックイーン |
リトルココン |
新ゴールドシチー |
新衣装キングヘイロー |
新衣装ファインモーション |
水着メジロマックイーン |
有馬記念におすすめのスキル
おすすめスキル | 効果 |
---|---|
中山レース場◯ |
【必要ポイント:90】中山レース場が少し得意になる |
右回り◯ |
【必要ポイント:90】右回りコースが少し得意になる |
冬ウマ娘◯ |
【必要ポイント:90】冬のレースが少し得意になる |
内枠得意◯ |
【必要ポイント:90】枠番が1〜3のレースが少し得意になる |
奇術師 |
【必要ポイント:110】レース終盤で前方のウマ娘の視野が狭くなる <長距離> |
クールダウン |
【必要ポイント:160】直線に入ると息を入れて疲れにくくなる <長距離> |
火事場のバ鹿力 |
【必要ポイント:160】力尽きそうになったとき走る気力が復活する <長距離> |
先陣の心得 |
【必要ポイント:160】レース中盤に差をつけ先頭だとリードを保ちやすい <長距離> |
内的体験 |
【必要ポイント:160】最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がる <長距離> |
有馬記念因子の効果
根性が上昇する
有馬記念の因子には、根性を上げる効果がある。そのため、根性因子の厳選をする際は、有馬記念に出走するのもひとつの手だ。
「中山レース場◯」のスキルヒントが得られる
有馬記念の因子では、「中山レース場◯」のスキルヒントも獲得できる。ただし、使用場所が限られてしまうため、獲得優先度は低い。
因子星3の作り方と因子ガチャ |
中山レース場◯の効果と所持サポートカード一覧 |
レース場別一覧 | ||
---|---|---|
東京 | 京都 | 大井 |
小倉 | 新潟 | 阪神 |
中山 | 中京 | 札幌 |
函館 | - | - |
クラス別一覧 | ||
---|---|---|
G1 | G2 | G3 |
OP | Pre-OP | - |
距離別一覧 | ||
---|---|---|
短距離 | マイル | 中距離 |
長距離 | ダート | - |
レース関連の攻略ガイド記事 |
---|
▶ レースに勝つコツとメリット |
▶ デイリーレースの攻略と報酬 |
▶ 重賞のレースとボーナス因子一覧 |
▶ 三冠の条件レース一覧 |